高円寺「立ち呑み 亜時戸」2杯2品のせんべろセットが凄い!安くて美味しい立ち飲み居酒屋

高円寺に昨年オープンした立ち飲み居酒屋「立ち呑み 亜時戸 アジト(東京都杉並区高円寺南3-69-1)」で、ちょっと一杯を楽しんできましたので、その模様をせんべろレポートします。

目次

高円寺でせんべろセットが楽しめる立ち飲み居酒屋「亜時戸(アジト)」

数え切れないほどの酒場が立ち並ぶ「高円寺」。立ち飲みや大衆酒場も多く、はしごが楽しい何度でも訪れたくなる街。

今回はそんな高円寺の“未訪店”で一人はしご酒。訪ねたのは、高円寺×立ち飲みでHITしたこちらのお店です。

高円寺で今回やってきたのは、高架下の「立ち呑み 亜時戸(アジト)」。

2024年10月に“立ち飲み屋”へとリニューアルオープンした“地下酒場 亜時戸”の系列店で、せんべろセットなどで気軽に一杯できるんです。

場所は高円寺駅 南口から徒歩2分ほど。

以前ご紹介した「やきとん 長良」付近、「大衆酒場 大将 2号店」の斜め向かいにあると言ったら、ピンと来る方もいらっしゃるのではないでしょうか。


(季節によっては外飲みもできるみたい)

ここ。早速お邪魔しま~す!


(訪れたのは平日の18時頃。先客はたまたま一人飲みの常連さんのみとのんびりとした空間)

店内には立ち飲みカウンターが2つあり、15名ほど利用できそうな広さでしょうか。

男性店長さんお一人で切盛りされていらっしゃって、付かず離れずの距離感は心地よく、自分のペースで気軽に利用できる雰囲気。

以前は鴨上戸という鴨料理屋さんだったそうですが、2024年10月に立ち飲み屋としてリニューアルオープンされたばかりだそうです。

キンミヤ焼酎推しで、棚にはボトルキープがずらりと並びます。

さて、何にしようかな

システムは口頭注文の後払い。

※以下は2025年1月撮影。せんべろセット以外は税抜き価格でご紹介しています。

お得すぎるせんべろセット

まず特筆したいのはせんべろセットが楽しめる点。

選べるお酒2杯+小鉢+選べる1品で1000円ポッキリと太っ腹!さらに2025年1月現在、時間や曜日なども関係なく注文できるとのこと。

サワー類300円・ハウス焼酎はキンミヤ

通常のドリンクはサワー類300円、ホッピー外250円・中150円、乾杯ハイボール・ビール300円、サッポロ黒ラベル500円、本格焼酎500円などなど。

サワーやホッピーなどのハウス甲類焼酎はキンミヤ焼酎です。

さらにキンミヤ焼酎ボトルもあり、1本1000円と超気軽(ボトルキープ期間は2ヶ月)。

日本酒もいろいろ。

本格焼酎各500円もいろいろあります。「田苑」シリーズをはじめ「おこげ」まである~♪

おつまみ300円~

おつまみは月替わりのようで、スピードメニューをはじめ、お刺身など魚料理、あて巻き、もつ煮込み、ホルモンみそ焼き、肉巻き、揚げ物、〆のもつ煮ライスや甘味まで。

どれも魅力的であれこれ注文したくなる。魚と肉、両方楽しめるのも嬉しいですね!



高円寺の立ち飲みでせんべろセットを楽しむ

お得で美味しいせんべろセット

まずは、選べるお酒2杯+小鉢+選べる1品で1000円の「せんべろセット」から!


(せんべろ1杯目@金宮チューハイ)

せんべろセット1杯目は「金宮チューハイ」。レモン入れますか?とレモンを入れてくれました。

シュワッシュワでまろやか&スッキリでおいしい!

それにしても、せんべろセットの焼酎類もキンミヤで提供してくださるってありがたいなぁ。


(せんべろ小鉢@アジのなめろう)

この日のせんべろセットの小鉢はなんと「アジのなめろう」。テンション上がっちゃいます。

味付けがちょうどよくアジの旨みが広がる。茗荷や大葉、ごまなど薬味も添えられていておいし~!


(せんべろ選べる1品@あて巻きトロタク)

せんべろセットの選べる1品は「あて巻きトロタク」をもらおうかな。

この日のトロは脂ノリノリ!歯ごたえのあるさっぱりとしたきゅうり&沢庵と相まって、とってもおいしい。


(せんべろ2杯目@お茶ハイ)

せんべろセット2杯目は「お茶ハイ」。

粉茶タイプで香ばしくておいしい。これはあて巻きとよく合う!

ここまででせんべろセットは終了。おつまみがおいしく、居心地もよくなって来たぞってことで、ここからは追加注文。

追加注文@お茶ハイ


(お茶ハイ300円)

すっかり気に入って3杯目も「お茶ハイ」。

追加注文@肉巻きみょうが

ふと焼き台を見ると……炭火焼きだ!なんだか焼き物も食べたくなってきたぞってことで、


(肉巻きみょうが400円)

肉巻きシリーズからお店の方イチオシの「肉巻きみょうが」をお願いします。

炭火でじっくりと焼き上げられた、お肉の旨味が染みこんでマイルドな味わいのみょうが。ああ、おいしい。

追加注文@田苑 NUVO(煮たて)

何気なくカウンターの焼酎をぼーっと眺めていたら、「田苑 NUVO」なる芋焼酎を発見。

これは気になりすぎる……ということで、よし最後にもう1杯!

ということで4杯目に注文した、田苑酒造の芋焼酎「田苑 NUVO(煮たて)」。おすすめの炭酸割りでいただきました。

2024年に収穫した黄金千貫芋を原料にした芋焼酎で、煮たて=蒸留したての新酒という意味だそう。

干し芋のような甘さや旨みがあって、コクがありながらも爽やかでスッキリとした飲み心地。飲みすすめるとクセになってくる。

これツボだわ。飲んでよかった~!

そんなこんなで楽しんだところでそろそろお会計お願いしますか。

高円寺でせんべろや一人飲みにおすすめの立ち飲み居酒屋「立ち呑み 亜時戸」

おいしかった!そしてはじめてでも気軽にちょっと一杯できましたよ。

せんべろセットが楽しめたりとお財布にやさしく、お酒もおつまみも魅力的で、ますます高円寺飲みが捗りそうな「立ち呑み 亜時戸」。

混雑時はさておき入りやすいですし、一人飲みや立ち飲みがお好きな方はもちろん、キンミヤ愛好家の方にもおすすめしたい一軒です。

またふらりと。ありがとうございました!

会計:2320円
(2杯2品のせんべろセット+肉巻き+緑茶ハイ+芋焼酎)
チャージ:なし

タバコ:喫煙

入りやすさ★★★☆☆
一人飲みの居心地★★★☆☆



高円寺「立ち呑み 亜時戸(アジト)」の店舗情報


営業時間:平日18時~/土日祝15時~
定休日:木曜日

公式・関連リンク:instagram
※事前に公式情報をご確認ください。

あわせて読みたい
高円寺「魚椿」昼飲み&一人飲みにおすすめ!天ぷらや魚料理で一杯できる駅前の立ち飲み居酒屋 高円寺で昼飲みもできる立ち飲み居酒屋「立呑み 魚椿 高円寺マシタ店(東京都杉並区高円寺南3-70-9 高円寺マシタ)」で、ちょっと一杯を楽しんできましたので、その模様...
あわせて読みたい
高円寺「やきとん 長良」焼き刺し500円がおいしい!駅前のやきとん居酒屋で一人飲みを楽しむ 高円寺駅前のやきとん居酒屋「やきとん 長良 NAGARA(東京都杉並区高円寺南3-58-18 山本ビル 1F)」で、ちょっと一杯を楽しんできましたので、その模様をレポートします...
あわせて読みたい
高円寺「この一杯のために」昼飲みできるスパイス居酒屋で美味しい一人飲み 高円寺の高架下「高円寺マシタ」内にあるスパイス居酒屋「この一杯のために。(東京都杉並区高円寺南3-70-2)」のハッピーアワーに一人飲みを楽しんできましたので、そ...
あわせて読みたい
高円寺「なかどおりサンライズ」昼飲み&一人飲みにおすすめ!美味しく居心地よしの立ち飲み 高円寺の立ち飲み「なかどおりサンライズ(東京都杉並区高円寺北3-1-17)」で、ちょっと一杯を楽しんできましたので、その模様をせんべろレポートします。 高円寺で昼飲...
あわせて読みたい
高円寺「大衆焼肉 コグマヤ」平日19時迄1杯150円!?ジンギスカン250円の安くて美味しい焼肉酒場 高円寺の焼肉店「大衆焼肉 コグマヤ 高円寺(東京都杉並区高円寺北3-22-2)」で、ちょっと一杯を楽しんできましたので、その模様をせんべろレポートします。 関連投稿:...

高円寺でちょっと一杯におすすめのお店一覧はこちら

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

シェアする
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

都内在住の一人飲みや酒場探索が好きな酒飲み女。立ち飲みや大衆酒場などちょっと一杯楽しめる飲み歩き情報や家飲み簡単レシピなど投稿しています。ちょっと一杯のつもりが二千円。休肝日は週3目標。

目次