沼袋「ぱんち」漬物三昧!通いたくなるアットホームな居酒屋

漬物が美味しいアットホームな居酒屋「ぱんち」

今回立ち寄った「ぱんち」は、漬物職人のマスターが営む、和気あいあいとした居酒屋さん。

実は、漬物があまり得意ではなかったな筆者が、忽ち漬物好きになってしまった経緯のあるお店です。

※今回、食べ飲みすぎによりせんべろの範囲内を遥かに超えてしまっております。

過去投稿(2015年8月)

IMG_7741

先日、マスターから漬物の開封情報が到着!という訳で沼袋までやってきました。

場所は沼袋駅の北口から徒歩3分ほど。

IMG_7857

この日も常連さんで賑わっていて、和気あいあいとした愉しい雰囲気。

座席はカウンターと奥にはテーブルがあり、看板には立ち呑みとありますが椅子もあります。

IMG_7848

こちらのお店は、漬物職人であるマスターがお一人で切り盛り。関東某所の漬物倉庫で作られる、マスター手作りの漬物をこちらでいただくことができます。

時には酔っ払いや困った客には厳しく対応してくれるので、女性も安心して飲むことができます。

この日のお客さんは2~50代の男女が中心で、ほとんどが一人飲みのお客さん。

IMG_7856

奥はテーブル席。

さて、何にしようかな

価格は税込み表記(税別に変更されたかも)。座れるけれど、お通しや席料はありませんでした。

IMG_7753

お酒はサワー類の320円が最安値。

IMG_7749

おつまみは3~400円台が中心。もちろん漬物が数種類並び、タイミングによっては、違う漬物に出会えることも。

IMG_7842

メニュー表に載っていないものも。

IMG_7852

早速はじめますか!

今回、食べ飲みした量が多いのでお酒とアテを分けてご紹介。

▼長芋@400円
IMG_7766

漬物で1番人気の長芋は、開封したばかりとのことで、特別に漬け汁と別で出してくださった。

▼漬け汁
IMG_7756

出汁のきいた漬け汁にたっぷりとつけて、ジャキシャキ、ジュワッと美味しい。本当に毎度外せないマストメニュー

▼オクラ@400円(?)
IMG_7776

今回、初体験で限定メニューのオクラの漬物は、出汁と塩加減がよく、そしてネバネバ食感が楽しめる。オクラ好きならハマる逸品。

▼ゆずかぶ@400円
IMG_7798

ゆずかぶも、個人的に外せないメニューの1つ。しっとりとやわらかくて、かぶってこんなに柔らかくなるんだと思わせてくれる。そして、甘酸っぱくほんのり柚子の香り。やっぱり美味しいなぁ。

▼辛しなす@400円
IMG_7799

今回初めていただいた辛しなす。湯煎して辛味をより際立たせた辛子に、日本では珍しい小ナスを漬けた、いわゆる粕漬け。甘酸っぱさとツンとくる辛さが混ざり合い、濃厚な味わいだからお酒が止まらない。

▼きゅうりの一本漬け@200円
IMG_7791

さっぱりとした浅漬けのきゅうりは、出汁がイイ塩梅で感じられる。

▼ねぎ味噌@400円
IMG_7811

ジャキジャキとしたネギの食感と、酸味がありながらも優しい信州味噌の香り豊か。これも、すすんじゃう逸品。

▼ザーサイ@350円
IMG_7862

ごま油で程よく味付けされていて、柔らかく食べやすい。

▼とり皮ポン酢@300円
IMG_7806

比内鶏やコーチンなどの、様々な種類の鶏皮をゆずで漬けた、漬物な鶏皮ポン酢。上にはネギや青じそがのり、さっぱりといただける。

脂がのっていたり、カリカリとしていたり、食べるたびに楽しくって美味しい!

▼牛スジ煮込み@450円
IMG_7821

一品ものでは1番人気のフルーツを使った牛すじ煮込み。カツオや昆布、赤味噌をベースに、肉を柔らかくしてくれるというキウイや、最後にはすりおろしりんごを入れているなど、フルーツならではの旨味もつまっている。

酸味が感じられて、まるで和風ビーフシチューのような味わいで美味しすぎる!

IMG_7823

牛すじもやわらかで堪らない。

▼ニラ玉@350円
IMG_7831

半熟で出汁が香るニラ玉は、青じそが隠し味だからさっぱり。裏がこんがりで香ばしくて美味しいな。

IMG_7839

半熟具合と青じその風味が最高。

▼酎ハイ@320円
IMG_7743

ほんのり甘めでシュワっと。ぱんちだけに、焼酎にややパンチがあるので、キンミヤではなさそう。

▼赤霧島お湯割り@450円
IMG_7786

肌寒かったんでお湯割りでポカポカ。

▼赤霧島水割り@450円
IMG_7826

温まったら水割りに切り替え。

▼赤玉パンチ@400円
IMG_7870

店名の「ぱんち」という名称の入った、赤玉パンチは、サントリーに作ってもらったと言うグラスでいただきます!氷の入った甘くてフルーティーなワインでゴクゴク飲みやすい。

お会計

1人あたり3000円ほど

※食べすぎ飲みすぎ(笑)
※お酒5杯ずつ、上記のつまみを2名でシェア
※座りでお通し・席料無し

まとめ

今回も美味しいものを食べてほしいという、マスターの心意気が伝わってきました。

また近々伺いたいです。ごちそうさまでした!

そういえば、こちらに伺っ後、お疲れ気味の仲間が、すっかり笑顔になっていました(笑)。

満足度★★★★☆
おひとり様女性の入りやすさ★★★☆☆
おひとり様女性の居心地のよさ★★★★☆

関連ランキング:居酒屋 | 沼袋駅野方駅新井薬師前駅

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

シェアする
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!