鳥貴族の限定メニュー「鶏くりから串の蒲焼」を食べてきた(正直レビュー)

鳥貴族が希少部位を使用した「鶏くりから串」を発売

関連投稿:鳥貴族1号店が復活オープン鳥貴族40周年×大倉忠義【鳥貴族】東京都内で昼飲みできるトリキを探してみた

深夜帯の一人飲みでよくお世話になっている全品370円均一の焼鳥屋「鳥貴族」。

2024年10月1日から「焼鳥屋の和」第2弾として、国内チェーン店初※となる鶏の希少部位使った「鶏くりから串の蒲焼~バターソース~」をはじめとした全4品を期間限定発売されるそうで、今回メディア説明会で取材をさせていただきましたので、その模様をお届けします。

期間限定新メニュー「鶏くりから串の蒲焼」他、全4品を発売

今回、鳥貴族で10月1日からスタートする期間限定メニューは以下の4品。

・鶏くりから串の蒲焼~バターソース~
・抜刀唐揚~花かつお編~
・若鶏西京焼串
・和風抹茶ブラウニー

中でも、鶏の希少部位を使用した「鶏くりから串の蒲焼~バターソース~」がイチオシだそうで、クローズアップしてご紹介します。

鶏くりから串とは?希少部位の壁を乗り越えメニュー化

まず「鶏くりから串」って初めて聞きますが一体どんなものなのでしょうか?

「鶏くりから串」は、うなぎを串に巻いて焼いた「くりから焼き」から着想を得て、鳥貴族らしく鶏肉を使いアレンジしたメニュー。

部位は「鶏ムネのすじ肉」を使用されています。

しかし「鶏ムネのすじ肉」は、独特の食感と味わいが楽しめる一方、下ごしらえに技術と手間がかかってしまうことから、一般にはなかなか出回っていない希少部位だそうなんです。

そういったことから「鶏ムネのすじ肉」のメニュー化にはさまざまな壁があったそうですが、生産者と連携し、各店舗での仕込みや下処理を工夫することで、国内チェーン店として初のメニュー化を実現されたと言います。

「鶏くりから串」の正直レビュー

鳥貴族が困難な壁を乗り越えてようやくメニュー化した「鶏くりから串」。一体、どんな味か気になるところですよね。

今回、「鶏くりから串の蒲焼~バターソース~」の試食もさせていただけるということで、味についてもご紹介していきます。

早速、いただきます!


(鶏くりから串の蒲焼~バターソース~370円)

鰻のように蒲焼スタイルで香ばしく焼き上げられた「鶏くりから串」。ほどよい脂のりでコリコリとした弾力があり、噛む程に旨みがにじみでて、後味は想像以上にさっぱりしています。

わっ、おいしい!

例えるなら、弾力は“せせり感”があって、味わいは鶏ムネのすじ肉を使用していることから、“脂がほどよく乗ったムネ肉”というような感覚。

蒲焼スタイルの香ばしいタレもよく合うし、山椒をふるとアクセントになってさらにおいしい~!

今回、試食なので残念ながらお供はお水でしたが……個人的には、豪快(冷酒)や大隅焼酎ソーダと合わせたくなる味わいです。

続いては、鶏くりから串を添えられたバターソースにつけていただいてみます。

このバターソースはポテトフライに添えられていることでもおなじみのソース。鳥貴族でポテトフライを注文したらケチャップよりも、バターソース派という筆者ではあるのですが……

鶏くりから串に関しては、せっかくのお肉の旨みや味わいがバターソースに負けて薄れてしまうなぁという印象。

もちろんこれはこれでおいしいんですけれども(試食させてもらっておきながらすみません)。

個人的に味変については、山椒がマストで、バターソースは別の料理とアレンジするのがいいかもという感想です。



期間限定なのでお早めに

鳥貴族が今回、「鶏ムネのすじ肉」のさまざまな壁を乗り越えてメニュー化した「鶏くりから串の蒲焼~バターソース~」。

お酒のお供にぴったりな食感や味わいなので、気になる方はぜひ鳥貴族でちょっと一杯楽しまれてみてはいかがでしょうか。

売れ行きにより、品切れや販売終了となる場合もあるそうなのでお早めに。

他、期間限定メニューの「抜刀唐揚~花かつお編~」も気になるので、また近々行かねば!

【期間限定メニューについて】
開始:2024年10月1日〜11月30日
価格:税込370円
期間限定メニュー数:フード4品
導入:全店 ※一部店舗を除く
※売れ行き等により、販売期間内でも品切れや販売終了となる場合あり。

興味深い鳥貴族の人気メニューランキング

メディア向け資料から抜粋した「鳥貴族の人気メニューランキング」と「鳥貴族のお得なメニュー」。

鳥貴族へ行かれる際のご参考まで。

ちなみに筆者はもも貴族スパイスが好きです(ランクインしておりませんが……)。

あわせて読みたい
【鳥貴族で昼飲み】東京都内で昼飲みできるトリキを探してみた(12時~15時開店まとめ) 鳥貴族で昼飲みできる店舗を探してみた(東京都内) 関連投稿:鳥貴族1号店が復活オープン|鳥貴族40周年×大倉忠義|鳥貴ドッグ | 鶏くりから串 一人飲みでよくお世話に...

取材協力:株式会社鳥貴族
関連投稿:鳥貴族と串カツ田中のコラボメニュー鳥貴族で「鳥貴ドッグ」を食べてきた

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

シェアする
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!