ホーム│せんべろnetとは?│お問合せ
  • エリアで探す
  • ジャンルで探す
  • GoogleMAPで探す(東京版)

せんべろnetせんべろnet

立ち飲み、居酒屋、安く楽しむせんべろ飲み歩き情報

東京都内を中心とした立ち飲みや大衆酒場など千円ほどから楽しめる
「せんべろ」飲み歩きや家飲み情報を配信中!
現在のせんべろ記事投稿数:1721件

  • せんべろnetとは?
  • エリアで探す
  • ジャンルで探す
  • Googleマップで探す
  • 粋に楽しむためのマナー
  • お問合せ
東京都内を中心とした立ち飲みや大衆酒場など千円ほどから楽しめる「せんべろ」飲み歩き情報や家飲み情報を配信中!
  1. ホーム
  2. 東京都
  3. 大塚
せんべろ せんべろ優良店 一人飲み(初心者) 禁煙・分煙 立ち飲み ドラム缶

大塚「ドラム缶」立ち飲み初心者&一人飲みにもおすすめ!居心地よしの立ち飲み居酒屋

初回投稿2021/2/19 最終更新2022/2/19  作者:ひろみん

※当記事は初回投稿2021年2月の記事です。メニューやシステムなど現在は異なる可能性があります。訪れる際は公式情報の確認もおすすめします。

スポンサーリンク
  • Tweet
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 0

大塚「立ち飲み居酒屋ドラム缶 大塚店(東京都豊島区南大塚3-38-8 山上ビル1F)」で、ちょっと一杯を楽しんできましたので、その模様をせんべろレポートします。

目次

  • 大塚の立ち飲み居酒屋「ドラム缶 大塚店」
    • さて、何にしようかな
    • 大塚のドラム缶で気軽に美味しい一杯
    • お会計
    • おもてなしを感じる大塚の立ち飲み居酒屋「ドラム缶 大塚店」
  • 大塚「立ち飲み居酒屋ドラム缶 大塚店」の基本情報

大塚の立ち飲み居酒屋「ドラム缶 大塚店」

過去投稿:2019年6月

東京都内などを中心にフランチャイズ展開されている立ち飲み居酒屋ドラム缶。

セルフ式で酎ハイ150円~200円ほどからと気軽にちょっと一杯ができ、店舗によって雰囲気やオリジナルメニューが楽しめたりも。

そんなドラム缶で今回やってきたのは、2019年6月創業の「ドラム缶 大塚店」さん。ご夫婦で切盛りされている店舗です。

オープンから2年足らずのうちに、どんどん素敵にバージョンアップされているので、今回改めてご紹介できればと思います!

場所は、大塚駅南口から徒歩2~3分ほどの東京さくらトラム沿い。


(2022年2月撮影)

店内には、立ち飲み用のブラックのドラム缶とカウンターが置かれ、30名ほどが利用できる広さでしょうか。


(2022年2月撮影)

セルフ式はもちろん、カウンターがあったり、何より明るく気軽な雰囲気なので、個人的には一人飲みもしやすい空間。


(2022年2月撮影)

長年飲食業界にいらっしゃるご夫婦で切盛りされていて、調理はご主人、注文カウンターには奥さまが立ちます。

ご自身の思う営業スタイルであったり、お子さんと過ごす時間を作りたいと、このお店をオープンされたそうです。

訪れると、仲良しで明るいご夫婦の姿に元気をもらえます。

今回訪れたのは祝日の18時半頃(←早い時間は満卓だったので、同日再トライ)。

初めての方から常連さんまで、1名~3名で訪れている男女のお客さんでほどよく賑わいます。

充電器やケーブルの貸し出しもあり、お店で飲んでいる間はスマホの充電もできるんです。

ありがたすぎません???


(利用の際には専用コインを購入)

ガチャガチャもあるよ。

店内を見回すと、様々な展示がされていて見ていて楽しい。

テレビがあることはもちろん、漫画や酒場系雑誌が置いてあったりもするので、一人飲みでも退屈しません。

さて、何にしようかな

価格は税込でキャッシュオンのセルフ式。

まずは、奥のカウンターで注文→支払い→受取り。時間のかかるおつまみは、出来上がると名前を呼んでくれます。

名前を呼んでくださるのが、恥ずかしさがありつつもなんだか嬉しい。

さらに飲食後は食器類をカウンターまで返却。


(差替え:2022年2月撮影)

お酒は白玉焼酎を使用した白玉チューハイ200円、サワー類300円~。

大塚店さんではドラム缶で唯一、江井ヶ嶋酒造さんの白玉焼酎を使用したチューハイ・サワー200円~が楽しめます。

愛飲している甲類焼酎なので嬉しい!スッキリ飲みやすいんです。


(差替え:2022年2月撮影)

ホッピーセットや瓶サワー400円(中おかわり200円)、ハイボール300円~、クリアアサヒ生250円、赤星中瓶500円などなど。

いろんな種類のお酒があって、いつもどれにしようか本気で迷うんだけど、結局いつもぽん酢サワー飲んでます。

ちなみにメニューの挿絵は娘さんが描かれたんですって。お上手だしかわいい~♪

ジョッキは3種類。倍額の2倍サイズがお気に入りです。


(差替え:2022年2月撮影)

おつまみは100円からあり、定番ものをはじめ、揚げ物の種類が豊富!


(差替え:2022年2月撮影)

グリルパンなどボリュームのある鉄板メニューも!

注文カウンターには、本日のホワイトボードメニューもあり、魚料理や話題のお酒が並んでいたりも。

訪れる楽しみの一つでもあり、ワクワクします。


(2019年9月撮影)

上記はちょっと前の写真ですが……調味料も各種用意されています。



大塚のドラム缶で気軽に美味しい一杯


(白玉チューハイ2倍ジョッキ400円)

まずは、白玉チューハイの2倍ジョッキから!シュワッと甘くないドライで、まろやかでスッキリ飲みやすいからゴクゴクいけちゃいます。


(ぶりの刺身300円)

おつまみはホワイトボードのぶりの刺身から。しっかりと脂がのっていて美味し~~~!


(鶏大根300円)

同じくホワイトボードから鶏大根。大根たっぷりなのが嬉しいんです。

手羽元はほろほろとやわらかく、大根はじゅわっと。温まるし美味しいね。


(ねぎ塩豚タン250円)

亀戸の立ち飲み居酒屋「亀三」さんとコラボされているという、ねぎ塩豚タン。

コリっとした豚タンがしっかり味のネギ塩ダレに絡み、チューハイをグビグビ。


(白玉チューハイ2倍ジョッキ400円)

もちろん、同じジョッキでもう1杯おかわりするに決まってる!

そんなこんなで、2倍ジョッキを2杯飲み終えたところでそろそろ行きますか。

お会計

★1200円ほど(1人あたり)
※2倍チューハイ2杯ずつ、つまみ3品を2名でシェア
※チャージ:無し
※価格表記:税込

paypayも使えるよ!

おもてなしを感じる大塚の立ち飲み居酒屋「ドラム缶 大塚店」

毎日通えるお財布にやさしい価格帯はもちろん、気軽さの中に感じるさりげないおもてなしが嬉しい、居心地よしの立ち飲み居酒屋。

最近お気に入りの鶏大根であったまりました~!そして、白玉焼酎のチューハイが楽しめるのも個人的には嬉しいポイント。


(テレビもあるよ)

また、女性やお子さん連れのお客さんも歓迎と仰られていたり、気軽な雰囲気だったりもするので、立ち飲み初心者の方や一人飲みにもおすすめしたいです。

平日の早い時間帯は比較的空いているとのことでしたよ~!

またふらりと。ありがとうございました!

おひとり様女性の入りやすさ★★★☆☆
おひとり様女性の居心地★★★★☆
タバコ:禁煙

※掲載許可済み

油淋鶏もおすすめ!揚げたてサクサクでお酒すすんじゃいます。

大塚の立ち飲みドラム缶さんで、やっと5点盛り食べれた。海老がプリっとねっとりうまーい🐟

ハーフサイズでおすそ分けいただいた本日限定のフィッシュ&チップスは、白玉ぽん酢サワーがすすむよどこまでも😋✨ pic.twitter.com/X7YblNHVxA

— せんべろnet (@1000bero_net) December 24, 2021

お刺身もイイよ~♪

大塚ドラム缶のカレードリア250円で呑む。コバラも満たせるし、グビグビすすむ? pic.twitter.com/RYi7SW8tx1

— せんべろnet (@1000bero_net) 2019年6月24日

小腹が空いたらやっぱりカレードリア!

ふわふわたまごとナポリタン。至福の組み合わせ✨ pic.twitter.com/10uoZGBvuA

— せんべろnet (@1000bero_net) February 19, 2022

ナポリタンにオムレツor目玉焼きトッピングもおすすめ!ボリューミーで〆にもなるし、つまみにもなる。

ドラム缶 大塚店スタイル♪

ソーシャルディスタンスはもちろん、アルコール消毒や換気など対策もしっかりされています。

先日知った裏ネタ。

なんとびっくり!ドラム缶に椅子が内蔵されていたんです(※通常は使用できません)。



大塚「立ち飲み居酒屋ドラム缶 大塚店」の基本情報

公式:twitter│instagram
※訪問前に公式SNSのチェックをおすすめします。

立ち飲み居酒屋ドラム缶 大塚店
大塚付近でおすすめのせんべろ投稿
大塚「ゆる酒場」ゆるりと飲める駅前の立ち飲み
ゆるりと飲める激安立ち飲み「ゆる酒場」 2015年6月末に幕を閉じた「立ち飲みコーナー大つか」さん。 その跡地にオープンしたのが、同じく立ち飲みの「ゆる酒場」さんです。 今回オープン情報...
せんべろnet
2015-08-31 09:50
大塚「とんかつ 美濃屋」絶品とんかつとホッピーに舌鼓!老舗の味で気軽に一杯できるとんかつ屋
大塚「とんかつ 美濃屋(東京都豊島区北大塚2-6-3 メゾン大塚1F)」で、ちょっと一杯を楽しんできましたので、その模様をせんべろレポートします。 大塚の気軽で美味しいとんかつ屋「とんかつ ...
せんべろnet
2021-02-14 19:49
※投稿内容は、2021年02月時点での情報や投稿者の主観です(追記の場合あり)。メニューやシステム、営業時間など異なる場合がありますので、公式情報も合わせてご確認ください。
»大塚の投稿一覧
  • Tweet
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 0

宅飲みレシピ本の発売決定!

初の宅飲みレシピ本が6月30日に全国の書店で発売決定!
12軒の酒場に教わるレシピをはじめ、酔っても作れる簡単レシピ、おすすめのお酒や調味料など宅飲みが楽しめる1冊になっています。
Amazonと楽天で予約できますのでぜひ~!
▼公式twitter
せんべろ情報をつぶやき中
@1000bero_netさんをフォロー
▼公式instagram
飲み歩きや家飲みの写真いろいろ
フォローする
▼公式facebookページ
せんべろ更新情報を購読
スポンサーリンク

「大塚」のせんべろ投稿

大塚「玄成」2杯3品の550円セットが凄い!昼飲みも居酒屋利用も楽しめる玉子焼専門店

大塚「玄成」2杯3品の550円セットが凄い!昼飲みも居酒屋利用も楽しめる玉子焼専門店

大塚で昼飲みもできる「玉子焼専門店 玄成(東京都豊島区北大塚2-29-5)」で、ちょっと一杯を楽しんできましたので、その模様をせんべろレポートします。 大塚で昼飲みもせんべろも楽しめる「玉子...

記事を読む

大塚「ドラム缶」一人飲みにもおすすめ!酎ハイ150円・完全禁煙のアットホームな立ち飲み

大塚「ドラム缶」一人飲みにもおすすめ!酎ハイ150円・完全禁煙のアットホームな立ち飲み

ドラム缶 大塚店さんの最新投稿(2021年2月)はこちら↓ https://1000bero.net/restaurant-1601/ 大塚の立ち飲み「ドラム缶 大塚店(東京都豊島区南大塚3-38...

記事を読む

大塚「とんかつ 美濃屋」絶品とんかつとホッピーに舌鼓!老舗の味で気軽に一杯できるとんかつ屋

大塚「とんかつ 美濃屋」絶品とんかつとホッピーに舌鼓!老舗の味で気軽に一杯できるとんかつ屋

大塚「とんかつ 美濃屋(東京都豊島区北大塚2-6-3 メゾン大塚1F)」で、ちょっと一杯を楽しんできましたので、その模様をせんべろレポートします。 大塚の気軽で美味しいとんかつ屋「とんかつ ...

記事を読む

大塚「北斎」期間限定で19時までの無制限飲み放題が500円!大塚のれん街の気軽な肉酒場

大塚「北斎」期間限定で19時までの無制限飲み放題が500円!大塚のれん街の気軽な肉酒場

大塚駅近くの大塚のれん街にある肉酒場「酒肴 北斎(東京都豊島区北大塚2-28-2 呑食ちょうちん横丁 大塚のれん街)」で、ちょっと一杯を楽しんできましたので、その模様をせんべろレポートします。 昨年...

記事を読む

大塚「ゆる酒場」ゆるりと飲める駅前の立ち飲み

大塚「ゆる酒場」ゆるりと飲める駅前の立ち飲み

ゆるりと飲める激安立ち飲み「ゆる酒場」 2015年6月末に幕を閉じた「立ち飲みコーナー大つか」さん。 その跡地にオープンしたのが、同じく立ち飲みの「ゆる酒場」さんです。 今回オープン情報...

記事を読む

大塚「鳥政」落ち着ける大衆酒場

大塚「鳥政」落ち着ける大衆酒場

落ち着ける大衆酒場「鳥政」 今回立ち寄った「鳥政」はメディアでも多数紹介されている、焼き鳥や煮込みが名物の大衆酒場。創業から40年以上の昭和の面影が残っているお店です。 場所は大塚北口...

記事を読む

大塚「わらぶきや」韓国料理で気軽に一杯できる韓国立ち飲み

大塚「わらぶきや」韓国料理で気軽に一杯できる韓国立ち飲み

大塚駅付近にオープンした立ち飲み「韓国立ち呑み わらぶきや(東京都豊島区西巣鴨1-1-2)」で、韓国料理で気軽な一杯を楽しんできましたので、その模様をせんべろレポートします。 山手線と都電荒川線が通...

記事を読む

新大塚「やきとん酒場マルコ」気軽に寄れるやきとん酒場

新大塚「やきとん酒場マルコ」気軽に寄れるやきとん酒場

新大塚で気軽に寄れるやきとん酒場「マルコ」 新しいやきとん(どうやら、ひなた系)のお店がオープンしたと聞きつけ、仲間と新大塚までやってきました! お邪魔したのは「やきとん酒場マルコ」さん。 ...

記事を読む

大塚のせんべろ投稿一覧

高島平「銀だら屋」昼飲みや居酒屋利用もできる気軽で美味しい定食屋
板橋「喜多八」大ぶりもつ焼きに舌鼓!落ち着ける老舗もつ焼き大衆酒場

せんべろnetについて

せんべろnetでは都内を中心とした立ち飲み・大衆酒場などでの飲み歩きや家飲みの記録を更新しています。ちょっと一杯千円ぐらいのつもりが二千円…千円以内にこだわってません。
せんべろnet・運営者について
せんべろ情報などお問い合わせはこちらからご連絡をお願いいたします。
最新の人気記事ランキング一覧はこちら

初の宅飲みレシピ本

初の宅飲みレシピ本が6月30日に全国の書店で発売中!
12軒の酒場に教わるレシピをはじめ、酔っても作れる簡単レシピ、おすすめのお酒や調味料など宅飲みが楽しめる1冊になっています。
Amazonと楽天でも購入できますのでぜひ~!

おすすめ家飲みアイテム

サーモス 保冷缶ホルダー
缶ビールなどの冷たさが長持ち。外飲みはもちろん家飲み時にも大活躍。レポートはこちら
一押くん
超便利な定量ディスペンサー。注ぐ際に持ち上げなくてイイので楽チン!レポートはこちら
家飲みにおすすめのアイテム一覧はこちら

人気の家飲み記事

欠かせない家飲みアイテム 家飲みにおすすめの便利アイテムまとめ10選
10種の甲類焼酎を飲み比べ 甲類焼酎を飲み比べ!自宅で美味しいチューハイを飲む方法
家飲みの記事一覧はこちら

お世話になってる酒屋さん

なんでも酒やカクヤス(お酒の通販・宅配)
ビール1本から最短30分で無料配達してくれる頼りになるカクヤスさん!いつもお世話になっています。
酒の倉之助(楽天)
好きな缶チューハイを1本からバラで選んで自由に詰合せ購入できるありがたきお店。時々お世話になっています。
お酒屋さんジェーピー(yahooショッピング)

せんべろマップ(東京&東京近郊版)

2022/3/21更新 せんべろnetで投稿した東京・神奈川・千葉・埼玉のお店を地図から探せます。 東京せんべろマップを見る

せんべろ放浪人の二日酔い対策

img_6034 クルクミン
ウコンドリンク約22本分が凝縮された鉄板お守りサプリ。飲みすぎてヤバイ時に飲むと酔いがほどほど覚めるし、二日酔いの辛さも軽減。
濃縮シリマリン
二日酔い回復や肝臓にもイイと言われているサプリ。飲む前に飲むと、飲んだ翌日のだるさや二日酔いが軽減して楽。毎日飲むようになってからスッキリ身体が軽くなった気がする。
img_6034 L-システイン
プロテイン構造を安定&コラーゲンの生成を助ける働きがあるサプリ。美容の為に飲んでいるけれど、これを飲むと、二日酔いの気持ち悪さも軽減。まさに一石二鳥なサプリ。

人気のせんべろコラム

何故せんべろなのか?
私がせんべろnetをはじめた理由
一人飲みのススメ
一人飲みの魅力と辛かったこと

人気のせんべろまとめ

一人飲みにおすすめのお店
【初心者】東京で一人飲みにおすすめのせんべろ酒場まとめ
この1000円セットが凄い!
東京でせんべろセットが最強の酒場まとめ
昼飲み天国上野!
上野・御徒町で昼飲みできる安くて美味しいせんべろ酒場まとめ
眠らない街で朝飲み&昼飲み
新宿で朝飲み・昼飲みできるせんべろ酒場まとめ
せんべろまとめ一覧はこちら

人気のせんべろ紀行

朝飲み・昼飲みパラダイス! 大阪せんべろ紀行
名古屋のディープエリアを歩く 名古屋せんべろ紀行
見知らぬ駅で立ち尽くした夜 北九州せんべろ紀行
せんべろ紀行一覧はこちら
※せんべろnetはAmazonアソシエイト・プログラムに参加しています。
  • せんべろnetとは?
  • せんべろの意味・考察
  • せんべろの定義
  • 適正飲酒の10か条
  • 酒場で粋に楽しむためのマナー
  • 情報提供・お問い合わせ
  • メディア掲載・出演一覧はこちら
せんべろnet
東京都内を中心とした、1000円程度で安く楽しめる、立ち飲み、角打ち、ちょい飲み、大衆酒場、食堂などのせんべろ飲み歩き情報を配信
  • せんべろnetとは?
  • せんべろの意味・考察
  • せんべろの定義
  • 粋に楽しむ為のマナー
  • 適正飲酒の10か条
  • お問い合わせ
  • せんべろ東京マップ
せんべろnetのメディア掲載・出演
メディア掲載・出演
メディア掲載・出演一覧はこちら
このサイトの文章・画像などの無断転載、掲載はご遠慮ください。
Copyright© せんべろnet All Rights Reserved.