ホーム│せんべろnetとは?│お問合せ
  • エリアで探す
  • ジャンルで探す
  • GoogleMAPで探す(東京版)

せんべろnetせんべろnet

立ち飲み、居酒屋、安く楽しむせんべろ飲み歩き情報

東京都内を中心とした立ち飲みや大衆酒場など千円ほどから楽しめる
「せんべろ」飲み歩きや家飲み情報を配信中!
現在のせんべろ記事投稿数:1720件

  • せんべろnetとは?
  • エリアで探す
  • ジャンルで探す
  • Googleマップで探す
  • 粋に楽しむためのマナー
  • お問合せ
東京都内を中心とした立ち飲みや大衆酒場など千円ほどから楽しめる「せんべろ」飲み歩き情報や家飲み情報を配信中!
  1. ホーム
  2. 東京都
  3. 新橋
せんべろ 昼飲み 一人飲み(初心者) 立ち飲み 晩酌セット・せんべろセット ハピアワ 串カツ・串揚げ 新橋駅前ビル

新橋「立呑処へそ 新橋駅前店」昼飲みもできる!アニメ酒&つまみが豊富な新橋駅前ビルの立ち飲み

初回投稿2020/3/23 最終更新2020/5/27  作者:ひろみん

※当記事は初回投稿2020年3月の記事です。メニューやシステムなど現在は異なる可能性があります。訪れる際は公式情報の確認もおすすめします。

スポンサーリンク
  • Tweet
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 0

新橋駅前ビルの立ち飲み「立呑処へそ 新橋駅前店(東京都港区新橋2-20-15 新橋駅前ビル1号館B1F)」で、ちょっと一杯を楽しんできましたので、その模様をせんべろレポートします。

系列店の投稿:へそ 新橋本店

目次

  • 昼飲みもできる新橋駅前ビルの立ち飲み「立呑処へそ 新橋駅前店」
    • さて、何にしようかな
    • 早速はじめますか!
    • お会計
    • まとめ
  • 「立呑処へそ 新橋駅前店」の基本情報

昼飲みもできる新橋駅前ビルの立ち飲み「立呑処へそ 新橋駅前店」

数え切れないほどの酒場がひしめき合うビジネス街の新橋。駅前ビルやニュー新橋ビルをはじめ、新橋駅周辺には立ち飲みなどせんべろできるような気軽な酒場の宝庫。

そんな新橋で訪れた「立呑処へそ 新橋駅前店」は、新橋駅前ビル1号館の立ち飲み。揚げたての串揚げなどで気軽にちょっと一杯できるお店です。

ちなみに「立呑処へそ」さんは、東京都内や大阪などで展開されている串揚げが楽しめる立ち飲みであり、新橋には新橋駅前店の他に、新橋本店と新橋烏森口店があります。

へそさんは一人飲みもしやすく、新橋勤務時代にも時々お邪魔していました。新橋駅前店にお邪魔するのは何年ぶりだろう?

場所は、新橋駅直結の新橋駅前ビル1号館地下1階にあります。

ドリンク300円~、一品料理100円~なんて記載があり、安心してちょっと一杯立ち寄れる。

お邪魔したのは平日の夜。

仕事帰りに1~2名で訪れているサラリーマンのおじさまでほどよく賑わう。

店内には映画のポスターが飾られ、立ち飲みでありつつもなんだか部室っぽさもある空間。

駅直結だし気軽な雰囲気で一人飲みもしやすい。

さて、何にしようかな

価格表記は税抜きで会計時に消費税。


(2020年3月撮影)

まず特筆したいのは平日18時までは、生ビール290円・340円のサワー各種が180円で楽しめる点。

通常は酎ハイ・サワー類340円~、ホッピーセット450円(中おかわり240円)、生ビール450円、ハイボール480円など。


(2020年3月撮影)

へそ新橋駅前店さんはアニメ酒が楽しめることでもおなじみのようで、光武酒造場×北斗の拳シリーズの芋焼酎をはじめ、


(2020年3月撮影)

デビルマンやマジンガーZの芋焼酎まで。


(2020年3月撮影)

厳選日本酒も。

三井の寿……に思わずニヤけてしまうスラムダンク世代。


(2020年3月撮影)

トキワ荘名物のチューダー380円も!


(2020年3月撮影)

本格焼酎やウイスキーも。


(クリックで拡大・2020年3月撮影)

おつまみは100円~あり、名物の串揚げをはじめ、おでん、鉄板焼きなど飲兵衛の心を擽るおつまみがずらり。


(2020年3月撮影)

おすすめメニューも惹かれます。

ハラミカツや塩茹でハチノスが気になる。


(2020年3月撮影)

おすすめとは別で、本日のおすすめメニューもあります。

この日はウイルスに負けるなってことでキャベツが無料……(ありがたや)。そしてスパゲッティサラダが100円!

キン肉マンのワンカップ酒なんてのもあります(飲んでみたい)。


(2020年3月撮影)

お得なセットも各種あります!セットにしようか単品にしようか、迷ってしまう。



早速はじめますか!

「ホッピーセット白450円」。

どうしてもホッピーが飲みたい気分だったのでホッピー白からお願いします。

「スパゲッティサラダ100円」。

あては、本日のおすすめからスパゲッティサラダをもらってみよう。

100円だからお通しくらいでちょびっとかと思いきや……たっぷり山盛りで2人でも多いくらいの量(嬉)。確実にデブ活だけど、アルデンテで美味い。醤油かけても美味い。

「塩茹でハチノス490円」。

お次はおすすめメニューから塩茹でハチノス。茹でるので提供まで少し時間がかかりますとのこと。

茹でたて熱々のハチノスは、コリコリで歯ごたえがよく、噛めば噛むほどにもつの旨みと甘味。そこにぴり辛のタレがプラスされ、更にお酒がすすむ味わい。

ハチノスはあんまり得意じゃないけれど、このハチノスはまた食べたいな。

「中おかわり240円」。

もちろん中おかわりするよね。

もう1杯、中おかわりいけたけれど、今回はこの辺りでお会計お願いします。

お会計

★1300円足らず(1人あたり)
※お酒2杯、つまみ2品を2名でシェア
※チャージ:無し
※価格表記:税抜き(会計時消費税)

まとめ

気軽に一杯できましたしメニューが豊富でワクワクしました!アニメ酒が楽しめるのもユニークでイイですね。

塩茹でハチノス美味しかったですし、予想外のパスタサラダの盛りにテンション上がりました。

500円のワンコインランチもやられているそうで、昼飲みもできるみたいです(公式食べログに記載されてました)

また、18時まではハッピーアワーで生ビールやサワーがお得に飲めるのも嬉しいですね!

次回は一人飲みしたいです。ごちそうさまでした!

おひとり様女性の入りやすさ★★★☆☆
おひとり様女性の居心地★★★☆☆
タバコ:喫煙

※掲載許可済み



「立呑処へそ 新橋駅前店」の基本情報

公式サイト│twitter│facebook
※訪問前に公式情報のチェックをおすすめします。

立呑処へそ 新橋駅前店

関連ランキング:立ち飲み居酒屋・バー | 新橋駅、汐留駅、内幸町駅

新橋駅前ビルでおすすめのせんべろ投稿
新橋「壱番館(壹番館)」一人飲みにもおすすめ!新橋駅前ビルのアットホームな立ち飲み
最新投稿(2021年2月)はこちら↓ https://1000bero.net/restaurant-1594/ 新橋駅直結の 新橋駅前ビルにある立ち飲み「壹番館(東京都港区新橋2-20-15...
せんべろnet
2017-12-04 16:39
新橋「和酒Pub 庫裏」100円おつまみで芋焼酎を楽しむ!利き酒できる日本酒が豊富な立ち飲み
新橋の立ち飲み「和酒Pub 庫裏(東京都港区新橋2-20-15 新橋駅前ビル 1号館 B1F)」で、ちょっと一杯を楽しんできましたので、その模様をせんべろレポートします。 酒場が立ち並ぶサラリーマン...
せんべろnet
2019-03-05 19:07
新橋「喜楽」芋焼酎と魚料理に舌鼓!美味しいお酒とつまみに出会える立ち飲み
新橋の立ち飲み「喜楽(東京都港区新橋2-20-15)」で、ちょっと一杯を楽しんできましたので、その模様をせんべろレポートします。 酒場が立ち並ぶサラリーマンの街、新橋。 新橋駅に直結し...
せんべろnet
2019-03-06 13:36
新橋「こひなた」手作りおつまみオール200円!昼飲みもできる新橋駅前ビル2号館の温かな立ち飲み
サラリーマンの街と呼ばれ、数え切れないほどの酒場が立ち並ぶ「新橋」。 (ちょっとディープな2号館) 新橋駅から直結している「新橋駅前ビル」には1号館と2号館があり、多くの酒場が参入して...
せんべろnet
2017-09-20 13:12
新橋「ビーフキッチンスタンド」酎ハイ290円・小皿料理100円~!駅直結の気軽なせんべろ肉バル
サラリーマンの街と呼ばれ、数え切れないほどの酒場が立ち並ぶ「新橋」。 酒場の激戦区である新橋には、様々なコンセプトの立ち飲みが多く存在し、せんべろできるような価格帯の酒場の宝庫でもありま...
せんべろnet
2017-09-13 16:52
※投稿内容は、2020年03月時点での情報や投稿者の主観です(追記の場合あり)。メニューやシステム、営業時間など異なる場合がありますので、公式情報も合わせてご確認ください。
»新橋の投稿一覧
  • Tweet
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 0

宅飲みレシピ本の発売決定!

初の宅飲みレシピ本が6月30日に全国の書店で発売決定!
12軒の酒場に教わるレシピをはじめ、酔っても作れる簡単レシピ、おすすめのお酒や調味料など宅飲みが楽しめる1冊になっています。
Amazonと楽天で予約できますのでぜひ~!
▼公式twitter
せんべろ情報をつぶやき中
@1000bero_netさんをフォロー
▼公式instagram
飲み歩きや家飲みの写真いろいろ
フォローする
▼公式facebookページ
せんべろ更新情報を購読
スポンサーリンク

「新橋」のせんべろ投稿

新橋「壱番館(壹番館)」一人飲みにもおすすめ!新橋駅前ビルのアットホームな立ち飲み

新橋「壱番館(壹番館)」一人飲みにもおすすめ!新橋駅前ビルのアットホームな立ち飲み

最新投稿(2021年2月)はこちら↓ https://1000bero.net/restaurant-1594/ 新橋駅直結の 新橋駅前ビルにある立ち飲み「壹番館(東京都港区新橋2-20-15...

記事を読む

新橋「新橋やきとん」庶民の味方すぎます!17時45分まで1杯目が無料なやきとん立ち飲み

新橋「新橋やきとん」庶民の味方すぎます!17時45分まで1杯目が無料なやきとん立ち飲み

ハッピアワーで17時45分まで1杯目無料! サラリーマンが集う立ち飲みやきとん屋です。 ここは神田や池袋にもあるお馴染みのチェーンです。 場所はJR新橋駅から5分ほどでしょうか。「okei」付近...

記事を読む

新橋で安く、グループでも利用しやすい!せんべろ酒場まとめ(立ち飲み・居酒屋)

新橋で安く、グループでも利用しやすい!せんべろ酒場まとめ(立ち飲み・居酒屋)

今回は「給料日前だけど...今日は仲間たちと酒が飲みたい!」なんて時に重宝するグループ(3〜6名)でも利用しやすいせんべろ酒場を紹介します。サラリーマンの街と言われる新橋はせんべろ酒場の宝庫ですよ〜(...

記事を読む

新橋「熟成古酒処」熟成古酒の魅力に触れられる!熟成古酒の立ち飲みアンテナショップ

新橋「熟成古酒処」熟成古酒の魅力に触れられる!熟成古酒の立ち飲みアンテナショップ

アンテナショップ「熟成古酒処」 「熟成古酒処」は、2016年6月に新橋駅前ビルの2号館にオープンしたばかりの、長期熟成酒研究会が運営するアンテナショップ。熟成古酒が販売される傍ら、熟成古酒を愉しむこ...

記事を読む

銀座「羽田市場 銀座直売店」ハッピーアワーは1杯100円!土日は昼飲みできる魚料理の立ち飲み居酒屋

銀座「羽田市場 銀座直売店」ハッピーアワーは1杯100円!土日は昼飲みできる魚料理の立ち飲み居酒屋

銀座で土日は昼飲みも楽しめる立ち飲み居酒屋「羽田市場 銀座直売店(東京都中央区銀座8-15-6 クリスタルスクエア 1F)」で、ちょっと一杯を楽しんできましたので、その模様をせんべろレポートします。 ...

記事を読む

新橋「そば田」大瓶が安い!夕方から立ち飲みに変化する駅前の蕎麦屋

新橋「そば田」大瓶が安い!夕方から立ち飲みに変化する駅前の蕎麦屋

そば田の最新投稿(2022年6月)はこちら↓ https://1000bero.net/restaurant-1788/ 新橋駅の銀座口すぐそばにあるセルフ蕎麦屋「そば田(東京都港区新橋1-13-...

記事を読む

新橋で安く、ひとりでも楽しめる!せんべろ酒場まとめ(立ち飲み)

新橋で安く、ひとりでも楽しめる!せんべろ酒場まとめ(立ち飲み)

お酒を飲む時は、1人ですか。それとも友人や職場の仲間とですか。 「1人だけど今日は飲みたい」「気を使うのも煩わしいから最初から1人で飲みたい」なんて時もあるんじゃないでしょうか。 サラリーマン...

記事を読む

新橋で昼飲みも立ち飲みも西成ホルモンも楽しめる「外呑処 へそ新橋0号店」

新橋で昼飲みも立ち飲みも西成ホルモンも楽しめる「外呑処 へそ新橋0号店」

新橋の「外呑処 へそ新橋0号店(東京都港区新橋3-12-3 アスティル新橋ビル1F)」で、ちょっと一杯昼飲みを楽しんできましたので、その模様をせんべろレポートします。 系列店の投稿:立呑...

記事を読む

新橋のせんべろ投稿一覧

関内「大衆酒場 七星」もつ焼き1本77円~楽しめる!気軽で居心地よしの大衆居酒屋
東武練馬にセルフ式の立ち飲み居酒屋がオープン/東武練馬「ぼっち」

せんべろnetについて

せんべろnetでは都内を中心とした立ち飲み・大衆酒場などでの飲み歩きや家飲みの記録を更新しています。ちょっと一杯千円ぐらいのつもりが二千円…千円以内にこだわってません。
せんべろnet・運営者について
せんべろ情報などお問い合わせはこちらからご連絡をお願いいたします。
最新の人気記事ランキング一覧はこちら

初の宅飲みレシピ本

初の宅飲みレシピ本が6月30日に全国の書店で発売中!
12軒の酒場に教わるレシピをはじめ、酔っても作れる簡単レシピ、おすすめのお酒や調味料など宅飲みが楽しめる1冊になっています。
Amazonと楽天でも購入できますのでぜひ~!

おすすめ家飲みアイテム

サーモス 保冷缶ホルダー
缶ビールなどの冷たさが長持ち。外飲みはもちろん家飲み時にも大活躍。レポートはこちら
一押くん
超便利な定量ディスペンサー。注ぐ際に持ち上げなくてイイので楽チン!レポートはこちら
家飲みにおすすめのアイテム一覧はこちら

人気の家飲み記事

欠かせない家飲みアイテム 家飲みにおすすめの便利アイテムまとめ10選
10種の甲類焼酎を飲み比べ 甲類焼酎を飲み比べ!自宅で美味しいチューハイを飲む方法
家飲みの記事一覧はこちら

お世話になってる酒屋さん

なんでも酒やカクヤス(お酒の通販・宅配)
ビール1本から最短30分で無料配達してくれる頼りになるカクヤスさん!いつもお世話になっています。
酒の倉之助(楽天)
好きな缶チューハイを1本からバラで選んで自由に詰合せ購入できるありがたきお店。時々お世話になっています。
お酒屋さんジェーピー(yahooショッピング)

せんべろマップ(東京&東京近郊版)

2022/3/21更新 せんべろnetで投稿した東京・神奈川・千葉・埼玉のお店を地図から探せます。 東京せんべろマップを見る

せんべろ放浪人の二日酔い対策

img_6034 クルクミン
ウコンドリンク約22本分が凝縮された鉄板お守りサプリ。飲みすぎてヤバイ時に飲むと酔いがほどほど覚めるし、二日酔いの辛さも軽減。
濃縮シリマリン
二日酔い回復や肝臓にもイイと言われているサプリ。飲む前に飲むと、飲んだ翌日のだるさや二日酔いが軽減して楽。毎日飲むようになってからスッキリ身体が軽くなった気がする。
img_6034 L-システイン
プロテイン構造を安定&コラーゲンの生成を助ける働きがあるサプリ。美容の為に飲んでいるけれど、これを飲むと、二日酔いの気持ち悪さも軽減。まさに一石二鳥なサプリ。

人気のせんべろコラム

何故せんべろなのか?
私がせんべろnetをはじめた理由
一人飲みのススメ
一人飲みの魅力と辛かったこと

人気のせんべろまとめ

一人飲みにおすすめのお店
【初心者】東京で一人飲みにおすすめのせんべろ酒場まとめ
この1000円セットが凄い!
東京でせんべろセットが最強の酒場まとめ
昼飲み天国上野!
上野・御徒町で昼飲みできる安くて美味しいせんべろ酒場まとめ
眠らない街で朝飲み&昼飲み
新宿で朝飲み・昼飲みできるせんべろ酒場まとめ
せんべろまとめ一覧はこちら

人気のせんべろ紀行

朝飲み・昼飲みパラダイス! 大阪せんべろ紀行
名古屋のディープエリアを歩く 名古屋せんべろ紀行
見知らぬ駅で立ち尽くした夜 北九州せんべろ紀行
せんべろ紀行一覧はこちら
※せんべろnetはAmazonアソシエイト・プログラムに参加しています。
  • せんべろnetとは?
  • せんべろの意味・考察
  • せんべろの定義
  • 適正飲酒の10か条
  • 酒場で粋に楽しむためのマナー
  • 情報提供・お問い合わせ
  • メディア掲載・出演一覧はこちら
せんべろnet
東京都内を中心とした、1000円程度で安く楽しめる、立ち飲み、角打ち、ちょい飲み、大衆酒場、食堂などのせんべろ飲み歩き情報を配信
  • せんべろnetとは?
  • せんべろの意味・考察
  • せんべろの定義
  • 粋に楽しむ為のマナー
  • 適正飲酒の10か条
  • お問い合わせ
  • せんべろ東京マップ
せんべろnetのメディア掲載・出演
メディア掲載・出演
メディア掲載・出演一覧はこちら
このサイトの文章・画像などの無断転載、掲載はご遠慮ください。
Copyright© せんべろnet All Rights Reserved.