上野「魚草」いくら丼に舌鼓!アメ横で一人飲みにおすすめの魚屋さんの立ち飲み
上野アメ横の魚屋さんの立ち飲み「吞める魚屋 魚草(東京都台東区上野6-10-7 アメ横プラザ)」で、いくら丼や生牡蠣でちょっと一杯昼飲みを楽しんできましたので、その模様をせんべろレポートします。
過去投稿:2017年12月
目次
上野アメ横で一人飲みにおすすめ「吞める魚屋 魚草」
昼飲みスポットとしておなじみの上野・御徒町。アメ横界隈には飲み屋さんがひしめき合い、ちょっと一杯飲むのにも困りません。
そんな上野界隈で所用があり、お昼からふらりとアメ横で一人飲み。
久しぶりにやってきたのは、三陸の海の幸が楽しめる上野アメ横の「吞める魚屋 魚草」。
言わずと知れたアメ横の人気店であり、鮮魚でちょっと一杯立ち飲みできる人気の魚屋さんです。
場所は上野駅・御徒町駅ともに徒歩5分前後。
ふきっさらしの店内には立ち飲みカウンターがあり、10名足らずが利用できるスペース。
アメ横の商店街で、お買い物途中にふらっとお魚で一杯できるのが嬉しいのですよね。
(2022年1月撮影)
この日の先客は、黙食で一杯を楽しまれている一人飲み男性。
昨今の状況から、「30分2杯まで、会話は控えてひとりを楽しんで下さい」との記載があり、アメ横の活気を感じながらも店内はのんびりと静かな空間。
さて、何にしようかな
システムはキャッシュオン。
価格は、お酒も魚も500円均一とわかりやすい。
お酒は日本酒と小瓶ビール(らっぱ飲みスタイル)など。
この日のお魚メニュー。
おなじみのモウカの星や生かきも食べたいし、ブイヤベースやいくら丼も気になる。ああ、どれも美味しそうで迷ってしまいます。
※いくら丼は700円に価格変動されています(2022年4月現在)。
いくら丼に舌鼓!上野アメ横の魚草で美味しい昼飲み
(ビール小瓶・生かき2P・いくら丼=1500円)
お酒は、らっぱ飲みスタイルの「ビール小瓶」。お魚は迷いに迷って、「生かき(2P)」と「いくら丼」をお願いします。
お支払いは合計1500円。とテンション上がっちゃいます!!!
(ビール小瓶500円)
まずは、らっぱ飲みビールで喉ならし。ちなみに銘柄はエビス。
ぷは~~~!美味しい。
ぷりっぷりの生かき
(生かき2P500円)
北海道産だという「生かき」は2つで500円。
ぷりっぷりで、ジュワっと磯の香りが広がる。ぽん酢を出してくださいましたが、塩気があるので何もつけずそのままでも美味しい。
ワンコインの奇跡!いくら丼
(いくら丼500円)
隣のお客さんに習って注文した「いくら丼」は、ピカピカと輝いていてまるで宝石のよう。
これが500円だなんて……嘘でしょ(感激)。
※いくら丼は700円に価格変動されている場合があります(2023年1月現在)。そして、いくら丼は目と鼻の先にある系列店「魚塚」でも提供されているそうです。
味の染みたぷちぷちのイクラとホカホカのご飯。ああ、これはたまらなく美味しい。
そんないくら丼や生かきをつまみに、平日の真っ昼間からお酒を飲む。
至福すぎる……!
いくら丼は、やや小さめのお椀なので個人的には量がちょうどよく、何より美味しくってペロっといけちゃいました。
さて、小瓶ビールをサクっと1本飲んだところで、そろそろお暇しますか。
お会計
★1500円
※ビール小瓶+生かき2P+いくら丼
※チャージ:なし
上野アメ横で一人飲みにおすすめの立ち飲み「吞める魚屋 魚草」
ああ、いくら丼も生かきもとっても美味しかった~!!!まさに至福の昼飲み。
今回、久しぶりにお邪魔したのですがバージョンアップされていて、内心ワクワクしっぱなしでした。
次回はブイヤベースで一杯飲りたいです。ありがとうございました!
おひとり様女性の入りやすさ★★★☆☆
おひとり様女性の居心地★★★☆☆
※撮影許可済み
— せんべろnet (@1000bero_net) January 31, 2022
店内の至る所に貼られている文章を読みながら飲むのも楽しい。
海のレバ刺しと呼ばれるサメの心臓「モウカの星」もおすすめ。
上野アメ横の魚屋「魚塚(魚草の姉妹店)」のまじめに作った西京焼き(3切500円~)を持ち帰り🐟ほっけを焼いて食べてみたら、上品な甘さで脂のりがよくホクホクでとっても美味しい!これはいいつまみだ。丁寧に包んでくださるのも嬉しい。またここでワンコインのいくら丼を楽しむこともできるそう。 pic.twitter.com/FoBLObUFAq
— せんべろnet (@1000bero_net) March 9, 2022
おなじくアメ横に姉妹店の魚屋さん「魚塚」もあります。こちらでいくら丼が楽しめたりもする。
上野「魚草」の基本情報
※訪問前に公式情報の確認をおすすめします。
上野アメ横界隈の投稿
せんべろ情報をつぶやき中
@1000bero_netさんをフォロー
▼公式instagram
飲み歩きや家飲みの写真いろいろ
フォローする
▼公式facebookページ
せんべろ更新情報を購読
![]() |
2冊目の書籍「ひとり酒場 家飲み手帖(1430円)」が発売中。
おかげ様で重版決定。皆さまありがとうございます!
酒場と家飲みの二部構成のひとり飲み本で、ひとり飲みにおすすめの55軒の酒場、ひとり飲みにちょうどいい50レシピ(酒場に教わる&酔っても作れる簡単レシピ)など、ひとり飲みが楽しめる1冊。
キャンペーン開催中&本の詳細はこちら。 |
![]() |
初の書籍「酔っても作れる宅飲みおつまみ(1210円)」が発売中。
おかげ様で第5刷になりました。皆さまありがとうございます!
|