ホーム│せんべろnetとは?│お問合せ
  • エリアで探す
  • ジャンルで探す
  • GoogleMAPで探す(東京版)

せんべろnetせんべろnet

立ち飲み・大衆酒場・居酒屋、安ウマせんべろ(二千べろ)飲み歩き情報

東京都内を中心とした立ち飲みや大衆酒場など
ちょっと一杯楽しめるせんべろ飲み歩き情報やおつまみレシピを配信中
現在のせんべろ記事投稿数:2146件
  • せんべろnetとは?
  • エリアで探す
  • ジャンルで探す
  • Googleマップで探す
  • 粋に楽しむためのマナー
  • お問合せ
都内を中心とした立ち飲みや大衆酒場などちょっと一杯楽しめるせんべろ飲み歩き情報やおつまみレシピを配信中!
  1. ホーム
  2. 東京都
  3. ときわ台
せんべろ 1500べろ 座りでお通し・席料なし もつ焼き・焼き鳥

ときわ台「やきとん きらく屋」上ミノ焼き350円が旨い!気楽にゆっくり1人飲み

初回投稿2015/10/1 最終更新2017/11/28 作者:ひろみん

スポンサーリンク
  • Tweet
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 0

目次

  • 安ウマで気楽に飲める「きらく屋」
    • さて、何にしようかな
    • どれも安ウマ!
    • お会計
    • 1人でゆっくり美味しいアテが食べたい時に

安ウマで気楽に飲める「きらく屋」

この日は休肝日と設定しており、ちょっとウォーキングでもしようと「ときわ台駅」で下車。
ときわ台駅は、近所といえば近所の駅なのだが、用がない限り降りない駅である。

南口の方を歩いていると、魅力的な酒場がザクザクでてくるなぁ。ときわ台って、こんなに酒場があったの?状態で、まるで宝の山を見つけたかの様な感じ。こういう事を、灯台下暗しと言うのだろう。高揚が収まらなかった為、結局数軒寄ってしまった次第である(笑)

こちらは、比較的新しめのやきとん屋。安ウマでゆっくり飲める、店名の通り気楽な店だ。「やきとん」というフレーズに惹かれ伺ったところ、酒は濃く、アテは安ウマで種類豊富と、また訪れたくなるステキなお店であったので、ぜひ呑んべえの皆さまにご報告したい。

IMG_1862
場所は東武東上線ときわ台駅南口から、徒歩2分程度。

店内はわりとキレイだし、中が見えるので一人でも入りやすい。座席はカウンターとテーブルがあり、客層は3〜50代まで幅広い。シーンは一人から少数グループまで。比較的、一人客が多かったように思う。

さて、何にしようかな

価格は税込表記で、会計は後払い。お通しが出てきたが、お通し代(席料)は無料となるようでありがたいなぁ。
IMG_1877
お酒は焼酎割り類が300円前後となり、最安値はチューハイの280円。ちなみにホッピーセットは思ったより高額で500円(謎)だ。

IMG_1871
アテは、上記メニューと本日のメニューを合わせると種類豊富で、どれにするか目移りする。
価格帯は、串が全て100円、一品ものは2~300円台が多く並ぶ。

また本日のメニューを見ると、パスタや鶏ぞうすい、刺身なんかも並んでいる。

どれも安ウマ!

▼チューハイ@280円
IMG_1889
炭酸は弱めだが、焼酎が結構濃い!そして甘くない!筆者の好みなタイプである。

▼ロールキャベツ@無料サービス
IMG_1866
「サービスです。」と出てきたのはこちら。こういうの嬉しいよね!

トマトソースのロールキャベツ。久々に食べたなぁ。美味しいなぁ。

▼なめ茸おろし@200円
IMG_1873
さっぱり系もね。言わずもがな。

▼ハツ@100円
IMG_1880
塩で。ちょっと塩加減が薄目だったけど、やわらか~適度な弾力!臭みなしで美味しい。

▼シロ@100円
IMG_1883
タレで。表面カリっと、やわらかで、わりとさっぱり系のシロで食べやすく美味しい!タレは生姜のきいた少し甘めな感じでサラリとしている。

▼つくね@100円
IMG_1886
塩で。こちらもちょっと塩加減が薄目だったけど、ふっくらやわらか~。シロで残ったタレにちょっとつけたりなんかしてね。今度はタレにしよう。

▼上ミノ焼き@350円
XMKH2111
チューハイをもう一杯頼んだら、アテがなくなったので、今度は炒め物を。

程よくコリコリとして香ばしく美味しいなぁ~そしてニンニクがきいたタレが酒をすすませる。

これ、350円でいただけるのはかなり嬉しいね。次回も食べたい逸品だったなぁ。

お会計

◆チューハイ@280円×2
◆なめ茸おろし@200円
◆ハツ@100円
◆シロ@100円
◆つくね@100円
◆上ミノ焼き@350円
[1人で1400円ほど ※お酒2杯、串3本、炒め物1品]

1人でゆっくり美味しいアテが食べたい時に

なんだか居心地がよくって、ゆっくりできたなぁ。お酒は濃いめでアテは美味しく、それでいてお通し代や席料なしとリーズナブルでありがたい限りでした。

少数グループでも良いですが、個人的には一人でゆっくり飲みたい時に重宝しそうです。

店名の通り、まさに「気楽」な寄りやすいお店ですね!また一人でフラりと気楽に伺いたいです。

そういえば帰りがけに、常連さんであろう女性から「一人で飲んでてステキでした!またぜひ!」と声をかけて頂きました。いつものように飲んでただけなのですが、傍から見ると女で一人飲みって「ステキ」に映る場合もあるんですね(笑)見知らぬ自分に、わざわざ声をかけてくださったのが嬉しかったなぁ。なんだか得した気分でした。

きらく屋

関連ランキング:居酒屋 | ときわ台駅、中板橋駅

※投稿内容は、2015年10月時点での情報や投稿者の主観です(追記の場合あり)。メニューやシステム、営業時間など異なる場合がありますので、公式情報も合わせてご確認ください。
  • Tweet
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 0
書いてる人
せんべろnet管理人のひろみんと申します。都内在住の一人飲みや昼飲み、酒場探索が好きな酒飲み女。立ち飲みや大衆酒場、簡単レシピなど投稿しています。ちょっと一杯のつもりが二千円。休肝日は週3目標。
何故せんべろなのか?私がせんべろnetをはじめた理由
掲載についてなどお問合せ
▼公式X(twitter)
せんべろnet更新情報をはじめ、呑みながらあれこれつぶやいてます。ここだけの情報も。
@1000bero_netさんをフォロー
▼公式instagram
せんべろnet更新情報をはじめ、飲み歩きや家飲みの写真いろいろ。
フォローする
▼公式facebookページ
せんべろnet更新情報のみ
スポンサーリンク

「ときわ台」のおすすめのお店

ときわ台「チャコ」大満足の晩酌セットで一人飲みを楽しむ!コの字カウンターの焼き鳥居酒屋

ときわ台「チャコ」大満足の晩酌セットで一人飲みを楽しむ!コの字カウンターの焼き鳥居酒屋

東上線・ときわ台駅前の焼き鳥居酒屋「串焼場 チャコ(東京都板橋区南常盤台1-29-8 石橋ビル1F)」で、ちょっと一杯一人飲みを楽しんできましたので、その模様をレポートします。 ※ちょい飲み...

記事を読む

ときわ台「吉徳屋」いたばし二輪草を味わう!板橋のお酒と角打ちが楽しめる地域に根ざした酒屋

ときわ台「吉徳屋」いたばし二輪草を味わう!板橋のお酒と角打ちが楽しめる地域に根ざした酒屋

ときわ台の酒屋「吉徳屋(東京都板橋区前野町2-20-11)」で、ちょっと一杯角打ちを楽しんできましたので、その模様をせんべろレポートします。 東武東上線のときわ台。南口を下車すると飲み屋が立ち並び、...

記事を読む

ときわ台に定食も居酒屋利用も楽しめる食堂がオープン!ときわ台「たまる食堂」

ときわ台に定食も居酒屋利用も楽しめる食堂がオープン!ときわ台「たまる食堂」

最新投稿はこちら↓ https://1000bero.net/restaurant-2088/ ときわ台「酒と飯 たまる食堂(東京都板橋区南常盤台1-26-9 常盤台ダイカンプラザ 1F)」で...

記事を読む

ときわ台のせんべろ投稿一覧

せんべろnetについて

東京都内を中心とした立ち飲み・大衆酒場などちょっと一杯楽しめる飲み歩き情報や簡単レシピなどを配信。ちょっと一杯のつもりが二千円…せんべろ以外も投稿しています。
せんべろnet・運営者について
せんべろ情報などお問い合わせはこちらからご連絡をお願いいたします。
最新の人気記事ランキング一覧はこちら

漫画「ソロ酔い酒場」連載中

ソロ酔い酒場 〜今日も寄り道ひとり飲み〜
漫画:なかはら・ももた/原作:せんべろnet ひろみん
実在する立ち飲みや大衆酒場をモデルにしたひとり飲み漫画を連載中。無料でお読みいただけますのでぜひ。

ひとり飲み本発売中!

重版決定。皆さまありがとうございます!
ひとり酒場 家飲み手帖
酒場と家飲みの二部構成の本で、ひとり飲みにおすすめの気軽でおいしい55軒の酒場、ひとり飲みにちょうどいい50レシピ(酒場に教わる&酔っても作れる簡単レシピ)など、ひとり飲みが楽しめる1冊になっています。
Amazonと楽天でも購入できますのでぜひ!

宅飲みレシピ本 発売中!

発売1週間で重版決定。
そしておかげ様で第5刷になりました。皆さまありがとうございます!
酔っても作れる宅飲みおつまみ
初の宅飲みレシピ本が全国の書店で発売中!
12軒の酒場に教わるレシピをはじめ、酔っても作れる簡単レシピ、おすすめのお酒や調味料など宅飲みが楽しめる1冊になっています。
Amazonと楽天でも購入できますのでぜひ~!

おすすめ家飲みアイテム

サーモス 保冷缶ホルダー
缶ビールなどの冷たさが長持ち。外飲みはもちろん家飲み時にも大活躍。レポートはこちら
一押くん
超便利な定量ディスペンサー。注ぐ際に持ち上げなくてイイので楽チン!レポートはこちら
家飲みにおすすめのアイテム一覧はこちら

人気の家飲み記事

欠かせない家飲みアイテム 家飲みにおすすめの便利アイテムまとめ10選
10種の甲類焼酎を飲み比べ 甲類焼酎を飲み比べ!自宅で美味しいチューハイを飲む方法
家飲みの記事一覧はこちら

お世話になってる酒屋さん

なんでも酒やカクヤス(お酒の通販・宅配)
ビール1本から最短30分で無料配達してくれる頼りになるカクヤスさん!いつもお世話になっています。
酒の倉之助(楽天)
好きな缶チューハイを1本からバラで選んで自由に詰合せ購入できるありがたきお店。時々お世話になっています。

せんべろマップ(東京&東京近郊版)

せんべろnetで投稿した東京・神奈川・千葉・埼玉のお店を地図から探せます。 東京せんべろマップを見る

せんべろ放浪人の二日酔い対策

img_6034 クルクミン
ウコンドリンク約22本分が凝縮された鉄板お守りサプリ。飲みすぎてヤバイ時に飲むと酔いがほどほど覚めるし、二日酔いの辛さも軽減。
濃縮シリマリン
二日酔い回復や肝臓にもイイと言われているサプリ。飲む前に飲むと、飲んだ翌日のだるさや二日酔いが軽減して楽。毎日飲むようになってからスッキリ身体が軽くなった気がする。
img_6034 L-システイン
プロテイン構造を安定&コラーゲンの生成を助ける働きがあるサプリ。美容の為に飲んでいるけれど、これを飲むと、二日酔いの気持ち悪さも軽減。まさに一石二鳥なサプリ。

人気のせんべろコラム

何故せんべろなのか?
私がせんべろnetをはじめた理由
一人飲みのススメ
一人飲みの魅力と辛かったこと
  • せんべろnetとは?
  • せんべろの意味・考察
  • せんべろの定義
  • 適正飲酒の10か条
  • 酒場で粋に楽しむためのマナー
  • 情報提供・お問い合わせ
  • メディア掲載・出演一覧はこちら
せんべろnet
東京都内を中心とした、1000円程度で安く楽しめる、立ち飲み、角打ち、ちょい飲み、大衆酒場、食堂などのせんべろ飲み歩き情報を配信
  • せんべろnetとは?
  • せんべろの意味・考察
  • せんべろの定義
  • せんべろ東京マップ
  • 粋に楽しむ為のマナー
  • 適正飲酒の10か条
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
せんべろnetのメディア掲載・お仕事関連
メディア掲載・出演
このサイトの文章・画像などの無断転載、掲載はご遠慮ください。
Copyright© せんべろnet All Rights Reserved.