栃木・佐野「小暮食堂」ほろよいセットで美味しい昼飲み!地元の方が憩う魚屋さん併設の食堂
佐野ラーメンでおなじみの栃木県の佐野にやってきました。
実は栃木のこの界隈、所用で毎年訪れているのですがいつもとんぼがえり。せっかくなので今回は、時間をとってこの辺りを楽しむことにしました。
栃木・佐野の魚屋さん併設の食堂「小暮食堂」で昼飲みを楽しむ
今回、佐野でお邪魔したのは「小暮食堂」。駅前にある魚屋さんに併設された昔ながらの食堂。
お昼前から営業されていて、定食などでの食事やお魚料理でちょっと一杯昼飲みもできるお店なんです。
(佐野の地酒、開華の看板が印象的)
場所は、JR両毛線や東武佐野線の佐野駅から目と鼻の先。
道路沿いには魚屋さん「小暮冷凍庫」があります。
店先には「ほろよいセット」なる貼り紙もあったりして、思わず足が止まる。
扉を開けると「よく来てくれたね~!あっちどうぞ~」と、にこにことした店主のおやじさん。そんな一声にホッとする。
ご自宅にお邪魔したかのような味のある店内には、カウンター席とテーブル席、奥には座敷があり、20名利用できるかどうかの広さでしょうか。
店内は魚屋さんと繋がっているのでふわっと魚の香り。
地元の方が集い、会話をしながらの一杯を楽しんだり、テレビを観ながらくつろいでいたりと、まるでご近所の方の憩いの場のよう。
訪れた祝日の昼下がりは、再放送のテレビが流れていたりして、まったりとした時間が流れていました。
さて、何にしようかな
価格表記は税抜きで会計時に消費税。座れますが、お通しや席料はありませんでした。
ほろよいセット1000円は、生ビール・お酒・焼酎2杯+小鉢+お刺身と気軽さが嬉しい。時間関係なく注文できるみたいです。
通常メニューのお酒は、生ビール500円、ビール大瓶600円、お酒一合500円、ハイボール500円の価格帯。
おつまみは300円からちょっとしたものがあり、お刺身類は500円からあります。
食事は、700円からお刺身定食や丼が並ぶ。
また、〆になりそうなおにぎりは100円からあり、イクラおにぎり200円が無性に食べたくなった。
ちなみにお魚は、各地の決まった問屋さんからそれぞれ仕入れているそう。
魚屋さんと言うことで、持ち帰りでお刺身など購入することもできるみたいです(持ち帰りのお客さんも数名見かけました)。
早速はじめますか!
席につくと「何にしますか?ビール?」なんて店主の一声が心強い。これで心良くお酒の注文ができる(笑)。
と言う訳でここぞとばかりに「ほろよいセット1000円」でお願いします。
ほろよいセット1000円
ほろよいセット1杯目は「水割り焼酎」をお願いします。おそらく米か麦で、ふんわりクセがあるタイプ。
すぐに、ほろよいセットの小鉢「ぶりの煮付け」と、おそらくサービスの「白菜のお漬物」をもってきてくれました。
「これ美味しいよ〜」と出してくださった「ぶりの煮付け」は、脂がのっていて、しっかりとした味付け。本当に美味しくって、水割りがグビグビといけてしまう。
ほろよいセットのお刺身は、まぐろ、いか、たこから選べたので「まぐろ」で3切れ。ほんのり脂がのっていて、やわらかい。美味しいね。
ほろよいセット2杯目も「水割り焼酎」。今考えると、生ビールにしておけばよかったなぁ。
最後「これ食べてみて~、おいしいよ~」と、まさかのサービスで出してくださった「じゃこおろし」。
なんでも和歌山から仕入れているそうで、大きめでしっかりとした味わい。美味しい!まさにおつまみにぴったり!
店主のおやじさんやお姉さんが親切で、心地よい時間。もう1杯呑みたいところだけれど、そろそろタイムリミット。2杯呑み終えたところでお会計お願いします。
お会計
★1250円足らず(1人あたり)
※ほろ酔いセット+キリンフリー+お刺身定食5点盛りを2名でシェア
※チャージ:座りでお通し・席料無し
※価格表記:税抜き(会計時消費税)
まとめ
お魚が美味しくちょっと一杯もできる、温かくアットホームな食堂でした。
そういえば「朝から飲めるんですか?」と尋ねたところ飲めると仰ってました。この日も朝から飲んでいる方がいた模様。
佐野駅前で朝飲み、昼飲みできるのは嬉しいですね。
またお邪魔したいです。ごちそうさまでした!
満足度★★★★☆
おひとり様女性の入りやすさ★☆☆☆☆
おひとり様女性の居心地★★★☆☆
タバコ:喫煙
サービスでいただいたじゃこが美味しくて、お土産で購入(100g=500円)。アレンジしてこれをつまみに家飲みするのが楽しみ。
上記は同行者が注文していたお刺身5点盛り定食のお刺身。
「小暮食堂」の基本情報
営業時間:10時~20時
定休日:日曜日
(2019年3月撮影)
せんべろ情報をつぶやき中
@1000bero_netさんをフォロー
▼公式instagram
飲み歩きや家飲みの写真いろいろ
フォローする
▼公式facebookページ
せんべろ更新情報を購読
![]() |
2冊目の書籍「ひとり酒場 家飲み手帖(1430円)」が発売中。
おかげ様で重版決定。皆さまありがとうございます!
酒場と家飲みの二部構成のひとり飲み本で、ひとり飲みにおすすめの55軒の酒場、ひとり飲みにちょうどいい50レシピ(酒場に教わる&酔っても作れる簡単レシピ)など、ひとり飲みが楽しめる1冊。
キャンペーン開催中&本の詳細はこちら。 |
![]() |
初の書籍「酔っても作れる宅飲みおつまみ(1210円)」が発売中。
おかげ様で第5刷になりました。皆さまありがとうございます!
|