大塚「ドラム缶」立ち飲み初心者&一人飲みにもおすすめ!居心地よしの立ち飲み居酒屋
大塚「立ち飲み居酒屋ドラム缶 大塚店(東京都豊島区南大塚3-38-8 山上ビル1F)」で、ちょっと一杯を楽しんできましたので、その模様をせんべろレポートします。
過去投稿:2019年6月
目次
大塚の立ち飲み居酒屋「ドラム缶 大塚店」
再訪レポ:おすすめメニュー(~2023年3月)
東京都内などを中心にフランチャイズ展開されている立ち飲み居酒屋ドラム缶。
セルフ式で酎ハイ150円~200円ほどから気軽にちょっと一杯ができ、店舗によって雰囲気やオリジナルメニューが楽しめたりも。
そんなドラム缶で今回ご紹介するのは2019年6月創業の「ドラム缶 大塚店」。
ご夫婦で切盛りされている人気の店舗です。
オープンから2年足らずのうちに、どんどん素敵にバージョンアップされているので、今回改めてご紹介します!
場所は、大塚駅南口から徒歩2~3分ほど。
東京さくらトラム沿いにあります。
店内には、立ち飲み用のドラム缶とカウンターが置かれ、30名ほどが利用できる広さ。
初めての方や常連さん、一人飲みからグループ飲みまで、いつも様々なお客さんで賑わいます。
(2022年2月撮影)
カウンターがあったり、明るく気軽な雰囲気なので一人飲みもしやすい空間。
長年飲食業界にいらっしゃるご夫婦で切盛りされていて、調理はご主人、注文カウンターには奥さまが立ちます。
ご自身の思う営業スタイルであったり、お子さんと過ごす時間を作りたいと、このお店をオープンされたそう。
訪れると、仲良しで明るいご夫婦の姿に元気をもらえるんです。
さて、何にしようかな
価格は税込でキャッシュオンのセルフ式。
(現金の他、PayPay支払いも可)
まずは、奥のカウンターで注文→支払い→受取り。時間のかかるおつまみは、出来上がると名前を呼んでくれます。
さらに飲食後は食器類をカウンターまで返却。
(差替え:2023年3月撮影)
お酒は白玉チューハイ200円・金宮チューハイ250円、サワー類300円~、ホッピーセット450円(中おかわり200円)、ハイボール300円~、生ビールマルエフ350円、クラシックラガー中瓶550円など。
大塚店さんではドラム缶で唯一、江井ヶ嶋酒造さんの白玉焼酎を使用したチューハイ・サワー200円~が楽しめます。愛飲している甲類焼酎なので嬉しい限り。
ジョッキは3種類。倍額の2倍サイズがお気に入りです。
(差替え:2023年3月撮影)
おつまみは100円からあり、定番ものをはじめ、豊富な揚げ物、鉄板メニューなどなど。
(差替え:2023年3月撮影)
注文カウンターには、手書きが素敵な本日のホワイトボードメニューもあり、お刺身や話題のお酒が並んでいたりもして、訪れる楽しみの一つになっています。
(2019年9月撮影)
調味料も各種用意されています。
大塚のドラム缶で気軽に美味しい一杯
(白玉チューハイ2倍ジョッキ400円)
まずは、白玉チューハイの2倍ジョッキから!シュワッと甘くないドライで、まろやかでスッキリ飲みやすいからゴクゴクいけちゃいます。
(ぶりの刺身300円)
おつまみはホワイトボードのぶりの刺身から。脂がのっていて美味し~~~!
(鶏大根300円)
同じくホワイトボードから鶏大根。大根たっぷりなのが嬉しいんです。
手羽元はほろほろとやわらかく、大根はじゅわっと。温まるし美味しいね。
(ねぎ塩豚タン250円)
3品目もホワイトボードからねぎ塩豚タン。
コリっとした豚タンがしっかり味のネギ塩ダレに絡み、チューハイをグビグビ。
(白玉チューハイ2倍ジョッキ400円)
もちろん、同じジョッキでもう1杯おかわりするに決まってる!
そんなこんなで、2倍ジョッキを2杯飲み終えたところでそろそろ行きますか。
お会計
★1200円ほど(1人あたり)
※2倍チューハイ2杯ずつ、つまみ3品を2名でシェア
※チャージ:無し
※価格表記:税込
※paypayも使えます。
大塚で一人飲みにもおすすめしたい立ち飲み居酒屋
毎日通えるお財布にやさしい価格帯はもちろん、気軽さの中に感じるさりげないおもてなしが嬉しい、居心地よしの立ち飲み居酒屋。
また、女性やお子さん連れのお客さんも歓迎と仰られていたり、気軽な雰囲気だったりもするので、立ち飲み初心者の方や一人飲みにもぜひおすすめしたいです。
平日の早い時間は比較的空いているそうですよ!
またふらりと。ありがとうございました。
おひとり様女性の入りやすさ★★★☆☆
おひとり様女性の居心地★★★★☆
タバコ:禁煙
お手洗い:男女別の洋式
充電器やケーブルの貸し出しもあり、お店で飲んでいる間はスマホの充電もできる。
店内を見回すと、様々な展示がされていて見ていて楽しい。
テレビがあることはもちろん、漫画や酒場系雑誌が置いてあったりもするので、一人飲みでも退屈しません。
なんとびっくり!ドラム缶には椅子が内蔵されています(※通常は使用できません)。
大塚「ドラム缶」でおすすめのメニュー(再訪レポ:~2023年3月)
何度もお邪魔している中で、おすすめのおつまみも合わせてご紹介。
ヘルシーに飲みたい時は蒸し鶏(390円)で決まり!
熱々でやわらかくジューシーで美味しいし、ネギ生姜だれ付きなのもニクイ。ぽん酢で食べても美味しいよ。
マヨ系を欲してる時はゴボウサラダ(250円)。紅生姜入でやつみきになる味。
お魚気分な時は、嫁チョイス!お刺身5点盛り(500円)。数量限定なので早い時間が吉。
間違いなくお酒がすすむ明太チーズコロッケ(250円)。
大塚の立ち飲み「ドラム缶」で食べた、たむたむ特製の唐揚げ(4個390円/2個220円)。揚げたてサクッとふっくらジューシーで美味しかった〜!
さっぱりとしたおろしぽん酢で食べるのがお気に入り。ボリュームがあるので一人飲みなら2個でちょうど良さそう。 pic.twitter.com/hYQO0fDmSw
— せんべろnet (@1000bero_net) March 6, 2023
お腹が空いている時は、ボリュームたむたむ特製の唐揚げ(4個390円/2個220円)がおすすめ。
大塚「立ち飲み居酒屋ドラム缶 大塚店」の基本情報
公式:twitter│instagram
※訪問前に公式SNSのチェックをおすすめします。
せんべろ情報をつぶやき中
@1000bero_netさんをフォロー
▼公式instagram
飲み歩きや家飲みの写真いろいろ
フォローする
▼公式facebookページ
せんべろ更新情報を購読
酔っても作れる?宅飲みレシピ本発売中
![]() |
初の書籍「酔っても作れる宅飲みおつまみ(1210円)」が発売中。
|