ホーム│せんべろnetとは?│お問合せ
  • エリアで探す
  • ジャンルで探す
  • GoogleMAPで探す(東京版)

せんべろnetせんべろnet

立ち飲み・居酒屋・大衆酒場、安くて美味しいせんべろ飲み歩き情報

都内を中心とした立ち飲みや大衆酒場など千円ほどから
ちょっと一杯できる「せんべろ」飲み歩き情報や家飲み情報を配信中!
現在のせんべろ記事投稿数:1873件
  • せんべろnetとは?
  • エリアで探す
  • ジャンルで探す
  • Googleマップで探す
  • 粋に楽しむためのマナー
  • お問合せ
都内を中心とした立ち飲みや大衆酒場など千円ほどからちょっと一杯できる「せんべろ」飲み歩き情報や家飲み情報を配信中!
  1. ホーム
  2. 閉店・移転など

【閉店】新宿「丸亀製麺 新宿文化クイントビル店」30分の飲み放題セットが凄い!

初回投稿2016/9/14 最終更新2020/11/6

スポンサーリンク
  • Tweet
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 0

※こちらのお店は閉店されているとの情報があります。

目次

  • 飲み放題が凄い「丸亀製麺 新宿文化クイントビル店」
    • さて、何にしようかな
    • 丸亀製麺で飲み放題
      • 飲み放題スタート!
      • 飲み放題残り8秒!
      • こんなセットも
    • お会計
    • まとめ
  • 「丸亀製麺 新宿文化クイントビル店」の基本情報

飲み放題が凄い「丸亀製麺 新宿文化クイントビル店」

※飲み放題セットの内容が投稿当初(2016年9月)と変わっている可能性がありますので要注意(2018年6月現在)

「丸亀製麺」は、おなじみの讃岐うどん専門店。国内だけでも800店舗近く出店(2016年9月現在)をしている、言わずと知れた巨大チェーンです。

今回「丸亀製麺 新宿文化クイントビル店」で、生ビールの飲み放題30分付きのセット1000円(平日限定17時~)で提供されているとの情報をキャッチ(2016年9月現在)。

日頃から至るところで利用している「丸亀製麺」で、まさかのちょい飲みというか、飲み放題が体験できるとは…これはぜひとも伺いたい!

ということで早速伺って参りましたので、詳細を吞んべえの皆さまにご報。

img_1742

場所は、JR新宿駅から徒歩10分足らずであろうか。京王新線の新宿駅からだと、もう少し距離が近い。

そしてお店は、新宿文化クレイトンビルの1階にあります。

img_1740
(2016年9月撮影)

店先には、飲み放題の表記。まさか丸亀さんで飲み放題が体験できるとはこれはすごいなー!

img_1813

店内はかなり広々しており、ゆったり利用できる空間。ちなみに、20時過ぎに伺ってこの空席具合。

やはり、オフィスビルというところで、夜はいつも空いているのでしょうか。

img_1815

テーブル席ではサラリーマンたちが、プチ宴会をされていました。ちょい飲みで宴会、いいですね!

さて、何にしようかな

価格表記はわかりやすい税込み。座れるけれど、もちろんお通しや席料はかかりません。

img_1748

飲み放題セットは、カウンターで注文するスタイル。

つまみの内容が異なるセットが4種類用意され、いずれも生ビール飲み放題30分が付き1000円(税込)か1200円(税込)。

お好みの天ぷら2品と白菜漬け、生ビール飲み放題30分は同一。メインとなる親子とじ(Aセット1000円)、指定されたうどん(Bセット1000円)、カツとじ(Cセット1200円)、お好みのうどん(Dセット1200円)で種類を選ぶ。

※平日限定17時~ラストオーダー21時半。
※飲み放題の延長は30分600円。

今回は、生ビール飲み放題Aセット1000円をオーダー。

※飲み放題付きセットの内容が投稿当初(2016年9月)と変わっている可能性がありますので要注意(2018年6月現在)

img_1753

好きな天ぷら2品を選ぶ。どれがお得かな。

img_1755

飲み放題専用のプレート。

img_1756

プレートの裏にはタイマー。そして、冷えた小ぶりのジョッキを店員さんから受け取る。

もちろん会計は、うどんと同様に先払いだ。

img_1744

100円程度で小鉢類が販売されていたりも。丸亀製麺でこのようなスタイルははじめて!これは良いアテになりそう。

丸亀製麺で飲み放題

※飲み放題付きセットの内容が投稿当初(2016年9月)と変わっている可能性がありますので要注意(2018年6月現在)

▼飲み放題Aセット@1000円
img_1782

「飲み放題Aセット1000円」は、親子とじ・天ぷら2品・白菜漬け・生ビール飲み放題30分のラインナップ。

飲み放題スタート!

▼生ビールはセルフ
img_1765

生ビールの銘柄はアサヒスーパードライ。セルフでつぎにいこう。

▼30分の飲み放題スタート
img_1773

飲み放題の開始と共に、店員さんがタイマーのスタートボタンを押してくれる。さて、丸亀製麺の飲み放題で何杯飲めるのでしょうか。

早速、生ビールをグビっと!プハー、冷たくて旨い。

▼親子とじ
img_1796

親子とじは、いわゆる親子丼のあたま。

やわらかな鶏肉と玉ねぎ、そして半熟玉子。これは、しっかり濃いめの味付けでビールにもよく合う。

img_1822

七味唐辛子をかけて、味の確変を楽しんでも◎。ピリ辛でさらにビールと好相性に。美味しくてパクパクいけちゃうね。

▼天ぷら2品
img_1792

好きな天ぷら2品は、かしわ天130円と海老天150円をチョイス。

img_1826

温かい天つゆも用意されている。

img_1819

かしわ天は変わらぬ美味さ。揚げたてサクサクジューシー!

海老天はちょっと衣が厚めで、お年頃の筆者にはもたれそう。

▼白菜漬け
img_1803

昆布出汁がきいていて、しっかり味。

飲み放題残り8秒!

なんやかんやで楽しんでいたら、あっと言う間に残り8秒。

img_1839

現時点での飲み放題の杯数は合計4杯。これにて終了かと思いきや…。

img_1847

終了のアラートと共にやってきた店員のお姉さんが一言。

「ワタシガ時間かかっちゃったんで、もう一杯ドウゾー(ニコッ)!」

想定外の優しさをもらった瞬間。という訳で、最後に5杯目をいただたのです。

基本的に30分経過のタイマーアラートと共に、生ビールのおかわり(飲み放題)は終了。だけれど、ジョッキに残った生ビールとアテは、経過後でも、焦ることなくゆっくりと楽しむことができました。

こんなセットも

▼飲み放題Cセット@1200円
img_1787

突然の呼びかけに、便乗してくれた仲間が注文していた、カツとじバージョンの「生ビール飲み放題Cセット1200円」。

img_1790

天ぷら2品にカツとじ…想像するだけで、もたれてしまいそう(笑)。強靭な胃をお持ちの方におすすめしたいセットですね。

お会計

★1000円ポッキリ!

img_1809

※生ビール30分飲み放題Aセット
※座りでお通し・席料無し
※メニュー表記:税込

まとめ

ボリュームたっぷりのアテ、そしてセルフで生ビールの飲み放題が楽しめて大満足です!30分という時間縛りはありますが、ゆっくり飲めました。

生ビール5杯、天ぷら2品、親子とじ、白菜漬けで1000円ポッキリ!いやー、この飲み放題はコスパ高すぎでした。

飲み放題セットの実施店舗は、「丸亀製麺 新宿文化クイントビル店」、「丸亀製麺 六本木ティーキューブ店」、「丸亀製麺 ThinkPark店(大崎)」、「丸亀製麺 中野セントラルパーク店」限定の様ですが、他店舗でもぜひ実施してほしいですね(2017年9月調べ)。

この先、またどこかの店舗で体験できることを楽しみにしています。ごちそうさまでした!

満足度★★★★☆
おひとり様女性の入りやすさと居心地★★★★☆

「丸亀製麺 新宿文化クイントビル店」の基本情報

丸亀製麺 新宿文化クイントビル店

関連ランキング:うどん | 南新宿駅、都庁前駅、新宿駅

※投稿内容は、2016年09月時点での情報や投稿者の主観です(追記の場合あり)。メニューやシステム、営業時間など異なる場合がありますので、公式情報も合わせてご確認ください。
»閉店・移転などの投稿一覧
\ ブックマークする /
このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Tweet
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 0
▼公式twitter
せんべろ情報をつぶやき中
@1000bero_netさんをフォロー
▼公式instagram
飲み歩きや家飲みの写真いろいろ
フォローする
▼公式facebookページ
せんべろ更新情報を購読

酔っても作れる?宅飲みレシピ本発売中

発売1週間で重版!おかげ様で第5刷になりました。皆さまありがとうございます!
初の書籍「酔っても作れる宅飲みおつまみ(1210円)」が発売中。
居酒屋に教わるレシピや酔っても作れる簡単レシピ、おすすめのお酒や調味料など宅飲みが楽しめる1冊になっています。全国の書店、Amazonや楽天で購入できますのでぜひ♪
スポンサーリンク

「閉店・移転など」のせんべろ投稿

【閉店】田町「まるちょう」エンゼル街のそば屋立ち飲み

【閉店】田町「まるちょう」エンゼル街のそば屋立ち飲み

※こちらのお店は2020年1月31日に閉店されたとの情報があります(情報ソース:情報提供) 田町エンゼル街のそば屋立ち飲み「まるちょう」 「まるちょう」はエンゼル街の地下にある、そば屋の立ち飲み。...

記事を読む

【閉店】人形町「魚平」魚料理が美味い立ち飲み

【閉店】人形町「魚平」魚料理が美味い立ち飲み

※こちらのお店は閉店されています。 人形町の立ち飲み「魚平」 関連投稿:水天宮前「魚平 箱崎町店」 「魚平」は築地直送の魚料理がいただける立ち飲み。 新鮮なアテの価格がほとんど200円...

記事を読む

【業態変更】高田馬場「なにわもん ゆうや」変り種串カツにワクワク!駅前の串カツ立ち飲み

【業態変更】高田馬場「なにわもん ゆうや」変り種串カツにワクワク!駅前の串カツ立ち飲み

※現在はうどん屋さんになっています(2017年9月現在)。 高田馬場駅の串カツ立ち飲み「なにわもん ゆうや」さん、いつの間にかうどん屋さんに変わられたのですね。 pic.twitter.com/...

記事を読む

【閉店】高円寺「喜八」焼き鳥100円で一杯!昼飲みもできる焼き鳥屋の立ち飲み

【閉店】高円寺「喜八」焼き鳥100円で一杯!昼飲みもできる焼き鳥屋の立ち飲み

※こちらのお店は2020年8月で閉店との情報があります。 高円寺駅付近の商店街にある焼き鳥居酒屋「炭火焼鳥 喜八 (東京都杉並区高円寺北3-24-6 フォーラム高円寺)」で、昼下がりに気軽な立ち飲み...

記事を読む

【閉店】池袋「羽田市場食堂」平日ハッピーアワーがお得!魚料理が楽しめる気軽で美味しい海鮮居酒屋

【閉店】池袋「羽田市場食堂」平日ハッピーアワーがお得!魚料理が楽しめる気軽で美味しい海鮮居酒屋

※残念ながらこちらのお店は2023年5月で閉店との情報があります。 池袋「羽田市場食堂 サンシャイン60通り店(東京都豊島区東池袋1-29-4 成田ビル 1F・2F)」で、ちょっと一杯を楽しんで...

記事を読む

【3/16閉店】本郷三丁目「つまみ屋 本郷赤門店」酎ハイ199円・つまみ99円~!さくら水産系列の座れる立ち飲み

【3/16閉店】本郷三丁目「つまみ屋 本郷赤門店」酎ハイ199円・つまみ99円~!さくら水産系列の座れる立ち飲み

※こちらのお店は2018年3月16日で閉店との情報があります。 本郷三丁目駅付近にいつの間にかオープンしていた「立ち呑み処 つまみ屋 本郷赤門店(東京都文京区本郷4-1-6 アトラスビル2F)」で、...

記事を読む

【リニューアル】渋谷「やきそば屋」焼きそばで昼飲み!ウインズ渋谷前の立ち飲み焼きそば

【リニューアル】渋谷「やきそば屋」焼きそばで昼飲み!ウインズ渋谷前の立ち飲み焼きそば

最新投稿(2019年11月)はこちら↓ https://1000bero.net/restaurant-1428/ ※こちらのお店は現在、「鉄板やきそば・酒場しぶやき」へリニューアルオープンし...

記事を読む

【閉店・移転】新橋「三文の徳」宮崎産肉刺しやおでんが楽しめる新橋駅前ビルの立ち飲み屋

【閉店・移転】新橋「三文の徳」宮崎産肉刺しやおでんが楽しめる新橋駅前ビルの立ち飲み屋

※残念ながらこちらのお店は閉店との情報があります(移転された様です)。 数え切れないほどの酒場が集まっている、サラリーマンの街、新橋。 立ち飲みの聖地であり激戦区でもある新橋には、さまざま...

記事を読む

閉店・移転などのせんべろ投稿一覧

東京都内でハムカツが安くて美味いせんべろ酒場まとめ
大阪-梅田「大阪屋」するめいか天で瓶ビールをグビっと!朝から賑わう人気の大衆酒場

せんべろnetについて

せんべろnetでは都内を中心とした立ち飲み・大衆酒場などちょっと一杯できる飲み歩き情報や家飲みの記録を更新しています。
せんべろnet・運営者について
せんべろ情報などお問い合わせはこちらからご連絡をお願いいたします。
最新の人気記事ランキング一覧はこちら

宅飲みレシピ本 発売中!

発売1週間で重版決定。
そしておかげ様で第5刷になりました。皆さまありがとうございます!
酔っても作れる宅飲みおつまみ
初の宅飲みレシピ本が全国の書店で発売中!
12軒の酒場に教わるレシピをはじめ、酔っても作れる簡単レシピ、おすすめのお酒や調味料など宅飲みが楽しめる1冊になっています。
Amazonと楽天でも購入できますのでぜひ~!

酒場と書店でせんべろシール配布中

書籍をご購入くださった方を対象に酒場と書店でせんべろシールをプレゼント中。
ご興味ありましたらぜひ。詳細はこちら。

おすすめ家飲みアイテム

サーモス 保冷缶ホルダー
缶ビールなどの冷たさが長持ち。外飲みはもちろん家飲み時にも大活躍。レポートはこちら
一押くん
超便利な定量ディスペンサー。注ぐ際に持ち上げなくてイイので楽チン!レポートはこちら
家飲みにおすすめのアイテム一覧はこちら

人気の家飲み記事

欠かせない家飲みアイテム 家飲みにおすすめの便利アイテムまとめ10選
10種の甲類焼酎を飲み比べ 甲類焼酎を飲み比べ!自宅で美味しいチューハイを飲む方法
家飲みの記事一覧はこちら

お世話になってる酒屋さん

なんでも酒やカクヤス(お酒の通販・宅配)
ビール1本から最短30分で無料配達してくれる頼りになるカクヤスさん!いつもお世話になっています。
酒の倉之助(楽天)
好きな缶チューハイを1本からバラで選んで自由に詰合せ購入できるありがたきお店。時々お世話になっています。

せんべろマップ(東京&東京近郊版)

2022/3/21更新 せんべろnetで投稿した東京・神奈川・千葉・埼玉のお店を地図から探せます。 東京せんべろマップを見る

せんべろ放浪人の二日酔い対策

img_6034 クルクミン
ウコンドリンク約22本分が凝縮された鉄板お守りサプリ。飲みすぎてヤバイ時に飲むと酔いがほどほど覚めるし、二日酔いの辛さも軽減。
濃縮シリマリン
二日酔い回復や肝臓にもイイと言われているサプリ。飲む前に飲むと、飲んだ翌日のだるさや二日酔いが軽減して楽。毎日飲むようになってからスッキリ身体が軽くなった気がする。
img_6034 L-システイン
プロテイン構造を安定&コラーゲンの生成を助ける働きがあるサプリ。美容の為に飲んでいるけれど、これを飲むと、二日酔いの気持ち悪さも軽減。まさに一石二鳥なサプリ。

人気のせんべろコラム

何故せんべろなのか?
私がせんべろnetをはじめた理由
一人飲みのススメ
一人飲みの魅力と辛かったこと

人気のせんべろ紀行

朝飲み・昼飲みパラダイス! 大阪せんべろ紀行
名古屋のディープエリアを歩く 名古屋せんべろ紀行
見知らぬ駅で立ち尽くした夜 北九州せんべろ紀行
せんべろ紀行一覧はこちら
※せんべろnetはAmazonアソシエイト・プログラムに参加しています。
  • せんべろnetとは?
  • せんべろの意味・考察
  • せんべろの定義
  • 適正飲酒の10か条
  • 酒場で粋に楽しむためのマナー
  • 情報提供・お問い合わせ
  • メディア掲載・出演一覧はこちら
せんべろnet
東京都内を中心とした、1000円程度で安く楽しめる、立ち飲み、角打ち、ちょい飲み、大衆酒場、食堂などのせんべろ飲み歩き情報を配信
  • せんべろnetとは?
  • せんべろの意味・考察
  • せんべろの定義
  • 粋に楽しむ為のマナー
  • 適正飲酒の10か条
  • お問い合わせ
  • せんべろ東京マップ
せんべろnetのメディア掲載・出演
メディア掲載・出演
このサイトの文章・画像などの無断転載、掲載はご遠慮ください。
Copyright© せんべろnet All Rights Reserved.