上野「上野萬屋酒舗」手作りおつまみで気軽に一杯できる酒屋さんの立ち飲み角打ち
上野の酒屋さんの立ち飲み「上野萬屋酒舗(東京都台東区東上野1-25-8)」で、ちょっと一杯を楽しんできましたので、その模様をせんべろレポートします。
過去投稿:2016年12月
目次
上野で立ち飲み角打ちが楽しめる酒屋さん「上野萬屋酒舗」
再訪レポート:2023年5月
昼飲み・せんべろスポットとしてもおなじみの上野にやってきました!
そんな上野界隈で今回ご紹介するのは「上野萬屋酒舗(うえのよろずやしゅほ)」。
東上野にある業務用の酒屋さんなのですが、2015年9月より立ち飲みの営業をはじめられ、店内の倉庫でちょっと一杯立ち飲みもできるお店なんです。
初めて上野萬屋酒舗さんに訪れたのは、2016年12月のこと。本当に長らくご無沙汰していたのですが、今回お散歩がてら久しぶりにお邪魔することに!
場所は上野駅から徒歩7分、新御徒町駅からは徒歩4分ほどの距離感。
賑わうアメ横とは逆側にあります。
ここ!早速お邪魔します。
店内=倉庫にはビールケースで作られた立ち飲み用のテーブルが置かれ、10名ちょっと利用できそうな空間。
冷蔵庫の前にはママさん。姉妹で切り盛りされていらっしゃるそうで、曜日ごとに交代でお店に立たれているそうです。
壁一面に描かれた壁画は、30年以上前に東京芸大の方に描いていただいたんですって。
さて、何にしようかな
価格表記は税込みでキャッシュオン。
(差替え:2023年5月撮影)
お酒は、樽ハイレモンサワー200円、緑茶ハイ400円、ホッピーセット450円(中おかわり250円)、サッポロ黒ラベル生中400円、小300円、サッポロラガー500円、キリンクラシックラガー600円、角ハイ450円など。
生ビール+おつまみのちょい飲みセットは600円。
(差替え:2023年5月撮影)
おつまみは漬け物100円をはじめ、もつ煮込み・餃子・牛タンシチュー・メカジキ照り焼き各350円など。
かわきものもある。
上野の酒屋さんの立ち飲みでちょっと一杯
「ホッピーセット白400円」。
駅から歩いて汗だくなので、やっぱりまずはホッピーが飲みたい。ふーーー落ち着く!
「牛たんシチュー300円」。
おつまみは、以前にもいただいた牛たんシチューもらおう。
サラっとさっぱりしているどこか懐かしさを感じるシチューで、じゃがいもがホクホク。
「中おかわり200円」。
もちろん中おかわりももらうよね!
途中、飲みながらママさんと少しお話させてもらって和むなぁ。
ママさん「前にも来たことあるの?」
筆者「実は4年ぶりにお邪魔しました……」
ママさん「じゃあ次来るのも4年後ってことね(笑)?」
筆者「いえ、もっと早くお邪魔します!!!」
また近いうちお邪魔しようと心に誓った……さて、2杯飲んだところで、食器を返却してサクっとお暇します。
お会計
★900円
※ホッピー2杯+牛たんシチュー
※チャージ:無し
※価格表記:税込
まとめ
気軽にちょっと一杯できる、酒屋さんの角打ち。
最初は勇気がいるかもしれませんが、女性の一人飲みにもおすすめしたいです。
閉店は19時と少し早いですが、近くへ行ったら立ち寄ってみてはいかがでしょうか。
またふらりと。ありがとうございました!
おひとり様女性の入りやすさ★★★☆☆
おひとり様女性の居心地★★★☆☆
タバコ:たぶん禁煙
再訪レポート:2023年5月
お散歩がてら3年ぶりにお邪魔してきました!
お姉さんお一人で切盛りされていて、先客には地元と思しき仕事帰りのおやじさんたち。
(以前と比べてテーブルの数が縮小していました)
静かでのんびりまったりとした時間。
(黒ラベル生中400円)
まずは「黒ラベル生中」から。ぷは~~~冷たくてうまい!
(メカジキ照り焼き350円)
おつまみは「メカジキ照り焼き」をもらおうかな。
すると、肉厚で脂がのっていてふっくらおいしい!!!味付けも甘さひかえめてちょうどよくツボ。
お話を伺うと、冷凍モノではなく生のメカジキを使用されているんですって。
これはまた食べたい♪
サクっと切り上げようと思ったら、常連さんからおすそ分けをいただいてしまった♪
(樽ハイレモン200円)
という訳でもう1杯の「樽ハイレモン」。シュワシュワで甘酸っぱく爽やか。
そんなこんなで、2杯楽しんだところでそろそろお暇しますか!
今回の使用金額は950円也。
落ち着いて飲めましたし、メカジキの照り焼きおいしかったです。またふらりと♪
上野の酒屋さんの立ち飲み「上野萬屋酒舗」の店舗情報
住所:東京都台東区東上野1-25-8
営業時間:15時~19時
定休日:土日祝
公式:facebook
※上記は2020年7月に確認した情報です。訪問前に公式情報のチェックをおすすめします。
せんべろ情報をつぶやき中
@1000bero_netさんをフォロー
▼公式instagram
飲み歩きや家飲みの写真いろいろ
フォローする
▼公式facebookページ
せんべろ更新情報を購読
![]() |
2冊目の書籍「ひとり酒場 家飲み手帖(1430円)」が発売中。
おかげ様で重版決定。皆さまありがとうございます!
酒場と家飲みの二部構成のひとり飲み本で、ひとり飲みにおすすめの55軒の酒場、ひとり飲みにちょうどいい50レシピ(酒場に教わる&酔っても作れる簡単レシピ)など、ひとり飲みが楽しめる1冊。
キャンペーン開催中&本の詳細はこちら。 |
![]() |
初の書籍「酔っても作れる宅飲みおつまみ(1210円)」が発売中。
おかげ様で第5刷になりました。皆さまありがとうございます!
|