ホーム│せんべろnetとは?│お問合せ
  • エリアで探す
  • ジャンルで探す
  • GoogleMAPで探す(東京版)

せんべろnetせんべろnet

立ち飲み・居酒屋・大衆酒場、安くて美味しいせんべろ飲み歩き情報

都内を中心とした立ち飲みや大衆酒場など千円ほどから
ちょっと一杯できる「せんべろ」飲み歩き情報や家飲み情報を配信中!
現在のせんべろ記事投稿数:1873件
  • せんべろnetとは?
  • エリアで探す
  • ジャンルで探す
  • Googleマップで探す
  • 粋に楽しむためのマナー
  • お問合せ
都内を中心とした立ち飲みや大衆酒場など千円ほどからちょっと一杯できる「せんべろ」飲み歩き情報や家飲み情報を配信中!
  1. ホーム
  2. 東京都
  3. 神田
せんべろ 立ち飲み 酎ハイ・サワー類200円以下~ ドラム缶 再訪追記

【リニューアル】神田「ドラム缶 神田店」駅前で便利な立ち飲み居酒屋

初回投稿2017/1/6 最終更新2023/4/30

スポンサーリンク
  • Tweet
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 0

ドラム缶 神田店の最新投稿(2018年12月)はこちら↓

【リニューアル】神田「ドラム缶」駅前でちょっと一杯できる気軽な立ち飲み居酒屋
※店長さんが交代されたようで、この記事を作成した当初から価格や雰囲気が変わってます。 神田駅付近にある「立ち飲み居酒屋 ドラム缶 神田店(東京都千代田区鍛治町2-7-3 国際ビル4F)」で、気軽...
せんべろnet
2018-12-10 15:15

※店長さんが交代されたようで、この記事を作成した当初から価格や雰囲気が変わってます。

近年メディアや呑んべえの間で瞬く間に話題となった、激安立ち飲み「ドラム缶」。

そんなドラム缶が、酒場の激戦区とも言える神田で、大箱の新店舗をオープン。という訳で早速その模様をご報告します。

目次

  • 駅前に激安立ち飲みが新登場「ドラム缶 神田店」
    • さて、何にしようかな
    • 神田でももちろん激安!
    • お会計
    • まとめ
  • 再訪記録:2017年2月
    • あなたは何カップを選ぶ?
  • 「ドラム缶 神田店」の基本情報

駅前に激安立ち飲みが新登場「ドラム缶 神田店」

「ドラム缶」は、酎ハイ150円、アテは100円程度〜小銭で楽しめる激安立ち飲み。

今回ご紹介する「ドラム缶 神田店」は、2017年1月6日にオープンのお店。

茅場町店、銀座本店、小岩地蔵通店に続き4店舗目となり、ドラム缶の中でも大箱の店舗です。

img_9854

場所は、神田駅東口から目と鼻の先。神田駅東口の信号を渡って、小道を右に曲がり、1階にドトールの入った国際ビルの4階。

img_9858

しっかりエレベーターがあるので、ハアハアと息切れしながら階段を登る心配もなし。

img_9859

ビニールカーテンの先には、おなじみのドラム缶がチラ見え。

img_9872

店内はドラム缶が12缶も置かれており、5~60名は入れそうな広さ。

コンクリートの壁にはずらりとメニューが貼られ、上から吊るされているのはアサヒビールの提灯。なんだか秘密基地のような空間。

img_9864

プレオープンということで、スタッフさんは銀座店などのおなじみのメンバーさんたち。

そして、先客も各店舗の常連さんたちが多く、相ドラム缶スタイルで和気あいあいと愉しそうに飲まれていらっしゃった。

さて、何にしようかな

価格表記はわかりやすい税込みでキャッシュオン。

img_9869

予め1000円札か小銭を用意しておくのが吉。

こちらの店舗は基本セルフスタイルで、カウンターで注文&引き取り。飲み食いした後はカウンターまで食器類を返却しよう。

img_9860

メニューは基本的には他の店舗と同様。

お酒は、生(クリアアサヒ)250円、酎ハイ・ウーロンハイ150円、ハイボール・サワー200円~、ホッピーセット300円(焼酎中おかわり100円)などが並ぶ。

サワー類200円が充実しており、中にはポン酢サワーなるものがあったりも。また、コーヒーハイ・ガリチューハイ・トマトハイ・ベジハイ・梅割りなどは250円。

酎ハイ150円という価格は、神田駅付近の酒場の中で最安値なんじゃなかろうか(お通しありの居酒屋を除く)。

img_9861

アテは100円~200円程度で種類豊富に並ぶ。

IMG_2107

新メニューのCup売りの厚揚げも登場!Aカップ100円、Cカップ200円、Gカップ400円とユニークなネーミングで各種(2017年2月追記)。

img_9873

オーナーのお兄さんおすすめのだし割り250円。



神田でももちろん激安!

▼酎ハイ@150円
img_9867

1杯目はおなじみの酎ハイ。プレーンでシュワっと旨い。

▼下町グラタン@250円
img_9877

アテはお気に入りの下町グラタン!熱々でチーズがとろ~ん、ポテサラがクリーミーで美味しい。

▼アジフライ@200円
img_9881

揚げたてサクサクのアジフライ。マヨにちょこっとつけても◎。

▼ぽん酢サワー@200円
img_9884

2杯目はお気に入りのぽん酢サワー!酸味のパンチが強くてサッパリ爽やかだからグビグビいけるよ。

img_9890

訪れた日は、1月5日=イチゴの日ということで、イチゴをいただきました。

お会計

★550円(1人あたり)
※お酒2杯ずつ、アテ2品シェア
※チャージ:なし
※価格表記:税込

まとめ

神田でもせんべろというか500べろ(笑)。

またもや神田に新たな給水スポットが増えて嬉しいですね。ますます神田がアツイです!

駅近ですし、5~60名は入れそうな大箱なので、グループでも使い勝手の良いお店だと思います。2~3次会のお店選びに困ったら…なんて時にも重宝しそうですね。

また神田で飲む際に立ち寄りたいです。ごちそうさまでした!

満足度★★★☆☆
おひとり様女性の入りやすさ★★☆☆☆
おひとり様女性の居心地★★★☆☆

再訪記録:2017年2月

あなたは何カップを選ぶ?

系列店の亀戸「ヤッホー」でも見かけた、新メニューのCup売りの厚揚げがこちらでも登場!Aカップ、Cカップ、Gカップとユニークなネーミングで各種。ということで…Aカップ100円をもらうことに。

▼厚揚げAカップ@100円
IMG_2105

厚揚げを細かく切って素揚げし、パラッと鰹節をふりかけたもの。カリッとちびちびイケるし、100円で手軽なのも嬉しい。ちょっと醤油をたらしても◎。

「ドラム缶 神田店」の基本情報

立ち飲み居酒屋 ドラム缶 神田店
※投稿内容は、2017年01月時点での情報や投稿者の主観です(追記の場合あり)。メニューやシステム、営業時間など異なる場合がありますので、公式情報も合わせてご確認ください。
»神田の投稿一覧
\ ブックマークする /
このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Tweet
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 0
▼公式twitter
せんべろ情報をつぶやき中
@1000bero_netさんをフォロー
▼公式instagram
飲み歩きや家飲みの写真いろいろ
フォローする
▼公式facebookページ
せんべろ更新情報を購読

酔っても作れる?宅飲みレシピ本発売中

発売1週間で重版!おかげ様で第5刷になりました。皆さまありがとうございます!
初の書籍「酔っても作れる宅飲みおつまみ(1210円)」が発売中。
居酒屋に教わるレシピや酔っても作れる簡単レシピ、おすすめのお酒や調味料など宅飲みが楽しめる1冊になっています。全国の書店、Amazonや楽天で購入できますのでぜひ♪
スポンサーリンク

「神田」のせんべろ投稿

神田で気軽に立ち飲み角打ちが楽しめる老舗酒屋「藤田酒店」

神田で気軽に立ち飲み角打ちが楽しめる老舗酒屋「藤田酒店」

※この記事は2015年12月に書いた記事です。最新情報(2020年1月)は下記の再訪レポートをご覧ください。 https://1000bero.net/restaurant-295/#re 神...

記事を読む

神田「豊島屋酒店」日本酒の飲み比べが楽しめる!東京最古の酒舗の立ち飲み居酒屋が神田に登場

神田「豊島屋酒店」日本酒の飲み比べが楽しめる!東京最古の酒舗の立ち飲み居酒屋が神田に登場

神田・錦町の酒屋兼立ち飲み居酒屋「豊島屋酒店(東京都千代田区神田錦町2丁目2番1号 KANDA SQUARE1階)」で、ちょっと一杯昼飲みを楽しんできましたので、その模様をせんべろレポートします。 ...

記事を読む

神田「貝吞」ぷりっぷりな活貝ソテー1個60円に舌鼓!まるで魚屋みたいな魚介フレンチの立ち飲み

神田「貝吞」ぷりっぷりな活貝ソテー1個60円に舌鼓!まるで魚屋みたいな魚介フレンチの立ち飲み

魚介フレンチ立ち飲み「貝吞」 「貝吞(カイノミ)」は2016年4月にオープンしたばかりの、「焼ジビエ 罠」でおなじみの夢屋が展開する、魚介フレンチ立ち飲み(2階は座り)。 漁師町の市場をコンセ...

記事を読む

神田「天ぷら さいとう」オーダー制飲み放題30分500円!揚げたて軽い天ぷらで飲める天ぷら専門店

神田「天ぷら さいとう」オーダー制飲み放題30分500円!揚げたて軽い天ぷらで飲める天ぷら専門店

神田駅東口付近にある天ぷら専門店「天ぷら さいとう(東京都千代田区神田富山町28-1)」で、飲み放題と揚げたて天ぷらで気軽な一杯を楽しんできましたので、その模様をせんべろレポートします。 ビジネス街...

記事を読む

神田「喜七屋」19時までのせんべろセットがお得!気軽で美味しいもつ焼き立ち飲み

神田「喜七屋」19時までのせんべろセットがお得!気軽で美味しいもつ焼き立ち飲み

神田のもつ焼き酒場「喜七屋(東京都千代田区鍛冶町1-3-2 1・2F)」で、ちょっと一杯を楽しんできましたので、その模様をせんべろレポートします。 多くの飲み屋でひしめき合うビジネス街の神田。立ち飲...

記事を読む

神田「立ち食い寿司 大松」昼飲みもできる!あのイワシ料理専門店の立ち食い寿司がオープン

神田「立ち食い寿司 大松」昼飲みもできる!あのイワシ料理専門店の立ち食い寿司がオープン

神田のイワシ料理専門店の「立ち食い寿司 大松(東京都千代田区鍛冶町2-12-13)」で、ちょっと一杯を楽しんできましたので、その模様をせんべろレポートします。 ※ちょい飲みで予算1500円前...

記事を読む

神田「味の笛」酎ハイ200円・刺盛り350円で一杯!駅近で気軽に立ち寄れる吉池のセルフ式立ち飲み

神田「味の笛」酎ハイ200円・刺盛り350円で一杯!駅近で気軽に立ち寄れる吉池のセルフ式立ち飲み

神田駅付近にある吉池のセルフ式立ち飲み「味の笛 神田店(東京都千代田区鍛冶町2-13-26)」で、サクっと気軽な一杯を楽しんできましたので、その模様をせんべろレポートします。 ビジネス街である神田は...

記事を読む

Vol.9週刊のんべえ「神田でせんべろ立ち飲みはしご酒」

Vol.9週刊のんべえ「神田でせんべろ立ち飲みはしご酒」

週刊のんべえでは、お酒好きな管理人が日曜の夜に1週間を振り返り、お酒やつまみ、酒場に纏わる印象に残ったトピックスをまとめて綴っています。 »せんべろnetについて詳しくはこち...

記事を読む

神田のせんべろ投稿一覧

【閉店】五反野「居酒屋 ガツン」おすそ分けサービスが凄い!社交場居酒屋
府中「直会スタンド宮」バラエティ豊かな和洋メニューが楽しめる気軽な立ち飲み

せんべろnetについて

せんべろnetでは都内を中心とした立ち飲み・大衆酒場などちょっと一杯できる飲み歩き情報や家飲みの記録を更新しています。
せんべろnet・運営者について
せんべろ情報などお問い合わせはこちらからご連絡をお願いいたします。
最新の人気記事ランキング一覧はこちら

宅飲みレシピ本 発売中!

発売1週間で重版決定。
そしておかげ様で第5刷になりました。皆さまありがとうございます!
酔っても作れる宅飲みおつまみ
初の宅飲みレシピ本が全国の書店で発売中!
12軒の酒場に教わるレシピをはじめ、酔っても作れる簡単レシピ、おすすめのお酒や調味料など宅飲みが楽しめる1冊になっています。
Amazonと楽天でも購入できますのでぜひ~!

酒場と書店でせんべろシール配布中

書籍をご購入くださった方を対象に酒場と書店でせんべろシールをプレゼント中。
ご興味ありましたらぜひ。詳細はこちら。

おすすめ家飲みアイテム

サーモス 保冷缶ホルダー
缶ビールなどの冷たさが長持ち。外飲みはもちろん家飲み時にも大活躍。レポートはこちら
一押くん
超便利な定量ディスペンサー。注ぐ際に持ち上げなくてイイので楽チン!レポートはこちら
家飲みにおすすめのアイテム一覧はこちら

人気の家飲み記事

欠かせない家飲みアイテム 家飲みにおすすめの便利アイテムまとめ10選
10種の甲類焼酎を飲み比べ 甲類焼酎を飲み比べ!自宅で美味しいチューハイを飲む方法
家飲みの記事一覧はこちら

お世話になってる酒屋さん

なんでも酒やカクヤス(お酒の通販・宅配)
ビール1本から最短30分で無料配達してくれる頼りになるカクヤスさん!いつもお世話になっています。
酒の倉之助(楽天)
好きな缶チューハイを1本からバラで選んで自由に詰合せ購入できるありがたきお店。時々お世話になっています。

せんべろマップ(東京&東京近郊版)

2022/3/21更新 せんべろnetで投稿した東京・神奈川・千葉・埼玉のお店を地図から探せます。 東京せんべろマップを見る

せんべろ放浪人の二日酔い対策

img_6034 クルクミン
ウコンドリンク約22本分が凝縮された鉄板お守りサプリ。飲みすぎてヤバイ時に飲むと酔いがほどほど覚めるし、二日酔いの辛さも軽減。
濃縮シリマリン
二日酔い回復や肝臓にもイイと言われているサプリ。飲む前に飲むと、飲んだ翌日のだるさや二日酔いが軽減して楽。毎日飲むようになってからスッキリ身体が軽くなった気がする。
img_6034 L-システイン
プロテイン構造を安定&コラーゲンの生成を助ける働きがあるサプリ。美容の為に飲んでいるけれど、これを飲むと、二日酔いの気持ち悪さも軽減。まさに一石二鳥なサプリ。

人気のせんべろコラム

何故せんべろなのか?
私がせんべろnetをはじめた理由
一人飲みのススメ
一人飲みの魅力と辛かったこと

人気のせんべろ紀行

朝飲み・昼飲みパラダイス! 大阪せんべろ紀行
名古屋のディープエリアを歩く 名古屋せんべろ紀行
見知らぬ駅で立ち尽くした夜 北九州せんべろ紀行
せんべろ紀行一覧はこちら
※せんべろnetはAmazonアソシエイト・プログラムに参加しています。
  • せんべろnetとは?
  • せんべろの意味・考察
  • せんべろの定義
  • 適正飲酒の10か条
  • 酒場で粋に楽しむためのマナー
  • 情報提供・お問い合わせ
  • メディア掲載・出演一覧はこちら
せんべろnet
東京都内を中心とした、1000円程度で安く楽しめる、立ち飲み、角打ち、ちょい飲み、大衆酒場、食堂などのせんべろ飲み歩き情報を配信
  • せんべろnetとは?
  • せんべろの意味・考察
  • せんべろの定義
  • 粋に楽しむ為のマナー
  • 適正飲酒の10か条
  • お問い合わせ
  • せんべろ東京マップ
せんべろnetのメディア掲載・出演
メディア掲載・出演
このサイトの文章・画像などの無断転載、掲載はご遠慮ください。
Copyright© せんべろnet All Rights Reserved.