サーモスのタンブラー×音ナBARでいつもとはひと味違った家飲みを楽しむ
AD:THERMOS/制作:せんべろnet
目次
家飲みに欠かせないサーモスのタンブラー
日頃から家飲みで愛用しているサーモス製品。
どの製品も保冷力がハンパなく、常に冷え冷えの状態でお酒が楽しめてしまうので、家飲みシーンでは欠かせない存在。
中でも特に愛用しているのが、真空断熱 タンブラーとジョッキです。
魔法びん構造だから保冷力だけでなく保温力もあり、どちらでも飲み頃の温度を保ってくれることはもちろん、冷たいものを入れても結露しにくく、温かいものを入れても外側が熱くならない。なので、毎日の家飲みシーンでお世話になっています。
そういったことから、日頃よりサーモスサーモスと発信していたら……今回、本家サーモスさんよりPRのご依頼が舞い込んできたんです。
マジかよ!!!
基本、PR記事はお断りしているのですが、日頃からサーモス製品を愛用している身としては、お受けしない理由が見つかりません。
なんでも現在、「真空断熱タンブラー」とともに、なりたい気分のカクテルや音楽で自分時間が楽しめる、期間限定の特設サイト「音ナ BAR」をオープンされているそうなんです。
昨今の状況から家飲みが続いている毎日であり、マンネリ化しているこの頃でもあるので、ちょっと気分を変えて家飲みを楽しむのもいいかも!
ということで今回は、サーモスさんの「音ナ BAR」を活用して、いつもとはひと味違った家飲みを満喫しましたので、その模様をご紹介します。
サーモス「音ナBAR」とは?
まずは、サーモスさんの「音ナBAR」とはなんぞや?というところから。
サーモス 音ナBARとは、「サーモスで、自分時間をおいしく、はじめよう。」をコンセプトに、「真空断熱タンブラー」とともに自分時間の楽しみ方を提案する期間限定の特設サイト(期間:2021年5月17日~ 7月31日)。
バーテンダーの質問に答えると、なりたい気分にピッタリのカクテルレシピと音楽プレイリストをおすすめしてくれるそうなんです。
なりたい気分のカクテル&音楽おすすめしてくれる「音ナBAR」
①音ナBARにアクセス
まずは、特設サイト「音ナBAR」へアクセス。
②なりたい気分を選ぶ
8種のモードからなりたい気分を選択。
オフ・アート・トリップ・エモ・リラックス・充電・スパーク・仕事。
↓↓↓↓↓
③好みのアルコールを選ぶ
3種のアルコールから、好みのドリンクを選択。
ノンアルコール・ライト・ストロング。
すると、なりたい気分に合った「カクテルレシピ」と、有名アーティストが選ぶ「オリジナルの音楽プレイリスト」をおすすめしてくれるんです。
※カクテルの監修は、The World‘s 50 Best BarsでTOP10にランクインした「The SG Club」のバーテンダーJoshin Atone氏によるもの。
※Spotifyアプリをインストール(無料)すると、プレイリストを全曲フルで聴くことができます。
サーモスのタンブラー×音ナBARで家飲みを楽しむ
大体の内容を理解したところで、早速「音ナBAR」を活用して家飲みを楽しんでいくぞー!
家飲み×音ナBARの事前準備
まずは、真空断熱シリーズのタンブラー、カクテル作りに便利なアイテム、雰囲気を出すためのアイテムを事前準備してみた。
サーモス 真空断熱タンブラー
真空断熱シリーズのタンブラーをはじめ、 カップとジョッキを用意。カクテルの種類や気分で、それぞれ使用するものを変えていこうと思います♪
カクテル作りに便利なアイテム
続いてはカクテル作りに便利なアイテム。
カクテル作りに便利なシェイカーをはじめ、マドラー、計量カップ。
そうそう、氷を長持ちさせてくれるおなじみのアイスペール(氷入れ)も忘れちゃいけない。
雰囲気を出すためのアイテム
最後は、より気分を上げるために、BARっぽい雰囲気を出すためのアイテム。
USBのネオンサインとBluetoothスピーカー。
さてさて、これだけあれば満喫できるはず。
早速、はじめますか~~~!
音ナBAR 1杯目「スカっとスパークするカクテル」
音ナBARの1杯目は、マンネリ化した家飲みに刺激が欲しいというテーマで行こう!
なりたい気分はスパーク⇒アルコール強度は様子見のライトを選択。
おすすめしてくれたカクテルは、ビール×エナジードリンク×レモンの「パーティーチェラーダ」。元気がみなぎりそうだし、イイ感じにスパークできそう!
使用タンブラーは「真空断熱ジョッキ」にしよう。取っ手付きで持ちやすいし、たっぷり720ml入るので、日頃から愛用しています。
材料は下記の4つ。
①ピルスナービール375ml
(スーパードライ)
②エナジードリンク125ml
(レッドブル シュガーフリー)
③レモンジュース2バースプーン
(カットレモン)
④氷
(ロックアイス)
※レモンはフレッシュなものがイイとのこと&酸っぱめが好きなので、カットレモン2個でいきます。
※すべてコンビニで調達。
タンブラーに氷+カットレモン(搾って入れる)+冷えたビール&エナジードリンクを注いで、軽く混ぜたらできあがりと超簡単。
スッキリ、スカっとする!!!
エナジードリンクとレモンのフレッシュで酸味のある爽やかさ、そしてビールのほろ苦いキレ。
飲みやすくてゴクゴクいけるし、スッキリとした爽快感のある後味だからスカっとするね。
さらにスパークしたいので、プレイリストを聴きながら飲むとしよう。
スパーク×ライトのプレイリストは、アーティストkroiさんによる選曲(25曲)。
(ネオンサインで雰囲気バッチリだし、Bluetoothスピーカーを使うと重低音が心地いいし、まるでミュージックバーのよう)
どこかで聴いたことがあるような、懐かしい雰囲気に包まれる洋楽。まったり感がありながらも、前向きになれるようなそんなプレイリストでした。
音ナBAR 2杯目「仕事が捗る?未知のカクテル」
音ナBARの2杯目は、あえてどんなお酒をおすすめしてくれるのか?想像し辛い未知のモードを選んでみることにした。なりたい気分は仕事⇒アルコール強度はストロングを選択。
おすすめしてくれたカクテルは、ピスコ×ジンジャエール×レモン×ミョウガの「オラハポネサ」。
ピスコというお酒は飲んだこともなく初めて聞いたし、ミョウガというのも未知の組み合わせ。これはドキドキが止まらない!
使用するタンブラーは、やさしい質感がお気に入りの陶器調の「真空断熱タンブラー」にしよっと。手ざわりと口当たりがツボなんです。
材料は下記の5つ。
①ピスコ75ml
②ジンジャーエール225ml
③レモンジュース2バースプーン
(レモン果汁)
④ミョウガ1個
⑤氷
(ロックアイス)
※ピスコはペルーでおなじみのブドウの蒸留酒(ブランデー)。なかなか見つからず、南米食材店で調達しました。それ以外はスーパー&コンビニで調達しています。
タンブラーに、半分に切ったミョウガを入れて潰し、氷+レモン果汁+ジンジャーエール+ピスコを注ぎ、軽く混ぜてミョウガを飾ったらできあがり。
初めて飲む不思議な味わい!!!
ピスコはペルーでおなじみのブドウのブランデーということで、ブドウの深い味わいがして、ミョウガ独特のキリっと感もある。それを、ジンジャエールとレモンが爽やかにしてくれている印象。
なんだかクセになりそうだし、新鮮な気持ちになれるカクテルだ。
さて、仕事モードのプレイリストはどんな曲なのだろう?新たなプレイリストに、次第にワクワクしてきた自分がいる。
仕事×ストロングのプレイリストは、J-WAVEの音楽番組SONAR MUSICさんによる選曲(25曲)。
邦楽と洋楽、耳なじみのある話題の曲からユニークな曲まで、様々なジャンルの曲がバランスよくミックスされていて楽しい。やる気スイッチが入りそうな楽しいプレイリストでした。
音ナBAR 3杯目「明日の活力になる充電カクテル」
音ナBARの3杯目は、明日の仕事を頑張るためにパワーチャージをテーマにしてみよう。
なりたい気分は充電⇒アルコール強度はストロングを選択。
おすすめしてくれたカクテルは、ウォッカ×乳酸菌飲料×ピンクグレープフルーツの「トリプルAAA」。聞くからに美味しそうだし飲みやすそう!
使用するタンブラーは、気分を上げるために、華やかなグラデーションカラーの「真空断熱タンブラー」に決めた。
材料は下記の5つ。
①ウォッカ35ml
(ABSOLUT)
②乳酸菌飲料140ml
(カラダカルピス)
③ピンクグレープフルーツジュース70ml
④ピンクグレープフルーツスライス
(冷凍スタールビーグレープフルーツ)
⑤氷
(ロックアイス)
※ピンクグレープフルーツスライスは、コンビニのスタールビーグレープフルーツ(冷凍)で代用。
※材料はスーパー&コンビニで調達。
シェイカーに、ウォッカ+乳酸菌飲料ピンクグレープフルーツジュース+氷を入れて5秒ほどシェイク。そして、氷の入ったタンブラーに注ぎ、ピンクグレープフルーツを飾ったらできあがり。
めちゃ飲みやすくて美味しい!!!
カルピス×ピンクグレープフルーツによって、すごく爽やかで飲みやすい。口当たりよくスイスイ飲みすぎてしまいそうになるので、ある意味キケンなカクテルとも言える。
さて、さらにパワーチャージするために、充電モードのプレイリストを聴きながら飲むとしよう。
充電×ストロングのプレイリストは、アーティストの加藤隆志さん(東京スカパラダイスオーケストラ)による選曲(25曲)。
耳なじみのある曲やポップな曲が多く、思わずリズムをとりたくなる洋楽リスト。明日の活力になりそうな、明るい気持ちになれるプレイリストでした。
さて、3杯飲んだところですっかりほろ酔い。今回の音ナBARはこれにてお暇するとしますか!
いつもとは違った家飲みが楽しめる「サーモス 音ナBAR」
今回、サーモスさんの音ナBARを活用したことで、普段とはひと味違った家飲みシーンが楽しめて、新鮮な気持ちになれました。
筆者が普段飲んでいるお酒は、甲類焼酎が大半を占めますし、割材もパターンが決まっています。さらに音楽については、同じアーティストさんの決まったプレイリストばかり聴いている毎日。
もちろんそれらが好きで、日頃から楽しんでいるというのはあるのですが、今回の音ナBARを通じて、普段とは違う新たな発見があり、視野が広がった感覚があります。
(ペルーが誇るブドウの蒸留酒ピスコ)
例えば、仕事×ストロングのカクテルを作る際に使用した「ピスコ」というお酒。
ペルーのブランデーと言われているぶどうの蒸留酒なのですが、今回の音ナBARがキッカケとなり、初めてその存在を知ることができました。
さらに、シェイカーを使用したところ仕上がりがよく、今後も活用して行きたいですし、ビール×エナジードリンクの組み合わせが想像以上に美味しいという発見、ウォッカを久しぶりに飲んだことでもっと楽しみたくなったりetc……。
そして音楽プレイリストは、いつもは聴かないジャンルにふれることで、たまには違うジャンルもイイなぁと気分転換になり、次はどんな曲だろう?と、次第にワクワクしている自分がいました。
そんなこんなで、新しい発見が沢山あり、新鮮な気持ちにさせてくれた音ナBAR。
気になった方は、ぜひ音ナBARで普段とはひと味違った自分時間を楽しまれてみてはいかがでしょうか。
種類豊富なサーモスの真空断熱シリーズ
最後は、今回使用した真空断熱シリーズのご紹介で締めたいと思います。
飲み頃温度をキープして、おいしさを長持ちさせてくれるサーモスさんの真空断熱シリーズ。タンブラー・ カップ・ジョッキと各種あり、サイズやカラーバリエーションもかなり豊富なんです。
写真左の「真空断熱カップ」は、手になじむフィット感があり、丸みを帯びた優しい口当たりの口元が特長。ウイスキーや本格焼酎などをロックで飲む際にぴったりですし、お湯割りにもいい。
写真左から2つ目の「真空断熱タンブラー(陶器調)」は、個人的に筆者イチオシ!陶器調のやさしい質感が特長で、手ざわりも口当たりもいい(陶器調ですが機能は他シリーズと同じ)。
お湯割りや水割りにぴったりですし、サワーやカクテル、ハイボールにも◎。質感が最高で毎日使いたくなります。
写真左から3つ目・4つ目の「真空断熱タンブラー(グラデーションカラー)」は、気分が上がる華やかで高級感のあるグラデーションカラーが特長。サワーやカクテルにおすすめです。
そんな具合で、サーモスさんの真空断熱シリーズはかなりの種類があり、迷ってしまうほど。
ぜひ、自分に合ったお気に入りの一品を見つけてみてはいかがでしょうか。
書いてる人
せんべろnet管理人のひろみんと申します。都内在住の一人飲みや昼飲み、酒場探索が好きな酒飲み女。立ち飲みや大衆酒場、簡単レシピなど投稿しています。ちょっと一杯のつもりが二千円。休肝日は週3目標。 何故せんべろなのか?私がせんべろnetをはじめた理由 掲載についてなどお問合せ |
せんべろnet更新情報をはじめ、呑みながらあれこれつぶやいてます。ここだけの情報も。
@1000bero_netさんをフォロー
▼公式instagram
せんべろnet更新情報をはじめ、飲み歩きや家飲みの写真いろいろ。
フォローする
▼公式facebookページ
せんべろnet更新情報のみ