セブンイレブン「にんにく醤油」が超優秀(おすすめおつまみアレンジ6選)
めんどくさがり系呑んべえの管理人が、簡単で美味しい!家飲みにおすすめのおつまみをご紹介する企画。
今回はセブンの「にんにく醤油」を使用した超簡単おつまみをご紹介していきます!
目次
セブンイレブン「にんにく醤油」のおすすめおつまみアレンジレシピ
先日より、Twitterや「セブンイレブンのおすすめおつまみまとめ」記事でも紹介しているのですが、本当にセブンイレブンの「にんにく醤油」が超優秀なのですよ!
セブンのにんにく醤油とは?
(にんにく醤油158円)
「にんにく醤油」とは、セブンで販売されている「東海漬物」が製造元の「3種のしょうゆとだしのうま味 にんにくしょうゆ158円」。
※2023年1月現在は「にんにく醤油味」という名称に変わっています(パッケージデザインも異なります)。
先日、免疫力アップになればと購入したセブンの「にんにく醤油158円」。そのままでも美味いし、とろけるチーズを乗せてチンしてもまろやかになって美味いし、余った出汁にベビーチーズ漬けても美味いし、刻んでチャーハンに入れても美味い。つまみに最高だし、優秀すぎる。https://t.co/Ks2P3vAOxF pic.twitter.com/WXzxW9ixix
— せんべろnet (@1000bero_net) 2020年4月8日
セブンの棚でよく見かけていて、「疲労回復や免疫力アップになるかな~」と、手を伸ばした商品。食べてみると、そのままでも美味しいですし、色々とアレンジが楽しめてつまみに最高じゃないですか!
ということで今回は、セブンイレブンの「にんにくしょうゆ」をアレンジしたおつまみをご紹介していきたいと思います。
セブンの「にんにく醤油」はそのまま食べてもつまみになる
そのまま食べると、3種の醤油がブレンドされていて、しっかりお出汁がきいています。匂いもさほど感じないので食べやすい。
そのままでも、酔いおつまみになるのですが、アレンジするともっとお酒がすすむおつまみに変身します!
セブン「にんにく醤油」×粉チーズ
セブンの「にんにく醤油」に粉チーズをひとふりすると、粉チーズのコクがプラスされて、さらにお酒がすすむおつまみに早変わり!
セブン「にんにく醤油」×とろけるチーズ
セブンの「にんにく醤油」に、とろけるチーズを乗せ、電子レンジで30秒~40秒間(500W)チン。
まろやかさとコクがプラスされて美味しい!
こんな感じで「にんにく醤油」に、とろけるチーズを乗せてチン(ラップはかけていません)。
とろ~っととろけたチーズがにんにくに絡んで、間違いなくお酒がすすんでしまいます。
セブン「にんにく醤油」×ベビーチーズ漬け
セブンの「にんにく醤油」をタッパーに移し、一緒にカットしたベビーチーズを一晩漬けてもイイつまみになるんですよ。
ふわっとにんにく醤油とお出汁の香りがして、いわずもがな美味しい!
セブン「にんにく醤油」×うずら玉子漬け
(うずら玉子12個入り188円・6個入りだと118円)
セブンの「にんにく醤油」をタッパーに移して、うずら玉子を一晩漬けてもこれがいいつまみになるんです!
ふわっとにんにく香るほっくりとしたうずらの玉子。めっちゃ美味しい!超おすすめアレンジです。
もちろん前述したベビーチーズと一緒に漬けても◎。
皆さんが挙っておすすめしてくれた、セブンの「にんにく醤油158円」のお出汁にうずらを漬けるやつ。一晩漬けたらめっちゃ美味いし、これはイイつまみ?超おすすめ✨ pic.twitter.com/DasFmJbozN
— せんべろnet (@1000bero_net) 2020年4月14日
セブン「にんにく醤油」×サラダチキン
にんにく醤油はバターで炒めても美味しいんですよ!
同じくセブンのサラダチキンを使用してにんにく醤油バター炒めを作りました。
にんにく醤油3~4片をスライスし、バターをひいたフライパンで炒め、サラダチキンを投入して、にんにく醤油のお出汁を少々。さらに炒めてブラックペッパーをふって出来上がり。
ふわっとバターとにんにくの香りが混ざり合い、最高にお酒がすすみます!
セブン「にんにく醤油」×チャーハン
セブンの「にんにく醤油」を刻んで、ツナにんにく醤油チャーハン。
油をひいたフライパンに、刻んだ玉ねぎとにんにく醤油を炒め、ツナ缶とご飯を投入し、塩胡椒&にんにくしょうゆの余った出汁を入れて炒めて出来上がり(出汁が足りなかったら少し醤油を足すといいかも)。
満足度高いよ~!
セブンの「にんにく醤油」はアレンジするとつまみとして超優秀
セブンの「にんにく醤油」って、つまみとして優秀すぎません???
美味しくてたくさん食べたくなるのですが……にんにくを食べ過ぎると、体調が悪くなる場合もあるそうなので、食べ過ぎにはくれぐれもご注意くださいね。
そんな感じで、簡単おつまみレシピの第3回はセブンイレブンの「にんにく醤油」のアレンジおつまみをご紹介してみました。
この記事が何かしら参考になったら嬉しいです。
今日はセブンの「にんにく醤油味158円」の出汁でうずら玉子漬けてる。一晩漬けたらめっちゃイイつまみになるよ✨https://t.co/fev3i6H5vs pic.twitter.com/MT2eqQsbqE
— せんべろnet (@1000bero_net) January 7, 2021
※2023年1月現在は「にんにく醤油味」という名称に変わっています(パッケージデザインも異なります)。
せんべろ情報をつぶやき中
@1000bero_netさんをフォロー
▼公式instagram
飲み歩きや家飲みの写真いろいろ
フォローする
▼公式facebookページ
せんべろ更新情報を購読
![]() |
2冊目の書籍「ひとり酒場 家飲み手帖(1430円)」が発売中。
おかげ様で重版決定。皆さまありがとうございます!
酒場と家飲みの二部構成のひとり飲み本で、ひとり飲みにおすすめの55軒の酒場、ひとり飲みにちょうどいい50レシピ(酒場に教わる&酔っても作れる簡単レシピ)など、ひとり飲みが楽しめる1冊。
キャンペーン開催中&本の詳細はこちら。 |
![]() |
初の書籍「酔っても作れる宅飲みおつまみ(1210円)」が発売中。
おかげ様で第5刷になりました。皆さまありがとうございます!
|