ホーム│せんべろnetとは?│お問合せ
  • エリアで探す
  • ジャンルで探す
  • GoogleMAPで探す(東京版)

せんべろnetせんべろnet

立ち飲み、居酒屋、安く楽しむせんべろ飲み歩き情報

東京都内を中心とした立ち飲みや大衆酒場など千円ほどから楽しめる
「せんべろ」飲み歩きや家飲み情報を配信中!
現在のせんべろ記事投稿数:1739件

  • せんべろnetとは?
  • エリアで探す
  • ジャンルで探す
  • Googleマップで探す
  • 粋に楽しむためのマナー
  • お問合せ
東京都内を中心とした立ち飲みや大衆酒場など千円ほどから楽しめる「せんべろ」飲み歩き情報や家飲み情報を配信中!
  1. ホーム
  2. 家飲み・外飲み便利グッズ

ティファールで熱燗を作ってみたら超快適だった

初回投稿2019/2/1 最終更新2021/8/14  作者:ひろみん

スポンサーリンク
  • Tweet
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 0

目次

  • ティファールで熱燗を作ってみたら超快適だった
    • ティファールで熱燗を作ろう!
      • ティファールの熱燗作りで用意したもの
      • ティファールで熱燗を作る
    • ティファールで作った熱燗で晩酌
      • 酔鯨
      • 鶴齢
      • 熱燗のおつまみ
      • 燗酒の飲み頃の温度目安
    • ティファールのケトルは燗酒器にもなる

ティファールで熱燗を作ってみたら超快適だった

先日とあるお店で熱燗を注文したら、なんと「ティファールの電気ケトル」を燗酒器にして熱燗を作ってくださったんですよ。

この手があったのか!!!

自宅で熱燗を作るとなると、もっぱら電子レンジ利用の筆者は、この方法が頭になくて、まさに目から鱗だったんです。

さらに、自宅には長らく使っていないティファールの電気ケトルが眠っている状況。

これはティファールの電気ケトルで熱燗を作らずにはいられないでしょう?ということで、家飲み時にティファールの熱燗作りを実践してみることにしたんです。

ティファールで熱燗を作ろう!

早速、家飲み時にティファールのケトルで熱燗を作っていきましょう。

ティファールの熱燗作りで用意したもの

まずは、今回の熱燗作りで用意したものからご紹介していきますね。

用意したもの

①ティファール 電気ケトル0.8L
⇒もともと家にあった。

②アルミ酒タンポ(ちろり) 1号サイズ
⇒ティファールケトルのサイズを測ったら、ちろりの1号サイズが最適と判明。近場で見つからず、今回はAmazonで購入。

③料理用温度計
⇒100均ダイソーで購入

④純米酒などお好きな日本酒

ティファールで熱燗を作る

「ティファールのケトル」に、0.8Lのラインよりも気持ち少なめに水を入れる。

日本酒を入れた「アルミ酒タンポ(ちろり)」を「ティファールのケトル」に、すぽっと入れて、スイッチオン。

それにしても、「ちろり」がこんなにすっぽり入るとは!サイズがぴったりです。

スイッチを入れたら「温度計」を入れます。

「温度計」が、お好みの温度まで上昇したら出来上がり。

※沸騰時など火傷にご注意ください

なんて簡単かつ快適なのでしょうか!!!

家に眠っていたテファールの電気ケトルは燗酒器にもなる。快適すぎる。

※沸騰時飛び跳ね注意 pic.twitter.com/4BU5Asi33b

— せんべろnet (@1000bero_net) January 30, 2019

ティファールで作った熱燗で晩酌

ちろりからそそぐ熱燗。なんだか雰囲気があってイイですね。

ほかほかで温まるよ~。

酔鯨

まずは高知の土佐清酒である人気の「酔鯨 特別純米酒」を熱燗や人肌燗で楽しむ。

近所のセブンイレブンで購入しました。720mLで価格は1000円ちょっとくらい。

酸味が強く、どっしりとした辛口。個人的には、熱燗よりもぬる燗や人肌燗くらいが好みの味わい。

鶴齢

お次は新潟でおなじみの「鶴齢 純米酒」を、熱燗やぬる燗で楽しむ。

新潟旅で酒場の店主にごちそうしてもらった思い出のお酒。先日、池袋東武の「お酒コーナー」で見つけたので購入しました。価格はこちらも720mLで1000円ちょっと。

酸味がありつつ、キレがあり後味はそこまでしつこくない。

熱燗でもぬる燗でもどちらでも美味しかった。

熱燗のおつまみ

燗酒のおともは、セブンイレブンの「お刺身かにかま」。

セブンでお気に入り商品の一つ。かに酢付きが嬉しいんですよね。

かに酢をたっぷりとつけて頬張り、燗酒をキュっと呑めば、幸せがひろがる。

ああ、美味しい。

そんな具合でティファールを燗酒器にして、まったりとくつろぎながら燗酒を作っては飲み、作っては飲みと、ほろ酔いになりましたとさ。

燗酒の飲み頃の温度目安

上記は、飲み屋さんで見かけた、燗酒の飲み頃の温度目安。当然ながら温度で燗酒の味や香りが変わります。

燗酒の飲み頃の温度目安

日向燗:30度
人肌燗:35度
ぬる燗:40度
上燗 :45度
熱燗 :50度
飛びきり燗:55度



ティファールのケトルは燗酒器にもなる

今までは熱燗を呑むとなったら、電子レンジで作っていたんです。飲んでいる中、電子レンジまで移動⇒待ちの行動がちょっと面倒だったりしていたんですよね。

そんな中、家で眠っていたティファールのケトルがこの様な活躍をしてくれるとは!しっかり快適な燗酒器になり、熱燗が気軽に楽しめました。

鍋にお湯をはって、カセットコンロにかけて作るのも良いとは思うのですが、家で使ってないティファールのケトルが、こんな活躍をしてくれたってのが何より嬉しかったです。

また寒い日にこの方法で、熱燗など燗酒での晩酌を楽しみたいと思います。

※オフィシャルで推奨されている使い方ではないので、沸騰時などの火傷にはくれぐれもご注意くださいね。

家飲みで人気の記事
家飲みにおすすめの便利アイテムまとめ10選(更新版)
家飲みにおすすめの便利アイテム 皆さんこんにちは。外飲みも家飲みも大好きな管理人です。 在宅ワーカーなので仕事がガッツリたまっている日は、自宅で缶詰状態からの家飲みが恒例であり、一息つ...
せんべろnet
2019-08-15 03:48
【おすすめ甲類焼酎】甲類焼酎を飲み比べ!美味しいチューハイを飲む方法
【おすすめ甲類焼酎】甲類焼酎を飲み比べ!美味しいチューハイ(レモンサワー)を飲む方法 皆さんが居酒屋でよく注文するお酒はなんですか。 私は様々なお酒を飲みますが、その中でも特によく注文するのが...
せんべろnet
2018-08-04 14:06
コーヒー焼酎にはどの豆が合うのか?美味しいコーヒー焼酎(キンミヤ焼酎)の作り方
コーヒー焼酎はお好きですか? コーヒー焼酎と言うと、「焼酎をコーヒーで割ったもの」と「焼酎にコーヒー豆を漬けて、数日寝かしたもの」が想定できると思うのですが、今回は後者の「焼酎にコーヒー豆を漬け...
せんべろnet
2018-08-08 15:55
https://1000bero.net/essay17/
【家飲み 簡単おつまみ】酒屋さんで食べた思い出の「魚肉ソーセージと玉ねぎ」レシピ
家飲み 簡単おつまみ めんどくさがり系のんべえの管理人が、簡単に作れて美味しい、家飲みが捗る簡単おつまみを紹介する企画。 「この食材とこの食材を組み合わせたら美味しかった」、「簡単で美味し...
せんべろnet
2018-06-08 17:26
»家飲み・外飲み便利グッズの投稿一覧
  • Tweet
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 0

初の宅飲みレシピ本が発売中!

発売1週間で重版決定!本当にありがとうございます!!!
初の宅飲みレシピ本「せんべろnetの酔っても作れる宅飲みおつまみ(税込1210円)」が全国の書店で発売中。
12軒の酒場に教わるレシピをはじめ、酔っても作れる簡単レシピ、おすすめのお酒や調味料など宅飲みが楽しめる1冊になっています。Amazonと楽天でも購入できますのでぜひ!
▼公式twitter
せんべろ情報をつぶやき中
@1000bero_netさんをフォロー
▼公式instagram
飲み歩きや家飲みの写真いろいろ
フォローする
▼公式facebookページ
せんべろ更新情報を購読
スポンサーリンク

「家飲み・外飲み便利グッズ」のせんべろ投稿

【検証】氷が長持ち!サーモスのアイスペールで家飲みが捗る

【検証】氷が長持ち!サーモスのアイスペールで家飲みが捗る

氷が長持ち!サーモスのアイスペールを家飲みで活用 皆さん、自宅で家飲み時などで「アイスペール」って使用してますか。 (某酒場でよくみるコレ) アイスペールとは、氷を手元に置いておくた...

記事を読む

家飲み用のお酒のグラスを揃えたら気分が上がった話

家飲み用のお酒のグラスを揃えたら気分が上がった話

家飲み用のお酒のグラスを揃えたら気分が上がった話 飲み歩きを自粛する中、家飲みでハマったのが、酒場で使用されているグラスやつまみ用の小皿を集めることです。 沢山あっても食器棚に入らないので、気...

記事を読む

飲み歩き&家飲みにおすすめ!100均ダイソーで見つけた便利グッズまとめ

飲み歩き&家飲みにおすすめ!100均ダイソーで見つけた便利グッズまとめ

飲み歩き&家飲みにおすすめ!100均ダイソーの便利グッズまとめ 皆さん、100均は好きですか? 私はあれもこれも100円の100均が大好きです。100均の中でもよく訪れているのがザ・ダ...

記事を読む

【お花見におすすめ】野外で熱燗!携帯おかん器でワンカップの熱燗を作ってみた

【お花見におすすめ】野外で熱燗!携帯おかん器でワンカップの熱燗を作ってみた

携帯おかん器でワンカップの熱燗を作ってみた 手軽に野外であつあつの熱燗を飲んで温まりたい……そう思うことはないでしょうか。 筆者は、寒い日の帰りがけや、肌寒い日のお花見・公園飲みなどの野外飲み...

記事を読む

サーモスの保冷バッグを冷蔵庫代わりにしたら家飲みが快適になった話

サーモスの保冷バッグを冷蔵庫代わりにしたら家飲みが快適になった話

サーモスの保冷バッグ(ソフトクーラー)で家飲みが捗る 自宅のリビングだったり、庭やベランダでまったり飲んでいる際、おかわりの缶ビールや缶チューハイ、冷蔵おつまみなどを冷蔵庫のあるキッチンまで、毎...

記事を読む

【ワインや日本酒におすすめ】ル・クルーゼのワインクーラーが便利すぎる

【ワインや日本酒におすすめ】ル・クルーゼのワインクーラーが便利すぎる

今回は、超手軽で保冷力もバッチリなル・クルーゼのワインクーラーについてご紹介。ワインや日本酒はもちろん、様々なボトルに使用できてとても便利です♪ 保冷してくれるワインクーラーが欲しい カルディへち...

記事を読む

九谷焼の豆皿とそばちょこで晩酌がさらに楽しくなった話(料理盛り付け集)

九谷焼の豆皿とそばちょこで晩酌がさらに楽しくなった話(料理盛り付け集)

先日、九谷焼の豆皿とそばちょこを購入したんですよ。九谷焼のそばちょこでお酒を飲み、豆皿にお料理を盛り付けたら、食卓が明るくなり晩酌シーンがさらに楽しいものとなったのでその模様をご紹介します。 ...

記事を読む

【100均でおうち居酒屋】100均セリアで家飲みにおすすめの便利グッズまとめ17選(2021年版)

【100均でおうち居酒屋】100均セリアで家飲みにおすすめの便利グッズまとめ17選(2021年版)

100円ショップは好きですか?私は、あれもこれも100円の100均が好きです。 暇さえあれば「掘り出し物の便利グッズはないかな~」と、100均パトロールをすることもしばしば。 ...

記事を読む

家飲み・外飲み便利グッズのせんべろ投稿一覧

【閉店】立川「相模屋」19時まで生ビール300円!ちょっと一杯もお腹も満たしてくれる気軽なB級食堂
「ビーフキッチンスタンド秋葉原店」土日祝昼呑み開始&ビームハイボール何杯呑んでも無料キャンペーン

せんべろnetについて

せんべろnetでは都内を中心とした立ち飲み・大衆酒場などでの飲み歩きや家飲みの記録を更新しています。ちょっと一杯千円ぐらいのつもりが二千円…千円以内にこだわってません。
せんべろnet・運営者について
せんべろ情報などお問い合わせはこちらからご連絡をお願いいたします。
最新の人気記事ランキング一覧はこちら

初の宅飲みレシピ本(重版決定)

発売1週間で重版決定しました!!!本当にありがとうございます。゚゚(*´□`*。)°゚。
初の宅飲みレシピ本が全国の書店で発売中!
12軒の酒場に教わるレシピをはじめ、酔っても作れる簡単レシピ、おすすめのお酒や調味料など宅飲みが楽しめる1冊になっています。
Amazonと楽天でも購入できますのでぜひ~!

おすすめ家飲みアイテム

サーモス 保冷缶ホルダー
缶ビールなどの冷たさが長持ち。外飲みはもちろん家飲み時にも大活躍。レポートはこちら
一押くん
超便利な定量ディスペンサー。注ぐ際に持ち上げなくてイイので楽チン!レポートはこちら
家飲みにおすすめのアイテム一覧はこちら

人気の家飲み記事

欠かせない家飲みアイテム 家飲みにおすすめの便利アイテムまとめ10選
10種の甲類焼酎を飲み比べ 甲類焼酎を飲み比べ!自宅で美味しいチューハイを飲む方法
家飲みの記事一覧はこちら

お世話になってる酒屋さん

なんでも酒やカクヤス(お酒の通販・宅配)
ビール1本から最短30分で無料配達してくれる頼りになるカクヤスさん!いつもお世話になっています。
酒の倉之助(楽天)
好きな缶チューハイを1本からバラで選んで自由に詰合せ購入できるありがたきお店。時々お世話になっています。
お酒屋さんジェーピー(yahooショッピング)

せんべろマップ(東京&東京近郊版)

2022/3/21更新 せんべろnetで投稿した東京・神奈川・千葉・埼玉のお店を地図から探せます。 東京せんべろマップを見る

せんべろ放浪人の二日酔い対策

img_6034 クルクミン
ウコンドリンク約22本分が凝縮された鉄板お守りサプリ。飲みすぎてヤバイ時に飲むと酔いがほどほど覚めるし、二日酔いの辛さも軽減。
濃縮シリマリン
二日酔い回復や肝臓にもイイと言われているサプリ。飲む前に飲むと、飲んだ翌日のだるさや二日酔いが軽減して楽。毎日飲むようになってからスッキリ身体が軽くなった気がする。
img_6034 L-システイン
プロテイン構造を安定&コラーゲンの生成を助ける働きがあるサプリ。美容の為に飲んでいるけれど、これを飲むと、二日酔いの気持ち悪さも軽減。まさに一石二鳥なサプリ。

人気のせんべろコラム

何故せんべろなのか?
私がせんべろnetをはじめた理由
一人飲みのススメ
一人飲みの魅力と辛かったこと

人気のせんべろまとめ

一人飲みにおすすめのお店
【初心者】東京で一人飲みにおすすめのせんべろ酒場まとめ
この1000円セットが凄い!
東京でせんべろセットが最強の酒場まとめ
昼飲み天国上野!
上野・御徒町で昼飲みできる安くて美味しいせんべろ酒場まとめ
眠らない街で朝飲み&昼飲み
新宿で朝飲み・昼飲みできるせんべろ酒場まとめ
せんべろまとめ一覧はこちら

人気のせんべろ紀行

朝飲み・昼飲みパラダイス! 大阪せんべろ紀行
名古屋のディープエリアを歩く 名古屋せんべろ紀行
見知らぬ駅で立ち尽くした夜 北九州せんべろ紀行
せんべろ紀行一覧はこちら
※せんべろnetはAmazonアソシエイト・プログラムに参加しています。
  • せんべろnetとは?
  • せんべろの意味・考察
  • せんべろの定義
  • 適正飲酒の10か条
  • 酒場で粋に楽しむためのマナー
  • 情報提供・お問い合わせ
  • メディア掲載・出演一覧はこちら
せんべろnet
東京都内を中心とした、1000円程度で安く楽しめる、立ち飲み、角打ち、ちょい飲み、大衆酒場、食堂などのせんべろ飲み歩き情報を配信
  • せんべろnetとは?
  • せんべろの意味・考察
  • せんべろの定義
  • 粋に楽しむ為のマナー
  • 適正飲酒の10か条
  • お問い合わせ
  • せんべろ東京マップ
せんべろnetのメディア掲載・出演
メディア掲載・出演
メディア掲載・出演一覧はこちら
このサイトの文章・画像などの無断転載、掲載はご遠慮ください。
Copyright© せんべろnet All Rights Reserved.