住吉・錦糸町「美好」生ホッピーやもつ焼きに舌鼓!ホッピー好きにおすすめの居酒屋(ホッピーハウス)

住吉・錦糸町付近の居酒屋「生樽ホッピー 美好(東京都江東区扇橋2-5-6)」で、ちょっと一杯を楽しんできましたので、その模様をレポートします。

住吉・錦糸町の居酒屋「美好」で生ホッピーともつ焼きに舌鼓

再訪レポート:2025年5月

樽ホッピー=通称「生ホッピー」と呼ばれるホッピーを飲んだことがありますか?

瓶からではなく、ビールの様にサーバーから注がれるホッピーのことで、樽ならではのクリーミーできめ細やかな泡と爽快感のある飲み心地がやみつきになる。ただ、飲めるお店が限られていて希少な存在でもあります。

そんな樽ホッピーともつ焼きで気軽に一杯できる名店が東京都江東区の住吉にあり、訪ねてみることに。

今回ご紹介するのは住吉(錦糸町付近)で創業から45年以上の「生樽ホッピー 美好」。

ホッピービバレッジ(旧・コクカ飲料)公認とも呼ばれる「ホッピーハウス(3号店)」を看板に掲げられていたことでもおなじみの、ホッピー好きにとって聖地のようなお店。

2023年7月にリニューアルオープンされ、変わらず樽ホッピーやもつ焼きで一杯できます。

場所は東京メトロ 住吉駅から徒歩6分程。

錦糸町駅からは徒歩20分少々(電車やバスで10分程)で、清澄白河駅や西大島駅からは徒歩20分程の距離感です。

お店の目の前には、バス停もあるのでバスに揺られて訪れるのもよし。

早速お邪魔しま~す!


(2名掛けと4名掛けのテーブル席が4卓あり、10名ちょっとが利用できる広さ)

昨年夏にお店をリニューアルオープン(建て替え)されたそうで、真新しく気軽な空間。

現在二代目のご主人を中心に切盛りされていらっしゃって、アットホームな雰囲気にホッとひと息つける。

距離感がほどよく近いお店で、たまたま空いていたこともあり、ご主人や常連さんと時折お話させていただいたりと愉しい時間です。

半外のガレージにもテーブル席があり、こちらは喫煙可🚬(店内は禁煙🚭)。

美好のシステムやメニュー

システムは口頭注文の後払いでお通し(キャベツ)があります。

※以下は2024年5月撮影

生ホッピーが主役


お酒は樽ホッピー450円~が主役!白・黒・ハーフの他、ご主人ご考案のオリジナル樽ホッピーカクテル(レモンリキュール・角)も。

その他、お茶割り類450円、生レモンサワー550円、角ハイボール450円など。

もつ焼き130円~・おつまみ

おつまみはもつ焼き130円~、一品料理300円~。

ボードにもおつまみいろいろ


壁のボードにも、揚げ物やもつ料理、魚料理、旬食材のおつまみなどがずらり!



生ホッピーともつ焼きで一人飲み

1杯目は樽ホッピー


(樽ホッピー450円)

まずは「樽ホッピー(=生ホッピー)」から。

ゴクゴクゴク。
ぷはーーーうま~~~っ!

きめ細やかでなめらかクリーミーな泡、そしてひんやり喉ごしよく、焼酎はキレがしっかりあるタイプでスッキリ!


(お通しのキャベツ300円程 ※逆算で算出

お通しで出してくださったのは味噌&マヨ付きの「キャベツ」。

甘みのあるキャベツと濃厚な味噌でホッピーがゴクゴクとすすんでいく。

2杯目は樽ハーフ&ハーフホッピー


(樽ハーフ&ハーフ450円)

2杯目は「樽ハーフ&ハーフ」。いわゆる白ホッピー×黒ホッピーをブレンドした生ホッピー。

ほろ苦さとコクを感じるスッキリとした味わい。ハーフ&ハーフホッピー、やっぱり好きだ~!


(もつ130円)

もつ焼きも食べたいよねってことで「もつ(シロ)」をタレで。

香ばしくやわらかな食感で、タレがサラッと甘じょっぱい優しい。


(みそたれたん・みそたれかしら各200円程 ※逆算で算出

名物のみそたれたん&みそたれかしらも食べたいけど、どちらも3本セットの記載。

もつ焼きのボリューム感を尋ねると、「1本でも大丈夫ですよ」とのことで、単品で1本ずつ注文(ありがたや)。

塩味があり濃厚でコクのある味噌をたっぷり纏った、歯切れよく弾力のある「たん」とやわらかな「かしら」。

どちらもうま~!言わずもがなホッピーともよく合う。

また、小ぶりなのでペロっといけた。

3杯目は樽ホッピーカクテル


(美好ホッピー500円)

よしもう1杯いっちゃうか!ってことで「美好ホッピー」を白で。

レモンリキュールを樽ホッピーで割ったオリジナルの樽ホッピーカクテルだそうで、ほんのり甘く爽やかなレモンとスッキリとしたホッピー。

スタンダートな樽ホッピーよりも、飲みやすくさっぱりしているからゴクゴクいけてしまう。

住吉で一人飲みやホッピー好きにおすすめの居酒屋「美好」

生ホッピー最&高!

江東区・住吉で、生ホッピーが楽しめるホッピー好きに嬉しい居酒屋。

カウンター席はないのですが、平日の早い時間で空いていたこともあり、一人飲みしやすかったです。ホッピーお好きな方や生ホッピーを飲んでみたいという方におすすめしたいお店。

またふらりと。ありがとうございました!

会計:2230円
(ホッピー3杯+お通し+串焼き3本)

予算:ちょい飲みで1500円~
チャージ:お通し300円程
タバコ:禁煙(外に喫煙所あり)
一人飲みの入りやすさ★★★☆☆



再訪レポート:2025年5月

1年後に再訪。


(角ハイ生ホッピー550円)

前回気になった「角ハイ生ホッピー」。焼酎の代りに“ウイスキー角”を使用した生ホッピーで、おすすめのハーフ&ハーフで作ってもらいました!

まろやかさがありつつ、ほろ苦でコクがあり、ウイスキー(角)の香りが鼻に抜ける。

これ、飲みすすめるうちにハマりますね。


(まるごとピーマンつくね詰400円)

そんな角ハイ生ホッピーのお供にぴったりだったのが「まるごとピーマンつくね詰」。

甘じょっぱく食べごたえがあって、ホッピーがグイグイすすむ。


(牛もつ煮込み450円)

「牛もつ煮込み」もおいしいよ。

臭みなく、コク深いしっかりとした味わいですすむ系。こんにゃくの食感がおもしろい!

錦糸町・住吉の居酒屋「生樽ホッピー 美好」の店舗情報

営業時間:17時~23時
定休日:不定休(ご家族で交代で営業されていて基本無休とのこと)

公式・関連リンク:X(twitter)
※事前に公式情報をご確認ください。

あわせて読みたい
錦糸町・住吉「さけときどきぶた」チンチロせんべろセットが凄い!おいしく楽しいもつ焼き立ち飲み 錦糸町駅からも徒歩圏内、住吉駅前のもつ焼き立ち飲み「さけときどきぶた 猿江公園住吉店(東京都江東区住吉2-22-3)」で、せんべろセットを楽しんできましたので、その...
あわせて読みたい
住吉「角打あだちや」生酒と持ち込みつまみで美味しい昼酒!日本酒が豊富に揃う老舗酒屋 住吉の酒屋さん「角打あだちや(東京都江東区猿江1-11-4)」で、ちょっと一杯を楽しんできましたので、その模様をせんべろレポートします。 錦糸町駅からも徒歩圏内の半...

付近のターミナル駅「錦糸町」でちょっと一杯におすすめのお店一覧はこちら

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

シェアする
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!