ホーム│せんべろnetとは?│お問合せ
  • エリアで探す
  • ジャンルで探す
  • GoogleMAPで探す(東京版)

せんべろnetせんべろnet

立ち飲み・大衆酒場・居酒屋、安ウマせんべろ(二千べろ)飲み歩き情報

東京都内を中心とした立ち飲みや大衆酒場など
ちょっと一杯楽しめるせんべろ飲み歩き情報やレシピを配信。
現在のせんべろnet記事投稿数:2153件
  • せんべろnetとは?
  • エリアで探す
  • ジャンルで探す
  • Googleマップで探す
  • 粋に楽しむためのマナー
  • お問合せ
都内を中心とした立ち飲みや大衆酒場などちょっと一杯楽しめるせんべろ飲み歩き情報やおつまみレシピを配信中!
  1. ホーム
  2. 閉店・移転など

【閉店】福岡-天神「天ぷら ひらお」たっぷり黒霧島で無料惣菜とサクっと天ぷら80円~を楽しむ!コスパ最強の博多天ぷら食堂

初回投稿2016/11/29 最終更新2021/2/4 作者:ひろみん

スポンサーリンク
  • Tweet
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 0

※ビルの閉館により2017年3月27日に閉店との情報。

公式サイトはこちら

九州最大の都市である福岡は、博多ラーメン・うどん、ごまサバ、明太子、天ぷら…など、美味しいものがつまった「食の都」。

天神や中洲などの繁華街では、気軽な酒場や屋台などが多く存在する。更に、角打ち発祥と呼ばれる北九州市では、昼から角打ちが楽しめるなど、時間が足りないと感じるほど魅力的な都市である。

福岡市を中心によく見られる、庶民的な博多天ぷら食堂。今回ご紹介するこちらは、博多天ぷらの中でも絶大な人気を誇るお店である。

目次

  • 博多天ぷら「天ぷらひらお」
      • 行列必須だけど並びたくない
    • まずは食券を購入しよう!
    • 大きなカウンターが広がる店内
    • 無料惣菜と天ぷらと黒霧で至福なひと時
      • 焼酎割り270円がお得
      • 無料で取り放題の惣菜で飲む!
      • おまちかねの揚げたて天ぷら!
    • お会計
    • まとめ

博多天ぷら「天ぷらひらお」

「天ぷらのひらお」は創業から30年以上の、博多発祥の天ぷら専門店。素材・安全・直営にこだわり、手ごろな価格で楽しめる庶民派のお店。

ちなみに、福岡県福岡市を中心に現在6店舗を直営で展開されており(2016年11月)、今回訪れた「天神店」は、土日や昼時には外まで行列ができる大人気店である。

img_6756

場所は天神駅や西鉄駅から徒歩3~4分程度の天神東宝ビル1Fにある。現代的でチェーンの様な店構えなのでもちろん入りやすい印象。

行列必須だけど並びたくない

人気店ということもあり、土日の昼時は外まで行列ができる。

まず伺った日曜13時の時間帯は、外の通路までズラリと人であふれていた。あまりの行列に、へタレな筆者はもちろん断念。

再チャレンジは月曜の11時ごろ。店内で多少待っているお客さんはいたものの、5分程度でスンナリと着席できた。

また、店員さんに空いている時間帯を尋ねたところ、「平日の16時前後が比較的落ち着きますね」との一言。

並ばずに入れそうな時間帯まとめ

・平日10時半~11時あたりまで
・平日16時前後あたり

まずは食券を購入しよう!

メニューの価格表記はわかりやすい税込みで食券式。座れるけれど定食屋なのでお通しや席料はかからない。

img_7174

まずは券売機で食券を購入しよう。

img_7223

お酒は、瓶ビール中瓶420円(アサヒ)、生ビール470円(アサヒ)、日本酒330円、焼酎270円(芋:黒霧島/麦:いいちこ)のラインナップ。

天ぷらの単品メニューは天ぷら80円~150円までの価格帯。

img_7224

定食メニューは720円~890円まで。

img_7181

今回はこんな感じで購入。

大きなカウンターが広がる店内

食券を購入したら店内に入り、店員さんの誘導に従う。満席の場合には、順番待ち用の椅子に腰かけて順番を待とう!

img_7184

店内は、ぐるりと厨房を囲んだ巨大なコのカウンターが広がり、30名ほど座れそうな広さであろうか。

老若男女問わず、学生や社会人、年配のおやじさんなど多くのお客さんで賑わっている。

img_7187

平日の昼時近くということもあり、周りのお客さんが注文しているの基本定食メニュー。

そんな空間でお酒を注文する行為は、なんだか背徳感がある。まさか飲んでるのって筆者達だけ?なんて思っていたけど、向かいのおやじさんがビールを飲んでいた。そんな光景にホッ(笑)。

img_7220

便利だなぁなんて釘付けになった、ご飯を盛りつけるマシーン。

無料惣菜と天ぷらと黒霧で至福なひと時

焼酎割り270円がお得

▼焼酎芋(黒霧島)@270円
img_7196

焼酎は麦と芋の2種類から選ぶことができ、麦は「いいちこ」・芋は「黒霧島」。せっかくなので黒霧島をもらうことに。

注文すると店員さんが冷えたコップに焼酎をついでくれる。こぼしてくれたので、量は1合くらいであろうか。

img_7193

焼酎をこぼさないように、縦にそーっと割り用のカップに酌んでいく。

img_7214

入口付近にある給水所で、お水&氷を入れたら…黒霧島の水割りの出来上がり。

水割りやお湯割りだと、たっぷり2杯分は作れるのでかなり満足度が高い!

無料で取り放題の惣菜で飲む!

img_7185

テーブル上には、無料で取り放題のお惣菜が4つ置かれている。

▼惣菜@無料で取り放題
img_7191

この日のラインナップは塩辛、大根煮、安納芋のレモン煮、もやしの和え物。好きな種類・量を小皿に取り分け。

img_7198

天ぷらがくるまで、惣菜をつまみにしてちびちび飲んでいましょうかね。

ゆずが香る塩辛は、爽やかで美味しいなぁ。大根はよく味がしみているし、安納芋の煮物はレモン風味でねっとりフルーティ。もちろんどれも焼酎と好相性!

おまちかねの揚げたて天ぷら!

天ぷらは、天つゆor抹茶塩をはじめとした3種の塩につけていただくスタイル。

▼天つゆ
img_7202

天つゆは大根おろしが落とされ、濃い目でしっかりした味わい。醤油が強めで出汁が香る。

▼海老@210円/鶏もも@120円
img_7211

天ぷらは、揚げたてのものをテーブル上のバットに置いてくれる。

揚げたてでサクッと音がでる食感!ただ、衣は思ったよりは厚めだったので、お年頃の筆者が食べ過ぎると胃もたれする恐れあり。

img_7222

海老はどっしりとした身、プリプリで海老の香りが口いっぱいに広がる。

鶏ももは、お肉がジューシーでやわらか~淡白ながらも、脂の乗った後引く味わいで美味しい!これは次回もいただきたいなぁ。

▼野菜天(芋)@80円
img_7208

野菜は芋(安納芋)をチョイス。ホクホクで甘~い!ジャンボサイズで食べ応えあり。

▼野菜(椎茸)@80円
img_7228

ん?まだ水割りがあまっているなぁ。ということで、あともう1品中の券売機で、野菜80円を購入。

選んだのはここ数年で大好きになった「椎茸」。サクっ、そしてぷるんとみずみずしくジューシーで美味い!これは肉厚でイイ塩梅の揚げ具合。これも次回いただきたい。

お会計

★760円(1人飲み)
※焼酎1杯(水割り2杯)、天ぷら4品
※チャージ:座りでお通し・席料無し
※価格表記:税込

まとめ

30分ちょっと過ぎたところで、混雑してきたのでこれにて退散。美味しい天ぷらで一杯できて大満足です。

今度は椎茸と鶏もも2個ずつ注文したいです。ごちそうさまでした!

・土日祝は行列必須なので要注意
・人気店なので長っ尻は避けたい
・カウンターのみなので団体は不向き
・昼飲み可能で焼酎270円は水割り2杯作れてお得!

満足度★★★★★
おひとり様女性の入りやすさと居心地★★★★☆

関東でもこちらと同様のスタイルで博多天ぷらが楽しめます↓

【閉店】元住吉「博多天ぷら食堂なぐや」気軽な天ぷら食堂
※こちらのお店は現在閉店されているとの情報があります。 気軽に天ぷらでちょっと一杯「博多天ぷら食堂なぐや」 今回、元住吉で立ち寄った「博多天ぷら食堂なぐや」は、気軽に入りやすい博多天ぷらチェーン食...
せんべろnet
2016-01-06 10:26
天ぷらのひらお 天神店
※投稿内容は、2016年11月時点での情報や投稿者の主観です。メニューやシステム、営業時間、雰囲気など異なる場合がありますので、公式情報も合わせてご確認ください。
  • Tweet
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 0
書いてる人
都内在住の酒飲み女。一人飲みや酒場探索を好み、立ち飲みや大衆酒場などの酒場情報や家飲みの簡単レシピなど投稿しています。ちょっと一杯のつもりが二千円。休肝日は週3目標。酒場放浪人・晩酌研究家。
せんべろnet・管理人について
お問合せ
▼公式X(twitter)
せんべろnet更新情報をはじめ、呑みながらあれこれつぶやいてます。ここだけの情報も。
@1000bero_netさんをフォロー
▼公式instagram
せんべろnet更新情報をはじめ、飲み歩きや家飲みの写真いろいろ。
フォローする
▼公式facebookページ
せんべろnet更新情報のみ
スポンサーリンク

「閉店・移転など」のおすすめ投稿

【閉店】竹橋「百人亭」キンミヤ焼酎100円!酒販機が並ぶ駅直結のセルフ式コイン酒場

【閉店】竹橋「百人亭」キンミヤ焼酎100円!酒販機が並ぶ駅直結のセルフ式コイン酒場

※こちらのお店は閉店されたとの情報があります(確認ソース:情報提供)。 竹橋駅直結のパレスサイドビルにオープンしたばかりの「コイン酒場 百人亭(東京都千代田区一ツ橋1-1-1)」で、酒販機のキンミヤ...

記事を読む

【閉店・移転】大塚「わらぶきや」韓国料理で気軽に一杯できる韓国立ち飲み

【閉店・移転】大塚「わらぶきや」韓国料理で気軽に一杯できる韓国立ち飲み

※こちらのお店は現在移転されています。 大塚駅付近にオープンした立ち飲み「韓国立ち呑み わらぶきや(東京都豊島区西巣鴨1-1-2)」で、韓国料理で気軽な一杯を楽しんできましたので、その模様をせんべろ...

記事を読む

閉店・移転などのせんべろ投稿一覧

せんべろnetについて

東京都内を中心とした立ち飲み・大衆酒場などちょっと一杯楽しめる飲み歩き情報や簡単レシピなどを配信。ちょっと一杯のつもりが二千円…せんべろ以外も投稿しています。
せんべろnet・運営者について
X(tw)|インスタ|threads|facebook
お問い合わせはこちらからお願いします。

一人飲み漫画連載中

ソロ酔い酒場 〜今日も寄り道ひとり飲み〜
漫画:なかはら・ももた/原作:せんべろnet ひろみん
実在する酒場を舞台にしたひとり飲み漫画をWeb連載中。1話と最新話は無料で読めます📕
8月1日発売予定
コミックス化決定!現在、数量限定で特典付き本のご予約受付中。
🖊サイン本:7ネット
🎁ステッカー:楽天

予約受付中(6/27発売)

酒場でも家でも使える のんべえ備忘録
🏥肝臓医の先生監修💉
呑みたいし、肝臓も労わりたい。健康軸と呑兵衛である自分らしさを詰め込んだ、楽しく飲み続けていく為の本。6/27発売・都内書店で特典も予定。

せんべろnetの本(発売中)

ひとり酒場 家飲み手帖
酒場と家で一人飲みを楽しむ本!一人飲みにおすすめの酒場と酒場に教わるレシピ&簡単おつまみレシピの2部構成になってます。
Amazon・楽天
酔っても作れる宅飲みおつまみ
お陰様で5刷✨宅飲みを存分に楽しむ本。酒場に教わるレシピや酔っても作れる!?簡単レシピ、おすすめのお酒や宅飲みグッズなど。
Amazon・楽天

せんべろマップ&角打ちマップ

東京せんべろマップ
せんべろnetで投稿した東京・神奈川・千葉・埼玉のお店を地図から探せます。
東京角打ちマップ
東京の角打ち(せんべろnet調べ)を地図から探せます。

せんべろ放浪人の二日酔い対策

img_6034 クルクミン
ウコンドリンク約22本分が凝縮された鉄板お守りサプリ。酔いがほどほどに覚めるし、二日酔いの辛さも軽減。
濃縮シリマリン
肝臓ケアサプリ。飲む前に飲むと、飲んだ翌日のだるさや二日酔いが軽減して楽なんです。
img_6034 L-システイン
美容にもいいし、これを飲むと二日酔いの気持ち悪さもほどほどに軽減。一石二鳥サプリ。

人気の家飲み記事

欠かせない家飲みアイテム 家飲みにおすすめの便利アイテムまとめ10選
10種の甲類焼酎を飲み比べ 甲類焼酎を飲み比べ!自宅で美味しいチューハイを飲む方法
家飲みの記事一覧はこちら

人気のせんべろコラム

何故せんべろなのか?
私がせんべろnetをはじめた理由
一人飲みのススメ
一人飲みの魅力と辛かったこと

お世話になってる酒屋さん

なんでも酒やカクヤス(お酒の通販・宅配)
ビール1本から最短30分で無料配達してくれる頼りになるカクヤスさん!いつもお世話になっています。
酒の倉之助(楽天)
好きな缶チューハイを1本からバラで選んで自由に詰合せ購入できるありがたきお店。時々お世話になっています。
最新のせんべろnet人気記事ランキングはこちら
  • せんべろnetとは?
  • せんべろの意味・考察
  • せんべろの定義
  • 適正飲酒の10か条
  • 酒場で粋に楽しむためのマナー
  • 情報提供・お問い合わせ
  • メディア掲載・出演一覧はこちら
せんべろnet
東京都内を中心とした、1000円程度で安く楽しめる、立ち飲み、角打ち、ちょい飲み、大衆酒場、食堂などのせんべろ飲み歩き情報を配信
  • せんべろnetとは?
  • せんべろの意味・考察
  • せんべろの定義
  • せんべろ東京マップ
  • 粋に楽しむ為のマナー
  • 適正飲酒の10か条
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
せんべろnetのメディア掲載・お仕事関連
メディア掲載・出演
このサイトの文章・画像などの無断転載、掲載はご遠慮ください。
Copyright© せんべろnet All Rights Reserved.