ホーム│せんべろnetとは?│お問合せ
  • エリアで探す
  • ジャンルで探す
  • GoogleMAPで探す(東京版)

せんべろnetせんべろnet

立ち飲み・大衆酒場・居酒屋、安ウマせんべろ(二千べろ)飲み歩き情報

東京都内を中心とした立ち飲みや大衆酒場など
ちょっと一杯楽しめるせんべろ飲み歩き情報やレシピを配信。
現在のせんべろnet記事投稿数:2159件
  • せんべろnetとは?
  • エリアで探す
  • ジャンルで探す
  • Googleマップで探す
  • 粋に楽しむためのマナー
  • お問合せ
都内を中心とした立ち飲みや大衆酒場などちょっと一杯楽しめるせんべろ飲み歩き情報やおつまみレシピを配信中!
  1. ホーム
  2. 家飲み
  3. コンビニ
ローソン

家飲みが捗る!ローソンのおすすめおつまみ(2020年版)

初回投稿2020/5/14 最終更新2020/12/11 作者:ひろみん

スポンサーリンク
  • Tweet
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 0

目次

  • 家飲みが捗る!ローソンのおすすめおつまみ(2020年版)
    • ローソンのおすすめおつまみ「太切りメンマ」
      • 太切りメンマ 商品情報
    • ローソンのおすすめおつまみ「豚バラ軟骨うす切り」
      • 豚バラ軟骨うす切り 商品情報
    • ローソンのおすすめおつまみ「ホルモン鍋(冷凍)」
      • ホルモン鍋 商品情報
    • ローソンのおすすめおつまみ「牛皿(冷凍)」
      • 牛皿 商品情報
    • ローソンのおすすめおつまみ「スパイシー手羽中(冷凍)」
      • スパイシー手羽中 商品情報
    • ローソンのおすすめおつまみ「チーズ好きのための濃厚チーズ」
      • チーズ好きのための濃厚チーズ 商品情報
    • ローソンのおすすめおつまみ「淡路島オニオンと黒胡椒のチーズサンド」
      • 淡路島オニオンと黒胡椒のチーズサンド 商品情報
    • まとめ

家飲みが捗る!ローソンのおすすめおつまみ(2020年版)

先月はセブンイレブン通いだったので、今月は気分を変えてローソンのおつまみで家飲みをするこの頃。

ローソンはデザートやホットスナックのイメージが強かったのですが、知れば知るほど手軽で美味しいおつまみが盛りだくさん。

ということで今回は、ローソンで家飲みにおすすめのおつまみをいくつかご紹介できればと思います。

※実際にお酒のお供に食べてみて「また買いたい!」or「既に何度か買っている!」ローソンのおつまみから厳選してます。

※価格表記は税込みです。

ローソンのおすすめおつまみ「太切りメンマ」

「太切りメンマ138円」。

皆さんが挙っておすすめしてくれた、界隈で大人気の太切りメンマ。ラー油の風味をきかせて甘辛味に仕上げられています。

製造元は、メンマを極めて50年以上だという調理食品メーカーの「ミクロ」さん。

じゅわ~っと歯切れがよく、甘辛味で後からふわっとラー油の香り。ピリ辛ってこともなく食べやすい。

食感がとにかく楽しい!

メンマ気分の時にまた買う。

太切りメンマ 商品情報

価格|138円
内容量|85g
カロリー|48kcal
製造者|ミクロ

ローソンのおすすめおつまみ「豚バラ軟骨うす切り」

「豚バラ軟骨うす切り198円」。

ネットで話題になっていた「豚バラ軟骨うす切り」。豚軟骨のコリコリとした歯ごたえと、お肉のしっとり食感が楽しめます。

製造元は、加工食品メーカーの「米久ケンコーハム」さん。

軟骨がコリコリでクセになるし、豚バラはやわらかく脂が口の中でとける感じが堪りません。

とにかくクセになる食感&味わいでお酒がグビグビとすすんでいく……

1度食べて、即また買いに行った(笑)。

黒胡椒をかけても◎。

豚バラ軟骨うす切り 商品情報

価格|198円
内容量|50g
カロリー|169kcal
糖質|0.9g
製造者|米久ケンコーハム



ローソンのおすすめおつまみ「ホルモン鍋(冷凍)」

「ホルモン鍋410円」。

皆さんが挙っておすすめしてくれた、ローソンの冷凍コーナーにある「ホルモン鍋」。多くの人に愛されている人気の商品です。

製造元は、30年以上ホルモン鍋を製造し続けているという「ナガラ食品」さん。

弱火で10分ほどガスコンロで煮たら完成。

ホルモン鍋のスープは味噌&醤油ベースで、想像以上に甘さひかえめ。そして、塩気とコクがあり、後味はぴりぴりと辛口だからつまみにぴったり!豚ホルモンはたっぷり入っていて、噛みごたえがあり臭みもなく食べやすいです。

追加で冷蔵庫にある野菜や木綿豆腐、とろけるチーズ、〆にローソンで売られている「塩にぎり」や「うどん」を投入したりと、好きなようにアレンジできるのも楽しい。

個人的に塩にぎり(同じくローソンで購入)×木綿豆腐×ねぎ投入がお気に入り。

1度食べてからハマって、後日このホルモン鍋を3つまとめ買いした(笑)。今まで食べていなかったことを後悔。

とにかくつまみに最高です!

ホルモン鍋 商品情報

価格|410円
内容量|240g
カロリー|117kcal
炭水化物|2.7g
製造者|ナガラ食品

※栄養成分は100gあたり

ローソンのおすすめおつまみ「牛皿(冷凍)」

「牛皿298円」。

ローソンの冷凍コーナーで見かけて気になった牛皿。アンガス種の牛肉使用、和風の甘辛特製ダレで玉ねぎと一緒に煮込まれています。

製造元は、食肉卸企業の「ミートコンパニオン」さん。

まず、トレーごとラップいらずでレンチンできるので楽チンです。

煮汁は甘辛く結構しっかり目の味わいでコクがある。牛肉とたまねぎは、食感が残っていてちょうどいい塩梅のやわらかさ。

ちなみに煮汁は、ご飯に乗せたらつゆだくにもできるくらいの量です。

結構しっかりとした味わいなので、生卵を溶いてかけるとちょうどよくて美味い!そして、七味と一味をパラパラっとかければ、さらにお酒がすすむ牛皿に可変。

冷凍だから、牛皿気分になったらいつでもチンして食べられるのが嬉しい。

牛皿 商品情報

価格|298円
内容量|125g
カロリー|225kcal
糖質|9.7g
製造者|ミートコンパニオン



ローソンのおすすめおつまみ「スパイシー手羽中(冷凍)」

「スパイシー手羽中258円」。

ローソンの冷凍コーナーで見かけて気になった「スパイシー手羽中」。タレのスパイシーさが感じられる、一口サイズで食べやすくジューシーに仕上げられた手羽中唐揚げ。

製造元は、食肉専門商社の「フードリンク」さん。

骨からすぐに外れて食べやすく、食感はやわらかくてジューシー。タレは甘さ控えめで、想像以上にしっかり味でスパイシー&ピリ辛だからお酒がすすみます。

粉チーズふっても◎。

セブンイレブンにも冷凍の手羽中唐揚げがあり、比較するとローソンの方が甘さ控えめでスパイシー&ピリ辛度が強めです。

スパイシー手羽中 商品情報

価格|258円
内容量|120g
カロリー|294kcal
糖質|13.4g
製造者|フードリンク

※栄養成分は100gあたり

ローソンのおすすめおつまみ「チーズ好きのための濃厚チーズ」

「チーズ好きのための濃厚チーズ208円」。

チーズ好きとして購入せずにはいられなかった「チーズ好きのための濃厚チーズ」。濃厚な味わいと軽い食感が楽しめるプロセスチーズ100%の商品。

製造元は、おつまみでおなじみの「なとり」さん。

チーズのコクがしっかりあって濃厚でありつつも、食感が軽くてパクパクいけてしまいます。

チーズ好きのための濃厚チーズ 商品情報

価格|208円
内容量|32g
カロリー|159kcal
炭水化物|5.8g
製造者|なとり

ローソンのおすすめおつまみ「淡路島オニオンと黒胡椒のチーズサンド」

「淡路島オニオンと黒胡椒のチーズサンド208円」。

オニオン&チーズの組み合わせに惹かれた「淡路島オニオンと黒胡椒のチーズサンド」。淡路島産の玉ねぎの旨みと甘味、粗挽き黒胡椒のスパイシーさがクセになる一口サイズのチーズサンドです。

製造元は珍味などでおなじみの「井上食品」さん。

チーズのコクと玉ねぎの甘み&香ばしさのハーモニーが堪らない。そしてスパイシーな黒胡椒のアクセントがイイ!

淡路島オニオンと黒胡椒のチーズサンド 商品情報

価格|208円
内容量|30g
カロリー|88kcal
糖質|9.5g
製造者|井上食品

まとめ

「また買いたい!」or「何度か買っている!」ローソンのおつまみをピックアップしたらこの様な感じになりました。

今後、ローソンでおすすめのおつまみが出てきましたらこちらにアップしていきます。

ローソンでおすすめのおつまみがありましたら、ぜひSNSなどで教えてくださいね。

この記事がローソンでのおつまみ選びの参考になったら嬉しいです。



ローソンの投稿
ローソンの冷凍「ホルモン鍋」がつまみに最高だった
ローソンの冷凍「ナガラ食品 ホルモン鍋」がつまみに最高だった 飲み歩きができない日は、コンビニで家飲み用のつまみを調達することもしばしばなこの頃。 最近、ローソンへ通っているのです...
せんべろnet
2020-05-12 15:45
人気のコンビニ投稿
家飲みが捗る!セブンイレブンのおすすめおつまみ(2020年版)
セブンイレブンのおすすめおつまみ(2020年版) 関連記事:セブンのおすすめおつまみ5選&簡単アレンジレシピまとめ(2024年版) こんにちは。管理人のひろみんです。 近所にセブンイレブ...
せんべろnet
2020-04-03 16:12
セブンの「にんにく醤油」が超優秀(おつまみアレンジ・食べ方まとめ8選)
セブンイレブン「にんにく醤油」のおすすめおつまみアレンジ・食べ方まとめ (初回投稿2020年4月15日|再編集2025年1月) 関連記事:セブンのおすすめおつまみ5選&簡単アレンジレシピま...
せんべろnet
2025-01-19 02:00
セブンイレブンのワインはどれが美味しいのか?7種600円以下の白ワインを飲み比べてみた
セブンイレブンのワインはどれが美味しいのか?7種600円以下の白ワインを飲み比べてみた またまたセブンイレブンネタですが、回し者ではありませんので悪しからず(笑)。 外飲みできない日々なんで、...
せんべろnet
2020-04-18 20:04
人気の家飲み記事
家飲みにおすすめの便利アイテムまとめ10選(更新版)
家飲みにおすすめの便利アイテム 皆さんこんにちは。外飲みも家飲みも大好きな管理人です。 在宅ワーカーなので仕事がガッツリたまっている日は、自宅で缶詰状態からの家飲みが恒例であり、一息つ...
せんべろnet
2019-08-15 03:48
キンミヤ焼酎を凍らせるだけ!ひんやり美味しいシャリキンの作り方
キンミヤ焼酎を凍らせるだけ!シャリキンの作り方 汗ばむ陽気の日に飲みたくなるのが、シャリキンで作るシャリキンホッピーやシャリキン酎ハイ! 毎年暑くなってくると、自宅の冷凍庫でシャリキンを作って...
せんべろnet
2020-05-13 14:23
【更新停止中・2020年5月現在の情報】テイクアウトできる居酒屋リスト(東京・東京近郊版)
※2020年6月現在、更新停止中 ※当リストは2020年4月~5月の情報です。 ※緊急事態宣言の解除(2020年6月現在)により情報が変更になっている場合があります。事前にリンク先などから、お店の...
せんべろnet
2020-04-04 07:23
【おすすめ甲類焼酎】甲類焼酎を飲み比べ!美味しいチューハイを飲む方法
【おすすめ甲類焼酎】甲類焼酎を飲み比べ!美味しいチューハイ(レモンサワー)を飲む方法 皆さんが居酒屋でよく注文するお酒はなんですか。 私は様々なお酒を飲みますが、その中でも特によく注文するのが...
せんべろnet
2018-08-04 14:06
※投稿内容は、2020年05月時点での情報や投稿者の主観です。メニューやシステム、営業時間、雰囲気など異なる場合がありますので、公式情報も合わせてご確認ください。
  • Tweet
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 0
書いてる人
都内在住の酒飲み女。一人飲みや酒場探索を好み、立ち飲みや大衆酒場などの酒場情報や家飲みの簡単レシピなど投稿しています。ちょっと一杯のつもりが二千円。休肝日は週3目標。酒場放浪人・晩酌研究家。
せんべろnet・管理人について
お問合せ
▼公式X(twitter)
せんべろnet更新情報をはじめ、呑みながらあれこれつぶやいてます。ここだけの情報も。
@1000bero_netさんをフォロー
▼公式instagram
せんべろnet更新情報をはじめ、飲み歩きや家飲みの写真いろいろ。
フォローする
▼公式facebookページ
せんべろnet更新情報のみ
スポンサーリンク

「コンビニ」のおすすめ投稿

人気の家飲み簡単おつまみレシピまとめ2021

人気の家飲み簡単おつまみレシピまとめ2021

昨今の状況から、家飲みすることが増えた2020年~2021年現在。 家飲み時には、簡単にできるつまみをアレコレ試行錯誤しながら作ることが日常になりつつあり、それが昨今の楽しみの一つになっています...

記事を読む

セブンイレブンのワインはどれが美味しいのか?7種600円以下の白ワインを飲み比べてみた

セブンイレブンのワインはどれが美味しいのか?7種600円以下の白ワインを飲み比べてみた

セブンイレブンのワインはどれが美味しいのか?7種600円以下の白ワインを飲み比べてみた またまたセブンイレブンネタですが、回し者ではありませんので悪しからず(笑)。 外飲みできない日々なんで、...

記事を読む

おすすめのお酒のせんべろ投稿一覧

せんべろnetについて

東京都内を中心とした立ち飲み・大衆酒場などちょっと一杯楽しめる飲み歩き情報や簡単レシピなどを配信。ちょっと一杯のつもりが二千円…せんべろ以外も投稿しています。
せんべろnet・運営者について
X(tw)|インスタ|threads|facebook
お問い合わせはこちらからお願いします。

一人飲み漫画連載中

ソロ酔い酒場 〜今日も寄り道ひとり飲み〜
漫画:なかはら・ももた/原作:せんべろnet ひろみん
実在する酒場を舞台にしたひとり飲み漫画をWeb連載中。1話と最新話は無料で読めます📕
8月1日発売予定
コミックス化決定!現在、数量限定で特典付き本のご予約受付中。
🖊サイン本:7ネット
🎁ステッカー:楽天

予約受付中(6/27発売)

酒場でも家でも使える のんべえ備忘録
🏥肝臓医の先生監修💉
呑みたいし、肝臓も労わりたい。健康軸と呑兵衛である自分らしさを詰め込んだ、楽しく飲み続けていく為の本。6/27発売・都内書店で特典も予定。

せんべろnetの本(発売中)

ひとり酒場 家飲み手帖
酒場と家で一人飲みを楽しむ本!一人飲みにおすすめの酒場と酒場に教わるレシピ&簡単おつまみレシピの2部構成になってます。
Amazon・楽天
酔っても作れる宅飲みおつまみ
お陰様で5刷✨宅飲みを存分に楽しむ本。酒場に教わるレシピや酔っても作れる!?簡単レシピ、おすすめのお酒や宅飲みグッズなど。
Amazon・楽天

せんべろマップ&角打ちマップ

東京せんべろマップ
せんべろnetで投稿した東京・神奈川・千葉・埼玉のお店を地図から探せます。
東京角打ちマップ
東京の角打ち(せんべろnet調べ)を地図から探せます。

せんべろ放浪人の二日酔い対策

img_6034 クルクミン
ウコンドリンク約22本分が凝縮された鉄板お守りサプリ。酔いがほどほどに覚めるし、二日酔いの辛さも軽減。
濃縮シリマリン
肝臓ケアサプリ。飲む前に飲むと、飲んだ翌日のだるさや二日酔いが軽減して楽なんです。
img_6034 L-システイン
美容にもいいし、これを飲むと二日酔いの気持ち悪さもほどほどに軽減。一石二鳥サプリ。

人気の家飲み記事

欠かせない家飲みアイテム 家飲みにおすすめの便利アイテムまとめ10選
10種の甲類焼酎を飲み比べ 甲類焼酎を飲み比べ!自宅で美味しいチューハイを飲む方法
家飲みの記事一覧はこちら

人気のせんべろコラム

何故せんべろなのか?
私がせんべろnetをはじめた理由
一人飲みのススメ
一人飲みの魅力と辛かったこと

お世話になってる酒屋さん

なんでも酒やカクヤス(お酒の通販・宅配)
ビール1本から最短30分で無料配達してくれる頼りになるカクヤスさん!いつもお世話になっています。
酒の倉之助(楽天)
好きな缶チューハイを1本からバラで選んで自由に詰合せ購入できるありがたきお店。時々お世話になっています。
最新のせんべろnet人気記事ランキングはこちら
  • せんべろnetとは?
  • せんべろの意味・考察
  • せんべろの定義
  • 適正飲酒の10か条
  • 酒場で粋に楽しむためのマナー
  • 情報提供・お問い合わせ
  • メディア掲載・出演一覧はこちら
せんべろnet
東京都内を中心とした、1000円程度で安く楽しめる、立ち飲み、角打ち、ちょい飲み、大衆酒場、食堂などのせんべろ飲み歩き情報を配信
  • せんべろnetとは?
  • せんべろの意味・考察
  • せんべろの定義
  • せんべろ東京マップ
  • 粋に楽しむ為のマナー
  • 適正飲酒の10か条
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
せんべろnetのメディア掲載・お仕事関連
メディア掲載・出演
このサイトの文章・画像などの無断転載、掲載はご遠慮ください。
Copyright© せんべろnet All Rights Reserved.