京急蒲田「阪口酒店」名物たこ焼きで一杯!まるで縁日ような酒屋さんの飲み処

京急蒲田の酒屋さん「阪口酒店(東京都大田区南蒲田1-6-14)」で、ちょっと一杯を楽しんできましたので、その模様をせんべろレポートします。

目次

京急蒲田でたこ焼きが楽しめる酒屋さんの飲み処「阪口酒店」

京急蒲田へ。

京急蒲田駅周辺には立ち飲みやもつ焼き酒場、一杯飲み屋など沢山の飲み屋さんがあるのですが、その中で数年前から行ってみたかった角打ち=飲める酒屋さんがあり、今回お邪魔してみることにしました。


(たこ焼きの提灯が印象的)

やってきたのは京急蒲田の「阪口酒店」。夕方前から飲み処に変わる酒屋さんです。

場所は、京急蒲田駅東口から徒歩5分ほど。

外から様子を伺うと、ご常連と思しきおやじさんたちで和気あいあいとされている。

空気を壊してしまってもアレだし、どうしようかなぁ……なんて入店を迷っていると、おいでおいでと常連さんが手招き。

背中を押してもらったので、よし!お邪魔させてもらおう。

たこ焼きの提灯を横目に入店すると、すぐにオープンキッチンがあり、鉄板の上でたこ焼きが焼かれている。

持ち帰りでたこ焼きを買いに来るお客さんの姿もあり、まるで縁日のたこ焼き屋さんのような雰囲気にワクワク♪

店内にはカウンター席とテーブル席があり、10名ほど入れるかどうかの空間でしょうか(さらに店先にも立ち飲みテーブルやテラス席がある)。

4代目のご主人とお料理を担当されているおやじさんのお二人で切盛りされています。

この日のお客さんは30代~60代男性が中心で、中にはお子さん連れのお客さんも。

ほとんどのお客さんが顔なじみ同士のようで、陽気に和気あいあいと楽しくお酒を吞む。

まるで、遠い親戚の集まりに参加して飲んでいるかのような不思議な感覚。

さて、何にしようかな

システムはキャッシュオン。

お酒は、生ビールや樽ハイ倶楽部、冷蔵庫には瓶ビールや缶ビール、缶チューハイ、角ハイ、ホッピーなどがあり、価格は300円前後から。

おつまみは駄菓子10円からあり、たこ焼きや焼きそば、煮込みなど手作りのおつまみも。

中でも気になったのが味自慢の高級お好み焼きと書かれた「カマシ焼き500円」。なんでも、カマシは競艇用語からきているみたい。

そして、冷蔵庫には競艇のマグネット。

かわいい~♪

乾きものは駄菓子10円から。

缶詰などもあります。



京急蒲田の酒屋さんの飲み処で愉しいひと時

席に着くと「ビールご馳走するよ」と、先ほど手招きしてくれた陽気な常連さん。

えっ、いいのかな……?と戸惑っていると「大丈夫だよ!」と店員さん。

では、お言葉に甘えまして、ごちそうになります!

ということで、いただいた生ビール(スーパードライ)で乾杯。プハ~~、のど越しよくキレがあっておいしい。

焼きたてホヤホヤのたこ焼き


(たこ焼き350円)

おつまみは、常連さんイチオシのたこ焼きをもらいます。

たこ焼きが名物だからお店の名前を「たこ口」と呼ぶお客さんもいるんですって。

鉄板で焼きたてのたこ焼きは、熱々でふわっともっちり、タコがぷりぷりで美味しい~~~!

これはお酒がすすんでしまうわ。


(こだわり酒場レモンサワー330円)

ってことで、2杯目はこだわり酒場のレモンサワーに切り替え。


(ホッピーセット380円)

そして、3杯目はホッピーセット。

「サービス♪」とデカジョッキで出してくれました。デカジョッキでホッピーってはじめてかもしれん。これはかなりキクやつ。

はじめはアットホームな雰囲気に緊張していたけれど、お酒を吞んでいくうちにだんだんと愉しく心地よくなってきた。

そして、時計を見るともうこんな時間……愉しい時間はあっという間だなぁ。

ということで、3杯飲み終えたところでそろそろお暇しますか。

お会計

★1060円
※お酒2杯+つまみ1品
※チャージ:座りでお通し・席料無し

京急蒲田の和気あいあい縁日のような酒屋さんの飲み処「阪口酒店」

たこ焼き美味しかった~!

地元の呑兵衛さんに愛される、まるで縁日のように楽しい雰囲気の飲み処。

そして、お店の方と陽気な常連さんたちのお陰で、新参者でもアウェイを感じることなく愉しく飲めました。

ご主人にお話を伺うと、10年ちょっと前から角打ちをはじめられたそうでもっと早くお邪魔してればよかったな。

次は常連さんが食べていた焼きそばをいただいてみたいし、福引もいつか体験したいです。ありがとうございました。

ちなみにお手洗いもあります(洋式)。

おひとり様女性の入りやすさ★☆☆☆☆
タバコ:たぶん喫煙

※掲載許可済み



京急蒲田の吞める酒屋さん「阪口酒店」の基本情報

あわせて読みたい
【リニューアル】京急蒲田「ドラム缶 蒲田店」商店街の気軽な立ち飲み居酒屋 ※「ドラム缶 蒲田店」は現在、「ひみつ基地」という立ち飲み屋へリニューアルされています(2023年3月現在)。 https://1000bero.net/restaurant-2009/ 京急蒲田駅付近...
あわせて読みたい
【閉店】雑色「いわき商店」新鮮なもつ焼きでちょっと一杯!昼飲みもできる住宅街のオアシス ※残念ながらこちらのお店は2022年8月で閉店されたとの情報があります。 雑色「いわき商店(東京都大田区南六郷1-24-10)」で、もつ焼きでちょっと一杯、昼飲みを楽しん...

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

シェアする
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

都内在住の一人飲みや酒場探索が好きな酒飲み女。立ち飲みや大衆酒場などちょっと一杯楽しめる飲み歩き情報や家飲み簡単レシピなど投稿しています。ちょっと一杯のつもりが二千円。休肝日は週3目標。

目次