ホーム│せんべろnetとは?│お問合せ
  • エリアで探す
  • ジャンルで探す
  • GoogleMAPで探す(東京版)

せんべろnetせんべろnet

立ち飲み・大衆酒場・居酒屋、安ウマせんべろ(二千べろ)飲み歩き情報

東京都内を中心とした立ち飲みや大衆酒場など
ちょっと一杯楽しめるせんべろ飲み歩き情報やおつまみレシピを配信中
現在のせんべろ記事投稿数:2145件
  • せんべろnetとは?
  • エリアで探す
  • ジャンルで探す
  • Googleマップで探す
  • 粋に楽しむためのマナー
  • お問合せ
都内を中心とした立ち飲みや大衆酒場などちょっと一杯楽しめるせんべろ飲み歩き情報やおつまみレシピを配信中!
  1. ホーム
  2. 家飲み・外飲み便利グッズ

【ワインや日本酒におすすめ】ル・クルーゼのワインクーラーが便利すぎる

初回投稿2021/9/26 最終更新2021/9/27 作者:ひろみん

スポンサーリンク
  • Tweet
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 0

今回は、超手軽で保冷力もバッチリなル・クルーゼのワインクーラーについてご紹介。ワインや日本酒はもちろん、様々なボトルに使用できてとても便利です♪

目次

  • 保冷してくれるワインクーラーが欲しい
  • 氷いらずのル・クルーゼ「ワインクーラー」
    • ル・クルーゼ「ワインクーラー」の特徴
  • ル・クルーゼ「ワインクーラー」の使い方
  • ル・クルーゼ「ワインクーラー」の保冷力
      • ワインクーラー装着後の温度
      • 結露して水滴がすごいことに…
  • ル・クルーゼ「ワインクーラー」のメリット・デメリット
    • ル・クルーゼ ワインクーラーのメリット
    • ル・クルーゼ ワインクーラーのデメリット
  • ワインや日本酒におすすめのル・クルーゼのワインクーラー
    • その他、ワイン・日本酒好きにおすすめのアイテム

保冷してくれるワインクーラーが欲しい

カルディへちょくちょく通うようになってからというもの、自宅でよく白ワインを飲むようになりました。1000円前後の手頃な白ワインを購入しては、楽しんでいるこの頃。

そんな白ワインを自宅でまったり楽しむ中で、懸念点が出てきたのです。

それは、次第にぬるくなってしまうということ。

白ワインなのでやっぱりある程度、冷えた状態で楽しみたい。だけど、いちいち冷蔵庫にしまうのも面倒すぎる……。

ということで、この機会に狙っていたワインクーラー買っちゃおう!となったんです。

氷いらずのル・クルーゼ「ワインクーラー」

早速、ポチっと購入したのは「ル・クルーゼ  アイスクーラースリーブ・WA126」。

以前、amazonサーフィンで見つけたル・クルーゼのワインクーラーです。

価格は送料込みのamazonプライムで2000円程と手頃だし、凍らせるだけで氷もいらないし、場所を取らずコンパクトだし、おまけに評判もいい。という訳で、今回満を持して購入した次第です。

ル・クルーゼ「ワインクーラー」の特徴

この「ル・クルーゼ アイスクーラースリーブ・WA126」は、冷凍庫で6時間冷やし、ボトルの上から被せるだけで、気軽に冷えたワインやシャンパンを楽しめるといった特徴の商品。

予め冷凍庫で冷やしておくだけでボトルが保冷できてしまうなんて、超手軽じゃないですか?

その他の特徴は、

・ワインクーラー自体に保冷材の様なものが入っているので氷いらずで超手軽。

・メーカー公式によると2~3時間は保冷してくれるとのこと。

・ワインやシャンパン、日本酒など750mLのボトルに使用可能。

・ゴムが縫い付けられていて伸縮性があり、ボトルに装着しやすくしっかりフィットする。

・重量は500g程と少し重さを感じるが、場所を取らずコンパクトでスリム。

などなど。



ル・クルーゼ「ワインクーラー」の使い方

早速、ル・クルーゼのワインクーラーを使ってみるとしますか!


(スリムなので場所を取らない)

①ワインクーラーを冷凍庫で6時間以上、キンキンに冷やしておく。

②ワインクーラーをかぶせるように、冷やしたワインやシャンパン、日本酒ボトル(※)などに装着する。

※750mLボトル

伸縮性のあるゴムによってフィット感があるし、見た目もオシャレな感じでイイわね~!

ただ、筆者に筋力がないせいか、片手で持つと腕がプルプルしてしまうのが少しネック。

ル・クルーゼ「ワインクーラー」の保冷力

使い方がわかったところで、ここからはル・クルーゼ「ワインクーラー」の保冷力について。

23度の室内で、料理用温度計を用いて経過時間ごとにワインの温度を測り、保冷力を検証していきます。

冷蔵庫で冷やしておいた白ワインの温度は7度。ちょうどよく冷えてるという感覚です。

その白ワインボトルに、冷凍庫で6時間以上冷やしたル・クルーゼ「ワインクーラー」を装着し、経過時間ごとに計測してみると……

ワインクーラー装着後の温度

30分後 :6度
1時間後:4度
2時間後:10度

という結果になりました。

まず、このワインクーラーを使用することによって、さらに温度が下がりキンキンに冷やされていることがすごい!これは期待以上の保冷力です。

さらに、2時間後でもある程度の冷たさを保ってくれるというのも嬉しい限り。

結露して水滴がすごいことに…

ただ、保冷力があるのはイイのですが、ワインクーラーを使用している中で結露⇒水滴がすごいことになってしまったのですよ。

1時間後あたりから、水滴がでてビショビショの状態。

なので使用時には、タオルなど拭くものが必要になってきます。

ル・クルーゼ「ワインクーラー」のメリット・デメリット

最後に、ル・クルーゼ「ワインクーラー」使用している中でのメリット・デメリットを箇条書きでまとめます。

ル・クルーゼ ワインクーラーのメリット

・2000円ほどと手頃な価格

・冷凍庫で冷やすだけと超手軽(氷いらず)

・装着するだけで冷える(使用温度による)

・2時間ほど保冷できる(使用温度による)

・コンパクトで場所を取らない

・ワインやシャンパン、日本酒など様々な750mLボトルに使用できる

・オシャレでスタイリッシュなデザイン

・伸縮性がありフィット感がある

ル・クルーゼ ワインクーラーのデメリット

・冷凍庫で6時間冷やす必要がある

・結露して水滴がつくため、タオルなど拭くものが必須となる

・重量が500gほどあり、ボトルを装着すると片手で持つには重い



ワインや日本酒におすすめのル・クルーゼのワインクーラー

デメリットはありますが、結果「買ってよかったわ~!」というのが正直な感想です。

超手軽にボトルごと保冷してくれるのがすごくイイし、装着することでさらに冷えるのがすごい。スリムなので、冷凍庫で冷やす際にも場所を取らないのも嬉しいです。

また、ワインやシャンパンだけでなく、いろいろ使えます。

例えば、日本酒、ヨーグルト酒、ビール大瓶、炭酸など(750mLボトル用ですが、ギリギリでソーダストリーム用の1ℓボトルが入る)。

様々なボトルを保冷してくれるので、室内での利用はもちろんBBQ時などにも重宝しているこの頃です。

ボトルごと手軽に保冷したいという方に、ぜひおすすめしたいアイテムです。気になる方はぜひ購入してみてはいかがでしょうか。

今回紹介したアイテム
ル・クルーゼ アイスクーラースリーブ・WA126
Amazon│楽天│yahoo

その他、ワイン・日本酒好きにおすすめのアイテム

ワインや日本酒といえば、JOY SPACEの「真空ストッパー」もおすすめ。

ワインを1度に1本飲み切れずamazonプライムで1000円ほどで購入したのですが、これが想像以上に便利で買ってよかった!

ワインストッパーをボトルにはめて、数字が小窓で見られるようになるまでプシュプシュっと押すと空気が抜けて真空になり鮮度をキープしてくれます。

おまけに日付機能付きなのも嬉しいです。

真空ストッパー
Amazon│楽天│yahoo
人気の投稿
家飲みにおすすめの便利アイテムまとめ10選(更新版)
家飲みにおすすめの便利アイテム 皆さんこんにちは。外飲みも家飲みも大好きな管理人です。 在宅ワーカーなので仕事がガッツリたまっている日は、自宅で缶詰状態からの家飲みが恒例であり、一息つ...
せんべろnet
2019-08-15 03:48
包むだけで燻製ができる?夢みたいな薫製シートで燻製を作ってみた(使い方・レシピ)
今回は、包むだけで燻製ができる!?燻製好きには夢のようなアイテム「薫製シート」で燻製を作ってみましたので、その模様をご紹介。 包むだけで燻製ができる?夢みたいな薫製シート 最近、燻製調味料にハマっ...
せんべろnet
2021-09-13 21:18
スイーツ店「シャトレーゼ」の生ワインと糖質カット商品で家飲みを楽しむ
今回はスイーツ店「シャトレーゼ」で販売されている生ワインと糖質カット商品で、おいしく、罪悪感低めの家飲みを楽しみましたのでご紹介します。 スイーツ店「シャトレーゼ」で見つけたワインと糖質カッ...
せんべろnet
2021-08-20 10:56
  • Tweet
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 0
書いてる人
せんべろnet管理人のひろみんと申します。都内在住の一人飲みや昼飲み、酒場探索が好きな酒飲み女。立ち飲みや大衆酒場、簡単レシピなど投稿しています。ちょっと一杯のつもりが二千円。休肝日は週3目標。
何故せんべろなのか?私がせんべろnetをはじめた理由
掲載についてなどお問合せ
▼公式X(twitter)
せんべろnet更新情報をはじめ、呑みながらあれこれつぶやいてます。ここだけの情報も。
@1000bero_netさんをフォロー
▼公式instagram
せんべろnet更新情報をはじめ、飲み歩きや家飲みの写真いろいろ。
フォローする
▼公式facebookページ
せんべろnet更新情報のみ
スポンサーリンク

「家飲み・外飲み便利グッズ」のおすすめのお店

【検証】氷が長持ち!サーモスのアイスペールで家飲みが捗る

【検証】氷が長持ち!サーモスのアイスペールで家飲みが捗る

氷が長持ち!サーモスのアイスペールを家飲みで活用 皆さん、自宅で家飲み時などで「アイスペール」って使用してますか。 (某酒場でよくみるコレ) アイスペールとは、氷を手元に置いておくた...

記事を読む

家飲みにおすすめの便利アイテムまとめ10選(更新版)

家飲みにおすすめの便利アイテムまとめ10選(更新版)

家飲みにおすすめの便利アイテム 皆さんこんにちは。外飲みも家飲みも大好きな管理人です。 在宅ワーカーなので仕事がガッツリたまっている日は、自宅で缶詰状態からの家飲みが恒例であり、一息つ...

記事を読む

【家飲み】七輪焼きの様な味わいが楽しめる「網焼きプレート」で焼肉をしてみた(使用レポート)

【家飲み】七輪焼きの様な味わいが楽しめる「網焼きプレート」で焼肉をしてみた(使用レポート)

家飲みにぴったりな「網焼きプレート」で焼肉を楽しむ 焼肉しながらゆっくり家飲みしたい! 天気の良い日はここ最近、野外で炭火の網焼きをして焼肉を楽しんでいる訳ではあるのですが、室内でゆっくり焼肉...

記事を読む

家飲み・外飲み便利グッズのせんべろ投稿一覧

せんべろnetについて

東京都内を中心とした立ち飲み・大衆酒場などちょっと一杯楽しめる飲み歩き情報や簡単レシピなどを配信。ちょっと一杯のつもりが二千円…せんべろ以外も投稿しています。
せんべろnet・運営者について
せんべろ情報などお問い合わせはこちらからご連絡をお願いいたします。
最新の人気記事ランキング一覧はこちら

漫画「ソロ酔い酒場」連載中

ソロ酔い酒場 〜今日も寄り道ひとり飲み〜
漫画:なかはら・ももた/原作:せんべろnet ひろみん
実在する立ち飲みや大衆酒場をモデルにしたひとり飲み漫画を連載中。無料でお読みいただけますのでぜひ。

ひとり飲み本発売中!

重版決定。皆さまありがとうございます!
ひとり酒場 家飲み手帖
酒場と家飲みの二部構成の本で、ひとり飲みにおすすめの気軽でおいしい55軒の酒場、ひとり飲みにちょうどいい50レシピ(酒場に教わる&酔っても作れる簡単レシピ)など、ひとり飲みが楽しめる1冊になっています。
Amazonと楽天でも購入できますのでぜひ!

宅飲みレシピ本 発売中!

発売1週間で重版決定。
そしておかげ様で第5刷になりました。皆さまありがとうございます!
酔っても作れる宅飲みおつまみ
初の宅飲みレシピ本が全国の書店で発売中!
12軒の酒場に教わるレシピをはじめ、酔っても作れる簡単レシピ、おすすめのお酒や調味料など宅飲みが楽しめる1冊になっています。
Amazonと楽天でも購入できますのでぜひ~!

おすすめ家飲みアイテム

サーモス 保冷缶ホルダー
缶ビールなどの冷たさが長持ち。外飲みはもちろん家飲み時にも大活躍。レポートはこちら
一押くん
超便利な定量ディスペンサー。注ぐ際に持ち上げなくてイイので楽チン!レポートはこちら
家飲みにおすすめのアイテム一覧はこちら

人気の家飲み記事

欠かせない家飲みアイテム 家飲みにおすすめの便利アイテムまとめ10選
10種の甲類焼酎を飲み比べ 甲類焼酎を飲み比べ!自宅で美味しいチューハイを飲む方法
家飲みの記事一覧はこちら

お世話になってる酒屋さん

なんでも酒やカクヤス(お酒の通販・宅配)
ビール1本から最短30分で無料配達してくれる頼りになるカクヤスさん!いつもお世話になっています。
酒の倉之助(楽天)
好きな缶チューハイを1本からバラで選んで自由に詰合せ購入できるありがたきお店。時々お世話になっています。

せんべろマップ(東京&東京近郊版)

せんべろnetで投稿した東京・神奈川・千葉・埼玉のお店を地図から探せます。 東京せんべろマップを見る

せんべろ放浪人の二日酔い対策

img_6034 クルクミン
ウコンドリンク約22本分が凝縮された鉄板お守りサプリ。飲みすぎてヤバイ時に飲むと酔いがほどほど覚めるし、二日酔いの辛さも軽減。
濃縮シリマリン
二日酔い回復や肝臓にもイイと言われているサプリ。飲む前に飲むと、飲んだ翌日のだるさや二日酔いが軽減して楽。毎日飲むようになってからスッキリ身体が軽くなった気がする。
img_6034 L-システイン
プロテイン構造を安定&コラーゲンの生成を助ける働きがあるサプリ。美容の為に飲んでいるけれど、これを飲むと、二日酔いの気持ち悪さも軽減。まさに一石二鳥なサプリ。

人気のせんべろコラム

何故せんべろなのか?
私がせんべろnetをはじめた理由
一人飲みのススメ
一人飲みの魅力と辛かったこと
  • せんべろnetとは?
  • せんべろの意味・考察
  • せんべろの定義
  • 適正飲酒の10か条
  • 酒場で粋に楽しむためのマナー
  • 情報提供・お問い合わせ
  • メディア掲載・出演一覧はこちら
せんべろnet
東京都内を中心とした、1000円程度で安く楽しめる、立ち飲み、角打ち、ちょい飲み、大衆酒場、食堂などのせんべろ飲み歩き情報を配信
  • せんべろnetとは?
  • せんべろの意味・考察
  • せんべろの定義
  • せんべろ東京マップ
  • 粋に楽しむ為のマナー
  • 適正飲酒の10か条
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
せんべろnetのメディア掲載・お仕事関連
メディア掲載・出演
このサイトの文章・画像などの無断転載、掲載はご遠慮ください。
Copyright© せんべろnet All Rights Reserved.