神田「とりいちず」生ビール199円・焼鳥99円~・お通し席料なし!グループ向きの激安居酒屋
土曜の昼下がりに仲間と共に神田に降り立ったものの、昼からちょっと一杯飲める酒場があまりない…検索したところ、先日読者の方から教えていただいた居酒屋がヒットしたので、訪れてみることにしました。
グループにおすすめ「とりいちず 神田北口店」
「とりいちず」は、池袋や西武新宿など都内を中心に10店舗以上展開している、水炊きと焼き鳥をメインとした鶏料理専門のチェーン居酒屋。
ゆったり座れるのにお通し・席料は皆無な上、生ビール(プレモル香るエール)199円・でかうま焼鳥99円~と激安価格のお店。
今回訪れたのは、神田駅から目と鼻の先にある「とりいちず 神田北口店」です。
場所は神田駅北口から目と鼻の先。
店先の看板をみると、水炊き1人前999円、焼鳥99円~、生ビール中ジョッキ&ジムビームハイボール199円と、激安のオンパレード。
こういった激安居酒屋の場合、大抵3~400円台ほどのお通し代がかかりますよね。
しかしながら、右上を見ると席料・お通しなし!との記載…驚きでしかありません。
神田北口店は2階と3階があり、席数は130席と広々とした店舗。
受付は3階。
3階に上がると、爽やかな店員のお兄さんが「あちらどうぞー」と迎えてくれました。
店内は100席以上あるだけあって、広々と4名がけのテーブル席が複数並んでいます。ちなみにカウンター席は無いとのことだったので、おひとりさまには向かない印象ではありますが、店員さん曰く一人のお客さんもいるみたいです。
訪れたのは昼下がりということで…先客は少なく数組。3~40代の男性グループなどが見られました。
さて、何にしようかな
価格表記は税抜きで会計時に消費税。座れるけれど、お通しや席料はかかりません。
お酒は生ビール(プレモル香るエール)199円、ジムビームハイボール199円が最安値。299円のソフトドリンクより安いです(笑)。
生ビールはその他、プレモルマスターズドリーム299円、シャンディーガフ499円など。ホッピーセットは399円で、焼酎中おかわりは229円。
ジムビームハイボールはメガだと369円!ハイボールは、角ハイ299円や知多ハイボール399円なども。
サワー類は399円。生絞りとノーマルどちらも同額なら、生絞りがお得な感じします。
焼酎399円~や日本酒299円も。
オシャレなフレッシュサワーやフルーツカクテル499円なども。
焼鳥は1種1本から注文可能で1本99円~。むね肉と皮の抱き身とレバーが99円で、他は149円。
生つくねは149円~。
スピードメニューは全て399円。
鳥料理、豆腐、産直メニューもほとんどが399円。
唐揚げや野菜類も。
水炊きなど鍋物は1人前から注文可能で999円。
激安生ビールで乾杯!
▼生ビール@199円
もちろん1杯目は生ビール!銘柄はプレモルの香るエール。クリーミーで華やかで酸味あり。ああ、渇いた喉が潤う。
▼よだれ鶏@399円
よだれ鶏は、中華料理屋でよくいただくものとは異なり、ピリ辛のバンバンジーといった印象。もやしやネギ、水菜、キュウリなど野菜もたっぷりでヘルシー。鶏肉もやわらかで美味しいね。
▼ジムビームハイボール@199円
2杯目はジムビームハイボール!シュワシュワ~~~、薄いかなと思っていたけどそうでもない。
▼むね皮抱き身@99円
むね皮抱き身はタレで。思ったよりジャンボサイズ!パリっと香ばしい~~やや噛み応えある感じ。ちょっとパサっとしているのでタレで正解だった。
▼レバー@99円/ささみ@149円/ハツ@149円
これらは塩で。やっぱりパサっとしてるので、タレにしておけばよかった…………。
お会計
★900円ほど(1人あたり)
※お酒2杯ずつ、上記のアテシェア
※チャージ:座りでお通し・席料無し
※価格表記:税抜き(会計時消費税)
まとめ
落ち着いてちょっと一杯が楽しめて満足です。2杯ずつだけなのが逆に申し訳ないような…。
こういったチェーンの居酒屋で、お通し・席料が無く、その分自分の好きなものを注文できるのは嬉しいですね。
駅近くですし、ひろびろしているので、会社仲間や飲み仲間などでワイワイとグループ利用にピッタリだと思いました。大人数でお店選びに困った時にも重宝しそうですね。
逆にカウンター席が無いので、おひとりさまにはハードルが高いかもしれないです。
ちなみに、神田北口店は土日祝は14時から営業されていますので、明るいうちから飲めます。
また仲間と訪れたいです。ごちそうさまでした。
満足度★★★☆☆
おひとり様女性の入りやすさ★★☆☆☆
おひとり様女性の居心地★★☆☆☆
タバコ:喫煙
★Special Thanks:教えてくださった三浦さん、ありがとうございました!
「とりいちず 神田北口店」の基本情報
「とりいちず」の店舗一覧
神田以外では…西武新宿、池袋、五反田、大井町、大森、浅草橋、人形町などにあるみたいです。
せんべろ情報をつぶやき中
@1000bero_netさんをフォロー
▼公式instagram
飲み歩きや家飲みの写真いろいろ
フォローする
▼公式facebookページ
せんべろ更新情報を購読
![]() |
2冊目の書籍「ひとり酒場 家飲み手帖(1430円)」が発売中。
おかげ様で重版決定。皆さまありがとうございます!
酒場と家飲みの二部構成のひとり飲み本で、ひとり飲みにおすすめの55軒の酒場、ひとり飲みにちょうどいい50レシピ(酒場に教わる&酔っても作れる簡単レシピ)など、ひとり飲みが楽しめる1冊。
キャンペーン開催中&本の詳細はこちら。 |
![]() |
初の書籍「酔っても作れる宅飲みおつまみ(1210円)」が発売中。
おかげ様で第5刷になりました。皆さまありがとうございます!
|