ホーム│せんべろnetとは?│お問合せ
  • エリアで探す
  • ジャンルで探す
  • GoogleMAPで探す(東京版)

せんべろnetせんべろnet

立ち飲み・居酒屋・大衆酒場、安くて美味しいせんべろ飲み歩き情報

都内を中心とした立ち飲みや大衆酒場など千円ほどから
ちょっと一杯できる「せんべろ」飲み歩き情報や家飲み情報を配信中!
現在のせんべろ記事投稿数:1849件
  • せんべろnetとは?
  • エリアで探す
  • ジャンルで探す
  • Googleマップで探す
  • 粋に楽しむためのマナー
  • お問合せ
都内を中心とした立ち飲みや大衆酒場など千円ほどからちょっと一杯できる「せんべろ」飲み歩き情報や家飲み情報を配信中!
  1. ホーム
  2. 東京都
  3. 渋谷
せんべろ 日曜営業 一人飲み(初心者) 外飲み ニューオープン

渋谷「スタンド キヨスグ」道玄坂におばんざいが楽しめる気軽で美味しい立ち飲み屋がオープン

初回投稿2023/2/12 最終更新2023/2/13

スポンサーリンク
  • Tweet
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 0

渋谷・道玄坂にオープンしたおばんざいの立ち飲み居酒屋「スタンドキヨスグ(STAND KIYOSUGU)渋谷道玄坂店(東京都渋谷区道玄坂2-11-1 JMFビル渋谷03-1階)」で、ちょっと一杯を楽しんできましたので、その模様をせんべろレポートします。

目次

  • 渋谷・道玄坂に立ち飲み居酒屋がオープン「スタンド キヨスグ」
    • おばんざいなどで一杯できる人気の立ち飲み「スタンド キヨスグ」
    • 明るく開放感のある気軽な立ち飲み空間
    • さて何にしようかな?キヨスグのメニュー
      • お得な日替わりの39プライス
      • お酒はサワー・ハイボール410円~
      • おつまみは120円~!
    • 渋谷・道玄坂の立ち飲みでちょっと一杯
      • 1杯目は角ハイボール
      • 八丁味噌ベースの自慢の煮込み
      • サクっと軽い串かつ
      • 玉子焼きの串かつ
      • 2杯目も角ハイボール
      • 若鶏の唐揚げにロックオン
    • お会計
    • 渋谷・道玄坂でちょっと一杯におすすめの気軽で美味しい立ち飲み「スタンド キヨスグ」
  • 渋谷の立ち飲み「スタンド キヨスグ 渋谷道玄坂店」の店舗情報

渋谷・道玄坂に立ち飲み居酒屋がオープン「スタンド キヨスグ」

近年、立ち飲みや大衆居酒屋が相次いでオープンしている注目の渋谷・道玄坂エリア。

先日、そんな道玄坂を探索していると新たな立ち飲み屋がオープンすることを知ったんです。

渋谷の道玄坂に立ち飲み屋がオープンするらしい。 pic.twitter.com/uY7pnke9VO

— せんべろnet (@1000bero_net) February 9, 2023

調べてみると、中目黒や大井町にも店舗のある立ち飲み居酒屋じゃないですか!さらに、曜日別にお得なメニューがあるという。

これは気になるということで、早速オープン後にお邪魔してきましたので、その模様をご紹介。

おばんざいなどで一杯できる人気の立ち飲み「スタンド キヨスグ」

渋谷・道玄坂でやってきたのは2023年2月10日にオープンした「スタンド キヨスグ(STAND KIYOSUGU)渋谷道玄坂店」。

おばんざいなどでちょっと一杯できる“今どき”のオシャレで気軽な立ち飲み居酒屋。

飲食店のフランチャイズ展開をするフードナビの新業態だそうで、渋谷道玄坂店は中目黒店・大井町店に続く、3号店にあたる店舗だという。

店名の由来は、清潔感などの【清い】とサクッと飲める【すぐ】でキヨスグと名付けられているそうです。

場所は渋谷駅から徒歩5分ほど。

道玄坂をテクテク歩き、セブンイレブンの手前にお店があります。

ここ。

早速お邪魔しま~す!

明るく開放感のある気軽な立ち飲み空間

扉全開で明るく開放感のある店内には、立ち飲み用のカウンターとテーブルがあり40名ほど利用できそうな広さでしょうか。

調理場とフロアでは、男性店長さんをはじめ2名の女性スタッフさんで切盛り。

イイ意味で干渉されることなく、注文もしやすいですし、オシャレでありつつ気軽な空間。ふらっと気楽に一人飲みできそう。


(奥のカウンターテーブルは一部座れる)

訪れたのは土曜の昼下がり。

この日のお客さんは30代~60代の一人飲みの男性をはじめ、カップルなど皆さんそれぞれの一杯を楽しまれている。

カウンター上のショーケースには、おばんざいがずらり。

さて何にしようかな?キヨスグのメニュー

システムは伝票式の後払い。

お得な日替わりの39プライス


(2023年2月撮影)

まず、キヨスグさんで特筆したいのは、日替わりで何かが安い「39プライス」が楽しめる点。

毎日何かしらのお酒がお安くなるというサービスで、何杯飲んでも1杯税込390円だという。

月曜の「メガジムビームハイボール」や水曜の「メガ赤玉ワインサワー」も390円ってすごい!たっぷり飲みたい呑兵衛にとっては、嬉しいサービスなのではないでしょうか。

お酒はサワー・ハイボール410円~


(2023年2月撮影)

通常のお酒は410円~510円の価格帯が中心。

サワー・ハイボール410円~(ジャンボジョッキは+240円)、プレモル生510円、本格焼酎510円、果実酒510円など。

また、オリジナルトニックシロップと国産クラフトジンを使用している「キヨスグ特製 ジントニック(460円~)」は食中酒にぴったりだそう。

未知のエスプレッソジントニックが気になる。

おつまみは120円~!


(2023年2月撮影)

おつまみは100円台~400円台が中心で価格も種類も幅広く豊富。

串かつ120円~、若鶏の唐揚げ150円~、煮込み220円~、酒肴などスピードメニュー330円~、5個まで同価格のキヨスグの大目玉焼き、厚切りハムカツ、〆にもなる煮干しカレーやナポリタン、ライス、デザートまで。


(2023年2月撮影)

季節のおばんざいは440円~!

キヨスグ名物の「おばんざいやら5種盛(900円)」なるものも。


(2023年2月撮影)

ソースの味が選べる「若鶏の唐揚げ」は1個150円から注文出来て気軽&美味しそうだし、「煮干しのカレールーだけ」ってのも惹かれるなぁ。

5個まで同価格の「キヨスグの大目玉焼き」ってのもいいわね。

酒飲みのツボをついてくるメニューが目白押しで、どれにしようか本気で迷う。

とりあえず唐揚げ食べたい!



渋谷・道玄坂の立ち飲みでちょっと一杯

1杯目は角ハイボール


(角ハイボール390円)

まずは、この日39プライスだった「角ハイボール」から。

シュワっと強炭酸のレモン入りでちょうどイイ塩梅の濃さ。ぷは~~~うまい。

八丁味噌ベースの自慢の煮込み


(煮込み牛タン1本250円・大根250円)

おつまみはまず、八丁味噌ベースの煮込みをもらってみようかな。

注文したのは「牛タン串」と「大根」。


(煮込み大根250円)

大根は厚切りでボリュームあり。

味がしっかりしみていていてジュワっとコクがあり、カラシをちょこっとつけるとアクセントになりお酒がすすむ。

八丁味噌ベースだそうで、もっと濃厚な味を想像してたんだけど、濃厚ってよりはコクがありつつサッパリと食べられる印象(タイミングによるかもしれない)。


(煮込み牛タン1本250円)

牛タンはほろっほろでやわらか~~~!

サクっと軽い串かつ


(串かつ 玉子焼串120円・海老串150円)

お次は串かつの「玉子焼串」と「海老串」。ソースは煮込みの土手or中濃ソースか選べるそうで、今回は中濃ソースで。

玉子焼きの串かつ

近年、串かつ屋でよく見かける玉子焼きの串かつ。玉子焼き大好きなので、見つけると注文せずにはいられない。

サクっと軽い衣とふわふわで甘い玉子焼き。食感がたまらないし、角ハイともバッチリ合う。

2杯目も角ハイボール


(角ハイボール390円)

2杯目も角ハイボールお願いしま~す!

若鶏の唐揚げにロックオン


(唐揚げ ヤンニョム170円)

1個から注文OK&ソースが数種類から選べる「若鶏の唐揚げ」。

この唐揚げ自体がガリっ&ふっくらジューシーな食感で美味しい!!!

特に唐揚げでツボだったのが「ヤンニョム」。いわゆる韓国のヤンニョムチキンのようなもの。

甘みと爽やかな酸味があって後味はピリピリと辛い。やみつきになる味わいで、角ハイがゴクゴクとすすんでいく。


(唐揚げ 鬼おろしぽん酢170円)

唐揚げの「鬼おろしぽん酢」は、ザクザク食感の大根おろしと大葉がたっぷりで、爽やかな酸味。

さっぱり爽やかで美味しい~!安定の味わい。


(唐揚げ ハニーマスタード170円)

唐揚げの「ハニーマスタード」は、とろりと甘じょっぱい味わいからの、プチっと弾けてピリリとした粒マスタードのコントラスト。

これもすすんじゃいますね。

そんなこんなで、2杯飲み終えたところで、今回はこの辺りでお会計お願いしますか!

お会計

★1545円(1人あたり)
※角ハイ2杯ずつ、煮込み3品+串かつ2本+唐揚げ3品を2名でシェア
※チャージ:無し

渋谷・道玄坂でちょっと一杯におすすめの気軽で美味しい立ち飲み「スタンド キヨスグ」

唐揚げ美味しかった~!そして、はじめてでも気楽にちょっと一杯できましたよ。


(窓全開なので温かい日は気持ちよさそう)

正直最初は、ちょっとお値段お高めのオシャレな立ち飲み屋なのかな?と思っていたのですが、お酒は日替わりで何かしらがお安い39プライスがあったり、おつまみは100円台からあったり、想像以上に気軽に楽しめたのが印象的。

千円札を握りしめてサクっと一杯するもよし、ガッツリ食べて飲むもよし。

メニューが幅広いので、タイミングや自分次第で様々な楽しみ方ができるのが嬉しいです。

また、一人飲みもしやすいメニュー構成&気軽な雰囲気だったり、コンセントがあったり、15時から営業で明るいうちから一杯できるのも嬉しいポイントなのではないでしょうか。

次回はメガハイボールが390円の月曜日に訪れて、煮干しカレーで一杯飲りたいです。

ありがとうございました!

一人飲みの入りやすさ★★★☆☆
一人飲みの居心地★★★★☆
(カウンター席あり)

タバコ:禁煙
お手洗い:男女共用の洋式
支払い:現金の他、PayPayや電子マネー支払いも。



カウンターテーブルの形が珍しい。

また、荷物かけのフック&荷物入れが至る所にあったり、コンセントも沢山ある!

渋谷の立ち飲み「スタンド キヨスグ 渋谷道玄坂店」の店舗情報

住所 東京都渋谷区道玄坂2-11-1 JMFビル渋谷03-1階
営業時間 日~木15:00~23:30
金土祝前日15:00~29:00
公式・関連リンク 公式|instagram|食べログ

※上記は2023年2月確認の情報です。事前に公式情報をご確認ください。

渋谷でちょっと一杯におすすめの立ち飲み一覧はこちら。

渋谷・道玄坂界隈でおすすめの投稿
渋谷「すし居酒屋 台所家」金宮焼酎お茶ハイ飲み放題550円!道玄坂に気軽すぎる寿司居酒屋がオープン
渋谷・道玄坂にオープンしたばかりの寿司居酒屋「すし居酒屋 台所家 渋谷本店(東京都渋谷区道玄坂2-15-1 ノア道玄坂1F)」で、飲み放題やお寿司を楽しんできましたので、その模様をせんべろレポートしま...
せんべろnet
2023-02-13 17:36
渋谷で生ビール190円・伝串50円!せんべろ&深夜飲みもできる話題の居酒屋「新時代 渋谷道玄坂店」
系列店の投稿:秋葉原本店|秋葉原 新時代44|秋葉原電気街口店|新宿西口店 渋谷で生ビール190円・伝串50円でおなじみの居酒屋「新時代 渋谷道玄坂店」がオープン 「新時代」という居酒屋をご存じで...
せんべろnet
2022-10-05 10:13
渋谷で昼飲みも立ち飲みも気軽に楽しめる「ほていちゃん 渋谷道玄坂店」
渋谷「ほていちゃん 渋谷道玄坂店(東京都渋谷区道玄坂2-9-10)」で、ちょっと一杯を楽しんできましたので、その模様をせんべろレポートします。 上野、浅草、池袋、巣鴨、新宿などほていちゃん他店舗...
せんべろnet
2021-04-10 10:01
渋谷「立ち呑み 山ちゃん」おでんポテサラに舌鼓!おばんざいが楽しめる道玄坂の立ち飲み居酒屋
渋谷の立ち飲み居酒屋「立ち呑み 山ちゃん(東京都渋谷区道玄坂1-6-6 KSビル1F)」で、ちょっと一杯を楽しんできましたので、その模様をせんべろレポートします。 渋谷のせんべろ投稿一覧はこちら...
せんべろnet
2021-10-07 11:52
※投稿内容は、2023年02月時点での情報や投稿者の主観です(追記の場合あり)。メニューやシステム、営業時間など異なる場合がありますので、公式情報も合わせてご確認ください。
»渋谷の投稿一覧
\ ブックマークする /
このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Tweet
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 0
▼公式twitter
せんべろ情報をつぶやき中
@1000bero_netさんをフォロー
▼公式instagram
飲み歩きや家飲みの写真いろいろ
フォローする
▼公式facebookページ
せんべろ更新情報を購読

酔っても作れる?宅飲みレシピ本発売中

発売1週間で重版!おかげ様で第5刷になりました。皆さまありがとうございます!
初の書籍「酔っても作れる宅飲みおつまみ(1210円)」が発売中。
居酒屋に教わるレシピや酔っても作れる簡単レシピ、おすすめのお酒や調味料など宅飲みが楽しめる1冊になっています。全国の書店、Amazonや楽天で購入できますのでぜひ♪
スポンサーリンク

「渋谷」のせんべろ投稿

渋谷「なぎ」福島の日本酒と美味しいつまみが楽しめる道玄坂の立ち飲み居酒屋

渋谷「なぎ」福島の日本酒と美味しいつまみが楽しめる道玄坂の立ち飲み居酒屋

渋谷で福島の日本酒が楽しめる立ち飲み居酒屋「なぎ」 今回やってきたのは渋谷の「なぎ」という立ち飲み居酒屋。福島の地酒が揃うお店です。 場所は渋谷駅から徒歩10分少々の道玄坂にあ...

記事を読む

渋谷で昼飲みも立ち飲みも気軽に楽しめる「ほていちゃん 渋谷道玄坂店」

渋谷で昼飲みも立ち飲みも気軽に楽しめる「ほていちゃん 渋谷道玄坂店」

渋谷「ほていちゃん 渋谷道玄坂店(東京都渋谷区道玄坂2-9-10)」で、ちょっと一杯を楽しんできましたので、その模様をせんべろレポートします。 上野、浅草、池袋、巣鴨、新宿などほていちゃん他店舗...

記事を読む

渋谷「多古菊」お酒が安いタイムサービスがお得!おでん・焼き鳥が楽しめる昭和から続く大衆居酒屋

渋谷「多古菊」お酒が安いタイムサービスがお得!おでん・焼き鳥が楽しめる昭和から続く大衆居酒屋

渋谷の大衆居酒屋「多古菊(東京都渋谷区道玄坂1-6-2)」で、19時までサワー類がお安いサービスタイムにおでん&焼き鳥でちょっと一杯を楽しんできましたので、その模様をせんべろレポートします。 ※いつ...

記事を読む

渋谷「立ち飲み居酒屋 ドラム缶」渋谷でも酎ハイ150円!気軽なせんべろ立ち飲み

渋谷「立ち飲み居酒屋 ドラム缶」渋谷でも酎ハイ150円!気軽なせんべろ立ち飲み

渋谷にオープンした「立ち飲み居酒屋 ドラム缶 渋谷店(東京都渋谷区道玄坂2-7-2 東方ビル3F)」で、ちょっと一杯を楽しんできましたので、その模様をせんべろレポートします。 ドラム缶の...

記事を読む

渋谷「くれおーる」平日・土曜は深夜飲みも!大阪名物たこ焼き&串カツが楽しめる居酒屋

渋谷「くれおーる」平日・土曜は深夜飲みも!大阪名物たこ焼き&串カツが楽しめる居酒屋

渋谷・道玄坂のたこ焼き居酒屋「くれおーる 道玄坂1丁目店(東京都渋谷区道玄坂1-6-4)」で、ちょっと一杯を楽しんできましたので、その模様をせんべろレポートします。 渋谷・道玄坂で大阪のたこ...

記事を読む

渋谷で昼飲みも立ち飲みもせんべろセットも楽しめる大衆居酒屋「神田屋 渋谷センター街店」

渋谷で昼飲みも立ち飲みもせんべろセットも楽しめる大衆居酒屋「神田屋 渋谷センター街店」

渋谷の大衆居酒屋「神田屋 渋谷センター街店(東京都渋谷区宇田川町25-3 プリンスビルB1F)」で昼飲みを楽しんできましたので、その模様をせんべろレポートします。 近隣の系列店:ニュー神田屋 渋...

記事を読む

蛇口からレモンサワー飲み放題!渋谷「ときわ亭」でホルモン焼きを楽しむ

蛇口からレモンサワー飲み放題!渋谷「ときわ亭」でホルモン焼きを楽しむ

蛇口レモンサワーでおなじみ!渋谷の「仙台ホルモン焼肉酒場 ときわ亭 渋谷店(東京都渋谷区道玄坂1-5-5 藤木ビル2F)」で、ちょっと一杯を楽しんできましたので、その模様をレポートします。 蛇口から...

記事を読む

渋谷「ニュー神田屋」最大10杯のせんべろセットが最強!おでんも楽しめる神田屋新業態

渋谷「ニュー神田屋」最大10杯のせんべろセットが最強!おでんも楽しめる神田屋新業態

渋谷の「ニュー神田屋 渋谷東口宮益坂下店(東京都渋谷区渋谷2-20-11 渋谷協和ビルB1F)」で、ちょっと一杯を楽しんできましたので、その模様をせんべろレポートします。 近隣の系列店:...

記事を読む

渋谷のせんべろ投稿一覧

浅草「ニュー呑呑」沖縄料理やそばも楽しめる一人飲みにおすすめのカウンター居酒屋
渋谷「すし居酒屋 台所家」金宮焼酎お茶ハイ飲み放題550円!道玄坂に気軽すぎる寿司居酒屋がオープン

せんべろnetについて

せんべろnetでは都内を中心とした立ち飲み・大衆酒場などちょっと一杯できる飲み歩き情報や家飲みの記録を更新しています。
せんべろnet・運営者について
せんべろ情報などお問い合わせはこちらからご連絡をお願いいたします。
最新の人気記事ランキング一覧はこちら

宅飲みレシピ本 発売中!

発売1週間で重版決定。
そしておかげ様で第5刷になりました。皆さまありがとうございます!
酔っても作れる宅飲みおつまみ
初の宅飲みレシピ本が全国の書店で発売中!
12軒の酒場に教わるレシピをはじめ、酔っても作れる簡単レシピ、おすすめのお酒や調味料など宅飲みが楽しめる1冊になっています。
Amazonと楽天でも購入できますのでぜひ~!

酒場と書店でせんべろシール配布中

書籍をご購入くださった方を対象に酒場と書店でせんべろシールをプレゼント中。
ご興味ありましたらぜひ。詳細はこちら。

おすすめ家飲みアイテム

サーモス 保冷缶ホルダー
缶ビールなどの冷たさが長持ち。外飲みはもちろん家飲み時にも大活躍。レポートはこちら
一押くん
超便利な定量ディスペンサー。注ぐ際に持ち上げなくてイイので楽チン!レポートはこちら
家飲みにおすすめのアイテム一覧はこちら

人気の家飲み記事

欠かせない家飲みアイテム 家飲みにおすすめの便利アイテムまとめ10選
10種の甲類焼酎を飲み比べ 甲類焼酎を飲み比べ!自宅で美味しいチューハイを飲む方法
家飲みの記事一覧はこちら

お世話になってる酒屋さん

なんでも酒やカクヤス(お酒の通販・宅配)
ビール1本から最短30分で無料配達してくれる頼りになるカクヤスさん!いつもお世話になっています。
酒の倉之助(楽天)
好きな缶チューハイを1本からバラで選んで自由に詰合せ購入できるありがたきお店。時々お世話になっています。

せんべろマップ(東京&東京近郊版)

2022/3/21更新 せんべろnetで投稿した東京・神奈川・千葉・埼玉のお店を地図から探せます。 東京せんべろマップを見る

せんべろ放浪人の二日酔い対策

img_6034 クルクミン
ウコンドリンク約22本分が凝縮された鉄板お守りサプリ。飲みすぎてヤバイ時に飲むと酔いがほどほど覚めるし、二日酔いの辛さも軽減。
濃縮シリマリン
二日酔い回復や肝臓にもイイと言われているサプリ。飲む前に飲むと、飲んだ翌日のだるさや二日酔いが軽減して楽。毎日飲むようになってからスッキリ身体が軽くなった気がする。
img_6034 L-システイン
プロテイン構造を安定&コラーゲンの生成を助ける働きがあるサプリ。美容の為に飲んでいるけれど、これを飲むと、二日酔いの気持ち悪さも軽減。まさに一石二鳥なサプリ。

人気のせんべろコラム

何故せんべろなのか?
私がせんべろnetをはじめた理由
一人飲みのススメ
一人飲みの魅力と辛かったこと

人気のせんべろ紀行

朝飲み・昼飲みパラダイス! 大阪せんべろ紀行
名古屋のディープエリアを歩く 名古屋せんべろ紀行
見知らぬ駅で立ち尽くした夜 北九州せんべろ紀行
せんべろ紀行一覧はこちら
※せんべろnetはAmazonアソシエイト・プログラムに参加しています。
  • せんべろnetとは?
  • せんべろの意味・考察
  • せんべろの定義
  • 適正飲酒の10か条
  • 酒場で粋に楽しむためのマナー
  • 情報提供・お問い合わせ
  • メディア掲載・出演一覧はこちら
せんべろnet
東京都内を中心とした、1000円程度で安く楽しめる、立ち飲み、角打ち、ちょい飲み、大衆酒場、食堂などのせんべろ飲み歩き情報を配信
  • せんべろnetとは?
  • せんべろの意味・考察
  • せんべろの定義
  • 粋に楽しむ為のマナー
  • 適正飲酒の10か条
  • お問い合わせ
  • せんべろ東京マップ
せんべろnetのメディア掲載・出演
メディア掲載・出演
このサイトの文章・画像などの無断転載、掲載はご遠慮ください。
Copyright© せんべろnet All Rights Reserved.