ホーム│せんべろnetとは?│お問合せ
  • エリアで探す
  • ジャンルで探す
  • GoogleMAPで探す(東京版)

せんべろnetせんべろnet

立ち飲み・大衆酒場・居酒屋、安ウマせんべろ(二千べろ)飲み歩き情報

東京都内を中心とした立ち飲みや大衆酒場など
ちょっと一杯楽しめるせんべろ飲み歩き情報やレシピを配信。
現在のせんべろnet記事投稿数:2159件
  • せんべろnetとは?
  • エリアで探す
  • ジャンルで探す
  • Googleマップで探す
  • 粋に楽しむためのマナー
  • お問合せ
都内を中心とした立ち飲みや大衆酒場などちょっと一杯楽しめるせんべろ飲み歩き情報やおつまみレシピを配信中!
  1. ホーム
  2. 東京都
  3. 荻窪
1500べろ 立ち飲み もつ焼き・焼き鳥 再訪追記

荻窪「上荻一丁目酒場」ぽん酢サワーとピーマンサラダで一杯!和気あいあい気軽な立ち飲み

初回投稿2016/8/28 最終更新2018/10/7 作者:ひろみん

スポンサーリンク
  • Tweet
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 0

目次

  • 和気あいあい「上荻一丁目酒場」
    • さて、何にしようかな
    • ぽん酢サワーとピーマンサラダ!
    • お会計
    • まとめ
  • 再訪記録:2017年2月
  • 基本情報

和気あいあい「上荻一丁目酒場」

再訪記録:焼き鳥が美味しくなった(2017年2月)

「上荻一丁目酒場」は2016年5月にオープンしたばかりの、焼き鳥推しの大衆立ち飲み。脱サラした気さくな店主が営む、和気あいあいと愉しいお店。

IMG_0414

場所は、荻窪駅北口から徒歩5分ほど。扉全開でオープンな店構えなので、女性一人でも比較的入りやすい。

IMG_0447

立ち飲みスタイル(一部椅子があり座ることも可能)の店内は、外までワイワイと賑わっており愉しい雰囲気。焼き場を囲んだカウンターがのび、15名ほどは入れそうな広さであろうか。

カウンターに立つのは、気さくで親しみやすい店主。実はこの店主、以前からの知り合いと言うか、何度か飲んだことのある飲み仲間だったりする。

_IMG_2157
(2017年2月撮影・差し替え)

この日の客層は3〜50代の男女で、1人客から2〜3名のグループまでシーンは様々。

女性客も多かったり、スタッフに女性がいらっしゃったりもするので、女性1人でも問題なく利用できそうな雰囲気。

さて、何にしようかな

メニューの価格表記は税込みで会計は後払い。

IMG_2162
(2017年2月撮影・差し替え)

お酒は、生ビール中(プレモル)500円、サッポロ中瓶500円、サワー・酎ハイ類350円、角ハイ350円などが並ぶ。

IMG_2154
(2017年2月撮影・差し替え)

その他サワー類は380円。人気は「ぽん酢」を自分で入れることができる、ぽん酢サワー380円。

IMG_2160
(2017年2月撮影・差し替え)

アテはちょっとした一品ものや焼き鳥が100円〜。

IMG_2157
(2017年2月撮影・差し替え)

本日のオススメメニューは100円〜500円程度の価格帯で並ぶ。福島の郷土料理メニューがあったりと、どれも魅力的で迷ってしまう。

IMG_2175
(2017年2月撮影・差し替え)

お餅メニューも。

IMG_0421

冷蔵庫には日本酒や果実酒が並んでいたりも。

ぽん酢サワーとピーマンサラダ!

▼ぽん酢サワー@380円
IMG_0416

ぽん酢サワーは名前の通り、酎ハイにぽん酢を混ぜたもの。ぽん酢は入れ放題なので、自分の好きな塩梅に調節できる。酸味が強くサッパリ爽やかで旨い。

ちなみに酎ハイは、キンミヤか違う焼酎を選べる模様。

▼おくらのおひたし@100円
IMG_0441

福島のおばあちゃんの食材だというおくらおひたしは、ネバネバ〜、そして鰹節の香ばしさと、胡麻のコク、ほんのり甘めでホッとする味わい。

▼ピーマンサラダ@1個150円
IMG_0437

隣のお客さんが食べていて気になったピーマンサラダは、生のピーマンの中にポテサラを詰めて、マヨネーズをぶちゅっと絞ったもの。お客さんのアイデアからメニュー化されたそうだ。

IMG_0444

パリッ、そしてとろんとした食感。ピーマンの苦味と、マヨネーズ・ポテサラのまろやかでクリーミーな出会い。ヘルシーな感じがするし、癖になる!

今度はこちらのメガサイズ200円をいただきたいなぁ。

▼エリンギホイル焼き@200円
IMG_0452

ほかほかジューシー。

▼焼き鳥@1本100円~
IMG_0458

焼き鳥は、ハツと砂肝をチョイス。ほんのり臭みありだけれども、ジャンボサイズで食べ応えあり。

お会計

★1740円(1人あたり/誰かと利用)

※食べすぎ飲みすぎ(笑)
※ポン酢サワー3杯ずつ、上記のアテシェア
※座りでお通し・席料無し(一部椅子あり)
※メニュー表記:税込み

まとめ

和気あいあいとした雰囲気の中、愉しい一杯が飲めて満足です。種類が豊富かつ魅力的なメニューにわくわくしました!店主はだてに飲み歩いていませんね(笑)。

一人でも少数グループでも使い勝手が良く、女性一人でもハードルは低いと思います。

そういえば、平日は15時~、土日祝は12時~営業と昼から飲めるのも嬉しいポイントですね。

また立ち寄りたいです。ごちそうさまでした!

満足度★★★☆☆
おひとり様女性の入りやすさと居心地★★★☆☆
おひとり様女性の居心地★★★★☆

再訪記録:2017年2月

2月に何度かお邪魔したのでその模様をご紹介。久しぶりに訪れて驚いたのが、カウンターに椅子が置かれていたこと(お通し・席料などは発生しない)。ゆっくり飲みたい時など、座って飲めるのは嬉しいですね。

▼ポン酢サワー@380円
IMG_2143

毎度注文してしまうのが、爽やかで酸味のパンチが堪らないぽん酢サワー!ぽん酢はお好みの量で。

▼あらごしもも@400円
IMG_2719

人気の「あらごしもも」のお酒はロックで。ももの果肉がたっぷり入っていて、ほどよい酸味。これは美味しい!たまには甘いお酒がほしくなる日もある。

▼ピーマンサラダ@150円
IMG_2146

生のピーマンの中にポテサラを詰めて、マヨネーズを絞ったピーマンサラダは、この店の人気メニュー。こちらを訪れたらやっぱり食べておきたい。

▼焼き鳥@1本100円~
IMG_2704

この日はもも150円、ハツ150円、つくね100円のラインナップで。ハツやももはジューシー、そしてつくねはボールタイプでふっくら。あれ、焼き鳥が以前より美味しくなってる!

▼手羽餃子@200円(本日のおすすめ)
IMG_2712

本日のおすすめメニューの中から注文したのは手羽餃子。味付けは焼き鳥のタレでお願いした。じっくりと焼かれていて香ばしくジューシー!これはお酒がグビグビすすんでいく。

基本情報

IMG_2260

上荻一丁目酒場
最寄り駅:荻窪駅(西口より徒歩3分程度)
住所:東京都杉並区上荻1-11-4
営業時間:平日は17時頃~翌3時頃までとのことで、土日は昼から営業されているとのこと。
定休日:不定休

上荻一丁目酒場
※投稿内容は、2016年08月時点での情報や投稿者の主観です。メニューやシステム、営業時間、雰囲気など異なる場合がありますので、公式情報も合わせてご確認ください。
  • Tweet
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 0
書いてる人
都内在住の酒飲み女。一人飲みや酒場探索を好み、立ち飲みや大衆酒場などの酒場情報や家飲みの簡単レシピなど投稿しています。ちょっと一杯のつもりが二千円。休肝日は週3目標。酒場放浪人・晩酌研究家。
せんべろnet・管理人について
お問合せ
▼公式X(twitter)
せんべろnet更新情報をはじめ、呑みながらあれこれつぶやいてます。ここだけの情報も。
@1000bero_netさんをフォロー
▼公式instagram
せんべろnet更新情報をはじめ、飲み歩きや家飲みの写真いろいろ。
フォローする
▼公式facebookページ
せんべろnet更新情報のみ
スポンサーリンク

「荻窪」のおすすめ投稿

荻窪「上荻一丁目酒場」ぽん酢サワーと日本酒でほろ酔い!アットホームで気軽な立ち飲み居酒屋

荻窪「上荻一丁目酒場」ぽん酢サワーと日本酒でほろ酔い!アットホームで気軽な立ち飲み居酒屋

荻窪駅付近にある立ち飲み「上荻一丁目酒場(東京都杉並区上荻1-11-4 興和ビル1F)」で、気軽な一杯を楽しんできましたので、その模様をせんべろレポートします。 中央本線や丸ノ内線が乗り入れている、...

記事を読む

荻窪「魚政宗」築地直送の鮮魚が自慢の大衆鮨酒場

荻窪「魚政宗」築地直送の鮮魚が自慢の大衆鮨酒場

※せんべろセットは終了されたとの情報があります。 せんべろセットが凄い「魚政宗」 「魚問屋 魚政宗 荻窪」は、築地直送の鮮魚が楽しめる大衆鮨酒場。現在、川崎と荻窪の2店舗展開されていらっしゃるとの...

記事を読む

荻窪のせんべろ投稿一覧

せんべろnetについて

東京都内を中心とした立ち飲み・大衆酒場などちょっと一杯楽しめる飲み歩き情報や簡単レシピなどを配信。ちょっと一杯のつもりが二千円…せんべろ以外も投稿しています。
せんべろnet・運営者について
X(tw)|インスタ|threads|facebook
お問い合わせはこちらからお願いします。

一人飲み漫画連載中

ソロ酔い酒場 〜今日も寄り道ひとり飲み〜
漫画:なかはら・ももた/原作:せんべろnet ひろみん
実在する酒場を舞台にしたひとり飲み漫画をWeb連載中。1話と最新話は無料で読めます📕
8月1日発売予定
コミックス化決定!現在、数量限定で特典付き本のご予約受付中。
🖊サイン本:7ネット
🎁ステッカー:楽天

予約受付中(6/27発売)

酒場でも家でも使える のんべえ備忘録
🏥肝臓医の先生監修💉
呑みたいし、肝臓も労わりたい。健康軸と呑兵衛である自分らしさを詰め込んだ、楽しく飲み続けていく為の本。6/27発売・都内書店で特典も予定。

せんべろnetの本(発売中)

ひとり酒場 家飲み手帖
酒場と家で一人飲みを楽しむ本!一人飲みにおすすめの酒場と酒場に教わるレシピ&簡単おつまみレシピの2部構成になってます。
Amazon・楽天
酔っても作れる宅飲みおつまみ
お陰様で5刷✨宅飲みを存分に楽しむ本。酒場に教わるレシピや酔っても作れる!?簡単レシピ、おすすめのお酒や宅飲みグッズなど。
Amazon・楽天

せんべろマップ&角打ちマップ

東京せんべろマップ
せんべろnetで投稿した東京・神奈川・千葉・埼玉のお店を地図から探せます。
東京角打ちマップ
東京の角打ち(せんべろnet調べ)を地図から探せます。

せんべろ放浪人の二日酔い対策

img_6034 クルクミン
ウコンドリンク約22本分が凝縮された鉄板お守りサプリ。酔いがほどほどに覚めるし、二日酔いの辛さも軽減。
濃縮シリマリン
肝臓ケアサプリ。飲む前に飲むと、飲んだ翌日のだるさや二日酔いが軽減して楽なんです。
img_6034 L-システイン
美容にもいいし、これを飲むと二日酔いの気持ち悪さもほどほどに軽減。一石二鳥サプリ。

人気の家飲み記事

欠かせない家飲みアイテム 家飲みにおすすめの便利アイテムまとめ10選
10種の甲類焼酎を飲み比べ 甲類焼酎を飲み比べ!自宅で美味しいチューハイを飲む方法
家飲みの記事一覧はこちら

人気のせんべろコラム

何故せんべろなのか?
私がせんべろnetをはじめた理由
一人飲みのススメ
一人飲みの魅力と辛かったこと

お世話になってる酒屋さん

なんでも酒やカクヤス(お酒の通販・宅配)
ビール1本から最短30分で無料配達してくれる頼りになるカクヤスさん!いつもお世話になっています。
酒の倉之助(楽天)
好きな缶チューハイを1本からバラで選んで自由に詰合せ購入できるありがたきお店。時々お世話になっています。
最新のせんべろnet人気記事ランキングはこちら
  • せんべろnetとは?
  • せんべろの意味・考察
  • せんべろの定義
  • 適正飲酒の10か条
  • 酒場で粋に楽しむためのマナー
  • 情報提供・お問い合わせ
  • メディア掲載・出演一覧はこちら
せんべろnet
東京都内を中心とした、1000円程度で安く楽しめる、立ち飲み、角打ち、ちょい飲み、大衆酒場、食堂などのせんべろ飲み歩き情報を配信
  • せんべろnetとは?
  • せんべろの意味・考察
  • せんべろの定義
  • せんべろ東京マップ
  • 粋に楽しむ為のマナー
  • 適正飲酒の10か条
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
せんべろnetのメディア掲載・お仕事関連
メディア掲載・出演
このサイトの文章・画像などの無断転載、掲載はご遠慮ください。
Copyright© せんべろnet All Rights Reserved.