ホーム│せんべろnetとは?│お問合せ
  • エリアで探す
  • ジャンルで探す
  • GoogleMAPで探す(東京版)

せんべろnetせんべろnet

立ち飲み・居酒屋・大衆酒場、安くて美味しいせんべろ飲み歩き情報

都内を中心とした立ち飲みや大衆酒場など千円ほどから
ちょっと一杯できる「せんべろ」飲み歩き情報や家飲み情報を配信中!
現在のせんべろ記事投稿数:1827件
  • せんべろnetとは?
  • エリアで探す
  • ジャンルで探す
  • Googleマップで探す
  • 粋に楽しむためのマナー
  • お問合せ
都内を中心とした立ち飲みや大衆酒場など千円ほどからちょっと一杯できる「せんべろ」飲み歩き情報や家飲み情報を配信中!
  1. ホーム
  2. 家飲み
  3. コンビニ
ローソン

ローソンの冷凍「ホルモン鍋」がつまみに最高だった

初回投稿2020/5/12 最終更新2023/1/20

スポンサーリンク
  • Tweet
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 0

目次

  • ローソンの冷凍「ホルモン鍋」つまみに最高だった
    • ローソンの冷凍「ホルモン鍋」を作ろう
    • ローソンのホルモン鍋で家飲みを楽しむ
      • 〆はホルモン鍋に豆腐&塩にぎりを投入
    • ローソンのホルモン鍋は最高のつまみである

ローソンの冷凍「ホルモン鍋」つまみに最高だった

最近、飲み歩きができない日々なので、コンビニで家飲み用のつまみを調達することもしばしばなこの頃。

今月はローソンへ通っているのですが、ローソンにも手軽で美味しいおつまみが盛りだくさん!

そんな、数あるローソンのおつまみの中でも特におすすめなのが、冷凍コーナーで販売されている「ナガラ食品 ホルモン鍋410円」。

先日、ユーザーの皆さんにこのホルモン鍋をおすすめしてもらって食べたところ、好きな具材を入れてアレンジできたり、ピリ辛でお酒がすすむし、つまみに最高じゃないですか!

皆さんがおすすめしてくれたローソン「ナガラ食品 冷凍ホルモン鍋410円」がつまみに最高だった!ガスコンロで10分煮込んだら完成。もつが想像以上にたっぷり&スープが濃い目の辛口で、お酒がゴクゴク止まらない。追加で野菜や豆腐、〆のうどんを入れたりと好きなようにアレンジできるのも楽しい。 pic.twitter.com/syFWPQRMqs

— せんべろnet (@1000bero_net) 2020年5月7日

そこから既に3回、具材を変えたりしながらこのホルモン鍋を楽しんでいる状況です。

という訳で今回は、つまみにもピッタリなローソンの「冷凍 ホルモン鍋」を楽しんだ模様をご紹介します。

ローソンの冷凍「ホルモン鍋」を作ろう

ローソンの冷凍コーナーで販売されている「ナガラ食品 ホルモン鍋410円(税込)」。

実はこのホルモン鍋、3軒のローソンを巡ってようやくゲットしたという経緯があります。

1軒目の近所のローソンには取り扱いがないことがわかり、2軒目に行ったローソンは休業中、3軒目でようやく売っていたという流れ。

だから、3軒目のローソンで見つけた時の嬉しさといったもうっ(笑)。

まず、ホルモン鍋の製造元は東京都足立区の「ナガラ食品」という会社。

ホルモン鍋を30年以上も販売し続けておられるとの公式情報があり、今まで食べていなかったことが悔やまれます。

また、原材料には豚小腸、醤油、みそ、ごま、にんにく、牛脂、清酒、砂糖、香辛料などを使用。

<栄養成分表示 100gあたり>
エネルギー:117kcal
たんぱく質:11.0g
脂質:7.1g
炭水化物:2.7g
ナトリウム:700mg

早速、ウキウキで作って行きましょう。

<調理方法>
1.フタを取り、コンロに火を付け弱火にしてください。

2.このまま火にかけて、とろみがでるまで10分以上加熱してください。また、必ず中心部まで十分に加熱してお召し上がりください。

※強火調理禁止
※電子レンジIHヒーター使用不可

具材はホルモン鍋に入れたら美味しいであろうと、冷蔵庫にあった、もやし・豆苗・ねぎ・木綿豆腐・はんぺんなどを用意。

さらに、〆用にローソンの塩にぎりも準備!

※もやしは水がでるので、入れすぎるとスープが薄まりますので注意

ガスコンロにフタを取ったホルモン鍋を置き、弱火で待つこと10分。

ぐつぐつしてきたら、野菜を投入し、やわらかくなったら出来上がり。

温めてみると想像以上にホルモンの量がたっぷり!



ローソンのホルモン鍋で家飲みを楽しむ

じゃーん。ホルモン鍋ができました!

※予めアルミ鍋のフチを立てておくと、具材がたくさん入ります。


(鍋をやる時には冷たさが長持ちのサーモス 保冷缶ホルダーが超便利)

レモンサワー缶をプシュっと開けて、早速カンパーイ。

ホルモン鍋のスープは味噌&醤油ベースで想像以上に甘さひかえめ!そして塩気とコクがあり、後味はぴりぴりと辛口。

豚ホルモンは噛みごたえがあり、臭みもなく食べやすい。

お酒がグビグビとすすむ味わいで、つまみにぴったり過ぎる!!!

〆はホルモン鍋に豆腐&塩にぎりを投入

野菜類を食べきったところで、今度は切った木綿豆腐と料理酒を投入。

ちょっとつまんだところで、

〆にローソンの塩にぎりを投入してみよう。

ローソンの塩にぎりを初めて購入したので、まずはパクっと一口味見。ほどよい塩加減&お米がモチモチで美味っ!

塩にぎりを投入し、汁気がなくなったら、ねぎをちらして出来上がり。

ぷるぷるの木綿豆腐、歯ごたえのある豚ホルモン、モチモチとした塩にぎりがしっかりとしたホルモン鍋のスープに絡み合う……

めっちゃ美味いし、食感も楽しい。おなかも心も満たされる!!!

木綿豆腐&塩にぎりの組み合わせは、絶対またやると心に誓った。

別日には、とろけるチーズや溶いた卵を入れて食べたのですが、まろやかになって最高でした。にら&はんぺんを入れても美味しかった!

ホルモン鍋のスープが少なくなってきた段階で料理酒を足しています。ホルモン鍋が辛いという方は、甘みが出るみりんを足すといいかも。

ローソンのホルモン鍋は最高のつまみである

ローソンで気軽に購入できる&簡単で美味しいナガラ食品の冷凍ホルモン鍋。ぴり辛でつまみにぴったりだし、おまけに様々な具材を投入できて、あれこれアレンジするのもとっても楽しかったです。

「もう知ってるよ!」という方が多数だとは思うのですが、まだ食べたことのないよという方はローソンで見かけたらぜひ購入してみてはいかがでしょうか。

自分は1度食べてから、後日このローソンのホルモン鍋を3個まとめ買いしました(笑)。

おすすめしてくださった皆さん、ありがとうございました。



人気のコンビニ投稿
家飲みが捗る!セブンイレブンのおすすめおつまみ(2020年版)
セブンイレブンのおすすめおつまみ(2020年版) こんにちは。管理人のひろみんです。 近所にセブンイレブンがあるので、家飲み用のおつまみを購入することもしばしば。 ということで今...
せんべろnet
2020-04-03 16:12
セブンイレブン「にんにく醤油」が超優秀(おすすめおつまみアレンジ6選)
めんどくさがり系呑んべえの管理人が、簡単で美味しい!家飲みにおすすめのおつまみをご紹介する企画。 今回はセブンの「にんにく醤油」を使用した超簡単おつまみをご紹介していきます! セブンイ...
せんべろnet
2020-04-15 09:41
セブンイレブンのワインはどれが美味しいのか?7種600円以下の白ワインを飲み比べてみた
セブンイレブンのワインはどれが美味しいのか?7種600円以下の白ワインを飲み比べてみた またまたセブンイレブンネタですが、回し者ではありませんので悪しからず(笑)。 外飲みできない日々なんで、...
せんべろnet
2020-04-18 20:04
家飲みのおすすめアイテム
家飲みにおすすめの便利アイテムまとめ10選(更新版)
家飲みにおすすめの便利アイテム 皆さんこんにちは。外飲みも家飲みも大好きな管理人です。 在宅ワーカーなので仕事がガッツリたまっている日は、自宅で缶詰状態からの家飲みが恒例であり、一息つ...
せんべろnet
2019-08-15 03:48
サーモスの保冷缶ホルダーで外飲み・家飲みを快適に!
サーモスの保冷缶ホルダーが凄い! 皆さん、野外での外飲みを楽しんでいますか? 酒場での一杯も好きなのですが、天気の良い日に野外での一杯は最高に気持ちがよく、病み付きになりますよね。 ...
せんべろnet
2018-08-29 18:01
※投稿内容は、2020年05月時点での情報や投稿者の主観です(追記の場合あり)。メニューやシステム、営業時間など異なる場合がありますので、公式情報も合わせてご確認ください。
»コンビニの投稿一覧
\ ブックマークする /
このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Tweet
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 0

酔っても作れる?宅飲みレシピ本発売中

発売1週間で重版!おかげ様で第5刷になりました。皆さまありがとうございます!
初の書籍「酔っても作れる宅飲みおつまみ(1210円)」が発売中。
居酒屋に教わるレシピや酔っても作れる簡単レシピ、おすすめのお酒や調味料など宅飲みが楽しめる1冊になっています。全国の書店、Amazonや楽天で購入できますのでぜひ♪
▼公式twitter
せんべろ情報をつぶやき中
@1000bero_netさんをフォロー
▼公式instagram
飲み歩きや家飲みの写真いろいろ
フォローする
▼公式facebookページ
せんべろ更新情報を購読
スポンサーリンク

「コンビニ」のせんべろ投稿

家飲みが捗る!ローソンのおすすめおつまみ(2020年版)

家飲みが捗る!ローソンのおすすめおつまみ(2020年版)

家飲みが捗る!ローソンのおすすめおつまみ(2020年版) 先月はセブンイレブン通いだったので、今月は気分を変えてローソンのおつまみで家飲みをするこの頃。 ローソンはデザートやホットスナックのイ...

記事を読む

セブンイレブン「にんにく醤油」が超優秀(おすすめおつまみアレンジ6選)

セブンイレブン「にんにく醤油」が超優秀(おすすめおつまみアレンジ6選)

めんどくさがり系呑んべえの管理人が、簡単で美味しい!家飲みにおすすめのおつまみをご紹介する企画。 今回はセブンの「にんにく醤油」を使用した超簡単おつまみをご紹介していきます! セブンイ...

記事を読む

ダイエット中におすすめ!セブンイレブンでおすすめのたんぱく質が摂れるおつまみ

ダイエット中におすすめ!セブンイレブンでおすすめのたんぱく質が摂れるおつまみ

ダイエット中におすすめ!セブンイレブンのたんぱく質が摂れるおつまみ お酒好きで万年ダイエッターの管理人です。 飲み食いばかりしていたら6年で10kg以上も太ってしまい、そろそろ本気でヤバイ...

記事を読む

ファミマ「ピリ辛焼かまぼこ」おつまみアレンジレシピ4選

ファミマ「ピリ辛焼かまぼこ」おつまみアレンジレシピ4選

ファミマ「ピリ辛焼かまぼこ」のおつまみアレンジレシピ4選 ファミマのピリ辛焼かまぼことは? 2015年からファミリーマートのおつまみコーナーで販売されている「ピリ辛焼かまぼこ 100円(税込1...

記事を読む

人気の家飲み簡単おつまみレシピまとめ2021

人気の家飲み簡単おつまみレシピまとめ2021

昨今の状況から、家飲みすることが増えた2020年~2021年現在。 家飲み時には、簡単にできるつまみをアレコレ試行錯誤しながら作ることが日常になりつつあり、それが昨今の楽しみの一つになっています...

記事を読む

セブンイレブンのワインはどれが美味しいのか?7種600円以下の白ワインを飲み比べてみた

セブンイレブンのワインはどれが美味しいのか?7種600円以下の白ワインを飲み比べてみた

セブンイレブンのワインはどれが美味しいのか?7種600円以下の白ワインを飲み比べてみた またまたセブンイレブンネタですが、回し者ではありませんので悪しからず(笑)。 外飲みできない日々なんで、...

記事を読む

【家飲み 簡単おつまみ】セブンイレブン「明太ポテトサラダ」deグラタン

【家飲み 簡単おつまみ】セブンイレブン「明太ポテトサラダ」deグラタン

家飲み 簡単おつまみ めんどくさがり系呑んべえの管理人が、簡単で美味しい!家飲みにおすすめの簡単おつまみを紹介する新企画。 「この食材とこの食材を組み合わせたら美味しかった!」、「簡単に作...

記事を読む

家飲みが捗る!セブンイレブンのおすすめおつまみ(2020年版)

家飲みが捗る!セブンイレブンのおすすめおつまみ(2020年版)

セブンイレブンのおすすめおつまみ(2020年版) こんにちは。管理人のひろみんです。 近所にセブンイレブンがあるので、家飲み用のおつまみを購入することもしばしば。 ということで今...

記事を読む

簡単おつまみレシピのせんべろ投稿一覧

【王子・テイクアウト】王子気分で家飲みを楽しむ(山田屋・平澤かまぼこ・銀だこ)
キンミヤ焼酎を凍らせるだけ!ひんやり美味しいシャリキンの作り方

せんべろnetについて

せんべろnetでは都内を中心とした立ち飲み・大衆酒場などちょっと一杯できる飲み歩き情報や家飲みの記録を更新しています。
せんべろnet・運営者について
せんべろ情報などお問い合わせはこちらからご連絡をお願いいたします。
最新の人気記事ランキング一覧はこちら

宅飲みレシピ本 発売中!

発売1週間で重版決定。
そしておかげ様で第5刷になりました。皆さまありがとうございます!
酔っても作れる宅飲みおつまみ
初の宅飲みレシピ本が全国の書店で発売中!
12軒の酒場に教わるレシピをはじめ、酔っても作れる簡単レシピ、おすすめのお酒や調味料など宅飲みが楽しめる1冊になっています。
Amazonと楽天でも購入できますのでぜひ~!

酒場と書店でせんべろシール配布中

書籍をご購入くださった方を対象に酒場と書店でせんべろシールをプレゼント中。
ご興味ありましたらぜひ。詳細はこちら。

おすすめ家飲みアイテム

サーモス 保冷缶ホルダー
缶ビールなどの冷たさが長持ち。外飲みはもちろん家飲み時にも大活躍。レポートはこちら
一押くん
超便利な定量ディスペンサー。注ぐ際に持ち上げなくてイイので楽チン!レポートはこちら
家飲みにおすすめのアイテム一覧はこちら

人気の家飲み記事

欠かせない家飲みアイテム 家飲みにおすすめの便利アイテムまとめ10選
10種の甲類焼酎を飲み比べ 甲類焼酎を飲み比べ!自宅で美味しいチューハイを飲む方法
家飲みの記事一覧はこちら

お世話になってる酒屋さん

なんでも酒やカクヤス(お酒の通販・宅配)
ビール1本から最短30分で無料配達してくれる頼りになるカクヤスさん!いつもお世話になっています。
酒の倉之助(楽天)
好きな缶チューハイを1本からバラで選んで自由に詰合せ購入できるありがたきお店。時々お世話になっています。
お酒屋さんジェーピー(yahooショッピング)

せんべろマップ(東京&東京近郊版)

2022/3/21更新 せんべろnetで投稿した東京・神奈川・千葉・埼玉のお店を地図から探せます。 東京せんべろマップを見る

せんべろ放浪人の二日酔い対策

img_6034 クルクミン
ウコンドリンク約22本分が凝縮された鉄板お守りサプリ。飲みすぎてヤバイ時に飲むと酔いがほどほど覚めるし、二日酔いの辛さも軽減。
濃縮シリマリン
二日酔い回復や肝臓にもイイと言われているサプリ。飲む前に飲むと、飲んだ翌日のだるさや二日酔いが軽減して楽。毎日飲むようになってからスッキリ身体が軽くなった気がする。
img_6034 L-システイン
プロテイン構造を安定&コラーゲンの生成を助ける働きがあるサプリ。美容の為に飲んでいるけれど、これを飲むと、二日酔いの気持ち悪さも軽減。まさに一石二鳥なサプリ。

人気のせんべろコラム

何故せんべろなのか?
私がせんべろnetをはじめた理由
一人飲みのススメ
一人飲みの魅力と辛かったこと

人気のせんべろまとめ

一人飲みにおすすめのお店
【初心者】東京で一人飲みにおすすめのせんべろ酒場まとめ
この1000円セットが凄い!
東京でせんべろセットが最強の酒場まとめ
昼飲み天国上野!
上野・御徒町で昼飲みできる安くて美味しいせんべろ酒場まとめ
眠らない街で朝飲み&昼飲み
新宿で朝飲み・昼飲みできるせんべろ酒場まとめ
せんべろまとめ一覧はこちら

人気のせんべろ紀行

朝飲み・昼飲みパラダイス! 大阪せんべろ紀行
名古屋のディープエリアを歩く 名古屋せんべろ紀行
見知らぬ駅で立ち尽くした夜 北九州せんべろ紀行
せんべろ紀行一覧はこちら
※せんべろnetはAmazonアソシエイト・プログラムに参加しています。
  • せんべろnetとは?
  • せんべろの意味・考察
  • せんべろの定義
  • 適正飲酒の10か条
  • 酒場で粋に楽しむためのマナー
  • 情報提供・お問い合わせ
  • メディア掲載・出演一覧はこちら
せんべろnet
東京都内を中心とした、1000円程度で安く楽しめる、立ち飲み、角打ち、ちょい飲み、大衆酒場、食堂などのせんべろ飲み歩き情報を配信
  • せんべろnetとは?
  • せんべろの意味・考察
  • せんべろの定義
  • 粋に楽しむ為のマナー
  • 適正飲酒の10か条
  • お問い合わせ
  • せんべろ東京マップ
せんべろnetのメディア掲載・出演
メディア掲載・出演
メディア掲載・出演一覧はこちら
このサイトの文章・画像などの無断転載、掲載はご遠慮ください。
Copyright© せんべろnet All Rights Reserved.