日替わり10円寿司でおなじみ!新宿・歌舞伎町「名前のない寿司屋」で数年ぶりに飲んだ話

10円寿司でおなじみ!新宿・歌舞伎町の激安立ち食い寿司「名前のない寿司屋(東京都新宿区歌舞伎町1-12-14)」で、数年ぶりに寿司飲みを楽しんできましたので、その模様をせんべろレポートします。

目次

10円寿司でおなじみ!新宿・歌舞伎町の立ち食い寿司「名前のない寿司屋」

過去投稿:2016年8月(移転前)2017年8月

遡ること約5年前にご紹介した10円寿司でおなじみの立ち食い寿司を覚えているでしょうか。

その名も新宿・歌舞伎町の「名前のない寿司屋」。

かつては代々木にあり、2017年8月に新宿・歌舞伎町へ移転した立ち食い寿司です。

歌舞伎町で飲み歩きをしていたら、ふと思い出し、数年ぶりに訪ねてみることにしました。

名前のない寿司屋の場所

名前のない寿司屋の場所は、新宿駅東口から徒歩5分ほどの歌舞伎町界隈。

TOHOシネマズの近くの路地を入って、飲み屋さんが並ぶ小路の一角にお店があります。

令和になっても一貫10円

平成から令和になり、移転オープン当初から約5年経った現在も、本日の超特価寿司は変わらず一貫10円(税込)

新宿、それも歌舞伎町で1貫10円って信じられます?相変わらず凄すぎる!

店内の両サイドには立ち飲みカウンターがあり、10名足らずが利用できる空間。

(外にはテーブル席がありこちらは5名まで利用できるとのこと)。

奥は調理場になっていて板長さんがお寿司を握り、フロアには女性スタッフさん。ふらっと気軽に利用できる雰囲気です。


(訪れた平日21時頃は6割程のお客さんの入り)

この日のお客さんは20代~40代と思しき男性グループやカップル、外国人観光客などで、2名で訪れている方が中心。

さて、何にしようかな

システムは口頭注文・伝票式の後払いで、お通し代330円がかかります。

お茶割り440円・ホッピーセット450円


(2023年1月撮影)

お酒は生ビール(キリン一番搾り)550円、お茶割り440円、サワー500円~、ホッピーセット450円(中250円)、ラッキーハイボール440円、日本酒・芋焼酎550円などが並ぶ。

日替わりの10円寿司


(2023年1月撮影)

超特価の10円寿司は、代々木時代にインパクトを出したいと提供をスタートされたそうです。

日替りで提供されていて、ブリやカレイ、カンパチ、小肌、サーモンetc……今日はどんなお寿司が10円なのだろう?と、訪れる楽しみの一つです。

※10円寿司の注文にはドリンク注文が必須。1人15貫まで。

その他にぎりは1貫30円~

その他にぎりは1貫30円~で1種1貫から注文可能。細巻きは220円~。

塩辛軍艦、いいつまみになりそうだなぁ!

刺身盛合せは600円~

板長おまかせ刺身盛合せは1人前600円~!また、本日のみそ汁330円が楽しめたりもする。



10円寿司をつまみにちょっと一杯立ち飲み

1杯目はホッピーセット


(ホッピーセット450円)

まずはホッピーセットから!中の焼酎は特にクセもなく飲みやすいし、中3はいける量。

お通し


(お通し330円)

この日のお通しは筍のおかか煮。甘みのあるしっかりとした味で、お酒がすすむ。

本日の10円寿司はカレイ


(カレイ1貫10円)

訪れた日の10円寿司はカレイ。

8貫注文しても80円(税込)ってさ、本当にすごいとしか言いようがないですよね。

噛むほどに甘みが広がって、1貫10円とは思えぬ美味しさ!


(つぶ貝1貫160円/赤むつ1貫160円)

「つぶ貝」、コリコリで美味しい~!

2杯目はホッピー中


(中おかわり250円)

あっという間に1杯目が空っぽってことで、中おかわりお願いします。

つまみにぴったりな細巻き

お次は細巻きをつまみながら飲もうかな~


(明太子巻330円)

ってことで「明太子巻」。ピリ辛な明太子たっぷりで、つまみにぴったりだねこりゃ。


(梅しそ巻220円)

「梅しそ巻」はシャキシャキで酸っぱ美味しい。ん~これもイイつまみになります。

3杯目もホッピー中


(中おかわり250円)

よし、もう1杯いっちゃおうってことで、中おかわり!

30円のいなり寿司


(いなり1貫30円)

最後は「いなり」。しっかり甘いタイプでデザート感覚(笑)。

そんなこんなで、サクっと3杯楽しんだところでお会計お願いしますか!

お会計

★1865円(1人あたり)
※お会計3730円(2名利用)
※ホッピー3杯ずつ、お通し、上記のお寿司
※チャージ:お通し代330円

10円寿司に圧倒される新宿・歌舞伎町の気軽すぎる立ち食い寿司

今回数年ぶりにお邪魔したのですが、変わらず10円寿司を提供されていたことに感激しましたし、今回も気軽に一杯できました!

歌舞伎町で小腹が空いた時におすすめしたい、お寿司をつまみにちょっと一杯できる気軽な立ち食い寿司。1種1貫から注文できるので一人飲みにもおすすめです。

またふらりと。ありがとうございました!

一人飲みの入りやすさ★★★☆☆
一人飲みの居心地★★★☆☆
(カウンターあり)

タバコ:禁煙



禁煙

現在は禁煙です。

店内は1組3名まで、外のテーブル席は5名まで。

中野ブロードウェイの店舗も行ってみたい。

新宿・歌舞伎町の立ち食い寿司「名前のない寿司屋」の店舗情報


(2023年1月撮影)

住所 東京都新宿区歌舞伎町1-12-14
営業時間 17時~23時30分(L.O.23時)
※日祝17時~22時30分(L.O.22時)
公式・関連リンク 食べログ

※上記は2023年1月確認の情報です。事前に公式情報をご確認ください。

あわせて読みたい
新宿「春田屋」やきとん&フライ90円~!歌舞伎町近くで昼飲みもできる立ち飲み居酒屋 新宿・東口で昼飲みも立ち飲みもできる大衆居酒屋「大衆酒場 新宿 春田屋(東京都新宿区新宿3-21-3)」で、ちょっと一杯を楽しんできましたので、その模様をレポートし...
あわせて読みたい
新宿・歌舞伎町「龍馬」歌舞伎町で昼飲みにおすすめの串揚げの立ち飲み居酒屋 新宿・歌舞伎町の立ち飲み「龍馬(東京都新宿区歌舞伎町1-17-13 J1ビル 1F)」で、ちょっと一杯を楽しんできましたので、その模様をせんべろレポートします。 過去投稿...
あわせて読みたい
新宿「ビーフキッチンスタンド」小皿100円から楽しめる!歌舞伎町の気軽な肉バル 新宿、歌舞伎町にオープンしたばかりの肉バル「ビーフキッチンスタンド 歌舞伎町店(東京都新宿区歌舞伎町1-17-11 プレーンシティ新宿ビル1F)」で、ちょい飲みプランな...
あわせて読みたい
新宿「やきとり 番番」焼き鳥と濃い目酎ハイでほろ酔い!昔ながらのやきとり大衆酒場 新宿・歌舞伎町「やきとり 番番」の最新投稿(2023年4月)はこちら↓ https://1000bero.net/restaurant-1978/ 新宿歌舞伎町にある焼き鳥大衆酒場「やきとり 番番(東京都...

新宿・歌舞伎町でちょっと一杯できるおすすめのお店一覧はこちら

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

シェアする
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次