ホーム│せんべろnetとは?│お問合せ
  • エリアで探す
  • ジャンルで探す
  • GoogleMAPで探す(東京版)

せんべろnetせんべろnet

立ち飲み・大衆酒場・居酒屋、安ウマせんべろ(二千べろ)飲み歩き情報

東京都内を中心とした立ち飲みや大衆酒場など
ちょっと一杯楽しめるせんべろ飲み歩き情報やおつまみレシピを配信中
現在のせんべろ記事投稿数:2145件
  • せんべろnetとは?
  • エリアで探す
  • ジャンルで探す
  • Googleマップで探す
  • 粋に楽しむためのマナー
  • お問合せ
都内を中心とした立ち飲みや大衆酒場などちょっと一杯楽しめるせんべろ飲み歩き情報やおつまみレシピを配信中!
  1. ホーム
  2. 東京都
  3. 渋谷
予算2000円~ 一人飲みにおすすめ 昼飲み 海鮮 飲み放題・食べ放題 クラフトビール

渋谷「魚金醸造」クラフトビール飲み放題が熱い!自家醸造ビールと魚料理が楽しめる居酒屋

初回投稿2022/3/11 最終更新2023/5/13 作者:ひろみん

スポンサーリンク
  • Tweet
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 0

渋谷「魚金醸造(東京都渋谷区道玄坂1-12-3 渋谷マークシティ EAST MALL2F)」で、自家醸造のクラフトビール飲み放題を楽しんできましたので、その模様をレポートします。

※ちょい飲みで予算2000円台~(通常予算3000円~4000円)

目次

  • 渋谷で自家醸造のクラフトビールが楽しめる「魚金醸造」
    • さて、何にしようかな
      • クラフトビール飲み放題
    • 渋谷の魚金醸造でクラフトビール飲み放題を楽しむ
      • クラフトビール1杯目「人気のペールエール」
      • クラフトビール2杯目「洋ナシのビール」
      • クラフトビール3杯目「みたらしのビール!?」
      • 自家製カニ味噌バター
      • クラフトビール4杯目「ベーシックIPA」
      • ハイボールに切り替え
      • 〆は明太子の茶碗蒸し
    • お会計
    • 渋谷で自家醸造のクラフトビール飲み放題が楽しめる「魚金醸造」
  • 渋谷でクラフトビールが楽しめる「魚金醸造」の基本情報

渋谷で自家醸造のクラフトビールが楽しめる「魚金醸造」

若者の街でおなじみの渋谷。数年前の渋谷と言えば、どこで飲めばいいのやら状態でしたが、近年は気軽な立ち飲みや大衆酒場などのオープンが相次いでおり、個人的に注目しているエリア。

そんな渋谷へ行く度に、看板を見かけて気になっているお店がある。

その名も、魚金が展開する「魚金醸造」。

店内に醸造所があり、自家醸造ビールと魚料理が楽しめるお店なんです。

魚金醸造では2022年3月現在、お得すぎる「クラフトビール飲み放題」を提供されており、今回飲み放題を楽しんできましたのでその模様をご紹介します。

1995年4月、新橋からスタートした居酒屋「魚金」。新鮮でボリュームのある美味しい魚料理が楽しめる居酒屋であり、新橋勤務時代によくお世話になりました。

近年では、あちこちの繁華街で様々な業態の店舗を目にするようになり、2022年3月現在公式を確認すると50軒ほどの店舗を展開されている。

場所は井の頭線「渋谷駅」西口直結の渋谷マークシティEAST MALL2階。


(この看板が訪れるキッカケ)

マークシティの柱に、魚金醸造への道順案内があったりもしてわかりやすい。

井の頭線の渋谷駅を目指し、マークシティ沿いを歩いて行くとあるよ。

店内には醸造所があり、「渋谷初、ここでビール造ってます」とのこと。

これは入らずにはいられないでしょう?

階段を上り、早速お邪魔します!

人差し指を1本上に向けると、「カウンター席とテーブル席」どちらがいいですか?と店員さん。

空いていたので、今回はテーブル席へ。

照明が落とされ、落ち着いた雰囲気の店内。

カウンター席とテーブル席があり、90名ほどが利用できる広々とした空間です。

訪れたのは平日の17時頃。

この日のお客さんは2名~3名で訪れているサラリーマンが中心で、中には一人飲みされている男女の姿も。

店員さんたちがお優しく、注文もしやすいですし、一人飲みでも居心地イイです。

さて、何にしようかな

システムは伝票式の後払い。お通しは450円、別途サービス料5%がありました。

クラフトビール飲み放題

お得すぎる限定のクラフトビール飲み放題は、なんと1時間1100円(税込)。

あの……スモールサイズで1杯700円ほどのクラフトビールが、千円ちょっとで1時間飲み放題って凄すぎやしませんか???

おまけに、クラフトビールだけじゃなく、ハイボールやレモンサワーも楽しめてしまうのですよ。

また、ランチタイムも注文できるとのこと。昼飲みできるとは嬉しいですね!

※2023年4月現在、飲み放題1時間1100円⇒1300円に価格変動されています。
※一人フード1オーダー制、別途お通し、サービス料あり。

通常メニューは、魚金醸造クラフトビール(スモール680円・レギュラー880円)。

サワー類480円~、ハイボール580円~、本格焼酎580円~、日本酒540円~など。

日本酒はこんな感じでいろいろ。

魚金ということで、おつまみはお刺身など魚料理がずらり!どれも美味しそうでかなり迷う。

ただ、周りのお客さんのおつまみを見ると、どれも一人飲みにはボリュームがありそう……。

480円メニューは、比較的一人飲みにもおすすめの量とのことです。

本日のメニューも見逃せない。

それにしても、茶碗蒸しのバリエーション多くない???茶碗蒸しが食べたくなってきた。



渋谷の魚金醸造でクラフトビール飲み放題を楽しむ

早速、はじめていきますか!

もちろん、「クラフトビール飲み放題1時間1100円」を注文するに決まってる。

※2023年4月現在、飲み放題1時間1100円⇒1300円に価格変動されています。

クラフトビール1杯目「人気のペールエール」


(飲み放題1杯目Ran&Ran)

まず、クラフトビール1杯目は、ダントツ1番人気のRan&Ran(ヘイジーペールエール4.5%)。

フルーティーな香りがひろがって、後味にはスッキリとしたキレ。

美味しい!!!後味のドライ感が堪らない。

これ好き。これは、魚金醸造に来たら飲むべきビールと言える。


(お通し450円)

お通しは、スモーク(?)されたうずらとローストポーク。ビールとめっちゃ合うよこれ。

早速、1杯目が空っぽになるとすぐに「次は何飲まれますか?」と店員さん。飲み放題でも、ちゃんと注文を聞きに来てくれるの嬉しい。

クラフトビール2杯目「洋ナシのビール」


(飲み放題2杯目Tispy)

クラフトビール2杯目は、Tispy(フルーツエール6.0%)。

旬の果実を使用した期間限定のビールだそうで、この日は洋ナシでした。

スッキリとしたキレの中にふわっと洋ナシの香りがする!!!

これも美味しい。またまたすぐに飲み干してしまった……!

クラフトビール3杯目「みたらしのビール!?」


(飲み放題3杯目みたらしBlack)

ってことで、クラフトビール3杯目はみたらしBlack(ミルクスタウト5.5%)。

みたらしの砂糖醤油のような味わいをイメージされているという黒ビール。

ほんのり甘みと酸味が感じられ、ほろ苦でコクがある。面白い味!みたらし×黒ビール好きな方にぜひおすすめしたい。

自家製カニ味噌バター


(自家製カニ味噌バター480円)

お通しとクラフトビールで結構事足りており、ここでやっと悩みに悩んだおつまみを注文。

注文したのは自家製カニ味噌バター。

カニ味噌の香りがふわっと広がってバターのコク。そして、口の中でゆっくりととろけていく。

後ひく美味しさ!!!クラフトビールとも言わずもがな合う。

クラフトビール4杯目「ベーシックIPA」


(飲み放題4杯目麦雨)

クラフトビール4杯目は麦雨(レッドIPA5.0%)。魚金のベーシックIPAだそう。

麦のこうばしい香りと爽やかな酸味とまるみのある苦み。思ったより飲みやすい!

ハイボールに切り替え


(飲み放題5杯目ハイボール)

クラフトビールを全種コンプリートしたかったのですが、そろそろ腹パンでキツいぜ。

ってことで、5杯目はハイボールに切り替え。銘柄はジムビーム。

シュワシュワで喉越しよく美味しいよ。


(飲み放題6杯目ハイボール)

で、あっと言う間にラストオーダーの時間。

最後の6杯目もハイボールいっちゃいます。

〆は明太子の茶碗蒸し


(明太子の茶碗蒸し310円)

最後は〆で明太子の茶碗蒸し。

明太子の茶碗蒸しってはじめて!

ピリっとした明太子、爽やかな大葉、お出汁のきいたぷるぷるの茶碗蒸しのマリアージュが堪らない。これ好き。

そんなこんなで、1時間堪能したところでそろそろお会計お願いしますか。

お会計

★2929円
※クラフトビール飲み放題+お通し+カニ味噌バター+明太子茶碗蒸し
※チャージ:お通し450円&サービス料5%

気づかなかった自分が悪いのですが、一人飲みでお通しが2人分ついていたのが無念……。

クラフトビール飲み放題1100円とか凄すぎるし、まぁいっか!

渋谷で自家醸造のクラフトビール飲み放題が楽しめる「魚金醸造」

クラフトビールもお料理も美味しかった!飲み放題はお得ですし、いろんなクラフトビールの飲み比べできるのが嬉しいですね。

魚料理だけでなく自家醸造のクラフトビールも美味しい「魚金醸造」。

カウンター席もありますし、一人飲みもバッチリしやすい雰囲気だったのですが……

ビールだけでも結構な腹パンになる&お料理は比較的ボリュームがあるので、いろいろ楽しみたいけれど少食の方には、誰かと訪問をおすすめしたいです。

今度は誰かとお邪魔してお刺身を楽しみたいです。ありがとうございました!

※クラフトビール飲み放題は限定と記載があるので、予め公式をご確認ください。

おひとり様女性の入りやすさ★★★☆☆
おひとり様女性の居心地★★★★☆
タバコ:禁煙

※掲載許可済み



渋谷でクラフトビールが楽しめる「魚金醸造」の基本情報

魚金公式サイト | instagram

※訪問前に公式情報の確認をおすすめします。

魚金醸造
渋谷でおすすめのせんべろ投稿
渋谷「立ち飲み居酒屋 ドラム缶」渋谷でも酎ハイ150円!気軽なせんべろ立ち飲み
渋谷にオープンした「立ち飲み居酒屋 ドラム缶 渋谷店(東京都渋谷区道玄坂2-7-2 東方ビル3F)」で、ちょっと一杯を楽しんできましたので、その模様をせんべろレポートします。 ドラム缶の...
せんべろnet
2020-09-17 15:52
【移転】渋谷「立ち呑み 山ちゃん」おでんポテサラに舌鼓!道玄坂の立ち飲み居酒屋
※2024年6月で一時閉店→付近に移転されています(移転先)。 渋谷「立ち呑み 山ちゃん」の最新レポート(2024年8月)はこちら↓ https://1000bero.net/restaura...
せんべろnet
2021-10-07 11:52
渋谷で昼飲みも立ち飲みもせんべろセットも楽しめる大衆居酒屋「神田屋 渋谷センター街店」
渋谷の大衆居酒屋「神田屋 渋谷センター街店(東京都渋谷区宇田川町25-3 プリンスビルB1F)」で昼飲みを楽しんできましたので、その模様をせんべろレポートします。 近隣の系列店:ニュー神田屋 渋...
せんべろnet
2021-11-26 14:00
渋谷「シェアラウンジ(TSUTAYA)」アルコール飲み放題&缶詰食べ放題が熱い!進化した渋谷の楽園
※2022年12月現在、缶詰食べ放題プランは提供されていませんのでご注意ください。 渋谷シェアラウンジの最新投稿(2022年12月)はこちら↓ https://1000bero.net/r...
せんべろnet
2021-11-10 13:35
※投稿内容は、2022年03月時点での情報や投稿者の主観です(追記の場合あり)。メニューやシステム、営業時間など異なる場合がありますので、公式情報も合わせてご確認ください。
  • Tweet
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 0
書いてる人
せんべろnet管理人のひろみんと申します。都内在住の一人飲みや昼飲み、酒場探索が好きな酒飲み女。立ち飲みや大衆酒場、簡単レシピなど投稿しています。ちょっと一杯のつもりが二千円。休肝日は週3目標。
何故せんべろなのか?私がせんべろnetをはじめた理由
掲載についてなどお問合せ
▼公式X(twitter)
せんべろnet更新情報をはじめ、呑みながらあれこれつぶやいてます。ここだけの情報も。
@1000bero_netさんをフォロー
▼公式instagram
せんべろnet更新情報をはじめ、飲み歩きや家飲みの写真いろいろ。
フォローする
▼公式facebookページ
せんべろnet更新情報のみ
スポンサーリンク

「渋谷」のおすすめのお店

渋谷で昼飲みも立ち飲みもせんべろセットも楽しめる大衆居酒屋「神田屋 渋谷センター街店」

渋谷で昼飲みも立ち飲みもせんべろセットも楽しめる大衆居酒屋「神田屋 渋谷センター街店」

渋谷の大衆居酒屋「神田屋 渋谷センター街店(東京都渋谷区宇田川町25-3 プリンスビルB1F)」で昼飲みを楽しんできましたので、その模様をせんべろレポートします。 近隣の系列店:ニュー神田屋 渋...

記事を読む

渋谷「シェアラウンジ(TSUTAYA)」アルコール飲み放題&缶詰食べ放題が熱い!進化した渋谷の楽園

渋谷「シェアラウンジ(TSUTAYA)」アルコール飲み放題&缶詰食べ放題が熱い!進化した渋谷の楽園

※2022年12月現在、缶詰食べ放題プランは提供されていませんのでご注意ください。 渋谷シェアラウンジの最新投稿(2022年12月)はこちら↓ https://1000bero.net/r...

記事を読む

蛇口からレモンサワー飲み放題!渋谷「ときわ亭」でホルモン焼きを楽しむ

蛇口からレモンサワー飲み放題!渋谷「ときわ亭」でホルモン焼きを楽しむ

蛇口レモンサワーでおなじみ!渋谷の「仙台ホルモン焼肉酒場 ときわ亭 渋谷店(東京都渋谷区道玄坂1-5-5 藤木ビル2F)」で、ちょっと一杯を楽しんできましたので、その模様をレポートします。 蛇口から...

記事を読む

渋谷のせんべろ投稿一覧

せんべろnetについて

東京都内を中心とした立ち飲み・大衆酒場などちょっと一杯楽しめる飲み歩き情報や簡単レシピなどを配信。ちょっと一杯のつもりが二千円…せんべろ以外も投稿しています。
せんべろnet・運営者について
せんべろ情報などお問い合わせはこちらからご連絡をお願いいたします。
最新の人気記事ランキング一覧はこちら

漫画「ソロ酔い酒場」連載中

ソロ酔い酒場 〜今日も寄り道ひとり飲み〜
漫画:なかはら・ももた/原作:せんべろnet ひろみん
実在する立ち飲みや大衆酒場をモデルにしたひとり飲み漫画を連載中。無料でお読みいただけますのでぜひ。

ひとり飲み本発売中!

重版決定。皆さまありがとうございます!
ひとり酒場 家飲み手帖
酒場と家飲みの二部構成の本で、ひとり飲みにおすすめの気軽でおいしい55軒の酒場、ひとり飲みにちょうどいい50レシピ(酒場に教わる&酔っても作れる簡単レシピ)など、ひとり飲みが楽しめる1冊になっています。
Amazonと楽天でも購入できますのでぜひ!

宅飲みレシピ本 発売中!

発売1週間で重版決定。
そしておかげ様で第5刷になりました。皆さまありがとうございます!
酔っても作れる宅飲みおつまみ
初の宅飲みレシピ本が全国の書店で発売中!
12軒の酒場に教わるレシピをはじめ、酔っても作れる簡単レシピ、おすすめのお酒や調味料など宅飲みが楽しめる1冊になっています。
Amazonと楽天でも購入できますのでぜひ~!

おすすめ家飲みアイテム

サーモス 保冷缶ホルダー
缶ビールなどの冷たさが長持ち。外飲みはもちろん家飲み時にも大活躍。レポートはこちら
一押くん
超便利な定量ディスペンサー。注ぐ際に持ち上げなくてイイので楽チン!レポートはこちら
家飲みにおすすめのアイテム一覧はこちら

人気の家飲み記事

欠かせない家飲みアイテム 家飲みにおすすめの便利アイテムまとめ10選
10種の甲類焼酎を飲み比べ 甲類焼酎を飲み比べ!自宅で美味しいチューハイを飲む方法
家飲みの記事一覧はこちら

お世話になってる酒屋さん

なんでも酒やカクヤス(お酒の通販・宅配)
ビール1本から最短30分で無料配達してくれる頼りになるカクヤスさん!いつもお世話になっています。
酒の倉之助(楽天)
好きな缶チューハイを1本からバラで選んで自由に詰合せ購入できるありがたきお店。時々お世話になっています。

せんべろマップ(東京&東京近郊版)

せんべろnetで投稿した東京・神奈川・千葉・埼玉のお店を地図から探せます。 東京せんべろマップを見る

せんべろ放浪人の二日酔い対策

img_6034 クルクミン
ウコンドリンク約22本分が凝縮された鉄板お守りサプリ。飲みすぎてヤバイ時に飲むと酔いがほどほど覚めるし、二日酔いの辛さも軽減。
濃縮シリマリン
二日酔い回復や肝臓にもイイと言われているサプリ。飲む前に飲むと、飲んだ翌日のだるさや二日酔いが軽減して楽。毎日飲むようになってからスッキリ身体が軽くなった気がする。
img_6034 L-システイン
プロテイン構造を安定&コラーゲンの生成を助ける働きがあるサプリ。美容の為に飲んでいるけれど、これを飲むと、二日酔いの気持ち悪さも軽減。まさに一石二鳥なサプリ。

人気のせんべろコラム

何故せんべろなのか?
私がせんべろnetをはじめた理由
一人飲みのススメ
一人飲みの魅力と辛かったこと
  • せんべろnetとは?
  • せんべろの意味・考察
  • せんべろの定義
  • 適正飲酒の10か条
  • 酒場で粋に楽しむためのマナー
  • 情報提供・お問い合わせ
  • メディア掲載・出演一覧はこちら
せんべろnet
東京都内を中心とした、1000円程度で安く楽しめる、立ち飲み、角打ち、ちょい飲み、大衆酒場、食堂などのせんべろ飲み歩き情報を配信
  • せんべろnetとは?
  • せんべろの意味・考察
  • せんべろの定義
  • せんべろ東京マップ
  • 粋に楽しむ為のマナー
  • 適正飲酒の10か条
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
せんべろnetのメディア掲載・お仕事関連
メディア掲載・出演
このサイトの文章・画像などの無断転載、掲載はご遠慮ください。
Copyright© せんべろnet All Rights Reserved.