上野駅ナカにオープンした立ち食い寿司「佐渡弁慶」のちょい飲みが最高(1貫88円~)
上野駅ナカにオープンした立ち食い寿司「立喰寿司 佐渡弁慶(東京都台東区上野7-1-1 JR東日本上野駅)」で、ちょい飲み&一人飲みを楽しんできましたので、その模様をレポートします。
目次
上野駅ナカで昼飲みやちょい飲みもできる立ち食い寿司「佐渡弁慶」
関連投稿:新潟 立ち食い弁慶|神田 寿司バル 弁慶
新潟では言わずと知れた人気店「佐渡 廻転寿司 弁慶」。そんな弁慶の立ち食い寿司が好きで、6年ほど前、東京・神田にオープンしたときのうれしさは今でも覚えています。
そういったことから、神田で飲む際にお邪魔していましたが、先日立ち寄ったら、残念ながら2025年4月で閉店されるとのお知らせが……。
そんな中、上野の駅ナカに弁慶の新たな立ち食い寿司がオープンするとのこと!神田とはまた違った形のFC店だそうなのですが、どんなお店なのか気になって、ちょい飲みがてら訪ねてみることに。
今回訪れたのは、2025年4月24日に上野駅構内にオープンした「立喰寿司 佐渡弁慶」。
佐渡や新潟、豊洲から仕入れた鮮魚や佐渡米を使用した本格派の寿司が楽しめる立ち食い寿司で、気軽にちょっと一杯もできるんです。
お店は、JR上野駅 改札内のエキュート上野(3F)にあります。
「公園改札」を目指すイメージ!
3階にある公園改札を目指して駅構内を歩くと、
上野東京ライン7・8番線階段隣にお店を発見。
ここか!早速、お邪魔します。
(神田の寿司バル弁慶とはまた違った雰囲気&価格帯)
店内には立ち食いのカウンターがあり13名ほどが利用できる空間。
店員さんが誘導してくれたり、注文はタッチパネル式だったりもするので、初めてでも自分のペースで気軽に楽しめます。
カウンターの中では、職人さんが手際よく寿司を握っていて、目の前で次々と寿司が仕上がっていく様子に、自然と気分も高まる。
この日のお客さんは、出張帰りや仕事帰りと思しきおひとりさまの男女、一杯飲みながら会話を楽しむカップルなど。食事メインの人もいれば、ちょい飲みを楽しむ人もいて、シーンはさまざま。
上野の立ち食い寿司「佐渡弁慶」のメニュー
システムはタッチパネルからオーダーの後払いで、支払い時にナンバープレートをレジまで。
お酒は440円~
お酒はプレーンサワー440円~。緑茶ハイやウーロンハイ、レモンサワー、ヱビス樽生、スーパードライ中瓶、新潟の日本酒、芋麦焼酎など。
系列の立ち食い他店舗より日本酒の種類は少ないですが、新潟の地酒ともにお寿司が楽しめるのは嬉しい限り。
握り寿司88円~
握りは一貫から注文可能で、なんと88円~(蒸しえび・いなり寿司が88円)。
100円台のものも結構あって、思っていた以上にリーズナブル!佐渡ならではの南蛮えびや佐渡サクラマスが楽しめるのもうれしいところ。
軍艦や手巻きもある。
高騰している生雲丹が300円台で楽しめるだなんてうれしいね。
3貫セットや握りセットもある
握りセットもある。
タッチパネルオーダーでシャリの量が選べるのありがたや。
ちょい飲みセット
15時からはちょい飲みセットも楽しめるようで、選べるお酒1杯、お刺身、本日のおすすめ料理で990円。
お造り盛合せや玉子焼きなど一品ものも。
上野駅ナカの立ち食い寿司でおいしいちょい飲み
(ちょい飲みセット990円)
まずは「ちょい飲みセット」からはじめますか!
お酒は新潟の地酒「吉乃川」をチョイス。
この日の料理は、まぐろと真いかの刺身2点盛り(各3〜4切れずつ)、佐渡もずく酢のセットです。
まぐろは脂がのっていて、「これ、中とろじゃない?」というおいしさだし、真いかはねっとりしていて噛むほどに甘みが広がる。
そして、お米の旨みとしっかりキレのある吉乃川を、くいっと流し込んだら……最高だね、こりゃ。
佐渡もずく酢はシャキッとした食感が心地よく、生姜入りなのがニクイ。さっぱりしているから、口直しにもぴったりです。
(天然ぶり132円 ※シャリ小)
お寿司も食べたいってことで「天然ぶり」から。
弾力のある歯ごたえに、旨みが追いかけてくる。
そして、佐渡米を使ったシャリがこれまたうまい!ネタの旨みをふわっと引き立てていて、これはワンランク上のおいしさ。132円でいいの?って、思わず二度見してしまうレベル。
(カワハギ肝のせ176円 ※シャリ小)
「カワハギ肝のせ」は、身がキュッと引き締まっていて、しっかりした歯ごたえ。濃厚な肝との組み合わせがたまらない。うま~~~!
(佐渡サクラマス220円 ※シャリ小)
最後は旬の「佐渡サクラマス」をもらおうかな。
脂のりのりで口に入れた瞬間、脂がとろける~~~。じんわり広がる旨みに、思わず笑みがこぼれる一貫。
上野でちょい飲みや昼飲み一人飲みにおすすめの本格派立ち食い寿司「佐渡弁慶」
いや〜、おいしかった!佐渡の鮮魚を使った本格派のおいしい寿司が、こんなに気軽に楽しめるとは。
上野駅改札内という便利な立地で、一人飲みもしやすいですし、軽い食事やちょい飲みなど、さまざまなシーンで使いやすそうな一軒。
新幹線待ちや電車の乗り換え前後などにサクッと寄れるのも、駅ナカならではの強み。朝10時開店なので昼から食事がてらの一杯にもぴったりです。
神田の閉店は寂しいですが、上野に新たな弁慶がオープンして、うれしいです。
この先、人気店になりそうですね。
またふらりと。ありがとうございました!
会計:1518円
(ちょい飲みセット+三貫)
チャージ:なし
タバコ:禁煙
入りやすさ★★★☆☆
一人飲みの居心地★★★★☆
テイクアウト専門「寿司 佐渡弁慶」
同じくエキュート上野3Fにテイクアウト専門の「寿司 佐渡弁慶」もあります。
上野の立ち食い寿司「立喰寿司 佐渡弁慶」の店舗情報
公式・関連リンク:公式|エキュート上野
※事前に公式情報をご確認ください。
上野でちょっと一杯におすすめのお店一覧はこちら。
![]() |
書いてる人
せんべろnet管理人のひろみんと申します。都内在住の一人飲みや昼飲み、酒場探索が好きな酒飲み女。立ち飲みや大衆酒場、簡単レシピなど投稿しています。ちょっと一杯のつもりが二千円。休肝日は週3目標。 何故せんべろなのか?私がせんべろnetをはじめた理由 掲載についてなどお問合せ |
せんべろnet更新情報をはじめ、呑みながらあれこれつぶやいてます。ここだけの情報も。
@1000bero_netさんをフォロー
▼公式instagram
せんべろnet更新情報をはじめ、飲み歩きや家飲みの写真いろいろ。
フォローする
▼公式facebookページ
せんべろnet更新情報のみ