ホーム│せんべろnetとは?│お問合せ
  • エリアで探す
  • ジャンルで探す
  • GoogleMAPで探す(東京版)

せんべろnetせんべろnet

立ち飲み・大衆酒場・居酒屋、安ウマせんべろ(二千べろ)飲み歩き情報

東京都内を中心とした立ち飲みや大衆酒場など
ちょっと一杯楽しめるせんべろ飲み歩き情報やおつまみレシピを配信中
現在のせんべろ記事投稿数:2145件
  • せんべろnetとは?
  • エリアで探す
  • ジャンルで探す
  • Googleマップで探す
  • 粋に楽しむためのマナー
  • お問合せ
都内を中心とした立ち飲みや大衆酒場などちょっと一杯楽しめるせんべろ飲み歩き情報やおつまみレシピを配信中!
  1. ホーム
  2. 東京都
  3. 立川
せんべろ 管理人おすすめ 昼飲み 座りでお通し・席料なし 老舗・昭和創業 お好み焼き たこ焼き 飲めるおやつ屋・甘味処 飲める〇〇屋 競輪関連 再訪追記

立川「たこやき高橋」沢庵入りたこ焼きで美味しい昼飲み!童心に帰れる飲めるたこやき屋さん

初回投稿2019/2/12 最終更新2023/10/21 作者:ひろみん

スポンサーリンク
  • Tweet
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 0
立川の立川競輪場付近にある「高橋たこやき屋(東京都立川市曙町3丁目39-1)」で、ちょっと一杯を昼飲みを楽しんできましたので、その模様をせんべろレポートします。

先日、青梅線ではしご酒をしてから、立川競輪場へ行きたい想いが加速……と言うことで開催日をチェックして立川競輪場へやってきました。

競輪を楽しんだ後にちょっと一杯飲みたいとやってきたのは、付近にある飲めるたこ焼き屋さんです。

目次

  • 立川で昼飲みできる飲めるたこやき屋さん「高橋たこやき屋」
    • さて、何にしようかな
    • 立川競輪近くのたこ焼き屋で楽しい昼飲み
    • お会計
    • 立川で昼飲みやたこ焼き飲みにおすすめのお店
  • 再訪レポート:2020年6月
  • 立川「たこやきや 高橋」の基本情報

立川で昼飲みできる飲めるたこやき屋さん「高橋たこやき屋」

この記事は初回レポート⇒再訪レポートの構成になっています。

再訪レポート:2020年6月
初回レポート:2019年2月12日↓

今回、立川でご紹介するのは競輪場近くの「たこやきや 高橋」。創業から50年以上にもなると言う、地元に根付いたたこ焼き屋さん。

たこ焼きでちょっと一杯飲むこともできるので、開催日には競輪ファンのお客さんが集うお店です。

場所は立川駅からだと徒歩20分ほどで、立川競輪場からだと徒歩5分ほど。

また、立川駅からバスも出ています。

立53系統のバスに乗り、バス停「東曙町住宅」で下車すると、お店まで徒歩1~2分ほどです。

ピッチリとしまった扉にドキドキしつつ、そーっと引き戸を開けて「入れますか?」と伝えると「どうぞー」と明るいご主人。

そんな一声に胸を撫で下ろし、空いていたカウンター席に座らせてもらいます。

昔名がr直懐かしい雰囲気の店内。座席はカウンター席とテーブル席があり、10名入れるかどうかの空間。

ご夫婦で切盛りされていらっしゃって、ご主人が終始楽しそうに競輪のお話をされている。

お話を伺ったところ、この地で56年このお店を営業されているのだそうです。

この日は、付近の立川競輪が開催日と言うこともあって、お客さんは競輪ファンのおやじさんやお姉さんたち。

皆さん新参者の我々にも陽気でお優しく、おかげさまで和気あいあいと愉しい時間です。

店内奥には、横浜の角打ちでも見かけた懐かしの冷蔵庫が!

さて、何にしようかな

価格表記は税込みで後払い。座れますが、お通し席料などはありません。


(2019年2月撮影)

メニューはシンプルで、お酒はビール大瓶600円(キリンクラシックラガー)、ウーロンハイ・緑茶ハイ350円。

メインのたこやきは3個100円で、おこのみやき300円、やきそば300円などもあります。

※原材料高騰で、価格帯が一部変動されています(2023年5月現在・情報ソース)



立川競輪近くのたこ焼き屋で楽しい昼飲み

まずは「ウーロンハイ350円」をもらいます。しっかり濃い目口角が上がっちゃう~~。

おつまみはもちろん「たこやき3個100円」を3セットもらいます。味付けはソースでも醤油でもお好みでどうぞとのこと。

出来たてホヤホヤのたこやきは、香ばしくふわとろ。タコはぷりっと、更にシャキッと甘いたくあん入り!

ソースでも醤油でもどちらでも美味しかったけれど、たくあんが甘いので、個人的には醤油マヨの組み合わせが最高。美味しいな~、ウーロンハイがゴクゴクとすすんでいく。

たくあんの食感に味に結構ハマる。好きだわ。

もちろん「ウーロンハイ350円」おかわりするよね。

お次は「おこのみやき300円」をもらおうかな。注文してから、ご主人がテキパキと焼き上げてくれます。

表面はカリっとしていて、中はふっくらボリューミーでこちらもたくあん入り。懐かしい味わいで美味しいね。

美味しく愉しい時間、居心地がよくって思ったよりも長居してしまった。2杯呑み終えたところで、お会計お願いします。

お会計

★1000円(1人あたり)
※ウーロンハイ2杯ずつ、たこ焼き9個+お好み焼きを2名でシェア
※チャージ:座りでお通し・席料無し
※価格表記:税込

立川で昼飲みやたこ焼き飲みにおすすめのお店

美味しいたこ焼きが100円から気軽に楽しめることはもちろん、アットホームで温かく、童心に帰れる素敵なお店。

おまけに昼飲みもできるってご近所の方が羨ましいなぁ。

立川駅からは少し距離はありますが、立川競輪の開催日などに立ち寄ってみてはいかがでしょうか。

ちなみにお手洗いは、ご自宅にお邪魔せていただいてお借りする形です。

またふらりと昼飲みしたいなぁ。ごちそうさまでした!

満足度★★★★☆
おひとり様女性の入りやすさ★☆☆☆☆
おひとり様女性の居心地★★★☆☆



再訪レポート:2020年6月

先日、立川の話題になったんです。立川といえばですぐに思い浮かぶのが、立川競輪場近くの「高橋たこやき屋」。

たこやき100円からと子どもに嬉しいおやつ屋さんでありながら、たこやきで一杯飲むこともできる大人にも嬉しいお店。

こういった子どもから大人まで楽しめる、童心に帰れるお店が大好きです。

思い出したら無性に行きたくなってしまい……一人で立川へGO!

立川駅からバスに乗り、到着したのは18時を過ぎた頃。閉店時間は19時なのでダメ元で訪れたのですが、暖簾がかかっていてホッ。

暖簾を潜ると「いらっしゃい」とすぐに明るく話上手なご主人。そしてやさしい雰囲気の女将さんがたこやきを焼きます。

過去に訪れたのは1年以上前にも関わらず、筆者のことを覚えていてくださったのがとても嬉しい。

「ウーロンハイ350円」。

「濃くない?」と出してくださったウーロンハイ。いやいや濃いめが嬉しいんです♪

「たこやき6個200円」。

焼きたてホヤホヤのたこやき。半分はソースで、半分はお醤油マヨでいただきまーす。

ほわほわやわらかくて香ばしい。そして具は、タコだけじゃなくて沢庵も入っていて、沢庵の歯ごたえと甘みが堪らないのです。

閉店時間頃まで、たこやきをほお張り、ご主人のお話を聞きながらの一杯。鮎釣りから競輪まで。色んなお話をお聞きできてとても愉しい時間でした。

ちなみにお会計は、ウーロンハイ2杯とたこやきとお土産で1500円也。

たこやきは100円からと、子どものお小遣いでも購入できる気軽な価格帯が嬉しい。お酒はクラシックラガー大瓶600円・緑茶ハイ350円・ウーロンハイ350円のみ。

※原材料高騰で、価格帯が一部変動されています(2023年5月現在・情報ソース)

お土産にたこ焼きを買いました。新聞紙に包まれたたこ焼きはしばらく温かいまま。新聞紙の保温効果すごいね!

そしてまた、たこ焼きで飲む(笑)。

ごちそうさまでした!



立川「たこやきや 高橋」の基本情報

高橋 たこやき屋
住所:東京都立川市曙町3丁目39-1
営業時間:11時30分~19時
定休日:木曜日・不定休
※7月中旬~9月初旬頃まで夏季休暇。不定休も時々あるとのことですので、訪れる際は電話確認が吉。

以上、2020年6月にお店の方に確認。

立川でおすすめのせんべろ投稿
【競輪場グルメ】立川競輪場で昼飲みとレースを楽しむ
立川競輪でグルメと昼飲みとレースを楽しむ 先日、沢井や拝島、立川など青梅線ではしご酒をしてから、立川競輪場へ行ってみたい想いが加速!と言うことで開催日をチェックして、今回は立川競輪場へ行ってみること...
せんべろnet
2019-02-15 15:55
【閉店】立川「相模屋」19時まで生ビール300円!ちょっと一杯もお腹も満たしてくれる気軽なB級食堂
※こちらのお店は2019年6月で閉店されたとの情報があります。 立川の食堂で「相模屋(東京都立川市柴崎町2-10-3)」で、ちょっと一杯を楽しんできましたので、その模様をせんべろレポートします。 ...
せんべろnet
2019-01-31 15:58
【閉店】立川「バー ドン・キホーテ」ドンキでちょい飲み!ドンキのワインバー
※こちらのお店は2019年8月18日で閉店されたとの情報があります(情報ソース:情報提供、公式サイト)。 ドンキのワインバーでちょい飲み 立川にやってきました!なんでも、立川に飲めるドン・キホーテ...
せんべろnet
2016-06-11 12:08

付近には立川競輪場があります。

【競輪場グルメ】立川競輪場で昼飲みとレースを楽しむ
立川競輪でグルメと昼飲みとレースを楽しむ 先日、沢井や拝島、立川など青梅線ではしご酒をしてから、立川競輪場へ行ってみたい想いが加速!と言うことで開催日をチェックして、今回は立川競輪場へ行ってみること...
せんべろnet
2019-02-15 15:55

 

※投稿内容は、2019年02月時点での情報や投稿者の主観です(追記の場合あり)。メニューやシステム、営業時間など異なる場合がありますので、公式情報も合わせてご確認ください。
  • Tweet
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 0
書いてる人
せんべろnet管理人のひろみんと申します。都内在住の一人飲みや昼飲み、酒場探索が好きな酒飲み女。立ち飲みや大衆酒場、簡単レシピなど投稿しています。ちょっと一杯のつもりが二千円。休肝日は週3目標。
何故せんべろなのか?私がせんべろnetをはじめた理由
掲載についてなどお問合せ
▼公式X(twitter)
せんべろnet更新情報をはじめ、呑みながらあれこれつぶやいてます。ここだけの情報も。
@1000bero_netさんをフォロー
▼公式instagram
せんべろnet更新情報をはじめ、飲み歩きや家飲みの写真いろいろ。
フォローする
▼公式facebookページ
せんべろnet更新情報のみ
スポンサーリンク

「立川」のおすすめのお店

【競輪場グルメ】立川競輪場で昼飲みとレースを楽しむ

【競輪場グルメ】立川競輪場で昼飲みとレースを楽しむ

立川競輪でグルメと昼飲みとレースを楽しむ 先日、沢井や拝島、立川など青梅線ではしご酒をしてから、立川競輪場へ行ってみたい想いが加速!と言うことで開催日をチェックして、今回は立川競輪場へ行ってみること...

記事を読む

立川「ビーフキッチンスタンド」立川に昼飲みスポットが登場!小皿100円から楽しめる大衆肉バル酒場

立川「ビーフキッチンスタンド」立川に昼飲みスポットが登場!小皿100円から楽しめる大衆肉バル酒場

2020年6月、立川にグランドオープンした「ビーフキッチンスタンド 立川店(東京都立川市曙町2-14-33 福井ビル1F)」で、ちょっと一杯を楽しんできましたので、その模様をせんべろレポートします。 ...

記事を読む

立川のせんべろ投稿一覧

せんべろnetについて

東京都内を中心とした立ち飲み・大衆酒場などちょっと一杯楽しめる飲み歩き情報や簡単レシピなどを配信。ちょっと一杯のつもりが二千円…せんべろ以外も投稿しています。
せんべろnet・運営者について
せんべろ情報などお問い合わせはこちらからご連絡をお願いいたします。
最新の人気記事ランキング一覧はこちら

漫画「ソロ酔い酒場」連載中

ソロ酔い酒場 〜今日も寄り道ひとり飲み〜
漫画:なかはら・ももた/原作:せんべろnet ひろみん
実在する立ち飲みや大衆酒場をモデルにしたひとり飲み漫画を連載中。無料でお読みいただけますのでぜひ。

ひとり飲み本発売中!

重版決定。皆さまありがとうございます!
ひとり酒場 家飲み手帖
酒場と家飲みの二部構成の本で、ひとり飲みにおすすめの気軽でおいしい55軒の酒場、ひとり飲みにちょうどいい50レシピ(酒場に教わる&酔っても作れる簡単レシピ)など、ひとり飲みが楽しめる1冊になっています。
Amazonと楽天でも購入できますのでぜひ!

宅飲みレシピ本 発売中!

発売1週間で重版決定。
そしておかげ様で第5刷になりました。皆さまありがとうございます!
酔っても作れる宅飲みおつまみ
初の宅飲みレシピ本が全国の書店で発売中!
12軒の酒場に教わるレシピをはじめ、酔っても作れる簡単レシピ、おすすめのお酒や調味料など宅飲みが楽しめる1冊になっています。
Amazonと楽天でも購入できますのでぜひ~!

おすすめ家飲みアイテム

サーモス 保冷缶ホルダー
缶ビールなどの冷たさが長持ち。外飲みはもちろん家飲み時にも大活躍。レポートはこちら
一押くん
超便利な定量ディスペンサー。注ぐ際に持ち上げなくてイイので楽チン!レポートはこちら
家飲みにおすすめのアイテム一覧はこちら

人気の家飲み記事

欠かせない家飲みアイテム 家飲みにおすすめの便利アイテムまとめ10選
10種の甲類焼酎を飲み比べ 甲類焼酎を飲み比べ!自宅で美味しいチューハイを飲む方法
家飲みの記事一覧はこちら

お世話になってる酒屋さん

なんでも酒やカクヤス(お酒の通販・宅配)
ビール1本から最短30分で無料配達してくれる頼りになるカクヤスさん!いつもお世話になっています。
酒の倉之助(楽天)
好きな缶チューハイを1本からバラで選んで自由に詰合せ購入できるありがたきお店。時々お世話になっています。

せんべろマップ(東京&東京近郊版)

せんべろnetで投稿した東京・神奈川・千葉・埼玉のお店を地図から探せます。 東京せんべろマップを見る

せんべろ放浪人の二日酔い対策

img_6034 クルクミン
ウコンドリンク約22本分が凝縮された鉄板お守りサプリ。飲みすぎてヤバイ時に飲むと酔いがほどほど覚めるし、二日酔いの辛さも軽減。
濃縮シリマリン
二日酔い回復や肝臓にもイイと言われているサプリ。飲む前に飲むと、飲んだ翌日のだるさや二日酔いが軽減して楽。毎日飲むようになってからスッキリ身体が軽くなった気がする。
img_6034 L-システイン
プロテイン構造を安定&コラーゲンの生成を助ける働きがあるサプリ。美容の為に飲んでいるけれど、これを飲むと、二日酔いの気持ち悪さも軽減。まさに一石二鳥なサプリ。

人気のせんべろコラム

何故せんべろなのか?
私がせんべろnetをはじめた理由
一人飲みのススメ
一人飲みの魅力と辛かったこと
  • せんべろnetとは?
  • せんべろの意味・考察
  • せんべろの定義
  • 適正飲酒の10か条
  • 酒場で粋に楽しむためのマナー
  • 情報提供・お問い合わせ
  • メディア掲載・出演一覧はこちら
せんべろnet
東京都内を中心とした、1000円程度で安く楽しめる、立ち飲み、角打ち、ちょい飲み、大衆酒場、食堂などのせんべろ飲み歩き情報を配信
  • せんべろnetとは?
  • せんべろの意味・考察
  • せんべろの定義
  • せんべろ東京マップ
  • 粋に楽しむ為のマナー
  • 適正飲酒の10か条
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
せんべろnetのメディア掲載・お仕事関連
メディア掲載・出演
このサイトの文章・画像などの無断転載、掲載はご遠慮ください。
Copyright© せんべろnet All Rights Reserved.