【閉店】大山「ちむら(天ぷら)」揚げたて天ぷらで一杯!地元に愛される隠れた銘店
※こちらのお店は閉店しています。
地元の隠れた銘店「ちむら」
この日は大山でゆるっと飲み。まだまだ呑み足りない一行はこちらの宿題店へ。
こちらは、地元の呑んべえに愛される隠れた天ぷら居酒屋。ネットにも情報がなく一見は入りづらい地元の居酒屋といった店構えだが…店前には安心のメニュー表記がされており、それがとても良心的価格であったので、思い切って入ってみることに。
場所は、大山駅から徒歩3分程度であろうか。三河屋酒店の通りにある。
店内はカウンターメインとなり、優しげなご夫婦で営まれている。遅い時間帯だったので、お客さんも少なく和やかな雰囲気が漂う。そして、BGMには懐かしの歌謡曲が流れており、昭和な空間が広がる。
さて、何にしようかな
価格は税込み表記でお会計は後払い。お通しは逆算すると200円(もしくは300円かも)。
驚いたのが、予想外に良心的な価格帯。お酒はサッポロ生ビール350円、サワー類300円など。アテは天ぷらが120円~200円まで、一品料理も300円前後。
揚げたての天ぷらで一杯!
▼酎ハイ@300円
少し甘めで焼酎は濃い目だった記憶。ぐびぐびと気づいたら3杯…(苦笑)
▼お通し@200円(300円かも。。)
お通しは揚げたて熱々の「秋刀魚の磯辺天ぷら」がでてきた。個人的にこれが一番美味しかった!お通しが美味しいって良い店の証拠だ。
▼天ぷら(さつま芋@120円、海老@200円、カボチャ@120円)
揚げたて、サクっとしててどれも美味しいなぁ。そして、天つゆが濃い目でお酒がすすむ味なのが気に入った。
お会計
◇お通し@200円(300円)
◆酎ハイ@300円×6
◆さつま芋@120円
◆カボチャ@120円
◆海老@200円×2
[1人あたり1500円ほど /お酒3杯ずつ、お通し、天ぷらシェア]
※1500べろ可能(お酒2杯以上で換算)
良心的で居心地がよい天ぷら酒場であった
居心地がよく常連さんと会話がはずんで、気づいたら3杯飲んでいました。そして焼酎は濃いめだったし、揚げたての天ぷら美味しかったです。その上、価格はリーズナブルなのであまり教えたくない隠れた銘店でございました。
狭いので一人か二人くらいで伺うのがちょうどよさそうです。また、フラリと伺いたいです。
大山3軒はしごで、次の日二日酔いになったことはいうまでもありません。。(笑)
店名:ちむら
住所:三河屋酒店やたぬきの通り
営業時間:不明~24時まで
定休日:月曜
せんべろ情報をつぶやき中
@1000bero_netさんをフォロー
▼公式instagram
飲み歩きや家飲みの写真いろいろ
フォローする
▼公式facebookページ
せんべろ更新情報を購読
![]() |
2冊目の書籍「ひとり酒場 家飲み手帖(1430円)」が発売中。
おかげ様で重版決定。皆さまありがとうございます!
酒場と家飲みの二部構成のひとり飲み本で、ひとり飲みにおすすめの55軒の酒場、ひとり飲みにちょうどいい50レシピ(酒場に教わる&酔っても作れる簡単レシピ)など、ひとり飲みが楽しめる1冊。
キャンペーン開催中&本の詳細はこちら。 |
![]() |
初の書籍「酔っても作れる宅飲みおつまみ(1210円)」が発売中。
おかげ様で第5刷になりました。皆さまありがとうございます!
|