京都-河原町「ドラム缶」河原町でも酎ハイ150円!一人飲みにもおすすめの気軽な立ち飲み

京都の河原町にオープンしたばかりの立ち飲み「ドラム缶 京都河原町店(京都府京都市中京区山崎町246 クラリオンビル2F)」で、ちょっと一杯を楽しんできましたので、その模様をせんべろレポートします。

京都の繁華街でおなじみの河原町。周辺には気軽な立ち飲みなどを見つけることもできます。

今回もLIVE遠征で関西へ一人旅。昼間から京都、河原町ではしご酒と行きますか!

目次

小銭で楽しめる気軽で明るい立ち飲み「ドラム缶 京都河原町店」

今回立ち寄った「ドラム缶 京都河原町店」は、2018年11月にオープンの立ち飲み。

優しい雰囲気のお姉さんが切盛りする、気軽な雰囲気のお店です。

ちなみにドラム缶は、酎ハイ150円・つまみ100円程度〜と小銭で楽しめる立ち飲み。都内を中心に数店舗展開され、価格帯はほぼ同じですが、店舗によって特徴が異なるのも巡っていて楽しいポイントです。

場所は河原町駅から徒歩7~8分程にある、クラリオンビルの2階。

三条駅や京都市役所前駅からも徒歩7~8分程でアクセスできる位置です。

チューハイ150円の看板が目印。

店内は立ち飲み用のカウンターとドラム缶が2つ置かれていて、10名ちょっと利用出来そうな広さでしょうか。

扉を開けると「こちらどうぞー」と優しい雰囲気の店主のお姉さん。カウンターの前に立たせてもらいます。

元々店主のお姉さんはドラム缶京橋店のお客さんだったそう。京橋店がキッカケで、脱サラしてこの度ドラム缶を開業されたそうです。

お姉さんが声をかけてくださったり、適度な賑やかさだったりで、なんだかホッとする空間。

訪れたのは平日の夕方。この日のお客さんは1~2名で訪れている4~50代の男性が中心で、中には観光と思しき外国人カップルの姿もあり、ここは京都の観光地なんだと実感。

実は、このお店の前に伺った「友立ち」にいらしたお客さん2組と再び遭遇(笑)。近いのではしごもしやすいですね。

そんなキッカケから、適度に和気あいあいと会話を交わしたりして愉しい時間です。

さて、何にしようかな

価格表記は税込みでキャッシュオン。

小銭や1000円札を用意して行こう。

お酒は、酎ハイ・サワー類150円~、バイスセット300円、ハイボール200円、ワイン200円…

生クリアアサヒ250円、赤生レッドアイ300円、ホッピーセット300円(中おかわり100円)、芋焼酎200円なども。

京都でも気軽にホッピーが楽しめるのは嬉しいですね。

オリジナルの紅しょうがサワー300円なるものを発見!

おなじみのおでん出汁割り300円もあります。

つまみは100円からあり、こんな感じで。

揚げ物やおなじみの下町グラタン300円、カレールー100円なども。カレーライス300円などご飯ものもあります。

本日のメニューも。

胃袋にもっとキャパがあれば、巻き寿司150円とか厚揚げ豆腐150円とか食べたかった。

おでんもあったりする。

そういえば、外国語メニューもありました。



早速はじめますか!

まずは「酎ハイ150円」をもらいます。プレーンで甘くなくシュワっと!

あては、ドラム缶であまり見かけたこと無い「牛すじ煮込み300円」にしてみよう。細かく刻んで合って食べやすい、こってりめでしっかり味だから、酎ハイがすすむね。

2杯目も「酎ハイ150円」おかわりください!

そろそろタイムリミットと言うことで…2杯呑み終えたところで、後ろ髪引かれながらお暇します。

お会計

★600円
※酎ハイ2杯+牛すじ煮込み
※チャージ:無し
※価格表記:税込

まとめ

立ち飲みでも少々値が張る印象の繁華街である河原町界隈で、酎ハイ150円からの気軽な価格帯は嬉しいですね。

そういえば、河原町や烏丸の別の立ち飲みに訪れたところ、「ドラム缶」の話題を何度か耳にするなど、この界隈の呑んべえの間で注目されているのだなぁ!と。

お店はビルの2階ではあるのですが、店員さんは女性なので、男女問わず一人飲みもしやすいのではないでしょうか。

今度は本日のメニューや紅しょうがサワーを楽しみたいです。ごちそうさまでした!

満足度★★★☆☆
おひとり様女性の入りやすさ★★☆☆☆
おひとり様女性の居心地★★★★☆
タバコ:喫煙

「ドラム缶 京都河原町店」の基本情報


(2018年12月撮影)

公式:twitterfacebook

関連ランキング:バー・お酒(その他) | 三条駅河原町駅京都市役所前駅

あわせて読みたい
京都-河原町「賀花」京都の地酒と漬物でサクっと美味しい一杯!昼飲みもできる漬物屋さんの立ち飲み 京都の河原町付近にある漬物屋の立ち飲み「賀花(京都府京都市中京区錦小路通寺町東大文字町289-2)」でちょっと一杯昼飲みを楽しんできましたので、その模様をせんべろ...
あわせて読みたい
京都-三条「友立ち」ローストビーフで美味しい一杯!気軽さが嬉しい路地裏の立ち飲み 遠征で京都にやってきました! 昼から河原町界隈で呑みたいなとテクテクあるいてやってきたのは、2016年9月にオープンしたばかりのこちらの立ち飲みです。 昼飲みもでき...
あわせて読みたい
京都-河原町「もみじ」お造り三種盛りで気軽な昼飲み!つまみが豊富で美味しい魚と串焼きの立ち飲み 京都の河原町にある立ち飲み「もみじ(京都府京都市中京区鍋屋町225 萩原ビル1F)」で美味しい昼飲みを楽しんできましたので、その模様をせんべろレポートします。 京都...
あわせて読みたい
大阪・京橋「銀座ドラム缶 」和気あいあい楽しいせんべろ立ち飲み 大阪の京橋駅付近にある「立ち飲み居酒屋銀座ドラム缶 京橋店(大阪府大阪市都島区東野田町1-5-23 2F)」で、酎ハイで気軽で居心地の良い一杯を楽しんできましたので、...
あわせて読みたい
【閉店】神田「ドラム缶」駅前でちょっと一杯できる気軽な立ち飲み居酒屋 ※残念ながらこちらのお店は閉店との情報があります。 神田駅付近にある「立ち飲み居酒屋 ドラム缶 神田店(東京都千代田区鍛治町2-7-3 国際ビル4F)」で、気軽で美味し...
あわせて読みたい
【リニューアル】金町「ドラム缶」酎ハイ150円・つまみが豊富な激安立ち飲み ※こちらのお店は2020年8月現在、下記の立ち飲みへリニューアルされています(スタッフさんは一緒です)。 #立ち呑みWaraku! 本日 #15時 #Open します! コロナで22時ま...
せんべろnet - 立ち飲み・大衆酒場...
亀戸「ヤッホー」和気あいあいと明るい激安立ち飲み | せんべろnet 亀戸駅付近にある立ち飲み「ヤッホー(東京都江東区亀戸5-4-6 ダイヤモンドマンション111)」で、気軽で楽し

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

シェアする
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次