ホーム│せんべろnetとは?│お問合せ
  • エリアで探す
  • ジャンルで探す
  • GoogleMAPで探す(東京版)

せんべろnetせんべろnet

立ち飲み、居酒屋、安く楽しむせんべろ飲み歩き情報

東京都内を中心とした立ち飲み、角打ち、大衆酒場、ちょい飲みなど
1軒1000円程から楽しめるせんべろ酒場情報!
現在のせんべろ記事投稿数:1348件

  • せんべろnetとは?
  • エリアで探す
  • ジャンルで探す
  • Googleマップで探す
  • 粋に楽しむためのマナー
  • お問合せ
東京都内を中心とした立ち飲み・角打ち・大衆酒場・ちょい飲み、1000円ほどから楽しめる「せんべろ酒場」飲み歩き情報!
ホーム
閉店・移転など

【閉店】西荻窪「焼鳥どん」ローストビーフポテサラとせんべろホッピーで酔い気分!焼鳥1本80円のコスパ最強な焼鳥屋

初回投稿2016/9/28 最終更新2017/7/15  ひろみん 作者:ひろみん

※当記事は2016年9月に書いた記事です!

記事内のメニューや価格帯、システムなど現在は異なる可能性がありますのでご注意ください。訪れる際は合わせて公式情報などの確認もおすすめします。

スポンサーリンク
  • Tweet
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 0

※閉店になったようです(公式サイトから消えていました)

目次

  • 焼鳥1本80円でおなじみ「焼鳥どん」
    • さて、何にしようかな
    • 安ウマなアテとせんべろホッピー!
      • 贅沢なローストビーフポテサラ
      • ラーメンスープの様な鶏の煮込み
      • とてつもない量の焼酎中
      • 1本80円の美味しい炭火焼鳥
    • お会計
    • まとめ

焼鳥1本80円でおなじみ「焼鳥どん」

「焼鳥どん」は、炭火焼鳥1本80円でおなじみの焼鳥居酒屋。安ウマな焼鳥や煮込みをアテに、焼酎中がたっぷりなせんべろホッピーでほろ酔いになれるお店。

ちなみに「焼鳥どん」は現在、板橋店、荻窪店、西荻窪店と3店舗展開されている。板橋店は何度か伺ったことがあったけど、こちらの店舗は初めてなのでワクワク。

img_2516

場所は、西荻窪駅北口から徒歩5分足らず。

80円均一と書かれた看板が眩い光を放つ。店内の様子が窺えるので、1人初訪でも比較的入りやすそうな印象。

_img_2558

店内は、にこやかな店員のお兄さんお2人で切り盛り。

座席はカウンター席と2~3名がけのテーブル席があり、15名ほど入れそうな広さ。また、2階にも座席があるようでこちらは座敷の模様。

ちなみに、西荻窪店のみ電話予約と2階の貸し切りができるそうだ。

この日の客層は3~40代の男女がメインで、1人客からカップルなど1~2名で訪れている方がほとんど。アットホームな雰囲気がありつつも、イイ意味で干渉されない系なので居心地が良いなぁ。

img_2595

板橋店の店内に飾られていた「外食する喜びを分かち合いたい」というキャッチフレーズが、ショップカードにも書かれていた。やっぱりステキなフレーズで目を惹く。

さて、何にしようかな

メニューの価格表記は税抜きで会計時に消費税。席料は100円。

img_2523

お酒は酎ハイ・サワー類は330円、生ビール(サッポロ)・せんべろホッピーセット(白)・シャリホッピー(セット白)・バイスセット・ハイボールは380円などの価格帯で並ぶ。ちなみに、ホッピーなどの焼酎中おかわりは180円。

串焼き類は1本80円均一で、2名以上の場合には1種2本以上のオーダーが必須。鶏の煮込みやローストビーフポテサラ、鶏マヨなどはどれも380円。

ローストビーフポテサラなど、板橋店で見かけたことのないメニューがあったりして、なんだかワクワクする(現在はあるのだろうか)。

img_2558

中が250円⇒180円に書き直され、プライスダウンしているのが嬉しい。

安ウマなアテとせんべろホッピー!

▼せんべろホッピーセット@380円
img_2521

焼酎中がとてつもない量で登場!ホッピーを入れるスペースがないので、飲んでは入れ、飲んでは入れというスタイルで。

焼酎は20度のものを使用しているそう。尖りすぎず、まろやか系で飲みやすい。

贅沢なローストビーフポテサラ

▼ローストビーフポテサラ@380円
img_2536

はじめてお目にかかるローストビーフポテサラは、ビジュアルからしてもう美味しい!ローストビーフがポテサラを被い、ネギと辛子が添えられている。

img_2540

ローストビーフをめくると…ポテサラがこんにちは。ポテサラ、ネギ、辛子をローストビーフで巻いてパクっと一口!

ローストビーフの肉肉しさ、クリーミーかつスパイシーでコーンの甘みが感じられるポテサラ、シャキシャキと食感の良いネギ、そこに甘辛ダレが絡み、最後にはピリっとした辛子のアクセント。

この組み合わせ美味し~い!これは贅沢な逸品だ。ホッピーがグビグビとすすんでいく。

ラーメンスープの様な鶏の煮込み

▼鶏の煮込み@380円
img_2545

良く~煮込まれた、まるで鶏ラーメンスープの様な鶏の煮込み。脂とコクが感じられるけれど後味はしつこくない。

img_2555

鶏肉はボリューム満点!口のなかでホロホロとほどける~やわらかで美味い。〆にもピッタリな逸品。

とてつもない量の焼酎中

▼焼酎中おかわり@180円
img_2584

早速、焼酎中がなくなったのでおかわり!初回より、とてつもないジョボジョボ量で登場。

もはや、ホッピー外は着色料でしかない!

「うちのは星(★)より上ですからね、ハハッ」なんて店員のお兄さん。そして常連さんは、既に焼酎中のおかわりが6杯目だと言う。

ん!?この量で6杯…って本当とてつもないぞ!さらに、8杯飲まれた方もいらっしゃる模様。

くれぐれも飲みすぎに注意したいアブナイドリンク(笑)である。またの名を金曜に飲みたい酒とも言える。

1本80円の美味しい炭火焼鳥

▼とろレバー@1本80円
img_2563

とろレバーは臭みも無くやわらかで濃厚!

▼皮@1本80円
img_2575

表面パリっと食感で香ばしく、そしてプルっと肉厚で美味しい。

▼つくね@1本80円
img_2568

ふんわりとやわらかで、ほろほろと口の中でほどける。ほんのり甘めでスパイシー、そしてしその爽やかさがアクセント。おかわりしたい美味しさ。

▼漬物@250円
img_2583

野菜5種のラインナップ。それにしてもパプリカの漬物ってはじめて!

シャキシャキ食感にしっかりした味わいでホッピーがすすむ。そして、ピリ辛な後味もイイ。

おやおや…ホッピーがまだなくならない!ってことで、最後にもう1品。

▼生肉ポン酢@200円
img_2604

生肉をネギとポン酢で和えたもの。サッパリジューシーで美味しい。

お会計

★1625円ほど(1人あたり/誰かと利用)

※お酒2杯ずつ、上記のアテシェア
※席料100円
※メニュー表記:税抜き(会計時に消費税)

まとめ

ワクワクする安ウマなアテ、そしてせんべろホッピーでたっぷりと楽しめて大満足です!やっぱり焼鳥やせんべろホッピーは本当コスパ高いですね。

まさにせんべろ優良店!

1人でも少数グループでも使い勝手の良いお店だと思います。個人的にはたくさんアテを楽しみたいので、誰かと訪れたいお店です。

今度は荻窪店に伺いたいです。ごちそうさまでした。

満足度★★★★☆
おひとり様女性の入りやすさと居心地★★★☆☆

img_2518

喫煙は外で。

 

焼鳥どん 西荻窪店

関連ランキング:焼き鳥 | 西荻窪駅

※投稿内容は、2016年09月に知った情報や投稿者の主観です(追記の場合あり)。感じ方は人それぞれですし、雰囲気は当然訪れるタイミングで変わるものです。

また、時間が経つにつれてメニュー内容や価格、営業時間など異なる場合もありますので予めご了承ください。訪れる際は、公式情報の事前確認もあわせておすすめします。
»閉店・移転などのせんべろ投稿一覧
»せんべろnetって何者?と感じた方へ
エリア:閉店・移転など
ジャンル:
\ このページをブックマーク /
このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Tweet
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 0
この記事の作者
ひろみん
ひろみん

都内在住のせんべろ放浪人・せんべろnet運営者のひろみんです。好奇心旺盛、好きなことにはとことん探求心を燃やします。酒場で過ごす時間が大好き。飲み歩きは一人飲み多めの傾向。休肝日は週3日目標。

ちょっと一杯1000円~2000円ぐらいで酔い気分になれたらせんべろ。そんな風に解釈してこの言葉を使っています。

せんべろnetについて詳しくはこちら。情報提供・ご依頼などはこちらまで。

https://1000bero.net/
▼公式twitter
飲みながらせんべろ情報をつぶやき中
@1000bero_netさんをフォロー
▼管理人twitter
せんべろ情報&裏ネタなどをつぶやき
Follow @hiromin_1000
▼公式facebookページ
せんべろ更新情報を購読
スポンサーリンク

「閉店・移転など」のせんべろ投稿

【閉店】池袋「おいでやす」おでん100円!ゆったり飲めるおでん酒場

【閉店】池袋「おいでやす」おでん100円!ゆったり飲めるおでん酒場

※こちらのお店は2018年4月で閉店されたとの情報があります。 激安な上、広々していて居心地よし! この日は、池袋でせんべろ仲間とハシゴ酒。「うな達」と同じ並びに、以前から気になっていたこちらのお...

記事を読む

【閉店】横浜-石川町「高橋うどん店」100円おつまみでちょっと一杯!早朝6時から営業のうどん酒場

【閉店】横浜-石川町「高橋うどん店」100円おつまみでちょっと一杯!早朝6時から営業のうどん酒場

※こちらのお店は残念ながら2019年9月19日に閉店されたとの情報があります(情報ソース:twitter)。 早朝6時から営業「高橋うどん店」 「高橋うどん店」、まさかの朝6時から呑むことができる...

記事を読む

【閉店?】巣鴨「一平」お酒もつまみも300円から!深夜3時頃まで営業のアットホームな立ち飲み

【閉店?】巣鴨「一平」お酒もつまみも300円から!深夜3時頃まで営業のアットホームな立ち飲み

※お店の前を通ったら、ビルがなくなってました...(2019年10月現在) 巣鴨の立ち飲み「一平(東京都豊島区巣鴨1-10-3)」で、ちょっと一杯を楽しんできましたので、その模様をせんべろレポートし...

記事を読む

【閉店】池袋「桝本屋酒店」ストレート焼酎と乾き物でさらっと一杯!喧騒から一息つける正統派角打ち

【閉店】池袋「桝本屋酒店」ストレート焼酎と乾き物でさらっと一杯!喧騒から一息つける正統派角打ち

※こちらのお店は2018年1月25日で閉店されています。 今回は池袋駅北口にあるおなじみの角打ち「桝本屋酒店(東京都豊島区西池袋1-23-6 桝本ビル1F)」で、焼酎と乾き物で一息ついてきましたので...

記事を読む

【閉店】赤羽「沼野酒店」日本酒の試飲や量り売り、さらに角打ちもできる!復活した老舗酒屋

【閉店】赤羽「沼野酒店」日本酒の試飲や量り売り、さらに角打ちもできる!復活した老舗酒屋

残念ながらこちらのお店は、2018年9月末で閉店されています(情報ソースは下記の公式twitter)。 【閉店のお知らせ】 - https://t.co/2BYyNoG86a pic.twitt...

記事を読む

【閉店】荻窪「きど藤2(立ち飲み)」100円焼酎の自販機にチャリン!キンミヤとゴールデンどっちにする?

【閉店】荻窪「きど藤2(立ち飲み)」100円焼酎の自販機にチャリン!キンミヤとゴールデンどっちにする?

※こちらのお店は2017年10月10日に閉店しています。閉店後は高円寺の「きど藤」を拡大されるとの情報。 自販機が楽しい立ち飲み「きど藤2」 こちらは、高円寺で有名な立ち飲み「きど藤」の2号店。荻...

記事を読む

【一時閉店】梅田「七津屋 ホワイティ梅田店」朝から飲める地下街の立ち飲み

【一時閉店】梅田「七津屋 ホワイティ梅田店」朝から飲める地下街の立ち飲み

※ホワイティ梅田のリニューアル工事にともない、2019年5月に営業終了されたようです(情報ソース)。 朝から飲める立ち飲み「七津屋 ホワイティ梅田店」 「七津屋」は、京橋や大阪駅前など大阪市内に数...

記事を読む

【閉店】新宿「鶏渡 ちょっと」19時まで生ビール250円・角ハイ220円!みちのく清流若鶏の焼き鳥立ち飲み

【閉店】新宿「鶏渡 ちょっと」19時まで生ビール250円・角ハイ220円!みちのく清流若鶏の焼き鳥立ち飲み

※こちらのお店は現在閉店しています(2018年3月確認)。 ご存知ビッグターミナルである新宿駅。皆さんが新宿でせんべろしようと思ったとき、どちらの酒場が浮びますか。 (思い出横丁の様子...

記事を読む

閉店・移転などのせんべろ投稿一覧

【閉店】新宿「さ竹」ちょい飲みできるセルフ式の十割蕎麦屋
【飲み放題は終了との情報】チェーンでちょい飲み「フォルクス」あのステーキレストランでせんべろ祭り開催中

せんべろnetについて

せんべろnetでは東京都内の立ち飲み、角打ち、大衆酒場など1軒1000円ぐらいから楽しめる気軽なせんべろ飲み歩き情報をお届けしています。一人飲み多め。
1000円ぐらいで酔い気分になれたらせんべろ。そんな意味合いでこの言葉を使っています(千円以内に拘ってません)。
せんべろnet・運営者について詳しくはこちら
せんべろの考察│粋に楽しむためのマナー
せんべろ情報(自薦他薦問いません)などお問い合わせはこちらからご連絡をお願いいたします。
  • Twitter
    呑みながらつぶやき
  • Facebook
    更新情報を購読
  • Instagram
    酒場写真いろいろ
  • 楽天ROOM
    おすすめのお酒&グッズ
  • はてな
    ブックマーク
  • Feedly
    更新情報を購読
  • Pocket
    後で読む
  • RSS
    更新情報を購読

せんべろマップ(東京&東京近郊版)

2019/11/29更新 せんべろnetで投稿した東京・神奈川・千葉・埼玉のお店を地図から探せます。 東京せんべろマップを見る

人気記事ランキング(1日集計)

  • 柴崎でせんべろ立ち飲みはしご酒(帆利川・まいど) 柴崎でせんべろ立ち飲みはしご酒(帆利川・まいど)
  • 千歳烏山「なんで、や」おつまみチーズ焼きで美味しい一杯!駅前の気軽な立ち飲み 千歳烏山「なんで、や」おつまみチーズ焼きで美味しい一杯!駅前の気軽な立ち飲み
  • 神田「福33」期間限定のせんべろセットが最強!お燗酒とおばんざいが楽しめる日本酒バル 神田「福33」期間限定のせんべろセットが最強!お燗酒とおばんざいが楽しめる日本酒バル
  • 渋谷「プロント イルバール」渋谷にせんべろスポット登場!昼飲みもできるプロントのセルフ立ち飲み 渋谷「プロント イルバール」渋谷にせんべろスポット登場!昼飲みもできるプロントのセルフ立ち飲み
  • 東京でおすすめの昼飲みせんべろ酒場まとめ 東京でおすすめの昼飲みせんべろ酒場まとめ
最新ランキングの一覧こちら

人気のせんべろコラム

ホッピーの中とか外って何?
ホッピーとは?ホッピー好きがおすすめする美味しい飲み方
10種の甲類焼酎を飲み比べ!
自宅で美味しい酎ハイを飲む方法
一人飲みのススメ
一人飲みの魅力と辛かったこと
糖質制限の結果報告あり
酒飲みの糖質制限!飲み歩きをしながらどれだけ痩せられるのか?
せんべろコラム一覧はこちら

人気のせんべろまとめ

一人飲みにおすすめのお店
【初心者】東京で一人飲みにおすすめのせんべろ酒場まとめ
この1000円セットが凄い!
東京でせんべろセットが最強の酒場まとめ
昼飲み天国上野!
上野・御徒町で昼飲みできる安くて美味しいせんべろ酒場まとめ
眠らない街で朝飲み&昼飲み
新宿で朝飲み・昼飲みできるせんべろ酒場まとめ
せんべろまとめ一覧はこちら

人気のせんべろ紀行

朝飲み・昼飲みパラダイス! 大阪せんべろ紀行
名古屋のディープエリアを歩く 名古屋せんべろ紀行
見知らぬ駅で立ち尽くした夜 北九州せんべろ紀行
せんべろ紀行一覧はこちら

せんべろ放浪人のお気に入り

サーモス 保冷缶ホルダー
缶ビールなどの冷たさが長持ち。外飲みはもちろん家飲み時にも活躍。使用レポートはこちら
一押くん
定量ディスペンサー。注ぐ際に持ち上げなくてイイので楽チン!使用レポートはこちら

せんべろ放浪人の二日酔い対策

img_6034 クルクミン
ウコンドリンク約22本分が1粒に凝縮されたサプリ。この手のサプリを数種類試しましたが、自分にとって鉄板はコレ。最初はビジュアルにビビってましたが、既に何度購入しているんだろう?ここぞと言う時にお世話になっています。

せんべろ放浪人のおすすめ本

せんべろ探偵が行く
「せんべろ」の発祥と呼ばれる、飲み歩きエッセイ。管理人のせんべろバイブル。
男の聖地 角打ちに憩う
日本各地の角打ちが紹介され、知らない土地での旅行時など参考。角打ちの中でも、比較的気軽に立ち寄れる雰囲気のお店が多い。
多摩川飲み下り
奥多摩から多摩川沿いにたっぷり歩きつつ酒場などで酒を飲み、川崎を目指すという飲み歩き本。多摩の流れる街でお散歩しながら飲みたい衝動に駆られます。
  • せんべろnetとは?
  • せんべろの意味・考察
  • せんべろの定義
  • 適正飲酒の10か条
  • 酒場で粋に楽しむためのマナー
  • 情報提供・お問い合わせ
  • メディア掲載・出演一覧はこちら
せんべろnet
東京都内を中心とした、1000円程度で安く楽しめる、立ち飲み、角打ち、ちょい飲み、大衆酒場、食堂などのせんべろ飲み歩き情報を配信
  • せんべろnetとは?
  • せんべろの意味・考察
  • せんべろの定義
  • 粋に楽しむ為のマナー
  • 適正飲酒の10か条
  • お問い合わせ
  • せんべろ東京マップ
せんべろnetのメディア掲載・出演
メディア掲載・出演
メディア掲載・出演一覧はこちら
このサイトの文章・画像などの無断転載、掲載はご遠慮ください。
Copyright© せんべろnet All Rights Reserved.