ホーム│せんべろnetとは?│お問合せ
  • エリアで探す
  • ジャンルで探す
  • GoogleMAPで探す(東京版)

せんべろnetせんべろnet

立ち飲み、居酒屋、安く楽しむせんべろ飲み歩き情報

東京都内を中心とした立ち飲みや大衆酒場など千円ほどから楽しめる
「せんべろ」飲み歩きや家飲み情報を配信中!
現在のせんべろ記事投稿数:1741件

  • せんべろnetとは?
  • エリアで探す
  • ジャンルで探す
  • Googleマップで探す
  • 粋に楽しむためのマナー
  • お問合せ
東京都内を中心とした立ち飲みや大衆酒場など千円ほどから楽しめる「せんべろ」飲み歩き情報や家飲み情報を配信中!
  1. ホーム
  2. 東京都
  3. 高円寺
1500べろ 一人飲み(初心者) 座りでお通し・席料なし うどん 日本酒

高円寺「でべそ」美味しいお酒とつまみ、手打ちうどんまで楽しめる!一人飲みに優しいうどん酒場

初回投稿2019/3/20 最終更新2019/9/22  作者:ひろみん

スポンサーリンク
  • Tweet
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 0
高円寺の「うどん酒場 でべそ(東京都杉並区高円寺南4-7-1 コーポカトレヤビル 1F)」で、美味しい一杯を楽しんできましたので、その模様をせんべろレポートします。

近年、立ち飲みなどせんべろスポットが増加している高円寺へやってきました。

そんな高円寺で立ち寄ったのは、こちらのうどん酒場。以前に1度お邪魔したのですが、写真など撮り忘れて記事に出来ず…あおさポテサラが恋しくなり、リベンジでやってきました。

目次

  • 美味しいお酒とつまみ、〆のうどんまで楽しめる「うどん酒場 でべそ」
    • さて、何にしようかな
    • 早速はじめますか!
    • お会計
    • まとめ
  • 「うどん酒場 でべそ」の基本情報

美味しいお酒とつまみ、〆のうどんまで楽しめる「うどん酒場 でべそ」

今回、高円寺で立ち寄った「でべそ」は、2017年10月にオープンのうどん酒場。

香川で修行された店主の手打ちうどんはもちろん、豊富なお酒とおつまみでちょっと一杯も楽しめる気軽なお店です。

場所は高円寺駅南口から徒歩5分足らず。天ぷらおでんとかかれた提灯に吸い込まれる。

扉を開けると「こちらどうぞー」と、ニコニコとした店員さん。アットホームな雰囲気だったり、一人飲み女性もいらっしゃったりして、一人でも気軽な空間。

カウンターの中では男性お二人で切盛り。店主の方にお話を伺うと、香川でうどんの修行の後、こちらのお店をオープンされたそうです。

座席はカウンター席とテーブル席があり、20名程利用出来そうな広さ。さらに、外にテラス席があります。

比較的、平日は一人飲みのお客さん、週末はグループのお客さんが多いそうです。

さて、何にしようかな

価格表記はおそらく税込み。座れますが、お通しや席料はないようです。

お酒は瓶ビール各種500円(ハイネケン、ハートランド、赤星)、お茶割り350円~、サワー・ハイボール400円~、ホッピーセット450円(中250円)、本格焼酎500円など。

店員のお兄さんおすすめの「玄米緑茶割り400円」はパックタイプで、中おかわりができるそう。これはお得に飲めそうですね!

日本酒もこんな感じで。

冬季限定の日本酒も。

天ぷらは100円から!

店員さん曰く、一番人気は「おまかせ天盛り450円」や「紅しょうがのかきあげ250円」だそうです。

おでんのだし割り450円とかコーヒー焼酎450円とか色々気になる…

一品もののおつまみは、どれもこれも飲兵衛心を擽ってくるし…

さらに本日のおすすめメニューを見ると、お刺身や焼き魚、天ぷらなどの魚料理まで!

隣のお姉さんが食べていた「ぶりの塩焼き300円」がすごく美味しそうだった。

もうね、あれもこれも気になって、どれを選んだらいいんだろう状態(笑)。

手打ちうどんは400円からあり、小鉢の小うどん-100円、小盛り-50円などにもできるそうで、これは飲んだ後に嬉しい。



早速はじめますか!

まずは「ホッピーセット450円」。焼酎はキンミヤだそうで、中2~3杯いけそうな量。

あては、前回ツボにハマった「あおさのポテサラ350円」。ほくほくで、磯の香りが堪らない。ツナのような魚もたっぷりで美味しい!言わずもがなホッピーがすすむ。

早速ジョッキが空っぽってことで「中おかわり250円」お願いします。

お次は天ぷらが気になるなぁ…2種気になるけれど量が多いんだろうなぁなんて懸念。すると「ハーフもできますよ」と店主のお兄さん。

と言う訳でハーフで「紅しょうがとのりチーズ350円」をもらいます(逆算するとこの価格)。

サクサクで、ピリっとした紅しょうが天ととろーりチーズののり天。どちらも美味しい!

天ぷらの天つゆは、オーダーするとサービスで出してもらえます。

3杯目も「中おかわり250円」。

途中、店主のお兄さんや、お休みでたまたま訪れていた店員のお兄さんとおしゃべりをさせてもらったりして愉しい時間。

〆にうどんが食べたいと思いつつも、お腹パンパン!ってことで、うどんは次回のお楽しみにしよう。

3杯飲み終えたところでお会計お願いします。

お会計

★1650円
※ホッピー3杯+つまみ2品
※チャージ:座りでお通し・席料無し
※価格表記:おそらく税込

まとめ

お陰さまで、美味しく愉しい時間が過ごせました。

1000円1枚で2杯以上とちょっとつまんで…なんてのは難しそうですが、1500円あれば楽しめるのではないでしょうか。

一人飲みの場合、おつまみの量を調節してくれたり(ぜひ、店員さんまで相談してみてください)、うどんは小鉢サイズから注文できたり、一人飲みには嬉しいですね。

気軽な雰囲気なので、女性の一人飲みにもおすすめしたいです。

今度こそはうどんを…またふらりと。ごちそうさまでした!

満足度★★★★☆
おひとり様女性の入りやすさ★★★☆☆
おひとり様女性の居心地★★★★☆
タバコ:喫煙



「うどん酒場 でべそ」の基本情報

公式:twitter│instagram

うどん酒場 でべそ

関連ランキング:うどん | 高円寺駅、新高円寺駅、東高円寺駅

一人飲みにおすすめのせんべろ投稿
【初心者】東京で一人飲みにおすすめのせんべろ酒場まとめ
東京で一人飲み! 近年一人飲みについて注目が集まっており、男性・女性に関わらず「一人飲みでおすすめのお店を教えてください」と聞かれることが度々あります。 先日、「一人飲み」をテーマ...
せんべろnet
2018-03-05 12:11
高円寺でおすすめのせんべろ投稿
高円寺「千吉良屋」広島のお好み焼きが楽しめる立ち飲み
千吉良屋さんの最新レポート(2020年3月)はこちら↓ https://1000bero.net/restaurant-794/#re3 高円寺でお好み焼きが楽しめる立ち飲み「千吉良屋(東京都杉並...
せんべろnet
2017-08-25 09:04
高円寺「千吉良屋」広島のお好み焼きが楽しめる立ち飲み
千吉良屋さんの最新レポート(2020年3月)はこちら↓ https://1000bero.net/restaurant-794/#re3 高円寺でお好み焼きが楽しめる立ち飲み「千吉良屋(東京都杉並...
せんべろnet
2017-08-25 09:04
高円寺「七助」刺身など旬の魚料理に舌鼓!魚が安くて美味しい趣きのある立ち飲み
魚が安くて美味しい立ち飲み「立ち飲み 七助」 「立ち飲み 七助」は、創業から20年程の趣きのある立ち飲み。安くて美味しい魚料理でちょっと一杯、気軽に楽しめるお店です。 ちなみに翌4時まで(早仕...
せんべろnet
2017-08-27 15:28
【閉店】高円寺「喜八」焼き鳥100円で一杯!昼飲みもできる焼き鳥屋の立ち飲み
※こちらのお店は2020年8月で閉店との情報があります。 高円寺駅付近の商店街にある焼き鳥居酒屋「炭火焼鳥 喜八 (東京都杉並区高円寺北3-24-6 フォーラム高円寺)」で、昼下がりに気軽な立ち飲み...
せんべろnet
2018-08-07 18:37
※投稿内容は、2019年03月時点での情報や投稿者の主観です(追記の場合あり)。メニューやシステム、営業時間など異なる場合がありますので、公式情報も合わせてご確認ください。
»高円寺の投稿一覧
  • Tweet
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 0

初の宅飲みレシピ本が発売中!

発売1週間で重版決定!本当にありがとうございます!!!
初の宅飲みレシピ本「せんべろnetの酔っても作れる宅飲みおつまみ(税込1210円)」が全国の書店で発売中。
12軒の酒場に教わるレシピをはじめ、酔っても作れる簡単レシピ、おすすめのお酒や調味料など宅飲みが楽しめる1冊になっています。Amazonと楽天でも購入できますのでぜひ!
▼公式twitter
せんべろ情報をつぶやき中
@1000bero_netさんをフォロー
▼公式instagram
飲み歩きや家飲みの写真いろいろ
フォローする
▼公式facebookページ
せんべろ更新情報を購読
スポンサーリンク

「高円寺」のせんべろ投稿

高円寺「大衆焼肉 コグマヤ」平日19時迄1杯100円!?ジンギスカン250円の安くて美味しい焼肉酒場

高円寺「大衆焼肉 コグマヤ」平日19時迄1杯100円!?ジンギスカン250円の安くて美味しい焼肉酒場

高円寺の焼肉店「大衆焼肉 コグマヤ 高円寺(東京都杉並区高円寺北3-22-2)」で、ちょっと一杯を楽しんできましたので、その模様をせんべろレポートします。 関連投稿:池袋「大衆焼肉コグマ...

記事を読む

高円寺「餃子処 たちばな」ドリンク1杯につき餃子1人前が無料!餃子0円でおなじみの餃子居酒屋

高円寺「餃子処 たちばな」ドリンク1杯につき餃子1人前が無料!餃子0円でおなじみの餃子居酒屋

餃子がまさかの無料「餃子処 たちばな」 今回立ち寄った「餃子処 たちばな」は、メディアなどでも多数紹介されている、餃子0円でおなじみの餃子処。 お通しや席料もない上、ドリンク1杯で餃子1人前が...

記事を読む

高円寺「千吉良屋」広島のお好み焼きが楽しめる立ち飲み

高円寺「千吉良屋」広島のお好み焼きが楽しめる立ち飲み

千吉良屋さんの最新レポート(2020年3月)はこちら↓ https://1000bero.net/restaurant-794/#re3 高円寺でお好み焼きが楽しめる立ち飲み「千吉良屋(東京都杉並...

記事を読む

高円寺「ウシータ」せんべろセットがお得すぎる!一人飲みにおすすめのイタリアン居酒屋

高円寺「ウシータ」せんべろセットがお得すぎる!一人飲みにおすすめのイタリアン居酒屋

高円寺のイタリアン居酒屋「ウシータ(東京都杉並区高円寺北3-22-5 2F)」で、ちょっと一杯を楽しんできましたので、その模様をせんべろレポートします。 賑わう商店街が印象的な高円寺。 駅周辺...

記事を読む

高円寺「きど藤」つまみ100円台・お酒250円~!小銭で楽しめるコスパ最強の立ち飲み

高円寺「きど藤」つまみ100円台・お酒250円~!小銭で楽しめるコスパ最強の立ち飲み

きど藤さんの最新投稿(2020年7月)はこちら↓ https://1000bero.net/restaurant-1523/ 小銭で楽しめるコスパ最強の立ち飲み「きど藤」 今回お邪魔した「きど藤...

記事を読む

高円寺「でんでん串」注文は自分のスマホからセルフオーダー!1分10円飲み放題が凄い次世代の立ち飲み

高円寺「でんでん串」注文は自分のスマホからセルフオーダー!1分10円飲み放題が凄い次世代の立ち飲み

高円寺にオープンしたばかりの「でんでん串 高円寺駅前階段急店(東京都杉並区高円寺北 3-22-12 第6東和ビル 3F)」で、ちょっと一杯を楽しんできましたので、その模様をせんべろレポートします。 ...

記事を読む

高円寺「昭和酒場ALWAYS」酎ハイ250円・アテは150円~!庚申通り商店街の気軽な立ち飲み

高円寺「昭和酒場ALWAYS」酎ハイ250円・アテは150円~!庚申通り商店街の気軽な立ち飲み

庚申通りの立ち飲み「昭和酒場ALWAYS(オールウェイズ)」 「昭和酒場ALWAYS(オールウェイズ)」は2017年5月に、高円寺庚申通り商店街にオープンしたばかりの立ち飲み。 もともと、野方...

記事を読む

高円寺「Tokyo-ya(東京屋)」ワインと盛り合せで美味しい一杯!輸入食品店の気軽な立ち飲みバル

高円寺「Tokyo-ya(東京屋)」ワインと盛り合せで美味しい一杯!輸入食品店の気軽な立ち飲みバル

高円寺「Tokyo-ya(東京都杉並区高円寺北3-22-19 1F)」で、ちょっと一杯を楽しんできましたので、その模様をせんべろレポートします。 賑わう商店街が印象的な高円寺。近年、立ち飲みなど気軽...

記事を読む

高円寺のせんべろ投稿一覧

【閉店】西荻窪「ERABU」昼飲みもできる牡蠣と食べ飲み放題が楽しめるバル
野方「屋台やゴンちゃん」朝飲み・昼飲み・立ち食いそばも楽しめる!屋台のような二毛作酒場

せんべろnetについて

せんべろnetでは都内を中心とした立ち飲み・大衆酒場などでの飲み歩きや家飲みの記録を更新しています。ちょっと一杯千円ぐらいのつもりが二千円…千円以内にこだわってません。
せんべろnet・運営者について
せんべろ情報などお問い合わせはこちらからご連絡をお願いいたします。
最新の人気記事ランキング一覧はこちら

初の宅飲みレシピ本(重版決定)

発売1週間で重版決定しました!!!本当にありがとうございます。゚゚(*´□`*。)°゚。
初の宅飲みレシピ本が全国の書店で発売中!
12軒の酒場に教わるレシピをはじめ、酔っても作れる簡単レシピ、おすすめのお酒や調味料など宅飲みが楽しめる1冊になっています。
Amazonと楽天でも購入できますのでぜひ~!

おすすめ家飲みアイテム

サーモス 保冷缶ホルダー
缶ビールなどの冷たさが長持ち。外飲みはもちろん家飲み時にも大活躍。レポートはこちら
一押くん
超便利な定量ディスペンサー。注ぐ際に持ち上げなくてイイので楽チン!レポートはこちら
家飲みにおすすめのアイテム一覧はこちら

人気の家飲み記事

欠かせない家飲みアイテム 家飲みにおすすめの便利アイテムまとめ10選
10種の甲類焼酎を飲み比べ 甲類焼酎を飲み比べ!自宅で美味しいチューハイを飲む方法
家飲みの記事一覧はこちら

お世話になってる酒屋さん

なんでも酒やカクヤス(お酒の通販・宅配)
ビール1本から最短30分で無料配達してくれる頼りになるカクヤスさん!いつもお世話になっています。
酒の倉之助(楽天)
好きな缶チューハイを1本からバラで選んで自由に詰合せ購入できるありがたきお店。時々お世話になっています。
お酒屋さんジェーピー(yahooショッピング)

せんべろマップ(東京&東京近郊版)

2022/3/21更新 せんべろnetで投稿した東京・神奈川・千葉・埼玉のお店を地図から探せます。 東京せんべろマップを見る

せんべろ放浪人の二日酔い対策

img_6034 クルクミン
ウコンドリンク約22本分が凝縮された鉄板お守りサプリ。飲みすぎてヤバイ時に飲むと酔いがほどほど覚めるし、二日酔いの辛さも軽減。
濃縮シリマリン
二日酔い回復や肝臓にもイイと言われているサプリ。飲む前に飲むと、飲んだ翌日のだるさや二日酔いが軽減して楽。毎日飲むようになってからスッキリ身体が軽くなった気がする。
img_6034 L-システイン
プロテイン構造を安定&コラーゲンの生成を助ける働きがあるサプリ。美容の為に飲んでいるけれど、これを飲むと、二日酔いの気持ち悪さも軽減。まさに一石二鳥なサプリ。

人気のせんべろコラム

何故せんべろなのか?
私がせんべろnetをはじめた理由
一人飲みのススメ
一人飲みの魅力と辛かったこと

人気のせんべろまとめ

一人飲みにおすすめのお店
【初心者】東京で一人飲みにおすすめのせんべろ酒場まとめ
この1000円セットが凄い!
東京でせんべろセットが最強の酒場まとめ
昼飲み天国上野!
上野・御徒町で昼飲みできる安くて美味しいせんべろ酒場まとめ
眠らない街で朝飲み&昼飲み
新宿で朝飲み・昼飲みできるせんべろ酒場まとめ
せんべろまとめ一覧はこちら

人気のせんべろ紀行

朝飲み・昼飲みパラダイス! 大阪せんべろ紀行
名古屋のディープエリアを歩く 名古屋せんべろ紀行
見知らぬ駅で立ち尽くした夜 北九州せんべろ紀行
せんべろ紀行一覧はこちら
※せんべろnetはAmazonアソシエイト・プログラムに参加しています。
  • せんべろnetとは?
  • せんべろの意味・考察
  • せんべろの定義
  • 適正飲酒の10か条
  • 酒場で粋に楽しむためのマナー
  • 情報提供・お問い合わせ
  • メディア掲載・出演一覧はこちら
せんべろnet
東京都内を中心とした、1000円程度で安く楽しめる、立ち飲み、角打ち、ちょい飲み、大衆酒場、食堂などのせんべろ飲み歩き情報を配信
  • せんべろnetとは?
  • せんべろの意味・考察
  • せんべろの定義
  • 粋に楽しむ為のマナー
  • 適正飲酒の10か条
  • お問い合わせ
  • せんべろ東京マップ
せんべろnetのメディア掲載・出演
メディア掲載・出演
メディア掲載・出演一覧はこちら
このサイトの文章・画像などの無断転載、掲載はご遠慮ください。
Copyright© せんべろnet All Rights Reserved.