ホーム│せんべろnetとは?│お問合せ
  • エリアで探す
  • ジャンルで探す
  • GoogleMAPで探す(東京版)

せんべろnetせんべろnet

立ち飲み・居酒屋・大衆酒場、安くて美味しいせんべろ飲み歩き情報

都内を中心とした立ち飲みや大衆酒場など千円ほどから
ちょっと一杯できる「せんべろ」飲み歩き情報や家飲み情報を配信中!
現在のせんべろ記事投稿数:1850件
  • せんべろnetとは?
  • エリアで探す
  • ジャンルで探す
  • Googleマップで探す
  • 粋に楽しむためのマナー
  • お問合せ
都内を中心とした立ち飲みや大衆酒場など千円ほどからちょっと一杯できる「せんべろ」飲み歩き情報や家飲み情報を配信中!
  1. ホーム
  2. 閉店・移転など

【飲み放題は終了との情報】チェーンでちょい飲み「フォルクス」あのステーキレストランでせんべろ祭り開催中

初回投稿2016/9/30 最終更新2019/3/14

スポンサーリンク
  • Tweet
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 0

※現在、飲み放題は終了したとの情報があります(2018年3月現在)

目次

  • ステーキレストラン「フォルクス」
      • 今回訪れたのは「フォルクス新橋店」
    • さて、何にしようかな
    • 飲み放題と100円アテを堪能!
      • 飲み放題スタート!
      • 豪華な100円のアテ!
      • さて何杯飲めたかな?
    • お会計
    • まとめ

ステーキレストラン「フォルクス」

「フォルクス」は、日本全国40店舗以上展開している、ステーキをメインとした高級感のあるファミレス。

今回フォルクス全店で、飲み放題10分100円キャンペーンが、期間限定で実施されているとの情報をキャッチ(2016年9月現在)。

10分100円(税抜)飲み放題!!
生ビール(スーパードライ)と、ワイン・ハイボール・焼酎も飲み放題!
※14:00~19:00(ご注文)限定
出典:フォルクス

※現在、飲み放題は終了したとの情報があります(2018年3月現在)

まっ、まさか、あの高級感のあるステーキレストランフォルクスで、せんべろ祭り(←勝手に命名)が開催中とは…高鳴る鼓動が抑えきれない!

ということで今回、「フォルクス新橋店」に伺って参りましたので、その模様をご紹介。

今回訪れたのは「フォルクス新橋店」

img_2638

場所は内幸町駅A2出口から目と鼻の先、日比谷ビルの2階にある。

img_2641

店先には、飲み放題実施中の表記。ああ、ワクワクが止まらない!

img_2674

清潔で高級感が漂う店内は、まるでロイヤルホストのような高級ファミレスの佇まいで、ゆったりと居心地よく利用できる環境。

そして、店員さんたちは皆感じがよく、丁寧におもてなしをしてくれる。

「・・・」

この雰囲気の中、せんべろができるのか?と疑心暗鬼に陥る。

img_2683

客層は、サラリーマンの1人客やグループが多く見られ、パリッとスーツを着こなしたおじさまから、THE新橋のサラリーマンのおやじさんまで。ほとんどのお客さんが、飲み放題を利用していた。

さて、何にしようかな

メニューの価格表記は税抜きで会計時に消費税。座れるけれどもちろん、お通しや席料、サービス料などはかからない。

img_2666

飲み放題は10分100円で、生ビール(アサヒ)、ハイボール、レモンサワー、ワイン、日本酒、ノンアルコールカクテルなどのバラエティ豊かなラインナップ。

また、100円のアテも6種類用意されているのが嬉しいポイント。

さらに凄いのが端数切捨てというシステム。例えば19分の場合=100円、38分の場合=300円という具合だ。これは太っ腹すぎる!

※2016年10月11日(火)より、アルコール飲み放題10分100円キャンペーンの実施時間が14:00~19:00までに変更になるようです。

img_2670

飲み放題のお約束。

img_2658

こちらは店舗限定メニュー、ボトルワインが並び、アペタイザーは180円~。

img_2646

サイドディッシュは280円~。どれも美味しそう!サラダバーもよさそうだった。

img_2664

グループで訪れたら、シャルキュトリー980円を注文してもいいかも。

img_2654

丁寧にオススメメニューの説明をしてくれる店員さん。本当は100円メニューのみを注文したいけれど…ステーキを頼まなきゃ悪いかなぁと、思わずひよってしまう。
飲み放題+100円アテのみの注文時には、多少の図々しさ(勇気)が必要かもしれない。

飲み放題と100円アテを堪能!

飲み放題の目標は30分=4杯!

飲み放題スタート!

▼生ビール@飲み放題
img_2676

オーダーと共に飲み放題がスタート。注文すると店員さんが提供してくれる。予めスタート時間を覚えておこう。

プハー旨い!冷たくてフレッシュ。

豪華な100円のアテ!

アテは100円のものを全種類(6種)注文。

▼スモークサーモン@100円
img_2696

スモークサーモンは3枚入り。

img_2699

脂ののったサーモン、そしてシャキシャキ玉ねぎ、酸味のあるソースがアクセント。

▼アテ5種@各種100円
img_2694

その他のアテ5種(1品100円×5種=500円)は一つのプレートで登場!まるでパーティーセットのようだ。

ラインナップは、ベーコンのグリル、フライドポテト、オニオンリング、若鶏の竜田揚げ、チーズリゾットのライスコロッケ&星形コロッケ。

ファミレスながらどれも丁寧に作られている印象。揚げ物類はカリカリで食感がイイ!どれも普通に美味しいけど、ベーコンのグリルが香ばしくて特に美味しかった!

img_2701

チーズリゾットのライスコロッケは、まろやかなチーズのコク。お酒にもよくあうね。

さて何杯飲めたかな?

▼ハイボール@飲み放題
img_2712

2杯目はハイボール!さっぱりゴクゴク。

▼レモンサワー@飲み放題
img_2713

3杯目はレモンサワー!果肉入りで甘酸っぱく爽やか。

▼梅酒サワー@飲み放題
img_2718

4杯目は梅酒サワー甘すぎずさっぱり美味しい。

4杯飲みきったところで時計を見ると…しまった!40分超えちゃってる。でも10分超えてもなんせ100円(笑)。

img_2715

ちゃんとお水をだしてくださるのも嬉しい。

お会計

★756円(1人あたり/誰かと利用)

img_2727

※飲み放題、上記のアテシェア
※座りでお通し・席料無し
※メニュー表記:税抜き(会計時に消費税)

まとめ

お酒4杯とアテ6品のシェア…これだけ飲み食いして支払いは、たったの一人800円足らず。この居心地の良さとクオリティでこの価格って凄すぎます!

期間限定の上、終了日も未定というキャンペーンではありますが、お近くの方はぜひ一度訪れてみてはいかがでしょうか。

今度からステーキが食べたい時には、フォルクスさんでいただこうと思います!ごちそうさまでした。

フォルクスの店舗はこちら

満足度★★★★☆
おひとり様女性の入りやすさと居心地★★★★☆

★教えてくださったtakashi masudaさんありがとうございました。

フォルクス 新橋店

関連ランキング:ファミレス | 内幸町駅、新橋駅、虎ノ門駅

※投稿内容は、2016年09月時点での情報や投稿者の主観です(追記の場合あり)。メニューやシステム、営業時間など異なる場合がありますので、公式情報も合わせてご確認ください。
»閉店・移転などの投稿一覧
\ ブックマークする /
このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Tweet
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 0
▼公式twitter
せんべろ情報をつぶやき中
@1000bero_netさんをフォロー
▼公式instagram
飲み歩きや家飲みの写真いろいろ
フォローする
▼公式facebookページ
せんべろ更新情報を購読

酔っても作れる?宅飲みレシピ本発売中

発売1週間で重版!おかげ様で第5刷になりました。皆さまありがとうございます!
初の書籍「酔っても作れる宅飲みおつまみ(1210円)」が発売中。
居酒屋に教わるレシピや酔っても作れる簡単レシピ、おすすめのお酒や調味料など宅飲みが楽しめる1冊になっています。全国の書店、Amazonや楽天で購入できますのでぜひ♪
スポンサーリンク

「閉店・移転など」のせんべろ投稿

【閉店】五反野「てらくん」もつ焼きや一品料理が楽しめる駅前の立ち飲み

【閉店】五反野「てらくん」もつ焼きや一品料理が楽しめる駅前の立ち飲み

※こちらのお店は2019年7月30日で閉店されています(情報ソース)。 五反野駅は、東武伊勢崎線(東武スカイツリーライン線)内にあり、北千住駅からだと乗車時間5分程度で到着することができる駅。 ...

記事を読む

【閉店】新潟駅「デンジャラスチキン」から揚げで一杯!繁華街の気軽な立ち飲み居酒屋

【閉店】新潟駅「デンジャラスチキン」から揚げで一杯!繁華街の気軽な立ち飲み居酒屋

※残念ながらこちらのお店は閉店されているとの情報があります。 新潟駅前の繁華街にある立ち飲み居酒屋「デンジャラスチキン(新潟県新潟市中央区弁天3-2-24)」で、ちょっと一杯をしてきましたので、その...

記事を読む

【閉店】高田馬場「浅草厨房」10円串揚げ&晩酌セット650円で酔い気分!普段使いに嬉しい串揚げ居酒屋

【閉店】高田馬場「浅草厨房」10円串揚げ&晩酌セット650円で酔い気分!普段使いに嬉しい串揚げ居酒屋

※現在、別のお店に変わっています(2017年12月)。 早稲田大学や手塚治虫などで知られる高田馬場駅。 学生街ということもあり、立ち飲みや大衆酒場、チェーンでのちょい飲みなど、1000円程...

記事を読む

【閉店】恵比寿「喜久や」話題の天ぷら立ち飲み

【閉店】恵比寿「喜久や」話題の天ぷら立ち飲み

※こちらのお店は閉店されたとの情報があります。 恵比寿に新たに天ぷらの立ち飲みがオープンするとの情報を知り、やってきました。 オシャレな天ぷら立ち飲み「喜久や」 今回、恵比寿で立ち寄った「喜...

記事を読む

【閉店】船橋「よこよこ」あさりコロッケ130円で酎ハイ190円をグビっと!海鮮もウマい串揚げ立ち飲み

【閉店】船橋「よこよこ」あさりコロッケ130円で酎ハイ190円をグビっと!海鮮もウマい串揚げ立ち飲み

※こちらのお店は現在閉店されているとの情報があります。 串揚げ立ち飲み「よこよこ」 過去記事:2016年1月 「よこよこ」は元魚屋の浅野水産が直営をしている串揚げメインの立ち飲み。串揚げだけ...

記事を読む

【閉店】高田馬場「たまき食堂」飲み放題も気軽に楽しめる!ちょい飲みメニューも充実の安ウマ食堂

【閉店】高田馬場「たまき食堂」飲み放題も気軽に楽しめる!ちょい飲みメニューも充実の安ウマ食堂

※現在閉店しているとの情報 ※後日店先で見かけた看板。現在は飲み放題120分880円の様です(2016年7月20日現在)。 ちょい飲みできる「たまき食堂」 「たまき食堂」は、2016年5...

記事を読む

【閉店】恵比寿「大久」駅前フィッシュセンターの立ち飲み

【閉店】恵比寿「大久」駅前フィッシュセンターの立ち飲み

※こちらのお店は閉店されたとの情報があります。 恵比寿の立ち飲み「大久 恵比寿フィッシュセンター店(東京都渋谷区恵比寿南1-7-8 ニューライフ恵比寿)」で、ちょっと一杯を楽しんできましたので、その...

記事を読む

【閉店】西川口「大黒店」昼飲みできるホルモン焼き酒場

【閉店】西川口「大黒店」昼飲みできるホルモン焼き酒場

※こちらのお店は2020年8月現在、閉店されたとの情報があります。 埼玉県の西川口駅付近にあるホルモン焼き酒場「大黒店 駅前店(埼玉県川口市並木2-19-7 モンレーヴ並木)」で、ホルモン焼きとホッ...

記事を読む

閉店・移転などのせんべろ投稿一覧

【閉店】西荻窪「焼鳥どん」ローストビーフポテサラとせんべろホッピーで酔い気分!焼鳥1本80円のコスパ最強な焼鳥屋
新橋「反省屋。」レバ味噌と入れ放題のホッピー焼酎中にニンマリ!気軽なやきとん立ち飲み

せんべろnetについて

せんべろnetでは都内を中心とした立ち飲み・大衆酒場などちょっと一杯できる飲み歩き情報や家飲みの記録を更新しています。
せんべろnet・運営者について
せんべろ情報などお問い合わせはこちらからご連絡をお願いいたします。
最新の人気記事ランキング一覧はこちら

宅飲みレシピ本 発売中!

発売1週間で重版決定。
そしておかげ様で第5刷になりました。皆さまありがとうございます!
酔っても作れる宅飲みおつまみ
初の宅飲みレシピ本が全国の書店で発売中!
12軒の酒場に教わるレシピをはじめ、酔っても作れる簡単レシピ、おすすめのお酒や調味料など宅飲みが楽しめる1冊になっています。
Amazonと楽天でも購入できますのでぜひ~!

酒場と書店でせんべろシール配布中

書籍をご購入くださった方を対象に酒場と書店でせんべろシールをプレゼント中。
ご興味ありましたらぜひ。詳細はこちら。

おすすめ家飲みアイテム

サーモス 保冷缶ホルダー
缶ビールなどの冷たさが長持ち。外飲みはもちろん家飲み時にも大活躍。レポートはこちら
一押くん
超便利な定量ディスペンサー。注ぐ際に持ち上げなくてイイので楽チン!レポートはこちら
家飲みにおすすめのアイテム一覧はこちら

人気の家飲み記事

欠かせない家飲みアイテム 家飲みにおすすめの便利アイテムまとめ10選
10種の甲類焼酎を飲み比べ 甲類焼酎を飲み比べ!自宅で美味しいチューハイを飲む方法
家飲みの記事一覧はこちら

お世話になってる酒屋さん

なんでも酒やカクヤス(お酒の通販・宅配)
ビール1本から最短30分で無料配達してくれる頼りになるカクヤスさん!いつもお世話になっています。
酒の倉之助(楽天)
好きな缶チューハイを1本からバラで選んで自由に詰合せ購入できるありがたきお店。時々お世話になっています。

せんべろマップ(東京&東京近郊版)

2022/3/21更新 せんべろnetで投稿した東京・神奈川・千葉・埼玉のお店を地図から探せます。 東京せんべろマップを見る

せんべろ放浪人の二日酔い対策

img_6034 クルクミン
ウコンドリンク約22本分が凝縮された鉄板お守りサプリ。飲みすぎてヤバイ時に飲むと酔いがほどほど覚めるし、二日酔いの辛さも軽減。
濃縮シリマリン
二日酔い回復や肝臓にもイイと言われているサプリ。飲む前に飲むと、飲んだ翌日のだるさや二日酔いが軽減して楽。毎日飲むようになってからスッキリ身体が軽くなった気がする。
img_6034 L-システイン
プロテイン構造を安定&コラーゲンの生成を助ける働きがあるサプリ。美容の為に飲んでいるけれど、これを飲むと、二日酔いの気持ち悪さも軽減。まさに一石二鳥なサプリ。

人気のせんべろコラム

何故せんべろなのか?
私がせんべろnetをはじめた理由
一人飲みのススメ
一人飲みの魅力と辛かったこと

人気のせんべろ紀行

朝飲み・昼飲みパラダイス! 大阪せんべろ紀行
名古屋のディープエリアを歩く 名古屋せんべろ紀行
見知らぬ駅で立ち尽くした夜 北九州せんべろ紀行
せんべろ紀行一覧はこちら
※せんべろnetはAmazonアソシエイト・プログラムに参加しています。
  • せんべろnetとは?
  • せんべろの意味・考察
  • せんべろの定義
  • 適正飲酒の10か条
  • 酒場で粋に楽しむためのマナー
  • 情報提供・お問い合わせ
  • メディア掲載・出演一覧はこちら
せんべろnet
東京都内を中心とした、1000円程度で安く楽しめる、立ち飲み、角打ち、ちょい飲み、大衆酒場、食堂などのせんべろ飲み歩き情報を配信
  • せんべろnetとは?
  • せんべろの意味・考察
  • せんべろの定義
  • 粋に楽しむ為のマナー
  • 適正飲酒の10か条
  • お問い合わせ
  • せんべろ東京マップ
せんべろnetのメディア掲載・出演
メディア掲載・出演
このサイトの文章・画像などの無断転載、掲載はご遠慮ください。
Copyright© せんべろnet All Rights Reserved.