上板橋「須賀乃湯」何食べても美味しい!地元に愛される居心地よしのやきとん大衆酒場
上板橋の「須賀乃湯(東京都板橋区上板橋1-20-3)」で、ちょっと一杯を楽しんできましたので、その模様をレポートします。
過去投稿:2016年3月
上板橋のやきとん大衆酒場「須賀乃湯」
近年、もつ焼き・やきとんのメッカとも呼び声が高い東武東上線の上板橋。
そんな上板橋で、やきとん飲みする際におすすめなのが、やきとん大衆酒場「須賀乃湯」。
2016年3月創業のご夫婦で営まれているお店で、ご主人は大山の鏑屋ご出身の方。須賀乃湯という店名は、ご実家が銭湯をしていたというのが由来になっているそうです。
須賀乃湯さんに初めて訪れたのはオープンされたばかりの頃。そこから何度もお邪魔させてもらっています。
今回は事前にinstagramのDMから予約をして、一人飲みでお邪魔します!
場所は上板橋駅南口から徒歩5分ほど。
上板南口銀座商店街の東京三菱UFJの角を左折し、進むと左手に見えてきます。
店内にはカウンター席とテーブル席があり、20名ほどが利用できる空間。
ご夫婦で営まれていて、ホールの女将さんがにこにこと明るくお優しい。温かくアットホームな雰囲気だから、個人的に気楽に一人飲みできます。
老若男女問わずおなじみさんも多く、一人飲み男性から2名~4名で訪れているグループのお客さんを見かけます。
店内奥には銭湯をイメージした富士山が描かれていたりも。
さて、何にしようかな
価格表記は税抜きで席料100円。
(※差替え:2022年12月撮影)
お酒は、焼酎ハイボール330円、酎ハイ類380円~、ホッピーセット480円(中おかわり250円)、ハイボール380円~、キリンラガー大瓶650円など。
一升瓶の金宮焼酎ボトルを入れている常連さんも多いです。
(※差替え:2022年12月撮影)
芋焼酎や麦焼酎などの焼酎類は450円均一。
(※差替え:2022年12月撮影)
もつ焼きは1本130円~で1種1本から注文できます。
一品ものも充実していて、名物のもつ煮込み450円をはじめ、お刺身、サラダ、揚げ物などなど。
(2020年7月撮影)
日替わりメニューも要チェック♪
早速はじめますか!
※2020年7月時点での価格です
(ホッピーセット450円・レモンハーフ100円)
まずは、ホッピーセットからお願いします。
レモンホッピーの気分だったので、レモンハーフも追加。夏場になると、爽やかなホッピー×レモンが恋しくなる。
(刺身盛550円)
おつまみは日替わりメニューの刺身盛から。ラインナップはスミイカ、アジ、タイ、ねぎとろなど。
新鮮で美味しいよ~!特に気に入ったのは、やわらかくて歯切れよしのスミイカ。
お次はやきとんをもらいます。
緊急事態宣言中、須賀乃湯さんでやきとんをテイクアウトしていたのですが、どれだけ焼きたてのやきとんをその場で食べたかったことか……嬉しすぎる。
(タン・スタミナ各120円)
お任せの味付けにしてもらったのですが、タンの味付けがなんと味噌ダレ。弾力があり歯切れのいいタンに、濃厚でにんにく香る味噌ダレが絡んで、美味しい~!
スタミナはジューシーでしっかり塩気がきいていて、ホッピーがゴクゴクすすんでしまう。
(シロタレ120円)
大好物のシロタレも頼まない訳にはいきません。
表面はパリっと香ばしくプルっとした弾力、そこに濃厚なタレ。ああ、美味しい。
(豚ミノ150円)
日替わりメニューで気になった豚ミノ。脂が乗っていてコリコリとした食感が最高。わさびをつけるとピリっと味がしまりさらに最高!
これは絶対また食べたい。
(中おかわり200円)
お刺身とやきとんでホッピーが止まらず、中を2杯おかわりして計3杯。さらにそれも飲みきってしまい、さぁ次は何を飲もう?
(沖縄んブルー400円)
4杯目は、ご主人おすすめの沖縄んブルーというレモンサワーをもらってみました。
沖縄の海のような鮮やかな水色が綺麗。レモンとグレープフルーツ入りで甘酸っぱく爽やかな果実感。甘さはあるけれどスッキリしてるので、ゴクゴクいける。
まさに夏場に飲みたくなるレモンサワーだね!
(コーンかき揚げハーフ250円)
かなりお久しぶりのコーンかき揚げもいただいちゃいます。一人なのでハーフにしてもらいましたがそれでもたっぷり。
サクサクでとうもろこしがとっても甘くて美味しいし、ポテトがついてるのもツボ。ますますすすんじゃう!
(ハイッピー350円)
最後はハイッピーで〆。ほろ苦爽やかで美味し。
そろそろ2時間。さて、この辺りでお会計お願いしますか。
お会計
★3310円(一人飲み)
※酎ハイ類5杯+刺盛り+やきとん4本+コーンかき揚げ
※チャージ:席料100円
※価格表記:税抜き(会計時消費税)
2時間たっぷり楽しみました!
まとめ
温かな雰囲気で一人飲みでも居心地よく、何を食べても美味しく、今回もお酒がとってもすすんでしまいました。
1000円台でもちょっと一杯楽しめますが、もっともっと楽しみたくなってしまうお店(大体いつも一人飲み時のお会計は3000円~4000円ぐらい)。
訪問時は事前に予約をおすすめします(予約をしないとほぼ入れません……予約方法はこちら)。
またふらりと。ありがとうございました!
おひとり様女性の入りやすさ★★★☆☆
おひとり様女性の居心地★★★★☆
タバコ:禁煙
※掲載許可済み
お酒が止まらなくなるシロタレ。 pic.twitter.com/mKU7XIEYur
— せんべろnet (@1000bero_net) June 27, 2022
シロタレは毎回必ず食べる。最近タン味噌も好き。
名物の煮込みやピクルス入りのポテサラもおすすめ。ポテサラなどは、ハーフサイズにしてくれたりもします。
上板橋の大衆酒場「須賀乃湯」さんへ。大将の作るお料理、何を食べても美味しすぎてお酒が止まらなくなる。生牡蠣&白子ぽん酢390円、子あじフライ330円、シロたれ120円、網レバ焼き140円…そしてお土産にお任せ握り540円(あら汁も最高)。幸せすぎる時間だった✨ pic.twitter.com/vOYpLMpzpF
— せんべろnet (@1000bero_net) November 6, 2021
上板橋のやきとん大衆酒場「須賀乃湯」で一人飲み。
濃厚なシロたれ&タン味噌1本130円、本日のおすすめの白子ぽん酢320円、アジフライ&チーズメンチ390円etc…大将の作るお料理、何を食べても美味しい!今回も心ゆくまでたっぷり飲んだ。予約が吉。https://t.co/LzA3Ec6ZRS pic.twitter.com/8cEOLCAphN
— せんべろnet (@1000bero_net) December 9, 2022
日替わりの本日のおすすめメニューは訪れる楽しみの一つ♪
上板橋・やきとん大衆酒場「須賀乃湯」の基本情報
住所:東京都板橋区上板橋1-20-3
営業時間:17時~23時
定休日:月曜・不定休
公式:instagram
※予約方法などはinstagramを要確認。
酔っても作れる?宅飲みレシピ本発売中
![]() |
初の書籍「酔っても作れる宅飲みおつまみ(1210円)」が発売中。
|
せんべろ情報をつぶやき中
@1000bero_netさんをフォロー
▼公式instagram
飲み歩きや家飲みの写真いろいろ
フォローする
▼公式facebookページ
せんべろ更新情報を購読