ホーム│せんべろnetとは?│お問合せ
  • エリアで探す
  • ジャンルで探す
  • GoogleMAPで探す(東京版)

せんべろnetせんべろnet

立ち飲み・居酒屋・大衆酒場、安くて美味しいせんべろ飲み歩き情報

都内を中心とした立ち飲みや大衆酒場など千円ほどから
ちょっと一杯できる「せんべろ」飲み歩き情報や家飲み情報を配信中!
現在のせんべろ記事投稿数:1826件
  • せんべろnetとは?
  • エリアで探す
  • ジャンルで探す
  • Googleマップで探す
  • 粋に楽しむためのマナー
  • お問合せ
都内を中心とした立ち飲みや大衆酒場など千円ほどからちょっと一杯できる「せんべろ」飲み歩き情報や家飲み情報を配信中!
  1. ホーム
  2. 千葉県
  3. 船橋
せんべろ 昼飲み 朝飲み 日曜営業 一人飲み(初心者) 禁煙・分煙 座りでお通し・席料なし 変り種

南船橋「IKEA(イケア)」あの家具量販店で気軽すぎる昼飲み

初回投稿2018/6/8 最終更新2022/11/30

スポンサーリンク
  • Tweet
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 0

おなじみの家具量販店「IKEA(イケア)」。

先日SNSで、そんなIKEAでビールが飲めることを知ったんです。

という訳で、電車に揺られ遥々やってきました南船橋の「IKEA Tokyo-Bay」まで。

目次

  • IKEA(イケア)のビールやホットドッグで楽しい昼飲み
    • 1階イケアビストロ
      • はじめますか!
      • まとめ
    • 2階イケアレストラン&カフェ
      • はじめますか!
      • まとめ
    • まとめ
  • 「IKEA Tokyo-Bay」の基本情報
      • 付近には船橋ケイバ

IKEA(イケア)のビールやホットドッグで楽しい昼飲み

「IKEA(イケア)」は、言わずと知れた北欧生まれの家具量販チェーン。まさか家具量販で飲めるの?って感じですが、フードコーナーやレストランがあり、そちらで飲めます。

ちなみに今回訪れた、南船橋の「IKEA Tokyo-Bay」は、「イケアビストロ(1階)」と「イケアレストラン&カフェ(2階)」、2つの飲食店があって、2店ともお酒を飲むことができます。

「IKEA Tokyo-Bay」は、南船橋駅から徒歩5分程と、駅から歩いて行けます。

店内は思ったよりもかなり広くて結構迷う。店内案内図をみてもしばらく理解できなかった…(苦笑)。

さて、昼飲みを楽しむ前に、まずはIKEAの店内をぶらぶらと歩いてみよう。

ショールームがあったり。

座りやすそうなソファーがあったり。

こちらはキッチンコーナー。安くて便利そうなグッズが目に入ってきて、あれもこれもとほしくなった。

60分無料でお子さんを預かってくれるサービスがあるそう。すごいなぁ。

1階イケアビストロ

まずは、1階の「イケアビストロ」からご紹介。

イケアビストロは、完全セルフスタイルで、ファーストフードのようなそんな雰囲気。

客席はこんな感じ。

ソフトクリーム50円って安っ!

さらに、ホットドッグが80円???安っ!

ソフトクリームの機械と並んでビールサーバー。

支払いは食券式。


メニューはホットドック80円、フライドチキン150円、ソフトクリーム50円、ドリンクバー70円など軽食が中心。100円以下のメニューも見られるなど、まさに駄菓子屋を彷彿とさせるような激安な価格帯。

そして、右下に注目すると…ビール200円があるじゃないですか!銘柄はカールスバーグ。

※現在イケアビストロではビールが無くなったとの情報があります…

それにしてもドリンクバー70円ってすごい。

食券を買ったらカウンターに並びます。

ホットドッグのケチャップやマスタードはセルフで。これ、不器用な筆者はかけるのが難しかった。

ホットドッグ用のピクルスやオニオンは+20円。

はじめますか!

「ドラフトビール200円(カールスバーグ)」と「ホットドッグ80円」をもらいました。2つで280円ですよ!

サイズはやや小ぶりだけれども、200円なんで文句無いです。カールスバーグ、久しぶりに飲んだけれど、本当サッパリしていてグビグビと飲みやすい。

※現在イケアビストロではビールが無くなったとの情報があります…


(不器用すぎてケチャップが上手くかけられず…)

ホットドッグは、パンがふわっとしていて、ソーセージはパリっとジューシー。美味しい、80円とはとても思えない。ホットドッグを頬張って、サッパリとしたビールを流し込む。うん、最高だね!

まとめ

イケアビストロは、気軽なファーストフードのようで、そこにビールがある形でした。

ここで何杯も飲む感じではないですが、ホットドッグやフライドチキンをつまみにちょっと一杯ビールが飲めるのは嬉しいですね。

持ち帰り用のホットドッグセットも販売されているようです。思わず買って帰りたくなりました。

イケアビストロ詳細
イケア ビストロ

関連ランキング:その他 | 南船橋駅




2階イケアレストラン&カフェ

続いてご紹介するのは、2階にある「イケアレストラン&カフェ」。

入口のエスカレーターを上ってすぐです。

買い物バッグがある場合はこちらへ。買い物中にひとやすみできるのいいね。

イケアレストラン&カフェは、とにかく広い!客席がいくつあるのだろうってくらい。

お客さんは、本を読んだり、仕事をしたり、会話を楽しんだり、寝ていたり(笑)と皆さんのんびりとくつろいでいます。

オシャレなインテリアが目を引きます。

少しずつ、照明、テーブル席が違っていたりして、見ていて飽きない。

この照明キレイだなぁ。

社長の応接室にあるような、ソファー席も。

子ども用のプレイエリアがあったりもする。

注文支払いはこちらのカウンターで。スタイルはカフェテリア式とかバフェテリアとか、そんな感じ。

このスタイルどこかで見たことあるなぁ。どこだろうなんて思い返してみると…あ、ディズニーランド&シーだ!こんな形式のレストランあるよね。

入口へ早速。

入口でトレーをもって好きなものを取り、最後に会計というシステムです。

サラダ、メイン、サイド、デザート、パンなどなどずらっと並んでいます。イケアレストランの詳しいメニューはこちら。

アルコールはあるのかなーと探していると、セルフの樽生ビールマシンを発見。

銘柄はプレモル200mLで199円。グラスを置いてポチっと押したら出来上がり。

瓶ビール320円(カールスバーグ)も。

赤ワイン・白ワイン359円もあった。

ドリンク飲み放題は120円。会員さんだと60円になるようです。激安だね!

種類いろいろ。120円って安すぎる。

おつまみになりそうなものは…このあたりかな。

こちらも気軽な価格帯。

はじめますか!

もちろん「樽生ビール199円(プレモル)」をもらいました。冷たくて美味しい~!素敵な空間での一杯は、さらにビールを美味しくさせてくれるね。

あては、しょうゆ味の「コーンバター80円」、ボイルされた「ソーセージ120円」、野菜入りのハッシュドポテトのような「ベジタブルメダイヨン100円」にしてみました。

ナイフとフォークでオシャレに~。ソーセージがパリっとジューシーでビールがすすんだのでした。

購入金額は、ビール1杯とつまみ3品で499円。

食べ終わったらこちらへ。自動でバックヤードまで運んでくれます。すごいなぁ!

さらにこんな取り組みも。ますますすごい!

そういえば、購入時にジップロックとクーポンをもらいました。

食品のムダを減らす取り組み、素敵ですね。

まとめ

イケアレストランは、広々していますし、ゆったり気楽な雰囲気がとてもよかったです。照明が少し落とされているので、落ち着きますね。ガチ飲みする雰囲気ではないですが、お料理と2~3杯って感じなら全然アリなんじゃないでしょうか。

ちなみに、ホットドッグは1階のイケアビストロのみでの販売。こちらにもあるといいのにな。

イケアレストラン詳細
イケア レストラン

関連ランキング:西洋各国料理(その他) | 南船橋駅




まとめ

ビール2杯とホットドッグやおつまみ食べて、使用金額は合計779円也。そんな具合で、ウィンドウショッピングと2つのお店で気ままな昼飲みを楽しめました!それにしても100円以下のメニューが多々あって激安っぷりにワクワクしました。

もちろんガッツリ飲みメインに行くって感じでは無いですが、朝飲み、昼飲みもできますし、買い物ついでにちょっと一杯飲めるのは嬉しいですね。

IKEAの雰囲気すごくいいですね。歩いていて、とても楽しかったです。まだ行ったことない方は、ぜひ休日に足を運んでみてはいかがでしょうか。子どもが遊べるスペースなどもあったりしたので、家族連れにもおすすめできます。

また休日にゆっくり行きたいです!

満足度★★★☆☆
おひとり様女性の入りやすさ★★★★★
おひとり様女性の居心地★★★★★
タバコ:禁煙

「IKEA Tokyo-Bay」の基本情報

住所:千葉県船橋市浜町2丁目3−30
営業時間:平日10時~21時/土日祝9時~21時
定休日:年中無休
公式サイト(フード)

付近には船橋ケイバ

同じく南船橋付近には「船橋ケイバ」があります。看板見ると思わず立ち寄りたくなるなぁ。

競馬後にIKEAに立ち寄るのもよさそう。

船橋競馬場のせんべろレポートはこちら↓

【競馬場飲み】船橋競馬場で昼飲み!牛モツ串とサッポロ生で乾杯
最近、競馬場飲みにハマっております。天気のイイ日に、競馬を観ながら一杯飲む……なんて気持ちがいいのでしょうか。おまけに勝っちゃったりなんかしたらもう最高です! 今回は船橋の「船橋競馬場」で、競馬...
せんべろnet
2016-01-02 13:50
※投稿内容は、2018年06月時点での情報や投稿者の主観です(追記の場合あり)。メニューやシステム、営業時間など異なる場合がありますので、公式情報も合わせてご確認ください。
»船橋の投稿一覧
\ ブックマークする /
このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Tweet
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 0

酔っても作れる?宅飲みレシピ本発売中

発売1週間で重版!おかげ様で第5刷になりました。皆さまありがとうございます!
初の書籍「酔っても作れる宅飲みおつまみ(1210円)」が発売中。
居酒屋に教わるレシピや酔っても作れる簡単レシピ、おすすめのお酒や調味料など宅飲みが楽しめる1冊になっています。全国の書店、Amazonや楽天で購入できますのでぜひ♪
▼公式twitter
せんべろ情報をつぶやき中
@1000bero_netさんをフォロー
▼公式instagram
飲み歩きや家飲みの写真いろいろ
フォローする
▼公式facebookページ
せんべろ更新情報を購読
スポンサーリンク

「船橋」のせんべろ投稿

船橋「増やま 本店」船橋駅北口のワイワイ賑わう人気の大衆酒場

船橋「増やま 本店」船橋駅北口のワイワイ賑わう人気の大衆酒場

船橋にオープンしたばかりの「大衆酒場 増やま 本店(千葉県船橋市本町5-6-20 北口斉藤ビル)」で、ちょっと一杯を楽しんできましたので、その模様をせんべろレポートします。 2015年に船橋にオープ...

記事を読む

船橋「あさひ」焼き魚でちょっと一杯!昼飲みできる安くて美味しい大衆酒場

船橋「あさひ」焼き魚でちょっと一杯!昼飲みできる安くて美味しい大衆酒場

昼飲みできる大衆酒場「あさひ」 「あさひ」は、昼12時から営業の小さな大衆酒場。地元の常連さんたちが集い、魚系のアテが安くて美味しい良心的なお店です。 この日は船橋で昼からはしご酒。「...

記事を読む

競馬場飲み「大手ビール会社の売店が勢ぞろい!開催日の中山競馬場で昼飲み」

競馬場飲み「大手ビール会社の売店が勢ぞろい!開催日の中山競馬場で昼飲み」

競馬場でせんべろ!今回は、開催日の中山競馬場でせんべろ!競馬場グルメ×昼飲みを楽しんで参りましたので、その模様をご紹介します。 4大競馬場の一つ「中山競馬場」 「中山競馬場」は、千葉県船橋市(市川...

記事を読む

船橋「増やま」素晴らしき大衆酒場

船橋「増やま」素晴らしき大衆酒場

この日は船橋で仲間とはしご酒。真っ先に訪れたのは、年末に1度伺ったところはまり込み連日訪れた...こちらの酒場でした。 過去記事:2015年12月 素晴らしきネオ大衆酒場「増やま」 関連投稿...

記事を読む

船橋「花のや」お刺身やアジフライで美味しい朝飲み!海鮮丼や定食が楽しめる船橋市場の食堂

船橋「花のや」お刺身やアジフライで美味しい朝飲み!海鮮丼や定食が楽しめる船橋市場の食堂

船橋市場の食堂で「花のや(千葉県船橋市市場1-8-1 船橋中央卸売市場)」で、朝飲み(昼飲み)を楽しんできましたので、その模様をせんべろレポートします。 船橋の投稿一覧はこちら。 船橋...

記事を読む

船橋「もつやきホルモン 登幸とん」もつ焼き&鉄板焼きが安くて美味い!気軽な立ち飲み居酒屋

船橋「もつやきホルモン 登幸とん」もつ焼き&鉄板焼きが安くて美味い!気軽な立ち飲み居酒屋

船橋でもつ焼き&ホルモン焼きが気軽に楽しめる立ち飲み居酒屋「もつやきホルモン 登幸とん(千葉県船橋市本町1-4-9 浦辺ビル1F)」で、ちょっと一杯を楽しんできましたので、その模様をせんべろレポートし...

記事を読む

船橋「増やま」金宮モヒートと紅生姜かき揚げに舌鼓!通いたくなる気軽な大衆酒場

船橋「増やま」金宮モヒートと紅生姜かき揚げに舌鼓!通いたくなる気軽な大衆酒場

最新投稿はこちら(2016年2月)↓ https://1000bero.net/restaurant-392/ この日は千葉で所用があったので、昼から仲間と船橋で飲むことにしました。 通いた...

記事を読む

【競馬場飲み】船橋競馬場で昼飲み!牛モツ串とサッポロ生で乾杯

【競馬場飲み】船橋競馬場で昼飲み!牛モツ串とサッポロ生で乾杯

最近、競馬場飲みにハマっております。天気のイイ日に、競馬を観ながら一杯飲む……なんて気持ちがいいのでしょうか。おまけに勝っちゃったりなんかしたらもう最高です! 今回は船橋の「船橋競馬場」で、競馬...

記事を読む

船橋のせんべろ投稿一覧

福岡-久留米で一口餃子巡り!餃子飲みできる安くて美味しいお店まとめ
【家飲み 簡単おつまみ】酒屋さんで食べた思い出の「魚肉ソーセージと玉ねぎ」レシピ

せんべろnetについて

せんべろnetでは都内を中心とした立ち飲み・大衆酒場などちょっと一杯できる飲み歩き情報や家飲みの記録を更新しています。
せんべろnet・運営者について
せんべろ情報などお問い合わせはこちらからご連絡をお願いいたします。
最新の人気記事ランキング一覧はこちら

宅飲みレシピ本 発売中!

発売1週間で重版決定。
そしておかげ様で第5刷になりました。皆さまありがとうございます!
酔っても作れる宅飲みおつまみ
初の宅飲みレシピ本が全国の書店で発売中!
12軒の酒場に教わるレシピをはじめ、酔っても作れる簡単レシピ、おすすめのお酒や調味料など宅飲みが楽しめる1冊になっています。
Amazonと楽天でも購入できますのでぜひ~!

酒場と書店でせんべろシール配布中

書籍をご購入くださった方を対象に酒場と書店でせんべろシールをプレゼント中。
ご興味ありましたらぜひ。詳細はこちら。

おすすめ家飲みアイテム

サーモス 保冷缶ホルダー
缶ビールなどの冷たさが長持ち。外飲みはもちろん家飲み時にも大活躍。レポートはこちら
一押くん
超便利な定量ディスペンサー。注ぐ際に持ち上げなくてイイので楽チン!レポートはこちら
家飲みにおすすめのアイテム一覧はこちら

人気の家飲み記事

欠かせない家飲みアイテム 家飲みにおすすめの便利アイテムまとめ10選
10種の甲類焼酎を飲み比べ 甲類焼酎を飲み比べ!自宅で美味しいチューハイを飲む方法
家飲みの記事一覧はこちら

お世話になってる酒屋さん

なんでも酒やカクヤス(お酒の通販・宅配)
ビール1本から最短30分で無料配達してくれる頼りになるカクヤスさん!いつもお世話になっています。
酒の倉之助(楽天)
好きな缶チューハイを1本からバラで選んで自由に詰合せ購入できるありがたきお店。時々お世話になっています。
お酒屋さんジェーピー(yahooショッピング)

せんべろマップ(東京&東京近郊版)

2022/3/21更新 せんべろnetで投稿した東京・神奈川・千葉・埼玉のお店を地図から探せます。 東京せんべろマップを見る

せんべろ放浪人の二日酔い対策

img_6034 クルクミン
ウコンドリンク約22本分が凝縮された鉄板お守りサプリ。飲みすぎてヤバイ時に飲むと酔いがほどほど覚めるし、二日酔いの辛さも軽減。
濃縮シリマリン
二日酔い回復や肝臓にもイイと言われているサプリ。飲む前に飲むと、飲んだ翌日のだるさや二日酔いが軽減して楽。毎日飲むようになってからスッキリ身体が軽くなった気がする。
img_6034 L-システイン
プロテイン構造を安定&コラーゲンの生成を助ける働きがあるサプリ。美容の為に飲んでいるけれど、これを飲むと、二日酔いの気持ち悪さも軽減。まさに一石二鳥なサプリ。

人気のせんべろコラム

何故せんべろなのか?
私がせんべろnetをはじめた理由
一人飲みのススメ
一人飲みの魅力と辛かったこと

人気のせんべろまとめ

一人飲みにおすすめのお店
【初心者】東京で一人飲みにおすすめのせんべろ酒場まとめ
この1000円セットが凄い!
東京でせんべろセットが最強の酒場まとめ
昼飲み天国上野!
上野・御徒町で昼飲みできる安くて美味しいせんべろ酒場まとめ
眠らない街で朝飲み&昼飲み
新宿で朝飲み・昼飲みできるせんべろ酒場まとめ
せんべろまとめ一覧はこちら

人気のせんべろ紀行

朝飲み・昼飲みパラダイス! 大阪せんべろ紀行
名古屋のディープエリアを歩く 名古屋せんべろ紀行
見知らぬ駅で立ち尽くした夜 北九州せんべろ紀行
せんべろ紀行一覧はこちら
※せんべろnetはAmazonアソシエイト・プログラムに参加しています。
  • せんべろnetとは?
  • せんべろの意味・考察
  • せんべろの定義
  • 適正飲酒の10か条
  • 酒場で粋に楽しむためのマナー
  • 情報提供・お問い合わせ
  • メディア掲載・出演一覧はこちら
せんべろnet
東京都内を中心とした、1000円程度で安く楽しめる、立ち飲み、角打ち、ちょい飲み、大衆酒場、食堂などのせんべろ飲み歩き情報を配信
  • せんべろnetとは?
  • せんべろの意味・考察
  • せんべろの定義
  • 粋に楽しむ為のマナー
  • 適正飲酒の10か条
  • お問い合わせ
  • せんべろ東京マップ
せんべろnetのメディア掲載・出演
メディア掲載・出演
メディア掲載・出演一覧はこちら
このサイトの文章・画像などの無断転載、掲載はご遠慮ください。
Copyright© せんべろnet All Rights Reserved.