上野「上野萬屋酒舗」手作りおつまみで気軽に一杯できる酒屋さんの立ち飲み
上野の酒屋さんの立ち飲み「上野萬屋酒舗(東京都台東区東上野1-25-8)」で、ちょっと一杯を楽しんできましたので、その模様をせんべろレポートします。
過去投稿:2016年12月
上野の酒屋さんの立ち飲み「上野萬屋酒舗」
昼飲み・せんべろスポットとしてもおなじみの上野にやってきました!
そんな上野界隈で今回ご紹介する「上野萬屋酒舗(うえのよろずやしゅほ)」さんは東上野にある老舗の酒屋さん。
2015年9月より立ち飲みの営業をはじめられ、店内でちょっと一杯角打ちすることもできるお店です。
初めて上野萬屋酒舗さんに訪れたのは、2016年12月のこと。本当に長らくご無沙汰していたのですが、久しぶりにお邪魔することに!
場所は上野駅から徒歩10分ほど。賑わっているアメ横とは逆側です。
ガレージのような店内にはビールケースで作られた立ち飲み用のテーブルが置かれ、10名ちょっと利用できそうな空間。
冷蔵庫の前には明るく気さくなママさん。御姉妹で切り盛りされていて、曜日ごとに交代でお店に立たれているそう。
肩の凝らない気軽な雰囲気なので、一人でもサクっと立ち寄れる。
壁一面に描かれた壁画は、30年以上前に東京芸大の方に描いていただいとお聞きしたことがあります。
さて、何にしようかな
価格表記は税込みでキャッシュオン。
ちょい飲みセットなるものもあり、生ビール+牛もつ煮込みで550円と気軽。
メニューはないのですがお酒は、生ビール350円(黒ラベル)、赤星中瓶400円、ホッピーセット400円(中おかわり200円)、缶チューハイなど。
ぜひ飲みたいお酒を尋ねてみてください。
※過去記事にはメニューもありますので、あわせてどうぞ(4年前の記事なので価格変更もあると思いますが……)。
おつまみは乾きものもありますが、黒板の手作りメニューがメイン。梅干し200円や塩らっきょ、もつ煮込み・ぎょうざ・牛たんシチュー・メカジキ照り焼きなど(各300円)。
また、早い時間帯だと店頭で販売している手作りのパンもあるみたい(いつもfacebookで流れてきて美味しそうなんです)。
あんぱんと一緒にお酒を飲む方もいらっしゃるそうで、ぜひとも真似したい!
早速はじめますか!
「ホッピーセット白400円」。
駅から歩いて汗だくなので、やっぱりまずはホッピーが飲みたい。ふーーー落ち着く!
「牛たんシチュー300円」。
あては、以前にもいただいた牛たんシチューもらおう。
サラっとさっぱりしているどこか懐かしさを感じるシチューで、じゃがいもがホクホク。
「中おかわり200円」。
もちろん中おかわりももらうよね!
途中、飲みながらママさんと少しお話させてもらって和みます。
ママさん「前にも来たことあるの?」
筆者「実は4年ぶりにお邪魔しました……」
ママさん「じゃあ次来るのも4年後ってことね(笑)?」
筆者「いえ、もっと早くお邪魔します!!!」
手作りパンで飲みたいし、また近いうちお邪魔しようと心に誓った……さて、2杯飲んだところで、食器を返却してサクっとお暇します。
お会計
★900円
※ホッピー2杯+牛たんシチュー
※チャージ:無し
※価格表記:税込
まとめ
はじめての方でも気軽にちょっと一杯できる、明るい酒屋さんの角打ち。
今回はいただいていないですが、生ビールも美味しかった記憶。
最初は勇気がいるかもしれませんが、女性の一人飲みにもおすすめしたいです。
閉店は19時と少し早いですが、近くへ行ったら立ち寄ってみてはいかがでしょうか。
またふらりと。ありがとうございました!
おひとり様女性の入りやすさ★★★☆☆
おひとり様女性の居心地★★★☆☆
タバコ:確認わすれた、、、ごめん。吸ってる人はいなかった。
※掲載許可済み
仲間が食べていた煮込みも美味しそうでした!
上野の酒屋さんの立ち飲み「上野萬屋酒舗」の基本情報
住所:東京都台東区東上野1-25-8
営業時間:15時~19時
定休日:土日祝
公式:facebook
※上記は2020年7月に確認した情報です。訪問前に公式情報のチェックをおすすめします。
せんべろ情報をつぶやき中
@1000bero_netさんをフォロー
▼公式instagram
飲み歩きや家飲みの写真いろいろ
フォローする
▼公式facebookページ
せんべろ更新情報を購読
酔っても作れる?宅飲みレシピ本発売中
![]() |
初の書籍「酔っても作れる宅飲みおつまみ(1210円)」が発売中。
|