中板橋「炭火や」国産うなぎ串に舌鼓!一人飲みにもおすすめの鰻屋出身店主の炭火焼き居酒屋

中板橋でうなぎ串などが楽しめる炭火焼き居酒屋「炭火や(東京都板橋区中板橋25-11)」で、ちょっと一杯を楽しんできましたので、その模様をレポートします。

※ちょい飲みで予算2000円前後~

中板橋の炭火焼き居酒屋「炭火や」でうなぎ串&一人飲みを楽しむ

再訪レポート:2024年12月

「今日はうなぎで呑みたい」思うことはないですか?筆者は無性にうなぎ呑みしたくなることがあり、そんな時にはうなぎ串で一杯できる大衆酒場や立ち飲みにお邪魔しています。

土用の丑の日の翌日、今回もうなぎ呑みしたい!となった訳なのですが、さて今宵は何処へ行こう?

そういえば中板橋に、東上線の黒帯先輩方からよく噂を聞く、うなぎ串が楽しめる居酒屋があったっけ!ということで、一人飲みで訪ねてみることにしました。

今回やってきたのは中板橋にある「炭火や」。創業は2011年7月。うなぎ屋さんご出身の方が切盛りする炭火焼き居酒屋で、国産うなぎ串や蒲焼きなどでちょっと一杯もできるんです。

場所は中板橋駅 北口から徒歩3分程。

中板橋は、池袋駅から東武東上線に乗り約7分で到着できる駅。

すけろく商店の斜め向かいと言ったら、ピンと来る方もいらっしゃるのではないでしょうか。

早速、ワクワクでお邪魔します!


(座席はカウンター6席をはじめ、奥には4名掛けなどテーブル席が数卓あり、全24席)

炭火やさんは今月で創業から13周年になるお店で、うなぎ屋さんで12年修行されたご主人と奥様のお二人で切盛りされています。

温かみのあるアットホームな雰囲気がありつつも、自分のペースで気軽に利用できる空間が心地いい。

今回訪れた平日夜のお客さんは、30代~50代と思しき一人飲みの男性や女性、カップルなど。たまたま空いていてのんびりとした時間です。

冷たい布おしぼりをだしてくださるのが嬉しい♪

さて、何にしようかな

システムは口頭注文・伝票式の後払いで、席料100円がかかります。

※以下のメニューは2024年7月撮影

酎ハイ420円、ホッピーセット520円

お酒は酎ハイ・サワー類420円、ホッピーセット520円(中おかわり220円)、ハイボール420円~、日本酒小徳利420円、マルエフ中生580円など。

うなぎ串280円~

自慢のうなぎ料理は全て国産を使用されているそうで1本280円~。

人気は国産うなぎ串3本セット(990円)で、蒲焼きorくりから串・ヒレ・カシラというセット内容です。さらに、国産熟成うなぎのたたきや蒲焼き(白焼き)なども。

その他おつまみ類は日替りスタイルのようで黒板に記載されています。

炭火焼きをはじめ、魚料理、珍味、揚げ物から〆のうなぎせいろ蒸しごはんや稲庭うどんまで並んでいて、どれもおいしそう!

その日のおすすめは公式SNSで紹介されていたりします。



中板橋の炭火焼き居酒屋でうなぎ串と一人飲みを楽しむ

1杯目はホッピーセット


(ホッピーセット520円)

まずは「ホッピーセット」から。ナカの焼酎は、常温orシャーベットか選べたので、常温で。

ぷは~落ち着く。ナカはソト1本で3~4杯は飲めそうな量。スッキリ飲みやすくグイグイいける。

日本酒が飲みたくなるイカピリ辛醤油漬け


(イカピリ辛醤油漬け480円)

おつまみはまず、すぐ出そうな「イカピリ辛醤油漬け」をもらってみようかな。

やわらかくて時折コリっと、醤油ベースの濃厚芳醇な味わいで、ぴりぴりと程よい辛さ。これは日本酒が飲みたくなるやつだ~!

2杯目は中おかわり


(中おかわり220円)

早速1杯目が空っぽってことで「中おかわり」お願いします!

大満足の国産うなぎ串3本セット


(国産うなぎ串3本セット990円@カシラ串)

続いては人気の「国産うなぎ串3本セット」。

セット1本目に登場したのは、大ぶりな「カシラ」。うなぎ4~5尾分を使用した頭の部分で、時間をかけてやわらかく仕上げているそうです。


(山椒をふるとさらにおいしい)

実は苦手なうなぎの「カシラ」。過去にカシラ(えり焼き)を某うなぎ酒場でいただいたところ、小骨が喉に刺さったことがあり、ちょっとしたトラウマになっているんですよねぇ。

そういったこともあり、ドキドキで頬張ると……

香ばしくて、ふっくら&骨までほろほろとやわらか〜〜〜っ!そして、カシラの旨みと醤油強めのタレがこれまた相性抜群。

何これ、めちゃうまい!最初のドキドキは一体何処へやら(笑)。


(国産うなぎ串3本セット990円@ヒレ串)

セット2本目は「ヒレ」。

シャキッとしたニラが巻きつけられていて、やわらかくってジューシー。後味にはほんのりほろ苦さがあり、これはやみつきになる味わい。

おいし~~~!


(国産うなぎ串3本セット990円@くりから串塩)

セット3本目は「くりから串 塩」。脂がのり、プリっと弾力があって肉汁がじんわりと広がる。

塩で食べると、くりからの旨みをしっかり感じることができて良いなぁ。ホッピーとも合うし、キレのある芋焼酎のソーダ割りなどと合わせたくなる。

3杯目も中おかわり


(中おかわり220円)

もちろん、3杯目の「中おかわり」もするに決まってるでしょう。

3度おいしい自家製つくね


(自家製3種のつくね250円)

続いては「自家製3種のつくね」。

一見、普通のつくねに見えるけど、1つ目は鴨つくね、2つ目はエゾ鹿つくね、3つ目はラムつくねと、1本で3度おいしいジビエつくね串。

こんなつくね串は初めてでテンション上がる〜!

鴨つくねは、さっぱりしつつも旨みがしっかりあって、エゾ鹿つくねはよりお肉感があって旨みが凝縮、ラムつくねはなんとスパイシーなカレー味。ジビエだけど、臭みなどもなく食べやすくおいしいし、1本250円でこの満足感は凄い!


(酎ハイ420円)

これはもう1杯飲まずにはいられないってことで、4杯目は「酎ハイ」。シュワっと甘くないドライで落ち着く〜〜〜!

中板橋でうなぎ飲みや一人飲みにおすすめの炭火焼き居酒屋「炭火や」

全部おいしかった!そして、のんびり気楽に一人飲みできましたよ。

中板橋で、おいしい国産うなぎで気軽にちょっと一杯もできる酒呑みにうれしい炭火焼き居酒屋。気軽な雰囲気ですし、カウンター席があるので一人飲みにもぜひおすすめしたい一軒です。

今回腰を落ち着けて吞んでいるので3千円を超えていますが、2千円前後でちょっと一杯という方もいるそうです。

次回は魚料理やうなぎせいろ蒸しで呑みたいです。ありがとうございました!

会計:3340円
(席料+ホッピー3杯+酎ハイ1杯+イカのピリ辛醤油漬け+うなぎ串3本+鴨ハツ+自家製つくね)

チャージ:席料100円
予算:ちょい飲みで2000円前後~

タバコ:禁煙

入りやすさ★★★☆☆
一人飲みの居心地★★★☆☆



再訪レポート:2024年12月

うなぎで飲みたくなり、再訪!ちょっぴり贅沢なちょい飲みを楽しみました。

国産うなぎ串3本セット(1089円)は間違いないおいしさで、疲れとストレスに効く。


(白子ぽん酢715円)

そして、日替りの「白子ぽん酢」が、あつあつとろ~り濃厚で本当においしい。

お値段しますがその分、量もたっぷりで味わいも最高!


(麦焼酎 琥珀の夢528円)

今回初めていただいた「麦焼酎 琥珀の夢」は、口当たりがやさしくて芳醇な香りがして、うな串との相性抜群!

行動範囲内に、おいしいうな串でちょっと一杯できる居酒屋があるというありがたみを感じる一軒。お近くの方はぜひ。

メニューちょっと変わってました。

中板橋でうなぎ串で一杯できる炭火焼き居酒屋「炭火や」の店舗情報

公式・関連リンク:X(twitter)instagramホットペッパー
※臨時休業などの場合もあるので、事前に公式情報をご確認ください。

あわせて読みたい
中板橋「焼鳥 やっちゃん」安い・美味い・居心地よく飲める!一人飲みにもおすすめの焼き鳥居酒屋 中板橋の焼き鳥居酒屋「焼鳥 やっちゃん(東京都板橋区中板橋7-5 ライトワン1F)」で、ちょっと一杯を楽しんできましたので、その模様をせんべろレポートします。 中板...
あわせて読みたい
中板橋「寅吉」豚足やくわ焼きに舌鼓!昼飲みや佐世保の味が楽しめる大衆居酒屋 中板橋の居酒屋「寅吉(東京都板橋区中板橋18-9 廣瀬ビル1階)」で、一杯を楽しんできましたので、その模様をにせんべろレポートします。 中板橋で一人飲みにおすすめ!...

中板橋でちょっと一杯におすすめのお店一覧はこちら

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

シェアする
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!