御徒町「晩杯屋」朝9時から朝飲み・昼飲みも!魚が旨いせんべろ立ち飲み居酒屋が飲み屋街にオープン

御徒町駅近くにオープンした立ち飲み居酒屋「立呑み晩杯屋 御徒町店(東京都台東区上野6-4-14)」で、ちょっと一杯を楽しんできましたので、その模様をレポートします。

晩杯屋の投稿一覧はこちら

御徒町で朝飲み・昼飲みできる立ち飲み居酒屋「晩杯屋 御徒町店」がオープン

2009年に武蔵小山からスタートした晩杯屋。トリドール傘下の安くてうまい立ち飲み・大衆酒場チェーンで、首都圏を中心に多数出店されており、近年では関西にも進出されています。

そんな晩杯屋が今度はなんと、御徒町の飲み屋街にオープン!今回プレオープン初日にお邪魔してきましたのでその模様をご紹介します。

今回やってきたのは、御徒町に2024年11月14日グランドオープンの「立呑み晩杯屋 御徒町店」。なんと朝9時から営業の朝飲みできる店舗だそうなんです。

場所は御徒町駅北口から徒歩2分ほど。上野駅からは徒歩5分ほどの距離感です。

御徒町駅前通りにお店があるそうなんですが……


(以前は居酒屋 路地裏があった場所)

えっ、ここ!?

左隣にはもつ焼でん、右隣にはたきおか2号店という、思わず目を疑うすごい場所。

(名店立ち飲みが3軒立ち並んでいるのもすごいし、ルーツが同じたきおかの隣なのもすごい)

早速、お邪魔します!


(喫煙です)

真新しくきれいな店内。お店は3階建てで、1階は厨房を囲む立ち飲みカウンター12席で、2階はテーブル席の座り飲みというつくり(今後、3階も客席になるっぽい)。

今回は一人飲みで訪れたので、1階の立ち飲みで。

1階は基本一人飲みで訪れているお客さんが中心で、この日は男性8:女性2ぐらいの割合。活気があり、自分のペースで気軽にちょっと一杯できる雰囲気です。

また、高架下の店舗ということで、BGMは電車が通る度に聞こえてくる「ガタンゴトン」という音。

お手洗いは2階にあります。

晩杯屋 御徒町店のメニュー

※以下は2024年11月撮影

晩杯屋のシステム

システムは伝票式の後払い。2階の着席利用の場合にはおしぼり代70円がかかります。

ドリンクは口頭注文、おつまみはセルフで注文票に記入して店員さんに渡します。

手字タルオーダー=セルフで注文票に記入(シャレがきいてておもろい!座布団1枚)。

チュウハイ250円・生ビール490円

お酒はチュウハイ250円からロマネコンティ450万円(笑)まで。

酎ハイ・サワー類(甲類は宝焼酎使用)をはじめ、ホッピーセットやハイッピーセット、角ハイ&馬ハイ、生ビール(キリンラガー)、常温or燗のお酒、冷酒、芋麦焼酎など。

また、お財布にやさしい価格でありながら、ジョッキ類はたっぷり500mLジョッキで提供されるのも嬉しいポイントです。

つまみは100円台が中心のせんべろ価格

おつまみは、100円台が中心のせんべろ価格で、煮込みや本日の鮮魚をはじめ、揚げ物、炒め物など酒飲みのツボをつくメニューがずらり。

基本一人前の少量サイズなので、アレコレ注文できて一人飲みにやさしいですし、定番メニュー以外は季節で変わったりもするのでワクワク♪

必見のホワイトボード

入口のホワイトボードは必見!
お刺身など本日の鮮魚が並びます。



御徒町の晩杯屋で昼飲み&せんべろ


(ゴールデンチュウハイ290円)

まずはいつもの「ゴールデンチュウハイ=通称ゴールデン」から。晩杯屋へ来ると、決まってゴールデンが飲みたくなる。

レモンの爽やかさから飲みごたえのある焼酎の味わいとキレ。ふ~~~落ち着く。


(シマアジ310円)

おつまみは、本日のホワイトボードからすぐでそうな「シマアジ(大分)」をもらおうかな。

しっとり絶妙な脂のりと弾力のある食感で、めちゃうまい!

近年、晩杯屋で食べたお刺身の中で1番うまいまである。このおいしさで310円はすごいわ。


(ゴールデンチュウハイ290円)

早速ジョッキが空っぽってことで、2杯目も「ゴールデン」ください。


(平目唐揚げ250円)

続いても本日のホワイトボードから「平目唐揚げ」。揚げたてで想像以上にボリュームあり!

小骨が多く取るのがちょっと大変だけど、サクサクふわふわでおいしい!ちびちびつまんではゴールデンがすすむすすむ。


(緑茶ハイ330円)

3杯目は気分を変えて「緑茶ハイ」をもらおうかな。お茶がしっかり濃くておいしいね。

そんなこんなで、3杯飲み終えたところでそろそろお会計お願いしますか。

上野・御徒町界隈で朝飲み・昼飲みできる立ち飲み居酒屋「晩杯屋 御徒町店」

他系列店同様に気軽にちょっと一杯できましたし、今回食べたメニューがツボで美味しかった!

改めてみても、本当にすごい場所にオープンしましたよね。

周辺には素敵な立ち飲み屋が盛り沢山なのではしごを楽しむもよし、0次会や帰宅前の一杯を楽しむもよし。飲み屋街で朝9時から立ち飲みも座り飲みもできるので、さまざまなシーンで利用できそうですね。

よく飲んでいるエリアに、おなじみの晩杯屋がオープンしてうれしいです。

またふらりと。ありがとうございました!

会計:1470円
(酎ハイ類3杯+シマアジ+平目唐揚げ)

チャージ:2階はおしぼり代70円
タバコ:喫煙
お手洗い:男女共用の洋式(2階)

入りやすさ★★★★☆
一人飲みの居心地★★★☆☆



今年もチケットを購入しました♪

上野・浅草口には禁煙の晩杯屋がある

繁華街とは逆なのですが、徒歩圏内の上野駅前(浅草口)にも晩杯屋があります(大衆酒場 晩杯屋 北関東ふるさと編ファンデス)。

こちらは着席の大型店(100席以上)で、禁煙(喫煙所あり)だったり、食べ飲み放題など宴会メニューがあったりもします。

御徒町の立ち飲み居酒屋「晩杯屋 御徒町店」の店舗情報

全日9時~23時(ラストオーダー22時30分)

公式・関連リンク:公式X(twitter)instagram
※事前に公式情報をご確認ください。

あわせて読みたい
上野でせんべろ・昼飲みにおすすめの立ち飲み居酒屋まとめガイド(2024年版) 上野で昼飲み・せんべろにおすすめの立ち飲み居酒屋は? 関連記事:上野・御徒町で昼飲み・せんべろまとめ 昼飲み・せんべろのメッカとも言える上野・御徒町。連休や年...

上野・御徒町でちょっと一杯におすすめのお店一覧はこちら

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

シェアする
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!