福岡-大牟田「元禄」驚きの10円焼き鳥でお酒がすすむ!アットホームな老舗焼き鳥酒場
LIVE遠征で福岡にやってきました。今回は足を伸ばしてずっと行ってみたかった大牟田まで。
かつては炭鉱の街として栄えていた、世界遺産でもおなじみの大牟田駅は、博多駅から電車で1時間程、西鉄久留米駅などから30分程でアクセスできるエリア。
ふらりと大牟田を歩いてみれば、昔ながらの味わい深い風景が望め、心が揺さぶられる街でもあります(街歩きの様子はこちら)。
そんな大牟田で一人立ち寄ったのは、新聞で見かけて気になっていた憧れの老舗焼き鳥酒場。
10円焼き鳥が凄い!老舗焼き鳥酒場「元禄」
今回訪れた「元禄」は、炭鉱が栄えていた1950年に創業されたいう、老舗の焼き鳥酒場。現在、3代目のお兄さんと大女将さんで切り盛りされている、地元の方が集うアットホームなお店です。
また、かつては1本5円・現在は1本10円の焼き鳥に度肝を抜かれるお店でもあります。
場所は大牟田駅より徒歩15分ほど(バスもあります)。
徒歩の場合、夜になると街灯も少なく夜道がちょっと危ないので、女性は誰かと訪問がおすすめ。
引き戸を開けて、お邪魔すると「一人ですか?お酒飲まれるんですか」と、気さくな女将さん。
なんでも、女性の一人客は稀なのだとか。そうですよね……お気を使わせてしまって申し訳ないです。
味わい深く歴史を感じる店内は、カウンター席と4名がけのテーブル席があり、30名程入れそうな広さでしょうか。
カウンター席は常連さんで半分が埋まり、アットホームで和気あいあいとした雰囲気が流れています。
お客さんは年配の方が多く、途中お優しくしていただいたりして、ほっと和みます。
店内には、大牟田駅構内でも見かけた大蛇がいくつか展示。なんでも大牟田大蛇山まつりの大蛇なのだそうです。
新聞記事やモノクロの風景写真が展示されていたりと、歴史を感じます。
さて、何にしようかな
価格表記はおそらく税込みで後払い。座れるけれどお通しや席料はかからないようです。
お酒は、ビール大瓶490円(キリンラガー)、生ビール大490円、焼酎310円、日本酒一合310円、ハイボール350円など。
10円焼き鳥は注文することはできず、お酒に合わせて店員さんが見計らい出してくれます。種類は皮とすなずりの2種。
メニューのおつまみは、手羽先90円やウズラの丸焼き290円、ウズラの卵110円、モロキュー80円、湯豆腐200円、冷奴80円などが並びます。
焼酎は、二階堂、雲海、白岳、黒霧島、黒白波など。
目の前に盛られたウズラの丸焼き290円と手羽先90円。焼き鳥類は七輪で焼いてくれます。
目の前の大鍋には鶏出汁で煮込まれた湯豆腐。これは美味しそう。
テーブルにはウズラの卵が置かれ、一皿110円。手を着けたらカウントされるシステム。
10円焼き鳥でお酒がすすむ!
▼キリンラガー大瓶@490円
まずは「キリンラガー大瓶490円」で喉鳴らし。たっぷりと歩いたので、冷え冷えシュワシュワで美味しい。
▼モロキュー@80円
おつまみは何にしようかな。まずはサッパリしたものをと「モロキュー1本80円」を注文すると…お皿ごとドーンと登場!
お兄さん曰く、食べた本数で後々カウントしてくれるのだとか。でも、かなりジャンボサイズなので1本で大満足(笑)。
お味噌は塩気が強めでしょっぱ美味い!このお味噌をつけるとポリポリすすむ。
▼焼き鳥皮@1本10円
胡瓜をかじりついていると「ハイ、どうぞー」と、七輪で焼かれた「かわ1本10円」が5本登場。
ほんのりタレで甘味があり、カリカリと香ばしく美味しい!小ぶりで軽いのでパクパクといけてしまう。これはお酒がすすむなぁ。
▼焼酎芋(白波)@310円
2~4杯目は焼酎に切り替えて「焼酎芋(黒白波)310円」の水割り。ほんのりとした芋の甘みとキレがあり飲みやすい。
隣のおじいちゃんと会話をしながら焼酎をなめていると…今度はすなずりが5本登場!どんどんでてくる(嬉しい悲鳴)。
▼焼き鳥すなずり@1本10円
「すなずり10円」は、香ばしくコリコリと食感が楽しい~~~。
▼焼き鳥皮@1本10円
3杯目を飲んでいると皮が再び5本登場(驚)。これは、そろそろストップと言わないと…(笑)。
そういえば、隣席のおやじさんが、「ここは焼き鳥出てくるし、つまみが少ないからお酒がたくさん飲めてよか」なんてことを仰られていました。確かに、焼き鳥で心ゆくまでたっぷりと飲める。
▼湯豆腐@200円
鶏出汁を使用しているという湯豆腐はほんのり脂感があり、しっかりした味わいで美味しい!お酒がすすむすすむ。
気づいたらペロリと15本も食べていた焼き鳥。軽いし美味しいからこれくらいいけちゃうよね(言い訳)。
お会計
★1900円(1人飲み)
※ビール大瓶1本+焼酎3杯、もろキュー、10円焼き鳥15本、湯豆腐
※チャージ:座りでお通し・席料無し
※価格表記:税込(会計時消費税)
まとめ
美味しいお酒とおつまみが楽しめて大満足です。常連さんもお優しく温かな雰囲気の中で飲めました。
本当、香ばしい10円焼き鳥でどこまでも飲めますね!大牟田宿泊にしていたら、きっともっと飲んでいたでしょう。
一人もイイですが…女性の場合は誰かと訪問をおすすめしたいです。
今度は誰かと訪れたいです。酒場好きな方をお連れしたらすごく喜びそうです。ごちそうさまでした!
満足度★★★★☆
おひとり様女性の入りやすさ★☆☆☆☆
おひとり様女性の居心地★★☆☆☆
タバコ:喫煙
「元禄」の基本情報
住所:福岡県大牟田市本町6-2-7
TEL:0944-52-5193
営業時間:16時~22時
定休日:木曜日
10円メニューのある酒場↓
付近には世界遺産である三池炭鉱があります。
駅前にはおおむた観光案内所があり、レンタルサイクルもあります。世界遺産の三池炭鉱は駅から距離があるので、レンタルサイクルで行くという手もありますね。
大牟田の廃墟や昔ながらの街並みが気になるという貴方は2ページ目(大牟田の街歩き)へどうぞ!
また、時間が経つにつれてメニュー内容や価格、営業時間など異なる場合もありますので予めご了承ください。訪れる際は、公式情報や食べログ投稿などもあわせておすすめします。
飲みながらせんべろ情報をつぶやき中
@1000bero_netさんをフォロー
▼管理人twitter
せんべろ情報&裏ネタなどをつぶやき
Follow @hiromin_1000
▼公式facebookページ
せんべろ更新情報を購読