ホーム│せんべろnetとは?│お問合せ
  • エリアで探す
  • ジャンルで探す
  • GoogleMAPで探す(東京版)

せんべろnetせんべろnet

立ち飲み・居酒屋・大衆酒場、安くて美味しいせんべろ飲み歩き情報

都内を中心とした立ち飲みや大衆酒場など千円ほどから
ちょっと一杯できる「せんべろ」飲み歩き情報や家飲み情報を配信中!
現在のせんべろ記事投稿数:1850件
  • せんべろnetとは?
  • エリアで探す
  • ジャンルで探す
  • Googleマップで探す
  • 粋に楽しむためのマナー
  • お問合せ
都内を中心とした立ち飲みや大衆酒場など千円ほどからちょっと一杯できる「せんべろ」飲み歩き情報や家飲み情報を配信中!
  1. ホーム
  2. 閉店・移転など

【閉店・移転】新橋「三文の徳」宮崎産肉刺しやおでんが楽しめる新橋駅前ビルの立ち飲み屋

初回投稿2017/3/9 最終更新2023/3/12

スポンサーリンク
  • Tweet
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 0

※残念ながらこちらのお店は閉店との情報があります(移転された様です)。

数え切れないほどの酒場が集まっている、サラリーマンの街、新橋。

立ち飲みの聖地であり激戦区でもある新橋には、さまざまな特色やコンセプトを持つ立ち飲みが、多く存在しています。中には、北海道、広島、信州、九州、大阪…など、日本各地の名物料理や地酒が楽しむことができるお店もちらほら。

そんな新橋の聖地とも呼べる新橋駅前ビルで今回訪れたのは、宮崎おでんや宮崎産の肉刺しなどが楽しめるこちらの立ち飲み。

目次

  • おでんとお刺身「立ち呑み処 三文の徳」
    • さて、何にしようかな
    • 宮崎おでんや馬刺しに舌鼓!
      • 大皿の宮崎おでん
      • 宮崎から直送したての馬刺し!
    • お会計
    • まとめ
  • 「立ち呑み処 三文の徳」の基本情報

おでんとお刺身「立ち呑み処 三文の徳」

「立ち呑み処 三文の徳」は、2016年9月に創業したばかりのアットホームな立ち飲み。店主が宮崎県にゆかりのある方で、宮崎おでんや宮崎直送のお刺身などが楽しめるお店。

ちなみに店名である「三文の徳」の由来は、早く訪れると良いことがあると言った意味合いと、店主と店主のお世話になった方の名前を掛け合わせてつけられたそうです。

IMG_3694

場所は新橋駅前ビル1号館1階の、「おさけ村」や「たんぽぽ」、「喜楽」などの付近にある(以前はチケット屋だった場所)。

駅前ビル特有の、通路から店内の様子がバッチリ覗えるオープンな店構えなので、比較的ひとりでも入りやすい。

IMG_3714

縦長でカウンターが伸びる店内は、早い時間に訪れたこともあり半分くらいの埋まり具合。店先に面したカウンターを入れると、20名近く入れそうな広さであろうか。

立ち飲みと掲げられているが、お客さんたちは皆、簡易椅子に座っている。空いている時間には、簡易椅子で座って飲むこともできるそうだ(お通し席料などはかからない)。

IMG_3707

カウンターに立つのは、気さくな男女の店員さんたち。話を伺うと、店主のお兄さんは宮崎から行き来されているようですね。

この日の客層は1~2名で訪れている3~50代の男女で、中にはおひとりさまの女性もちらほら。和気あいあいとアットホームな雰囲気が流れる中、会話を愉しむ人やテレビに目をやる人、黙々と飲む人などさまざま。

隣との距離が近くタバコ率も高いので、苦手な方は少々気になるかもしれないなぁ。

さて、何にしようかな

価格表記はわかりやすい税込みでキャッシュオン。一部簡易椅子があり座れるが、お通しや席料はかからない。

IMG_3701

支払いはキャッシュオンなので、あらかじめ1000円札や小銭を用意しておこう。

IMG_3698

お酒はサッポロ系の銘柄や佐賀の「鍋島」をはじめとした九州の地酒が並ぶ。

生ビール(サッポロ)400円、赤星中瓶500円、ホッピーセット白黒400円(焼酎中おかわり200円)、酎ハイ・サワー類400円、九州の地酒60mL300円~、芋・麦焼酎400円など。

IMG_3695

アテはおでんや肉刺し・刺身などのメニューが並び200円~1200円までの価格帯。

年中あるという、宮崎系のおでん1個200円は大皿に盛りつけてくれる。また、肉刺しなど刺身類は基本宮崎産とのことで、日によって並ぶものが違うそうだ。

常連さんに人気のメニューを尋ねると、肉刺し、馬刺し、おでんのモヤシやキャベツとのご回答をいただいた。おでんにモヤシって珍しいなぁ!

宮崎おでんや馬刺しに舌鼓!

▼ホッピーセット@400円
IMG_3699

ホッピーセットの焼酎には「サッポロ焼酎」を使用しているとのこと。まろやかで飲みやすいね。

大皿の宮崎おでん

▼おでん@各200円
IMG_3705

おでんは、大き目で大皿に盛り付けられて登場!ネタは大根と手羽先をもらった。

ちなみに手羽先は、おでんの出汁用に使用しているとのことで200円で嬉しい2本。

IMG_3709

大根はほっくりとジューシー。手羽先はやわらかでお肉がほろほろとほどける。出汁がしっかりしているんだけど、後味はしつこくなくさっぱり美味しい。

▼焼酎中おかわり@200円
IMG_3713

他のお酒が400円程度なので、もう少し高いと思っていたが、中のおかわりは200円。

宮崎から直送したての馬刺し!

▼宮崎直送馬刺し@600円
IMG_3718

「馬刺しや牛刺しは、さっき宮崎から飛行機で持ってきたばかり!」と店主より一声。こんなお声がけをもらってしまっては、頼まずにはいられない。

IMG_3720

馬刺しと牛刺し、どちらにするか迷った挙句、注文したのは馬刺し。ちなみに部位は赤身だそう。ほどよくサシが入りビジュアルだけでも美味しそう。

IMG_3724

ほんのり甘めの出汁醤油につけてパクっと一口。適度に弾力がありつつもやわらかくて、噛みしめると脂の甘味。これは美味しい!

そして贅沢な気分。お供は、日本酒や芋焼酎にすればよかったかも。

お会計

★1800円(1人飲み)
※ホッピー3杯、おでん2品、馬刺し
※チャージ:簡易椅子はあるが座りでお通し・席料無し
※価格表記:税込

まとめ

アットホーム&気軽な空間で美味しいおでんや馬刺しで一杯できて満足です。宮崎産の肉刺しや、宮崎おでんがいただけるのは嬉しいですね。

お酒の価格は1杯400円のものがほとんどなので、1000円というのはちょっと難しいですが、1500円あれば楽しめると思います。そう考えると、ホッピーセット400円(焼酎中おかわり200円)がお得ですね。

店員さんたちも気さくですし、女性でもふらりと立ち寄りやすいのではないでしょうか(おひとりさま女性を何人か見かけました)。空いてる時間なら座れますし。

またおでんや肉刺しをいただきに立ち寄りたいです。ごちそうさまでした!

満足度★★★☆☆
おひとり様女性の入りやすさ★★★☆☆
おひとり様女性の居心地★★★☆☆
タバコ:喫煙

「立ち呑み処 三文の徳」の基本情報

最寄り駅:新橋駅(直結の新橋駅前ビル1号館1階)
住所:東京都港区新橋2-20-15 新橋駅前ビル1号館1階
営業時間:15時~24時まで
※土曜日・祝日は、22時で閉める場合も。
定休日:日曜
その他サイト:食べログ

※投稿内容は、2017年03月時点での情報や投稿者の主観です(追記の場合あり)。メニューやシステム、営業時間など異なる場合がありますので、公式情報も合わせてご確認ください。
»閉店・移転などの投稿一覧
\ ブックマークする /
このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Tweet
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 0
▼公式twitter
せんべろ情報をつぶやき中
@1000bero_netさんをフォロー
▼公式instagram
飲み歩きや家飲みの写真いろいろ
フォローする
▼公式facebookページ
せんべろ更新情報を購読

酔っても作れる?宅飲みレシピ本発売中

発売1週間で重版!おかげ様で第5刷になりました。皆さまありがとうございます!
初の書籍「酔っても作れる宅飲みおつまみ(1210円)」が発売中。
居酒屋に教わるレシピや酔っても作れる簡単レシピ、おすすめのお酒や調味料など宅飲みが楽しめる1冊になっています。全国の書店、Amazonや楽天で購入できますのでぜひ♪
スポンサーリンク

「閉店・移転など」のせんべろ投稿

【2019年12月末で閉店】川越「水平線」魚料理が美味しい隠れ家立ち飲み

【2019年12月末で閉店】川越「水平線」魚料理が美味しい隠れ家立ち飲み

※2019年12月末で閉店とのことです…。 教えてくださった皆さまありがとうございます(情報ソース:公式twitter) 川越 海鮮立ち飲み 水平線より、ご愛顧いただきました皆様にお知らせがご...

記事を読む

【閉店】池袋「シャンボール」ほろ酔いセット680円でホッと一息!駅近で気軽な肉そば居酒屋

【閉店】池袋「シャンボール」ほろ酔いセット680円でホッと一息!駅近で気軽な肉そば居酒屋

※こちらのお店は閉店したとの情報があります。 肉そばと楽しいお酒「シャンボール」 「シャンボール」は、2016年5月にオープンの、肉そばとお酒が楽しめる肉そば居酒屋。ほろ酔いセットやお酒のメニュー...

記事を読む

【閉店?】淡路町「加島屋酒店」量り売りのおかずバイキングが楽しいコンビニ角打ち

【閉店?】淡路町「加島屋酒店」量り売りのおかずバイキングが楽しいコンビニ角打ち

※こちらのお店は2018年10月末で閉店との情報があります(確認ソース:情報提供)。 コンビニ角打ち「加島屋酒店」 「加島屋酒店」はコンビニ化されたお弁当推しの酒屋。店内の一角で立ち飲みすることが...

記事を読む

【閉店】品川区「店名非公開」外階段を登ると広がるアットホーム空間

【閉店】品川区「店名非公開」外階段を登ると広がるアットホーム空間

この企画について このお店はなんとなく広めちゃいけない(←影響力はないですが。)でも、「こんなお店もあって、こんな体験したよ。」ということをお伝えしたい。そういったお店を「場所・店名非公開」でお伝え...

記事を読む

【移転】名古屋-伏見地下街「千」おつまみ5種が嬉しい無料サービス!各地の日本酒が楽しめる気軽な立ち飲み

【移転】名古屋-伏見地下街「千」おつまみ5種が嬉しい無料サービス!各地の日本酒が楽しめる気軽な立ち飲み

※こちらのお店は、2018年9月現在移転されています(情報ソース:twitter)。 移転先:名古屋市中区栄2-7-13 ヴィア白川 地下1階 名古屋の伏見地下街にある、おつまみ5種が無料サービス...

記事を読む

【閉店】要町「立ち呑み 串カツ田中」

【閉店】要町「立ち呑み 串カツ田中」

※こちらのお店は2020年8月現在、閉店されたとの情報があります。 初の立ち飲み業態「立ち呑み 串カツ田中」 「串カツ田中」は、関東を中心に150店舗以上展開している、大阪串カツチェーン。 ...

記事を読む

【閉店】神田「おきばり屋」2杯4品で980円のセットがお得すぎる!鉄板焼きが気軽に楽しめる居酒屋

【閉店】神田「おきばり屋」2杯4品で980円のセットがお得すぎる!鉄板焼きが気軽に楽しめる居酒屋

※こちらのお店は残念ながら現在閉店しています。 神田駅東口付近にあるお好み焼きとスイーツが楽しめる居酒屋「おきばり屋(東京都千代田区神田紺屋町39 野村ビル1)」で、紺屋町セットで気軽な一杯を楽しん...

記事を読む

【閉店】田町「まるちょう」エンゼル街のそば屋立ち飲み

【閉店】田町「まるちょう」エンゼル街のそば屋立ち飲み

※こちらのお店は2020年1月31日に閉店されたとの情報があります(情報ソース:情報提供) 田町エンゼル街のそば屋立ち飲み「まるちょう」 「まるちょう」はエンゼル街の地下にある、そば屋の立ち飲み。...

記事を読む

閉店・移転などのせんべろ投稿一覧

桜台「TAPAS桜台」しょうが焼きと強炭酸ボールで酔い気分!秘密基地のようなアットホーム酒場
【閉店】池袋「蕎麦酒場 ゑびや」天串100円とホッピーセット380円で一杯!キレイでゆったり飲めるそば酒場

せんべろnetについて

せんべろnetでは都内を中心とした立ち飲み・大衆酒場などちょっと一杯できる飲み歩き情報や家飲みの記録を更新しています。
せんべろnet・運営者について
せんべろ情報などお問い合わせはこちらからご連絡をお願いいたします。
最新の人気記事ランキング一覧はこちら

宅飲みレシピ本 発売中!

発売1週間で重版決定。
そしておかげ様で第5刷になりました。皆さまありがとうございます!
酔っても作れる宅飲みおつまみ
初の宅飲みレシピ本が全国の書店で発売中!
12軒の酒場に教わるレシピをはじめ、酔っても作れる簡単レシピ、おすすめのお酒や調味料など宅飲みが楽しめる1冊になっています。
Amazonと楽天でも購入できますのでぜひ~!

酒場と書店でせんべろシール配布中

書籍をご購入くださった方を対象に酒場と書店でせんべろシールをプレゼント中。
ご興味ありましたらぜひ。詳細はこちら。

おすすめ家飲みアイテム

サーモス 保冷缶ホルダー
缶ビールなどの冷たさが長持ち。外飲みはもちろん家飲み時にも大活躍。レポートはこちら
一押くん
超便利な定量ディスペンサー。注ぐ際に持ち上げなくてイイので楽チン!レポートはこちら
家飲みにおすすめのアイテム一覧はこちら

人気の家飲み記事

欠かせない家飲みアイテム 家飲みにおすすめの便利アイテムまとめ10選
10種の甲類焼酎を飲み比べ 甲類焼酎を飲み比べ!自宅で美味しいチューハイを飲む方法
家飲みの記事一覧はこちら

お世話になってる酒屋さん

なんでも酒やカクヤス(お酒の通販・宅配)
ビール1本から最短30分で無料配達してくれる頼りになるカクヤスさん!いつもお世話になっています。
酒の倉之助(楽天)
好きな缶チューハイを1本からバラで選んで自由に詰合せ購入できるありがたきお店。時々お世話になっています。

せんべろマップ(東京&東京近郊版)

2022/3/21更新 せんべろnetで投稿した東京・神奈川・千葉・埼玉のお店を地図から探せます。 東京せんべろマップを見る

せんべろ放浪人の二日酔い対策

img_6034 クルクミン
ウコンドリンク約22本分が凝縮された鉄板お守りサプリ。飲みすぎてヤバイ時に飲むと酔いがほどほど覚めるし、二日酔いの辛さも軽減。
濃縮シリマリン
二日酔い回復や肝臓にもイイと言われているサプリ。飲む前に飲むと、飲んだ翌日のだるさや二日酔いが軽減して楽。毎日飲むようになってからスッキリ身体が軽くなった気がする。
img_6034 L-システイン
プロテイン構造を安定&コラーゲンの生成を助ける働きがあるサプリ。美容の為に飲んでいるけれど、これを飲むと、二日酔いの気持ち悪さも軽減。まさに一石二鳥なサプリ。

人気のせんべろコラム

何故せんべろなのか?
私がせんべろnetをはじめた理由
一人飲みのススメ
一人飲みの魅力と辛かったこと

人気のせんべろ紀行

朝飲み・昼飲みパラダイス! 大阪せんべろ紀行
名古屋のディープエリアを歩く 名古屋せんべろ紀行
見知らぬ駅で立ち尽くした夜 北九州せんべろ紀行
せんべろ紀行一覧はこちら
※せんべろnetはAmazonアソシエイト・プログラムに参加しています。
  • せんべろnetとは?
  • せんべろの意味・考察
  • せんべろの定義
  • 適正飲酒の10か条
  • 酒場で粋に楽しむためのマナー
  • 情報提供・お問い合わせ
  • メディア掲載・出演一覧はこちら
せんべろnet
東京都内を中心とした、1000円程度で安く楽しめる、立ち飲み、角打ち、ちょい飲み、大衆酒場、食堂などのせんべろ飲み歩き情報を配信
  • せんべろnetとは?
  • せんべろの意味・考察
  • せんべろの定義
  • 粋に楽しむ為のマナー
  • 適正飲酒の10か条
  • お問い合わせ
  • せんべろ東京マップ
せんべろnetのメディア掲載・出演
メディア掲載・出演
このサイトの文章・画像などの無断転載、掲載はご遠慮ください。
Copyright© せんべろnet All Rights Reserved.