ホーム│せんべろnetとは?│お問合せ
  • エリアで探す
  • ジャンルで探す
  • GoogleMAPで探す(東京版)

せんべろnetせんべろnet

立ち飲み・居酒屋・大衆酒場、安くて美味しいせんべろ飲み歩き情報

都内を中心とした立ち飲みや大衆酒場など千円ほどから
ちょっと一杯できる「せんべろ」飲み歩き情報や家飲み情報を配信中!
現在のせんべろ記事投稿数:1827件
  • せんべろnetとは?
  • エリアで探す
  • ジャンルで探す
  • Googleマップで探す
  • 粋に楽しむためのマナー
  • お問合せ
都内を中心とした立ち飲みや大衆酒場など千円ほどからちょっと一杯できる「せんべろ」飲み歩き情報や家飲み情報を配信中!
  1. ホーム
  2. チェーンでちょい飲み
せんべろ 予算2000円~ 昼飲み 座りでお通し・席料なし 中華飲み

バーミヤンの「火鍋食べ放題&飲み放題」で100分飲み会をしたらめっちゃ楽しかったよって話

初回投稿2020/3/17 最終更新2022/2/11

スポンサーリンク
  • Tweet
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 0

バーミヤンの飲み放題付き火鍋しゃぶしゃぶ&中華料理食べ放題で飲み会を楽しんできましたので、その模様をレポートします。

※いつもより贅沢しておりますが、安く美味しく楽しい飲み会でしたので今回ご紹介しております。

バーミヤンの過去投稿

目次

  • バーミヤンの「火鍋食べ放題&飲み放題」で飲み会をしたらめっちゃ楽しかったよって話
    • さて、何にしようかな
    • バーミヤンで火鍋食べ放題&飲み放題を楽しむ
    • お会計
    • まとめ
  • 「バーミヤン」の基本情報
  • しゃぶしゃぶなら「しゃぶ葉」がおすすめ

バーミヤンの「火鍋食べ放題&飲み放題」で飲み会をしたらめっちゃ楽しかったよって話

すかいらーくグループが展開する、中華レストラン「バーミヤン」。近年ちょい飲みにもチカラをいれており、中華料理で気軽にちょっと一杯楽しむこともできます。

私にとってバーミヤンとは学生時代の憧れの存在。中華料理のファミレス?と興味津々でしたし、当時は店舗数があまりなかったため、来店の度にテンションが上がっていました。

時が経ち店舗数が増え、バーミヤンが近所にある立地に住んでいる現在では、たまにちょい飲みで利用させてもらってます。


(訪れた店舗ではコンセント&フリーWi-Fi完備の上、タッチパネル注文で快適)

そんなバーミヤンでは、数年前から火鍋しゃぶしゃぶの食べ放題&飲み放題コースを提供されているという。

「バーミヤンで火鍋体験してみたいなぁ~」と言っていた矢先、「じゃあバーミヤンで飲み会しようよ!」とのお誘い。

「しよしよ!」なんて流れでバーミヤン飲み会をすることになりました。

さて、何にしようかな

価格表記は税抜きで会計時に消費税。もちろんお酒を注文してもお通しや席料はありません。

火鍋しゃぶしゃぶ食べ放題は、平日で17時以降なら1399円(税抜)~楽しめてしまう。

+999円で飲み放題、+499円で中華食べ放題のプレミアムコースにすることができます。

※予約など必要なく、時間内であれば普通に注文できる

だから平日の17時以降なら、火鍋&中華の100分食べ飲み放題で2897円(税抜)で楽しめてしまうのです。

+999円のアルコール飲み放題セットの内容は、キリン一番搾り中をはじめ、生搾りレモンサワー、ハイボール、紹興酒、ドリンクバイキングなど。

一番搾りが入ってるのすごくないですか!?

飲み放題は一人から注文できるのもいいよねぇ。

+499円で中華食べ放題のプレミアムコースでは、上記の中華料理が楽しめる上に、海老のチリソース付き(注文すると自動的に出てくる)でデザートも1人1品選ぶことができます。

これが499円で楽しめてしまうって、さらにすごくないですか?

もちろん、バーミヤンでのちょい飲みもおすすめです!紹興酒やグラスワインが99円~とかなりリーズナブルですし、ハッピーアワーは生ビールなど200円で楽しめます。

おつまみ小皿は249円~

また、すかいらーくのスマホアプリにクーポンがあったりもするので、インストールしておくのが吉。



バーミヤンで火鍋食べ放題&飲み放題を楽しむ

「飲み放題付きプレミアム火鍋しゃぶしゃぶ食べ放題3197円」。

せっかくなので、ちょっと贅沢して……火鍋しゃぶしゃぶ豚・牛食べ放題+中華料理食べ放題+飲み放題100分のセットでお願いします。

バーミヤン火鍋飲み会の幕開け。わくわくしてきたぞ~~~!

火鍋しゃぶしゃぶのスープは2つ選べたので、麻辣とすき焼き風で!タレには胡麻だれとぽん酢を出してくれました。

また、追加の特製ラー油で味の可変もできる。

火鍋しゃぶしゃぶ食べ放題の最初のセットは、牛・豚・鶏・野菜盛り合わせ・春雨・豆腐一丁・水餃子。

豆腐と水餃子がお腹にたまりそう……(と思ったけど、ペロっといけた)。

まずは「生レモンサワー」で乾杯。甘くないサッパリタイプで爽やか~!

ほどよくぴり辛の「麻辣スープ」。豚肉とチンゲン菜と春雨を一緒に食べると美味い。

正直、お肉はどちらもロースのようで、パサっと少々かたい。でも安いので文句ありません。

また、辛さが足りない場合は追加の特製ラー油で足すといい感じ。

甘辛くしっかりと出汁がきいている「すきやき風スープ」の方には豆腐とお肉をどぼんして、肉豆腐にしちゃったりして(この食べ方はぜひともおすすめしたい)。言わずもがな美味い!

また、すきやき風スープで水餃子や春雨も想像以上に美味しい。

火鍋や中華食べてるとやっぱりビールも飲みたくなる。プハ~~~美味い。

100分999円の飲み放題で、キリン一番搾りが楽しめるのはやっぱり凄い!

まさかの「海老のチリソース」も登場しちゃったよ(プレミアムコースはデフォで出てくる)。海老がぷりぷりで、ソースはとろっと甘辛くぴりっとしていてビールが止まらない。

食べたことのない「シビ!からっ!赤餃子」ってのもオーダーしてみようかな。唐辛子&山椒でピリピリと辛くて肉汁がじゅわっと!これは、ビールがさらにすすんじゃうやつ。

ここからは「ハイボール」に切り替えて、5杯飲み続け。シュワっと薄いこともなく飲みやすい(デュワーズかな?)。

ジューシーで甘みのある「肉シュウマイ」。これはマスト!!!

パリパリの「海老春巻き」も、ぷりぷり海老入りでつまみにぴったりだよ。

胸肉でさっぱりぴり辛「よだれ鶏」。

「豚肉」4枚追加でお願いします!

バーミヤンといえば、〆に「中華おこわの蓮の葉包」もハズせない。ふわっと蓮の葉の香りがして、もちもちしっかり味で鶏肉入り。

う・ま・い!

ラストオーダー直前に注文した「ハイボール」は、何故か濃いめ……もしかして最後だから店員さんがわざと濃くしてくれたのかな?なんて妄想(笑)。

〆にはデザート1品ずつ選べたので、ここではやっぱり「ごまだんご」を注文しない訳にはいかないでしょう。

ほかほかもちもち胡麻が香ばしくって美味しい。ハイボールとも合うのよね!

7杯飲み終えたところで終了時間がやってきたので、100分間のバーミヤン火鍋飲み会もこれにて終了。お会計お願いします。

お会計

★3500円ほど(1人あたり)
※飲み放題付きプレミアムしゃぶしゃぶ
※チャージ:座りでお通し・席料無し
※価格表記:税抜き(会計時消費税)

まとめ

食べたいメニューをちょっとずつ楽しめるバーミヤンの火鍋飲み会、めっちゃ楽しい!

贅沢に火鍋も中華も飲み放題も楽しめて、まさかの一人3500円ってすごい!そして、まったりと落ち着いて飲めました(オーダー式&タッチパネルで楽々注文)。

飲み放題でビールが注文できるなど想像以上によかったですし、中華料理の食べ放題にテンションが上がりっぱなしでした。

今回、日曜に訪れたので火鍋しゃぶしゃぶは牛豚コースのみでしたが、平日は豚コースも注文できるので、豚だけでいい!って方はそちらの方がお得に楽しめると思います。

またバーミヤンで火鍋飲み会したいです。

「バーミヤン」の基本情報

バーミヤン公式サイト│店舗一覧



しゃぶしゃぶなら「しゃぶ葉」がおすすめ

バーミヤンの食べ飲み放題は火鍋と共に中華料理も楽しめてしまうのが、とても魅力的。

ですが正直、火鍋=しゃぶしゃぶだけでいうと、同じすかいらーく系列の「しゃぶ葉」の方が、個人的に断然おすすめです!

野菜やタレが豊富だったり、ごはんものや寿司があったり、お肉も美味しいんです(3時間食べ飲み放題宴会コース2500円~)。

激推しされた『しゃぶ葉』に来てみた。ランチの三元豚バラしゃぶ食べ放題1199円。野菜、タレ&薬味が豊富でワクワク楽しい。おまけにご飯ものやデザートまで。豚バラとネギサラダの組み合わせがめちゃ美味い!カレーにつけても美味い。一人しゃぶしゃぶも余裕な雰囲気で、お一人様も沢山。また来る。 pic.twitter.com/A4qh3Yss1X

— ひろみん (@hiromin_1000) 2020年3月7日

同じくすかいらーく系列の「しゃぶ葉」。

ランチとディナーで内容&価格が異なり、平日ランチならば三元豚バラ食べ放題1199円から楽しめてしまうんです。

アルコールは単品でも楽しめますし、飲み放題は男性1500円・女性1200円。飲兵衛女性が得するスタイル(笑)。

更に飲み放題付きのしゃぶしゃぶ&寿司食べ放題の宴会コースは3時間で2500円~(※)という、目を疑う価格で楽しめてしまうのです。すごくないですか?

※店舗限定&前日までの予約制

しゃぶ葉はビュッフェ式で、好きなものを好きな量だけ取りに行ける。野菜がとにかく豊富なのが嬉しい。

タレや薬味もこんなにあるんですよ!

おまけにカレーやごはんもの、デザートまであるんです。

お気に入りのスープは「白だし(タレ&薬味がいろいろあるのでおすすめ)」と赤チゲ味噌だし。

三元豚と千切りねぎが好き!

千切りねぎをサッとしゃぶしゃぶして、三元豚バラで巻いて食べると最高に美味いんですよ!!!寧ろ、ずっとこれだけでいい。

カレーにつけても美味いんだなこれが。味の可変がいくらでもできるのも最高。

しゃぶ葉の公式サイト│店舗一覧

なんだか興奮してすかいらーくさんの回し者みたいになってますが、単なるファンってだけですので悪しからず(笑)。



関連記事
中華ファミレス「バーミヤン」でせんべろ!北京ダックに舌鼓
中華レストラン「バーミヤン」でちょっと一杯を楽しんできましたのでその模様をせんべろレポートします。 関連投稿:バーミヤンの「火鍋食べ放題&飲み放題」で100分飲み会をしたらめっちゃ楽しか...
せんべろnet
2021-12-10 10:03
※投稿内容は、2020年03月時点での情報や投稿者の主観です(追記の場合あり)。メニューやシステム、営業時間など異なる場合がありますので、公式情報も合わせてご確認ください。
»チェーンでちょい飲みの投稿一覧
\ ブックマークする /
このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Tweet
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 0

酔っても作れる?宅飲みレシピ本発売中

発売1週間で重版!おかげ様で第5刷になりました。皆さまありがとうございます!
初の書籍「酔っても作れる宅飲みおつまみ(1210円)」が発売中。
居酒屋に教わるレシピや酔っても作れる簡単レシピ、おすすめのお酒や調味料など宅飲みが楽しめる1冊になっています。全国の書店、Amazonや楽天で購入できますのでぜひ♪
▼公式twitter
せんべろ情報をつぶやき中
@1000bero_netさんをフォロー
▼公式instagram
飲み歩きや家飲みの写真いろいろ
フォローする
▼公式facebookページ
せんべろ更新情報を購読
スポンサーリンク

「チェーンでちょい飲み」のせんべろ投稿

池袋「魚がし日本一 池袋西口店」サワー・ハイボール半額!昼飲みもできる気軽な立ち食い寿司

池袋「魚がし日本一 池袋西口店」サワー・ハイボール半額!昼飲みもできる気軽な立ち食い寿司

池袋西口でひとり飲み。 魚が食べたい!と訪れたのは、池袋へ行くとお邪魔している立ち食い寿司です。 過去投稿:2016年2月 池袋西口の立ち食い寿司「魚がし日本一 池袋西口店」 再訪レポ...

記事を読む

7/15(金)浜松町にオープンの新業態「一風堂スタンド 」のメニュー大公開

7/15(金)浜松町にオープンの新業態「一風堂スタンド 」のメニュー大公開

博多ラーメンでおなじみの「一風堂」が、2016年7月15日(金)浜松町に「一風堂スタンド」という立ち飲みをオープンするとの情報をキャッチ! おいしい日本酒と締めのラーメンがコンセプトとな...

記事を読む

サイゼリヤの新メニューラム串がつまみに最高!メニュー改定のサイゼリヤで楽しいちょい飲み

サイゼリヤの新メニューラム串がつまみに最高!メニュー改定のサイゼリヤで楽しいちょい飲み

メニュー改定で新メニューが追加されたばかりの「サイゼリヤ」で、ちょっと一杯昼飲みを楽しんできましたので、その模様をせんべろレポートします。 新メニューラム串でちょい飲み「サイゼリヤ」 庶民の味方で...

記事を読む

チェーンでちょい飲み「ゆで太郎」ちょい吞みセットとカレールーで美味しい一杯

チェーンでちょい飲み「ゆで太郎」ちょい吞みセットとカレールーで美味しい一杯

ゆで太郎の最新投稿(2022年9月)はこちら↓ https://1000bero.net/restaurant-1842/ ちょい飲みもできる「ゆで太郎」 「ゆで太郎」は、「ゆで太郎システム」と...

記事を読む

ファミレス「ジョナサン」でせんべろ!ワインに合うおつまみがずらり

ファミレス「ジョナサン」でせんべろ!ワインに合うおつまみがずらり

ファミレス「ジョナサン」で昼飲みを楽しんできましたのでその模様をせんべろレポートします。 【神イベント】すかいらーくで対象酒類が1杯99円 先日、驚きの情報が飛び込んできたのですよ。 ...

記事を読む

【期間限定ハイボール&レモンサワー90円】やよい軒のせんべろが凄かった話

【期間限定ハイボール&レモンサワー90円】やよい軒のせんべろが凄かった話

2022年9月1日(木)14時まで、夏休み限定のキャンペーン中の定食レストラン「やよい軒」で、ちょっと一杯を楽しんできましたのでその模様をせんべろレポートします。 【期間限定】ハイボール&レ...

記事を読む

ドトールで生ビール!?北千住「ドトール コーヒーショップ」のせんべろが最高だった話

ドトールで生ビール!?北千住「ドトール コーヒーショップ」のせんべろが最高だった話

生ビールなどアルコールが楽しめる「ドトールコーヒーショップ エキア北千住店(東京都足立区千住旭町42 エキア2階)」で、ちょっと一杯を楽しんできましたので、その模様をせんべろレポートします。 ...

記事を読む

サイゼリヤで昼飲みからのテイクアウトで家飲みを楽しむ(2021年1月版)

サイゼリヤで昼飲みからのテイクアウトで家飲みを楽しむ(2021年1月版)

①サイゼリヤでサクッと一人飲み&昼飲みを楽しむ 言わずと知れたイタリアンワイン&カフェレストラン「サイゼリヤ」。 ワイン100円から楽しめることからちょい飲みの先駆けとも呼ばれていて、我々飲兵...

記事を読む

チェーンでちょい飲みのせんべろ投稿一覧

武蔵小山「盛苑」一人飲みにもおすすめの中華料理立ち飲み
関内で昼飲みもできる駅直結の立ち飲み「じぃえんとるまん 関内マリナード店」

せんべろnetについて

せんべろnetでは都内を中心とした立ち飲み・大衆酒場などちょっと一杯できる飲み歩き情報や家飲みの記録を更新しています。
せんべろnet・運営者について
せんべろ情報などお問い合わせはこちらからご連絡をお願いいたします。
最新の人気記事ランキング一覧はこちら

宅飲みレシピ本 発売中!

発売1週間で重版決定。
そしておかげ様で第5刷になりました。皆さまありがとうございます!
酔っても作れる宅飲みおつまみ
初の宅飲みレシピ本が全国の書店で発売中!
12軒の酒場に教わるレシピをはじめ、酔っても作れる簡単レシピ、おすすめのお酒や調味料など宅飲みが楽しめる1冊になっています。
Amazonと楽天でも購入できますのでぜひ~!

酒場と書店でせんべろシール配布中

書籍をご購入くださった方を対象に酒場と書店でせんべろシールをプレゼント中。
ご興味ありましたらぜひ。詳細はこちら。

おすすめ家飲みアイテム

サーモス 保冷缶ホルダー
缶ビールなどの冷たさが長持ち。外飲みはもちろん家飲み時にも大活躍。レポートはこちら
一押くん
超便利な定量ディスペンサー。注ぐ際に持ち上げなくてイイので楽チン!レポートはこちら
家飲みにおすすめのアイテム一覧はこちら

人気の家飲み記事

欠かせない家飲みアイテム 家飲みにおすすめの便利アイテムまとめ10選
10種の甲類焼酎を飲み比べ 甲類焼酎を飲み比べ!自宅で美味しいチューハイを飲む方法
家飲みの記事一覧はこちら

お世話になってる酒屋さん

なんでも酒やカクヤス(お酒の通販・宅配)
ビール1本から最短30分で無料配達してくれる頼りになるカクヤスさん!いつもお世話になっています。
酒の倉之助(楽天)
好きな缶チューハイを1本からバラで選んで自由に詰合せ購入できるありがたきお店。時々お世話になっています。
お酒屋さんジェーピー(yahooショッピング)

せんべろマップ(東京&東京近郊版)

2022/3/21更新 せんべろnetで投稿した東京・神奈川・千葉・埼玉のお店を地図から探せます。 東京せんべろマップを見る

せんべろ放浪人の二日酔い対策

img_6034 クルクミン
ウコンドリンク約22本分が凝縮された鉄板お守りサプリ。飲みすぎてヤバイ時に飲むと酔いがほどほど覚めるし、二日酔いの辛さも軽減。
濃縮シリマリン
二日酔い回復や肝臓にもイイと言われているサプリ。飲む前に飲むと、飲んだ翌日のだるさや二日酔いが軽減して楽。毎日飲むようになってからスッキリ身体が軽くなった気がする。
img_6034 L-システイン
プロテイン構造を安定&コラーゲンの生成を助ける働きがあるサプリ。美容の為に飲んでいるけれど、これを飲むと、二日酔いの気持ち悪さも軽減。まさに一石二鳥なサプリ。

人気のせんべろコラム

何故せんべろなのか?
私がせんべろnetをはじめた理由
一人飲みのススメ
一人飲みの魅力と辛かったこと

人気のせんべろまとめ

一人飲みにおすすめのお店
【初心者】東京で一人飲みにおすすめのせんべろ酒場まとめ
この1000円セットが凄い!
東京でせんべろセットが最強の酒場まとめ
昼飲み天国上野!
上野・御徒町で昼飲みできる安くて美味しいせんべろ酒場まとめ
眠らない街で朝飲み&昼飲み
新宿で朝飲み・昼飲みできるせんべろ酒場まとめ
せんべろまとめ一覧はこちら

人気のせんべろ紀行

朝飲み・昼飲みパラダイス! 大阪せんべろ紀行
名古屋のディープエリアを歩く 名古屋せんべろ紀行
見知らぬ駅で立ち尽くした夜 北九州せんべろ紀行
せんべろ紀行一覧はこちら
※せんべろnetはAmazonアソシエイト・プログラムに参加しています。
  • せんべろnetとは?
  • せんべろの意味・考察
  • せんべろの定義
  • 適正飲酒の10か条
  • 酒場で粋に楽しむためのマナー
  • 情報提供・お問い合わせ
  • メディア掲載・出演一覧はこちら
せんべろnet
東京都内を中心とした、1000円程度で安く楽しめる、立ち飲み、角打ち、ちょい飲み、大衆酒場、食堂などのせんべろ飲み歩き情報を配信
  • せんべろnetとは?
  • せんべろの意味・考察
  • せんべろの定義
  • 粋に楽しむ為のマナー
  • 適正飲酒の10か条
  • お問い合わせ
  • せんべろ東京マップ
せんべろnetのメディア掲載・出演
メディア掲載・出演
メディア掲載・出演一覧はこちら
このサイトの文章・画像などの無断転載、掲載はご遠慮ください。
Copyright© せんべろnet All Rights Reserved.