京成関屋「ざわさん」魚料理や焼き鳥に舌鼓!昼飲みできる気軽で美味しい立ち飲み居酒屋

京成関屋「居酒屋 ざわさん(東京都足立区千住曙町3-18 1F)」で、昼飲みを楽しんできましたので、その模様をせんべろレポートします。

系列店の投稿:北千住「ざわさん」

京成関屋で昼飲みできる気軽で美味しい立ち飲み居酒屋「居酒屋 ざわさん」

この記事は初回レポート⇒再訪レポートの構成になっています。

再訪レポート2023年4月
初回レポート:2022年1月31日↓

2015年創業の北千住の立ち飲み居酒屋「ざわさん」。気軽で美味しい活気のある人気店です。

そんな「ざわさん」の2号店にあたる居酒屋が2021年11月に京成関屋(牛田)オープンしたそうなんですよ。

立ち飲みと座り飲みの店舗で、なんと昼飲みもできるって最高じゃないですか!

今回、昼飲みでお邪魔してきましたので楽しんだ模様をご紹介します!

場所は、東京都足立区にある京成線「京成関屋駅」&東武スカイツリーライン「牛田駅」から目と鼻の先。

牛田駅を出てすぐのマクドナルドのお隣にお店があります。

あった。駅からめっちゃ近い!

店先には「昼飲みできます」との心強いお言葉。

早速お邪魔しま~す!

店内には10席ほどの立ち飲みカウンターと4名掛けのテーブル席が3つあり、20名ちょっと利用できそうな広さでしょうか。

お邪魔したのは休日の昼下がり。

ほどよく賑わっており、運よく空いていた立ち飲みカウンターに入ることができました。


(テーブル席もあり座り飲みもできる)

カウンターやフロアでは、店長さんをはじめ、男女数名のスタッフさんたちで切盛り(お話を伺うと、もともと店長さんは北千住ざわさんのお客さんだったんですって)。

ボトルを入れていらっしゃったりと常連さんが多い印象ですが、はじめてでもアウェイを感じることもなく、気楽に飲める雰囲気にホッ。

土日は競馬中継を流しているそうで、レースが開始すると一部のお客さんはテレビに集中。

競馬中継を通してのこういった一体感のある雰囲気イイよねぇ。

さて、何にしようかな

システムは口頭注文・伝票式の後払い。座れますがお通しや席料などは無い模様。


(差し替え:2023年4月撮影)

お酒はサワー・ハイボール400円~で濃いめは+100円。


(差し替え:2023年4月撮影)

ホッピーセット450円(中おかわり200円)、翠ジンソーダ400円、ビール中瓶550円、本格焼酎400円~、日本酒450円など。

また、ざわさんビール500円(カンパリ+レモン+ビール)なるものもあり、気になる。


(差し替え:2023年4月撮影)

焼酎はシャリ金(凍らせたキンミヤ焼酎)で楽しむこともできるみたい。


(2022年1月撮影)

各種500円で地酒も(内容は定期的に変わる模様)。


(差し替え:2023年4月撮影)

おつまみはもつ焼きや焼き鳥など串焼き100円~


(2022年1月撮影)

本日のおすすめメニューには、旬のお刺身や肉刺しなども並んでおり、どれもこれも気になる。

殻カキ250円は絶対食べたい!!!



京成関屋でのんびり美味しい昼飲み

※下記は2021年1月時点でのメニュー価格です。


(ホッピーセット400円)

まずは安定のホッピーから。飲みやすくクセのない焼酎で、ジョッキがキンキンなのが嬉しい!


(殻カキ1個250円)

おつまみは、本日のおすすめの「殻カキ」からもらってみよう。

すると、登場してびっくりの大きさ!!!これで1個250円ってすごい。

おろしポン酢のかかった、ぷりぷりで磯の香りが口いっぱいに広がる宮城産の牡蠣。

めっちゃ美味しい。

早速テンション爆上がりだ~~~!!!


(おまかせ刺650円)

お次は「おまかせ刺」をお願いします。

この日は、たこ、ほたて、サーモン、白身魚、ぶり系などのお刺身が6種2切れずつ。

どれも美味しいけれど、特に後ろに隠れていた白身魚が噛めば噛むほどに味がでて美味しい!


(ホッピー中おかわり200円)

もちろん2杯目の中おかわりお願いするよね。


(カットレモン100円)

さらに、一緒に「カットレモン」も。

カットレモンは、もちろんホッピー用。レモンをしぼった爽やかなレモンホッピーが無性に飲みたくなるタイミングがあるんです。


(豚バラナンコツとろとろ煮350円)

3品目は「豚バラナンコツとろとろ煮」。

豚バラがほろほろととろけてめっちゃ美味しい!お出汁のきいたスープもコクがあり後ひく美味しさでツボ。

このスープに麺を入れて食べたくなってしまった。


(鶏ハツ150円)

4品目は大好物の「鶏ハツ」ももらってみよう!

ぷりっとジューシーで絶妙な焼き&塩加減。臭みもなく美味しい!!!

思わずおかわりしたくなった。


(中おかわり200円)

3杯目も中おかわりするに決まってる!

ホッピーだけで終わるつもりだったけど、美味しく居心地もよく、後もう1杯いっちゃいますか。


(超濃厚ヨーグルト酒500円)

ってことで最後は、大好きな超濃厚ヨーグルト酒をお願いします。

生乳を使用されていて、とろーり濃厚&ミルク感たっぷりでやみつきになる味わい。

美味しくってある意味キケンなお酒と言える。

ああ、美味しいなぁ~~~!昼酒最高。

そんなこんなで楽しんだところで、そろそろお会計お願いしますか。

お会計

★2300円ほど(1人あたり)
※会計4550円(2名利用)
※お酒4杯ずつ、殻カキ2個+おまかせ刺+串焼き2本+煮込み
※チャージ:無し

関屋で昼飲みもできる気軽で美味しい立ち飲み居酒屋「ざわさん」

競馬中継を観ながらのんびり楽しい昼飲み。そしてお料理がどれも美味しくって、想定以上に飲みすぎてしまった。

昼飲みも一人飲みも誰かと飲みにもおすすめの気軽な「居酒屋 ざわさん」。

立ち飲みも座り飲みもできますし、イイ意味で北千住の「ざわさん」とはまた違った雰囲気もよかったです。

またこちらで昼飲みしたいな。ありがとうございました!

おひとり様女性の入りやすさ★★★☆☆
おひとり様女性の居心地★★★☆☆
タバコ:禁煙(店先に灰皿あり)



再訪レポート:2023年4月

京成線沿いで飲んでいたら、ふと関屋のざわさんを思い出し、ちょっと一杯ひとり飲み。

訪れたのは平日の20時頃。

賑わっていて満員かなぁ?とダメもとで扉を開けると、空きがありヤッター!

前回のお昼のまったりした雰囲気とはまた違っていて、夜は活気があって楽しい雰囲気(それもまたいいですね)。


(ホッピーセット450円)

まずはホッピーセットから。ふ~~~落ち着く。中がたっぷり目で嬉しいな。


(2023年4月撮影)

おつまみは本日のおすすめメニューからもらおうかな♪


(ネギトロのり付き500円)

おつまみはまず本日のおすすめから「ネギトロのり付き」。

たっぷり盛られていてテンション上がっちゃう。美味しい!


(牡蠣クリームコロッケ250円)

お次も本日のおすすめから「牡蠣クリームコロッケ」。

揚げたてサクサク、濃厚で牡蠣の旨みたっぷり。うま~い!!!ホッピーがすすんじゃうねこりゃ。


(中おかわり200円)

ってことで、中おかわり~!


(フランクウインナー2本250円)

もうちょっと何かつまみたいってことで、3品目も本日のおすすめから「フランクウインナー」。

うまい!こういうのでイイんだよこういうので。


(中おかわり200円)

3杯目も飲むに決まってる~!


(焼酎ハイボール400円)

店長さんや常連さんとお話をさせていただいて、楽しくなってしまい……

よし、4杯目も行っちゃうかってことで「焼酎ハイボール」。梅しっかり系でシュワシュワ爽やかな飲み心地。

そんなこんなで、4杯+3品楽しんでお会計は2250円。2杯ぐらいのつもりが楽しくなって、ついつい飲みすぎてしまったのでした。

また、店長さんが当方を覚えていてくださって、嬉しかったです。ありがとうございました!

常連さんにお裾分けいただいた、カレーマカサラや豚バラパクチーも美味しかったなぁ。ごちそうさまでした!

京成関屋で昼飲みもできる「居酒屋 ざわさん」の店舗情報


(2023年4月撮影)

営業時間:11時半~22時
定休日:月・木

※平日11時半~14時はランチメニューが楽しめるそう。そして、おつまみメニューは限られるそうですが、バッチリ昼飲みできるそうです。

公式:instagram
※訪問前に公式情報の確認をおすすめします。

あわせて読みたい
北千住「ざわさん」気軽で美味しい!通いたくなる人気の立ち飲み居酒屋 過去記事:2015年8月│2016年3月 北千住の人気の立ち飲み「ざわさん」 北千住ではしご酒。 今回お邪魔したのは立ち飲み居酒屋「ざわさん」。 もつ焼きなどが楽しめるお店...

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

シェアする
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!