ホーム│せんべろnetとは?│お問合せ
  • エリアで探す
  • ジャンルで探す
  • GoogleMAPで探す(東京版)

せんべろnetせんべろnet

立ち飲み・大衆酒場・居酒屋、安ウマせんべろ(二千べろ)飲み歩き情報

東京都内を中心とした立ち飲みや大衆酒場など
ちょっと一杯楽しめるせんべろ飲み歩き情報やおつまみレシピを配信中
現在のせんべろ記事投稿数:2145件
  • せんべろnetとは?
  • エリアで探す
  • ジャンルで探す
  • Googleマップで探す
  • 粋に楽しむためのマナー
  • お問合せ
都内を中心とした立ち飲みや大衆酒場などちょっと一杯楽しめるせんべろ飲み歩き情報やおつまみレシピを配信中!
  1. ホーム
  2. 東京都
  3. 新宿
せんべろ 一人飲みにおすすめ 昼飲み もつ焼き・焼き鳥 神田屋・てんぐ大ホール 禁煙・分煙

新宿「神田屋」新宿三丁目で昼飲み!炭火やきとんや食事も楽しめる天狗系列のネオ大衆酒場

初回投稿2021/1/8 最終更新2021/11/26 作者:ひろみん

スポンサーリンク
  • Tweet
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 0

新宿の「大衆酒場 神田屋 新宿三丁目末広通り店(東京都新宿区新宿3-7-3 丸中ビル1F)」で、ちょっと一杯昼飲みを楽しんできましたので、その模様をせんべろレポートします。

系列店の投稿:神田店│中野店 | 池袋店 | 渋谷店 | 新宿「てんぐ大ホール」

目次

  • 新宿で昼飲みできる「大衆酒場 神田屋 新宿三丁目末広通り店」
    • さて、何にしようかな
    • 新宿でまったり昼飲み
    • お会計
    • 新宿三丁目で気軽に昼飲み&一人飲みできる「神田屋」
  • 新宿で昼飲みできる「大衆酒場 神田屋 新宿三丁目末広通り店」の基本情報

新宿で昼飲みできる「大衆酒場 神田屋 新宿三丁目末広通り店」

「天狗」でおなじみテンアライドさん系列の大衆スタンド「神田屋」。立ち飲みと座り飲みができるネオ大衆酒場であり、気軽にちょっと一杯が楽しめます。

2018年3月に神田駅前に立ち飲みがオープンし、続いて2019年3月には中野店、そして2020年12月には3店舗目となる新宿三丁目末広通り店がオープン!

ということで、昼飲みでちょっと一杯お邪魔してきました。

場所は新宿三丁目駅C3出口から徒歩1分。JR新宿駅東口からだと徒歩5分少々ほどの距離感。

以前はラーメン屋さんだった場所で、桂花拉麺さんのお隣にあります。

へぇ、ナポリタンやカレーライス、中華そばなど食事もできるのか!

早速、お邪魔してみよ~。


(アルコール消毒やソーシャルディスタンスなど対策もされています)

看板には「大衆スタンド」とあったり、他店舗は立ち飲みできますが、新宿三丁目店は座り飲みの店舗とのこと。

カウンター席とテーブル席があり、満員で50名ちょっとは利用できるとのことですが、ソーシャルディスタンスで現在は30名ほどぐらいまでと仰っていました。

店員のお兄さんたちが親切で、はじめてでも気軽に心地よく一人飲みできるなぁ。

お邪魔した平日15時頃のタイミングは空いていて、筆者を含めお客さんは3名ほどでした。

さて、何にしようかな

価格表記は税抜きで会計時に消費税。席料があり100円かかります。


(2021年1月撮影・クリックで拡大)

お酒は酎ハイなど190円~!フルーツサワーなどとにかくサワー類が充実。

梅割りや葡萄割りなど下町でおなじみの割り焼酎各250円などもあり、中には自家製コーヒー焼酎の姿も。

その他、ホッピーセット380円(中おかわり170円)、ハイボール290円、地酒350円、ヒレ390円などもあります。


(2021年1月撮影・クリックで拡大)

おつまみは200円~300円台が中心で、ちょっとした一品ものから串焼きや肉刺し、餃子、煮込み、唐揚げ、真いかなどバラエティ豊か。

おまけに中華そばやカレーライスなど食事まであるんですもんね(←ミニサイズあるの最高だからメニュー見て)。

初めて見かけた串焼きは、現在、中野店と新宿三丁目店だけ提供されているとのこと。

人気メニューは「とろたくタワー350円」と「青唐辛子の卵炒め290円」だそうです。

「活どじょうから揚げ290円」というちょっと変わったメニューもあり、カウンター上には元気などじょうの姿が。

そういえば中野店では生きているサワガニがいてサワガニ釣りをしたっけ(←楽しかった)。どうやら水槽は、季節でどじょうかサワガニか変わるみたいです。



新宿でまったり昼飲み

「レモンサワー190円」。

まずはレモンサワーから!焼酎の塩梅は筆者にとってはライト、甘さ控えめでしっかりレモンの味わい。

「とろたくタワー350円」。

あてはまず人気のとろたくタワーいっときましょう。こんなにたっぷりで350円ってすごい!

大きな海苔が添えられていて、自身でちぎってとろたくを乗せて食べる。脂がしっかりのっていて、ポリポリ。

これはお酒がすすんじゃうね。

「にっぽんの紅茶ハイ250円」。

ってことで2杯目はにっぽんの紅茶ハイ。無糖だそうなのですが、不思議とほんのり甘みを感じて飲みやすい。紅茶の渋みが堪りません。

「新しょうが巻き200円」。

お次は串焼きをもらってみようかな。香ばしく脂ののった豚肉とコリコリピリピリとした新しょうがのハーモニー!

しっかり味なのでお酒がグビグビとすすんでしまう。

「こうばし茶ハイ250円」。

3杯目はこうばし茶ハイにしよう。いわゆる酎ハイに水出しのティーバッグが入ったもの。香ばしくて美味しいね!

「塩つくね130円」。

お次も串焼きからおすすめのつくね。ふっくらジューシーでコリコリと軟骨の食感。大葉がふわっと爽やかで美味しいね~!おかわりしたくなってしまった。

「自家製コーヒー焼酎250円」。

4杯目は自家製コーヒー焼酎。本当はストレートで飲むそうなのですが、ロックにしてもらいました(ありがとうございます!ヒレ酒コップかわいい)。

しっかり漬かってて炭焼きのような味もするコーヒー焼酎。コレ、おいしい!

コーヒー焼酎は25度だそうですし、3杯ぐらい飲んだら結構酔いそう。焼酎強めがイイって飲兵衛さんは、サワー類よりこっちのがイイかもしれない。

「ミルクやガムシロ欲しい」なんてお客さんもいらっしゃるそうで、確かに気持ちわかる(笑)。

自分はロックでちょうどよかったです。豆乳割りとかもあったら美味しそうだなぁなんて。

そんなこんなで4杯飲み終えたところで、そろそろお会計お願いします。

お会計

★1900円ほど(一人飲み)
※お酒4杯+つまみ3品
※チャージ:席料100円
※価格表記:税抜き(会計時消費税)

新宿三丁目で気軽に昼飲み&一人飲みできる「神田屋」

入りやすく、気軽にちょっと一杯も食事も楽しめるできる神田屋さん。メニューが多いですし、色んなシーンで楽しめるのが嬉しいですね。

新宿三丁目の神田屋さんは12時から営業で、お昼の時間帯は表の看板がランチメニューだったりもするのですが、もちろん昼飲みもできるそうです(早い時間帯は、串焼きなどはやってない場合もあるとのこと)。

近くの新宿末廣亭(落語)のお客さんたちがよく昼飲みで利用されているようですよ~!落語帰りにちょっと一杯もいいですね。

また、店員さんたちが親切で一人飲みもしやすかったです。

そういえば、神田店と中野店には超お得なせんべろセットがあるらしいのですが、新宿三丁目店はまだ導入されていないとのことでした(2021年1月6日現在)。

またふらりと。ありがとうございました!

おひとり様女性の入りやすさ★★★☆☆
おひとり様女性の居心地★★★★☆
タバコ:禁煙

※掲載許可済み



新宿で昼飲みできる「大衆酒場 神田屋 新宿三丁目末広通り店」の基本情報

公式サイト│臨時営業時間のお知らせ
※訪問前に公式情報のチェックをおすすめします。

大衆酒場 神田屋 新宿三丁目末広通り店
新宿で昼飲みにおすすめのせんべろ投稿
新宿で朝飲み・昼飲みできるせんべろ酒場まとめ6選(更新版)
新宿で朝飲み・昼飲みしよう! 最終更新:2018年11月 繁華街や歓楽街、オフィス街の顔を持ち、池袋や渋谷と共に3大副都心とも呼ばれる新宿駅。利用者数が多く便利なビッグターミナルです。 ...
せんべろnet
2018-02-11 15:04
新宿・歌舞伎町「龍馬」歌舞伎町で昼飲みにおすすめの串揚げの立ち飲み居酒屋
新宿・歌舞伎町の立ち飲み「龍馬(東京都新宿区歌舞伎町1-17-13 J1ビル 1F)」で、ちょっと一杯を楽しんできましたので、その模様をせんべろレポートします。 過去投稿:2018年4月...
せんべろnet
2021-01-07 14:50
新宿「ビーフキッチンスタンド アパホテル歌舞伎町店」歌舞伎町で昼飲みも楽しめるステーキ酒場
新宿・歌舞伎町で昼飲みもできる気軽な肉バル「ビーフキッチンスタンド アパホテル歌舞伎町店(東京都新宿区歌舞伎町1丁目20-2アパホテル新宿歌舞伎町タワー1F)」で、ちょっと一杯を楽しんできましたので、...
せんべろnet
2020-09-10 15:31
※投稿内容は、2021年01月時点での情報や投稿者の主観です(追記の場合あり)。メニューやシステム、営業時間など異なる場合がありますので、公式情報も合わせてご確認ください。
  • Tweet
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 0
書いてる人
せんべろnet管理人のひろみんと申します。都内在住の一人飲みや昼飲み、酒場探索が好きな酒飲み女。立ち飲みや大衆酒場、簡単レシピなど投稿しています。ちょっと一杯のつもりが二千円。休肝日は週3目標。
何故せんべろなのか?私がせんべろnetをはじめた理由
掲載についてなどお問合せ
▼公式X(twitter)
せんべろnet更新情報をはじめ、呑みながらあれこれつぶやいてます。ここだけの情報も。
@1000bero_netさんをフォロー
▼公式instagram
せんべろnet更新情報をはじめ、飲み歩きや家飲みの写真いろいろ。
フォローする
▼公式facebookページ
せんべろnet更新情報のみ
スポンサーリンク

「新宿」のおすすめのお店

西新宿「山海楽酒 およよ」つまみが美味しい賑わう立ち飲み居酒屋

西新宿「山海楽酒 およよ」つまみが美味しい賑わう立ち飲み居酒屋

西新宿の立ち飲み「山海楽酒 およよ 西新宿店(東京都新宿区西新宿8-5-8 正和ビル1F)」で、ちょっと一杯を楽しんできましたので、その模様をせんべろレポートします。 ビッグターミナル新宿。立ち飲み...

記事を読む

新宿「神田屋 夕やけ」最大10杯のせんべろセットが凄い!デリ90円~楽しめる大衆居酒屋

新宿「神田屋 夕やけ」最大10杯のせんべろセットが凄い!デリ90円~楽しめる大衆居酒屋

新宿の洋風居酒屋「神田屋のスタンド 夕やけ(東京都新宿区西新宿1-18-2 晴花ビル B1F)」で、ちょっと一杯を楽しんできましたので、その模様をせんべろレポートします。 神田屋の投稿一...

記事を読む

新宿御苑前「居酒屋 吉野」変わらず酎ハイ200円!新宿二丁目のやきとり吉野が移転オープン

新宿御苑前「居酒屋 吉野」変わらず酎ハイ200円!新宿二丁目のやきとり吉野が移転オープン

新宿御苑前に移転オープンされた「居酒屋 吉野(新宿区富久町11-5シャトレ市ヶ谷)」で、ちょっと一杯を楽しんできましたので、その模様をせんべろレポートします。 過去投稿:2015年7月 ...

記事を読む

新宿のせんべろ投稿一覧

せんべろnetについて

東京都内を中心とした立ち飲み・大衆酒場などちょっと一杯楽しめる飲み歩き情報や簡単レシピなどを配信。ちょっと一杯のつもりが二千円…せんべろ以外も投稿しています。
せんべろnet・運営者について
せんべろ情報などお問い合わせはこちらからご連絡をお願いいたします。
最新の人気記事ランキング一覧はこちら

漫画「ソロ酔い酒場」連載中

ソロ酔い酒場 〜今日も寄り道ひとり飲み〜
漫画:なかはら・ももた/原作:せんべろnet ひろみん
実在する立ち飲みや大衆酒場をモデルにしたひとり飲み漫画を連載中。無料でお読みいただけますのでぜひ。

ひとり飲み本発売中!

重版決定。皆さまありがとうございます!
ひとり酒場 家飲み手帖
酒場と家飲みの二部構成の本で、ひとり飲みにおすすめの気軽でおいしい55軒の酒場、ひとり飲みにちょうどいい50レシピ(酒場に教わる&酔っても作れる簡単レシピ)など、ひとり飲みが楽しめる1冊になっています。
Amazonと楽天でも購入できますのでぜひ!

宅飲みレシピ本 発売中!

発売1週間で重版決定。
そしておかげ様で第5刷になりました。皆さまありがとうございます!
酔っても作れる宅飲みおつまみ
初の宅飲みレシピ本が全国の書店で発売中!
12軒の酒場に教わるレシピをはじめ、酔っても作れる簡単レシピ、おすすめのお酒や調味料など宅飲みが楽しめる1冊になっています。
Amazonと楽天でも購入できますのでぜひ~!

おすすめ家飲みアイテム

サーモス 保冷缶ホルダー
缶ビールなどの冷たさが長持ち。外飲みはもちろん家飲み時にも大活躍。レポートはこちら
一押くん
超便利な定量ディスペンサー。注ぐ際に持ち上げなくてイイので楽チン!レポートはこちら
家飲みにおすすめのアイテム一覧はこちら

人気の家飲み記事

欠かせない家飲みアイテム 家飲みにおすすめの便利アイテムまとめ10選
10種の甲類焼酎を飲み比べ 甲類焼酎を飲み比べ!自宅で美味しいチューハイを飲む方法
家飲みの記事一覧はこちら

お世話になってる酒屋さん

なんでも酒やカクヤス(お酒の通販・宅配)
ビール1本から最短30分で無料配達してくれる頼りになるカクヤスさん!いつもお世話になっています。
酒の倉之助(楽天)
好きな缶チューハイを1本からバラで選んで自由に詰合せ購入できるありがたきお店。時々お世話になっています。

せんべろマップ(東京&東京近郊版)

せんべろnetで投稿した東京・神奈川・千葉・埼玉のお店を地図から探せます。 東京せんべろマップを見る

せんべろ放浪人の二日酔い対策

img_6034 クルクミン
ウコンドリンク約22本分が凝縮された鉄板お守りサプリ。飲みすぎてヤバイ時に飲むと酔いがほどほど覚めるし、二日酔いの辛さも軽減。
濃縮シリマリン
二日酔い回復や肝臓にもイイと言われているサプリ。飲む前に飲むと、飲んだ翌日のだるさや二日酔いが軽減して楽。毎日飲むようになってからスッキリ身体が軽くなった気がする。
img_6034 L-システイン
プロテイン構造を安定&コラーゲンの生成を助ける働きがあるサプリ。美容の為に飲んでいるけれど、これを飲むと、二日酔いの気持ち悪さも軽減。まさに一石二鳥なサプリ。

人気のせんべろコラム

何故せんべろなのか?
私がせんべろnetをはじめた理由
一人飲みのススメ
一人飲みの魅力と辛かったこと
  • せんべろnetとは?
  • せんべろの意味・考察
  • せんべろの定義
  • 適正飲酒の10か条
  • 酒場で粋に楽しむためのマナー
  • 情報提供・お問い合わせ
  • メディア掲載・出演一覧はこちら
せんべろnet
東京都内を中心とした、1000円程度で安く楽しめる、立ち飲み、角打ち、ちょい飲み、大衆酒場、食堂などのせんべろ飲み歩き情報を配信
  • せんべろnetとは?
  • せんべろの意味・考察
  • せんべろの定義
  • せんべろ東京マップ
  • 粋に楽しむ為のマナー
  • 適正飲酒の10か条
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
せんべろnetのメディア掲載・お仕事関連
メディア掲載・出演
このサイトの文章・画像などの無断転載、掲載はご遠慮ください。
Copyright© せんべろnet All Rights Reserved.