新橋「くるめや」飲み放題がお得!夜は九州の屋台料理や焼き鳥が楽しめるラーメン居酒屋
新橋のラーメン居酒屋「豚骨ラーメン くるめや(東京都港区西新橋1-18-11 ル・グラシエルビル15)」で、ちょっと一杯を楽しんできましたので、その模様をせんべろレポートします。
目次
新橋で九州屋台料理や焼き鳥が楽しめるラーメン居酒屋「豚骨ラーメン くるめや」
酒場がひしめきあうビジネス街「新橋」。今宵はそんな新橋ではしご酒。
内幸町近くの西新橋に飲み仲間おすすめのラーメン居酒屋があるということで、ちょっと一杯お邪魔してみることにしました。
やってきたのは、内幸町駅付近にあるラーメン居酒屋「豚骨ラーメン くるめや」。
福岡・久留米ご出身のご主人が営まれている「久留米ラーメン」のお店であり、夜は九州の屋台料理や焼き鳥などでちょっと一杯居酒屋利用もできるそうなのです。
場所は、三田線の内幸町駅が最も近く徒歩2~3分ほど。新橋駅からは徒歩5分ほどの距離感です。
店先には、博多もつ鍋490円(税別)と書かれた看板。早速ワクワクでお邪魔しま~す!
仕事帰りのサラリーマンでほどよく賑わう店内にはカウンター席が伸びていて、10名ほどが利用できる広さでしょうか。
厨房とフロアでは、ご主人と中国人のお姉さんお二人で切盛りされています。イイ意味で干渉されることもなく気軽な雰囲気。
訪れたのは平日の19時頃。
この日のお客さんは1名~2名で訪れている近隣にお勤めと思しきサラリーマンが中心で、ほとんどのお客さんがお酒を楽しまれていました。
さて、何にしようかな
システムは伝票式の後払い。
お酒は、サワー類400円、ホッピーセット450円(中おかわり200円)、本格焼酎400円、角ハイ400円、黒ラベル生480円などなど。
さらにドリンクメニューは60分980円で飲み放題にすることも可能。生ビールもホッピーも対象だなんてこれは凄い!
チューハイの元祖ホイスやバイスサワーもある!
おつまみは九州の屋台料理が並び、串焼き100円~をはじめ、名物骨付カルビ580円、手造りギョーザ380円、とん足塩焼き380円など。
さらには、板わさ280円などのスピードメニュー、鶏のタタキ580円や馬刺し800円なども。
九州名物辛子高菜からかっちゃん380円も気になる。ちびちびつまめてよさそう。
焼きラーメンも美味しそうだなぁ…!
もちろんラーメンもあります。豚骨ラーメン780円~。
新橋で飲み放題と九州屋台料理を楽しむ
60分飲み放題980円
せっかくなので飲み放題をお願いすることに。
(飲み放題の生ビール)
まずは生ビール(サッポロ黒ラベル)から。キンキンに冷えていて美味し~~~!
板わさにときめく
(板わさ280円)
おつまみは、「ぜひ食べて欲しい」と飲み仲間がおすすめしてくださった板わさから。
わっ、珍しい切り方!!!
この様なスタイルの板わさがはじめてだし、ひと手間の飾り切りにときめいてしまう。
嬉しさのあまり調子に乗って一口で頬張ったら、ワサビの辛さに涙が……(苦笑)。
そして、しっかり弾力のあるかまぼこで美味しい。お酒がゴクゴクとすすんじゃいます。
(飲み放題のホッピーセット)
2杯目はやっぱり恋しくなったホッピーセット!ふ~~~落ち着く。
鶏のタタキ
(鶏のタタキ580円)
2品目は、鶏のタタキをもらってみよう。
すると……
北九州市の立ち飲み屋で食べて感激した「鶏タタキ」と同じスタイル!!!
表面はカリっと香ばしく、弾力があり噛めば噛むほどに鶏の旨みが広がる。そしてピリっとスパイシーで、これはホッピーが止まらなくなるやつ。
美味しいな~~~!個人的にツボな鶏タタキで、テンション上がってしまう。
ちなみに成長した鶏肉を使用されているそうで、福岡から取り寄せていらっしゃるんですって。
(ホッピーの中おかわり)
ということで、もちろん中おかわり。
名物骨付きカルビ
(名物骨付きカルビ1人前580円)
3品目は名物の骨付きカルビ。いわゆる豚のスペアリブで、香ばしく食べ応えのある骨付きカルビに甘辛い特製のタレが絡む。
これも美味しい!!!益々すすんじゃう。
(飲み放題の角ハイ)
ってことで最後は角ハイで〆。
無性に焼きラーメンが食べたい気持ちがありつつも、腹パンにつき断念。後ろ髪ひかれつつこの辺りでお会計お願いしますか。
お会計
★2100円ほど(1人あたり)
※合計4270円(2名利用)
※チャージ:座りでお通し席料なし
※価格表記:たぶん税抜き
新橋で九州の屋台料理や焼き鳥が楽しめるラーメン居酒屋「くるめや」
いや~~~!お料理がどれもこれも全部美味しかった。そして、飲み放題が気軽で嬉しい♪
新橋・内幸町界隈で、本場の久留米ラーメンをはじめ、九州の屋台料理や焼き鳥が楽しめるラーメン居酒屋「くるめや」。
カウンター席がメインなので、一人飲みもしやすいお店だと思います。九州の屋台料理や焼き鳥をつまみにちょっと一杯飲んで、〆にラーメンが楽しめるって嬉しいですよね。
次回は焼きラーメンで一杯飲りたいです。ありがとうございました!
おひとり様女性の入りやすさ★★★☆☆
おひとり様女性の居心地★★★☆☆
※掲載許可済み
お取り寄せもできるみたい。
新橋のラーメン居酒屋「くるめや」の基本情報
2022年2月撮影。
2022年2月撮影。
公式サイト | twitter
※訪問前に公式情報の確認をおすすめします。
せんべろ情報をつぶやき中
@1000bero_netさんをフォロー
▼公式instagram
飲み歩きや家飲みの写真いろいろ
フォローする
▼公式facebookページ
せんべろ更新情報を購読
![]() |
2冊目の書籍「ひとり酒場 家飲み手帖(1430円)」が発売中。
おかげ様で重版決定。皆さまありがとうございます!
酒場と家飲みの二部構成のひとり飲み本で、ひとり飲みにおすすめの55軒の酒場、ひとり飲みにちょうどいい50レシピ(酒場に教わる&酔っても作れる簡単レシピ)など、ひとり飲みが楽しめる1冊。
キャンペーン開催中&本の詳細はこちら。 |
![]() |
初の書籍「酔っても作れる宅飲みおつまみ(1210円)」が発売中。
おかげ様で第5刷になりました。皆さまありがとうございます!
|