ホーム│せんべろnetとは?│お問合せ
  • エリアで探す
  • ジャンルで探す
  • GoogleMAPで探す(東京版)

せんべろnetせんべろnet

立ち飲み・居酒屋・大衆酒場、安くて美味しいせんべろ飲み歩き情報

都内を中心とした立ち飲みや大衆酒場など千円ほどから
ちょっと一杯できる「せんべろ」飲み歩き情報や家飲み情報を配信中!
現在のせんべろ記事投稿数:1849件
  • せんべろnetとは?
  • エリアで探す
  • ジャンルで探す
  • Googleマップで探す
  • 粋に楽しむためのマナー
  • お問合せ
都内を中心とした立ち飲みや大衆酒場など千円ほどからちょっと一杯できる「せんべろ」飲み歩き情報や家飲み情報を配信中!
  1. ホーム
  2. 東京都
  3. 池袋
せんべろ せんべろ優良店 昼飲み 日曜営業 立ち飲み

池袋「岩瀬蒸店」昼飲み営業スタート!鶏焼売など蒸し料理が楽しめる安くて美味しい立ち飲み居酒屋

初回投稿2023/3/7 最終更新2023/3/8

スポンサーリンク
  • Tweet
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 0

池袋の蒸し料理が楽しめる立ち飲み居酒屋「岩瀬蒸店(東京都豊島区東池袋1-13)」で、ちょっと一杯を楽しんできましたので、その模様をせんべろレポートします。

目次

  • 池袋で鶏焼売など蒸し料理が楽しめる立ち飲み居酒屋「岩瀬蒸店」
    • さて、何にしようかな
    • 池袋の立ち飲み屋で蒸し料理を楽しむ
      • イチオシの鶏焼売
      • 柚子胡椒がアクセントの鶏皮煮込み
      • 素材の味が楽しめるカルパッチョ
      • 〆にもおすすめのせせりの茶碗蒸し
    • お会計
    • 池袋で焼売など蒸し料理で一杯できる立ち飲み居酒屋「岩瀬蒸店」
      • 昼飲み営業スタート
  • 岩瀬蒸店で食べたおつまみ(再訪レポ:~2023年3月)
  • 池袋で昼飲みもできる立ち飲み居酒屋「岩瀬蒸店」の店舗情報

池袋で鶏焼売など蒸し料理が楽しめる立ち飲み居酒屋「岩瀬蒸店」

この記事は初回レポート⇒再訪レポートの構成になっています。

再訪レポート:おすすめメニュー(~2023年3月)
初回レポート:2022年4月2日↓

せんべろのメッカでもある池袋。駅周辺には、大衆酒場や立ち飲み屋などちょっと一杯できる気軽なお店を見つけることができる。

先日、そんな池袋を徘徊をしていると、ニューオープンの立ち飲み屋を発見!

素敵なお店で既に何度か来店しておりますので楽しんだ模様をまとめてご紹介します。

ご紹介するのは池袋東口の「岩瀬蒸店」。

2022年3月創業の鶏焼売など蒸し料理が楽しめる気軽な立ち飲み居酒屋です。

場所は池袋駅東口から徒歩5分ほど。

お店は栄町通りという飲み屋横丁の一角にある。

ここ。

店内には立ち飲みのカウンターが2つあり、10名ちょっと利用できそうな空間。

カウンターの中では店主のお兄さんとママさんの親子で切盛りされています。

お話を伺うと1週間前(2022年4月現在)にオープンされたばかりで、焼売など蒸し料理が楽しめるとのこと。

以前は同場所で16年間、ママさんが家庭料理店を営まれていたそうですが、息子さんが後を継がれる形で立ち飲み屋をオープンされたそうです。

また、もともと店主のお兄さんは、福岡・赤坂で人気の立ち飲み屋「岩瀬串店」の店長さんをされていたそうなんです。そういったことから店名に所縁のある「岩瀬=岩瀬蒸店」と名付けられているんですって。

お客さんはいつも、若い方からご年配の方まで老若男女わず。

気軽さがありつつも、気づいたら隣のお客さんと会話が始まっていたりと、アットホームで楽しい空間です(お客さん同士の距離が近い)。

店先にはテーブル席もありますよ。

さて、何にしようかな

システムは口頭注文・伝票式の後払いで、チャージなどはありません。


(差替え:2023年3月撮影)

お酒は、一番搾り420円、ハートランド小瓶370円、陸ハイボール380円、サワー類・お茶割り380円、本格焼酎320円、果実酒500円、日本酒時価など。

また、サワー類などキンミヤ焼酎を使用されているんですって!

お酒はキリンのものが多数!「キリンウイスキー 陸」が楽しめたりするのも嬉しい。


(差替え:2023年3月撮影)

おつまみは蒸し料理が中心で、イチオシの鶏焼売1個100円、鶏味噌ピーマン250円、蒸したてガーリックバンバンジー420円、麻婆春雨380円、ズッキーニのカルパッチョ320円など。

鶏好きにはかなり魅力的なラインナップ!


(差替え:2023年3月撮影)

ホワイトボードには変り種の鶏焼売もある。


(差替え:2023年3月撮影)

おすすめメニューも見逃せない。

ビールなど冷蔵庫のビン類はセルフスタイル!

冷蔵庫から各自セルフで取り出し、栓を抜いてくださいとのこと(冷蔵庫の脇に栓抜きがあります)。



池袋の立ち飲み屋で蒸し料理を楽しむ

※数回お邪魔して、楽しんだメニューをまとめてご紹介。価格は2022年4月時点のもの。


(ハートランド小瓶350円)

セルフでシュポっと栓を抜く「ハートランド小瓶」。ホップの香りがしてスッキリと爽快な飲み心地。蒸し料理ともバッチリ合う。

イチオシの鶏焼売


(鶏焼売1個100円)

イチオシの「鶏焼売」は、ふっくらジューシーに蒸し上がっていて、鶏の旨みとコク。

美味しい!!!

添えられているカラシと柚子胡椒につけると堪らなくお酒がすすみます。


(陸ハイボール380円)

最近よく見かける「陸ハイボール」。甘みとキレがありレモン入りで爽やかな味わい。

美味しくって何杯でも飲める!!!ということで、5杯も飲んでしまった……(苦笑)。

柚子胡椒がアクセントの鶏皮煮込み


(鶏皮煮込み320円)

おすすめの「鶏皮煮込み」は、ねぎ、鶏皮、人参、ゴボウ入りで、鶏皮はぷるぷるでやわらかく食べやすいし、野菜の食感も楽しい。

甘みがあってお出汁がきいている味噌ベースの味付け。添えられた柚子胡椒と合わせると美味しい~!!!


(赤ハイ380円)

どんな味だろう?と注文した「赤ハイ」。赤ワインのハイボールのようなもので、甘酸っぱくて爽やか。カットレモン入りなのが嬉しい。

素材の味が楽しめるカルパッチョ


(ズッキーニのカルパッチョ320円)

「ズッキーニのカルパッチョ」は、薄くスライスした蒸しズッキーニに、チーズと黒胡椒などがかかったもの。

味付けがシンプルなので、ズッキーニ自体の素材の美味しさを感じることができて美味しいなぁ。

そして、かなり薄めにスライスされているので、軽いからパクパクいけるし、ハイボールともバッチリ合う。

〆にもおすすめのせせりの茶碗蒸し


(せせりの茶碗蒸し380円)

〆にもぴったりな「せせりの茶碗蒸し」。

大葉がたっぷり乗っていてぷるぷるで美味しい。

お会計

★1750円

※上記はとある日のお会計(ハートランド小瓶+赤ハイ+陸ハイボール+鶏皮煮込み+ズッキーニのカルパッチョ)
※現金払いのみ(2022年3月確認)。

池袋で焼売など蒸し料理で一杯できる立ち飲み居酒屋「岩瀬蒸店」

お財布に優しく、蒸し料理や鶏料理がどれも美味しい。そして、店主のお兄さんが明るく、アットホームな雰囲気で楽しい~!

池袋で焼売など蒸し料理で一杯できる立ち飲み居酒屋「岩瀬蒸店」。一人飲みはもちろん、0次会にもぜひおすすめしたい素敵なお店です。

また、お店の方曰く「若い方にもぜひ来てほしい」とのこと。

またふらりと。ありがとうございました!

おひとり様女性の入りやすさ★★★☆☆
おひとり様女性の居心地★★★☆☆
タバコ:禁煙

昼飲み営業スタート

2023年3月より営業時間が変更となり、平日は12時~、土日は15時~と昼飲み営業をスタートされています(おこわ弁当のテイクアウト・イートインも提供)。

池袋に昼飲みスポットが増えて嬉しいですね♪

(公式情報も合わせてご確認ください)。



岩瀬蒸店で食べたおつまみ(再訪レポ:~2023年3月)

何度かお邪魔している中で、おすすめのおつまみも合わせてご紹介(また出会いたい期間限定のホワイトボードメニューもあります)。

レギュラーメニューの「ささみみょうが(350円)」。ちびちびつまんではお酒がすすむやつ。

昼間に販売されている「おこわ弁当(600円)」。売切れていなければ夜も買えます。

お出汁がきいたもっちもちで美味しいおこわ。鶏焼売や玉子焼き入りなのもニクイし、イイつまみにもなる。

期間限定ホワイトボードの「おすすめ鶏焼売(時価)」。上記は、明太子と大葉、スパイシーパクチー、チーズ入りのイタリアン(各150円)。

どれもめっちゃ美味しいし、お酒もすすむ。

特にミニトマト&チーズ入りのイタリアンがツボすぎておかわりしたかったぐらい。

立ち飲み屋で注文した「カマンベールの茶碗蒸し(420円)」。芳醇な削りチーズ、そしてぷるぷるの茶碗蒸しの中からはカマンベールがとろ~り。天才の所業✨ pic.twitter.com/7TcXDDotPg

— せんべろnet (@1000bero_net) March 7, 2023

期間限定ホワイトボードの「カマンベールの茶碗蒸し(420円)」。濃厚な味わいでハイボールにぴったり合う。

期間限定ホワイトボードの「いちごの白和(380円)」。

ごま香るとろりとした和え衣がみずみずしく甘酸っぱい苺に絡む。新感覚でクセになります。

 

池袋で昼飲みもできる立ち飲み居酒屋「岩瀬蒸店」の店舗情報

住所 東京都豊島区東池袋1-13
営業時間 平日12:00〜24:00
土日祝15:00〜24:00
定休日 不定休(訪問前にinstagramの確認が吉)
公式・関連リンク instagram|食べログ

※上記は2023年3月確認の情報です。事前に公式情報をご確認ください。

池袋東口でおすすめのせんべろ投稿
池袋で朝飲みも昼飲みも一人飲みもできる安くて美味しいそば居酒屋「梟小路」
池袋のそば居酒屋「梟小路(東京都豊島区東池袋1-26-4 サンフラワービル 1F)」で、ちょっと一杯を楽しんできましたので、その模様をせんべろレポートします。 過去記事:2016年2月 ...
せんべろnet
2021-12-03 13:59
池袋「ふくろ 美久仁小路店」一人飲みにおすすめの居心地よしの大衆居酒屋
池袋の大衆居酒屋「大衆酒場 ふくろ 美久仁小路店(東京都豊島区東池袋1-23-12 美久仁小路)」で、ちょっと一杯を楽しんできましたので、その模様をせんべろレポートします。 関連投稿:池...
せんべろnet
2022-03-31 21:42
池袋「鳥定」新鮮レバーに舌鼓!焼き鳥&やきとんが楽しめる気軽で美味しい大衆居酒屋
池袋の大衆居酒屋「鳥定(東京都豊島区南池袋1-21-4)」で、ちょっと一杯を楽しんできましたので、その模様をせんべろレポートします。 過去投稿:2016年3月 池袋で焼き鳥&やきとんが楽しめる...
せんべろnet
2021-01-29 14:40
池袋「たちのみや 喜平」おでんと地酒でちょっと一杯!酒屋さん併設の立ち飲み居酒屋
池袋の立ち飲み居酒屋「たちのみや 喜平(東京都豊島区南池袋2-29-16)」で、ちょっと一杯を楽しんできましたので、その模様をせんべろレポートします。 過去投稿:2015年3月 池袋の...
せんべろnet
2021-01-28 12:14
池袋「うな達」うなぎ串&一人鍋で美味しい一人飲み!ひと息つけるうなぎ大衆酒場
池袋のうなぎ大衆酒場「うな達(東京都豊島区東池袋1-31-3)」で、ちょっと一杯を楽しんできましたので、その模様をせんべろレポートします。 過去投稿:2015年6月 池袋のうなぎ大衆酒場「うな...
せんべろnet
2021-01-24 17:23
※投稿内容は、2023年03月時点での情報や投稿者の主観です(追記の場合あり)。メニューやシステム、営業時間など異なる場合がありますので、公式情報も合わせてご確認ください。
»池袋の投稿一覧
\ ブックマークする /
このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Tweet
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 0
▼公式twitter
せんべろ情報をつぶやき中
@1000bero_netさんをフォロー
▼公式instagram
飲み歩きや家飲みの写真いろいろ
フォローする
▼公式facebookページ
せんべろ更新情報を購読

酔っても作れる?宅飲みレシピ本発売中

発売1週間で重版!おかげ様で第5刷になりました。皆さまありがとうございます!
初の書籍「酔っても作れる宅飲みおつまみ(1210円)」が発売中。
居酒屋に教わるレシピや酔っても作れる簡単レシピ、おすすめのお酒や調味料など宅飲みが楽しめる1冊になっています。全国の書店、Amazonや楽天で購入できますのでぜひ♪
スポンサーリンク

「池袋」のせんべろ投稿

池袋「若大将まつしま」お酒もつまみも345円均一!ほぼ24時間営業で朝飲み昼飲みできるディープ居酒屋

池袋「若大将まつしま」お酒もつまみも345円均一!ほぼ24時間営業で朝飲み昼飲みできるディープ居酒屋

朝飲み昼飲みできる居酒屋「若大将まつしま」 「若大将まつしま」は池袋北口から目と鼻の先にある、345円均一&24時間営業(日曜除く)の居酒屋。 リーズナブルだし、日曜以外は24時間営業と立ち寄...

記事を読む

池袋「ふくろ 西口本店」朝から飲める!朝飲み・昼飲みもできる駅前の大衆酒場

池袋「ふくろ 西口本店」朝から飲める!朝飲み・昼飲みもできる駅前の大衆酒場

池袋で朝飲み・昼飲みもできる駅前の大衆酒場「ふくろ」 この日は池袋でひとりはしご酒。 今回、池袋で立ち寄ったのは大衆酒場「ふくろ 西口本店」 創業から60年以上になる老舗大衆酒場で、朝か...

記事を読む

池袋「NewDays」まるで角打ち!店内で生ビールが飲める駅のコンビニ

池袋「NewDays」まるで角打ち!店内で生ビールが飲める駅のコンビニ

NewDaysの一部店舗で生ビールが飲める! 関東の駅で見かけるコンビニ「NewDays(ニューデイズ)」の一部店舗で、アサヒの樽生ビールが売られているのはご存知ですか。 最近、対応店舗が増殖...

記事を読む

池袋「ヘルメスワインコーナー」サントリーの老舗BAR

池袋「ヘルメスワインコーナー」サントリーの老舗BAR

サントリーの老舗BAR「ヘルメスワインコーナー」 「ヘルメスワインコーナー」は、1954年に創業されたサントリーの老舗BARです。 リタとマッサンを読んでいたら、無性にウイスキーが飲みたいぞ!...

記事を読む

池袋「とりいちず 池袋西口店」立ち飲みも昼飲みも深夜飲みも!?焼鳥など鶏料理が楽しめる大衆居酒屋

池袋「とりいちず 池袋西口店」立ち飲みも昼飲みも深夜飲みも!?焼鳥など鶏料理が楽しめる大衆居酒屋

池袋西口にオープンした大衆居酒屋「水炊き・焼鳥 とりいちず 池袋西口店(東京都豊島区西池袋1-37-16 池袋西口ビル 地下1階~4階)」で、立ち飲みを楽しんできましたので、その模様をせんべろレポート...

記事を読む

池袋「首里城」まさかの10円メニューも!気軽な沖縄居酒屋

池袋「首里城」まさかの10円メニューも!気軽な沖縄居酒屋

気軽な沖縄居酒屋「首里城」 今回池袋で立ち寄った「首里城」は、沖縄居酒屋。付近にある2000べろ居酒屋と呼ばれる「屋久島」の姉妹店のようです。 場所は池袋北口から徒歩5分足らず。 ...

記事を読む

池袋「加賀屋 池袋店」煮込みのせんべろセットが気軽で嬉しい!賑わうもつ焼き酒場

池袋「加賀屋 池袋店」煮込みのせんべろセットが気軽で嬉しい!賑わうもつ焼き酒場

池袋「加賀屋 池袋店(東京都豊島区東池袋1-41-16 成沢ビル2F)」のせんべろセットでちょっと一杯を楽しんできましたので、その模様をせんべろレポートします。 ちょっと一杯や昼飲みできる酒場も多い...

記事を読む

池袋「たちのみや喜平」おでんが美味しい!気軽な立ち飲み

池袋「たちのみや喜平」おでんが美味しい!気軽な立ち飲み

池袋「喜平」さんの最新投稿(2021年1月)はこちら↓ https://1000bero.net/restaurant-1589/ 池袋の立ち飲み「たちのみや喜平」 今回は池袋の「たちのみや喜平...

記事を読む

池袋のせんべろ投稿一覧

お通しは食べ放題のサラダバー!?幡ヶ谷の安い・美味い・童心に帰れる焼鳥居酒屋「酒場レジスタンス」
京急蒲田「にこまる三代目」お通しの概念が変わる一杯!一人飲みにおすすめの立ち飲み居酒屋

せんべろnetについて

せんべろnetでは都内を中心とした立ち飲み・大衆酒場などちょっと一杯できる飲み歩き情報や家飲みの記録を更新しています。
せんべろnet・運営者について
せんべろ情報などお問い合わせはこちらからご連絡をお願いいたします。
最新の人気記事ランキング一覧はこちら

宅飲みレシピ本 発売中!

発売1週間で重版決定。
そしておかげ様で第5刷になりました。皆さまありがとうございます!
酔っても作れる宅飲みおつまみ
初の宅飲みレシピ本が全国の書店で発売中!
12軒の酒場に教わるレシピをはじめ、酔っても作れる簡単レシピ、おすすめのお酒や調味料など宅飲みが楽しめる1冊になっています。
Amazonと楽天でも購入できますのでぜひ~!

酒場と書店でせんべろシール配布中

書籍をご購入くださった方を対象に酒場と書店でせんべろシールをプレゼント中。
ご興味ありましたらぜひ。詳細はこちら。

おすすめ家飲みアイテム

サーモス 保冷缶ホルダー
缶ビールなどの冷たさが長持ち。外飲みはもちろん家飲み時にも大活躍。レポートはこちら
一押くん
超便利な定量ディスペンサー。注ぐ際に持ち上げなくてイイので楽チン!レポートはこちら
家飲みにおすすめのアイテム一覧はこちら

人気の家飲み記事

欠かせない家飲みアイテム 家飲みにおすすめの便利アイテムまとめ10選
10種の甲類焼酎を飲み比べ 甲類焼酎を飲み比べ!自宅で美味しいチューハイを飲む方法
家飲みの記事一覧はこちら

お世話になってる酒屋さん

なんでも酒やカクヤス(お酒の通販・宅配)
ビール1本から最短30分で無料配達してくれる頼りになるカクヤスさん!いつもお世話になっています。
酒の倉之助(楽天)
好きな缶チューハイを1本からバラで選んで自由に詰合せ購入できるありがたきお店。時々お世話になっています。

せんべろマップ(東京&東京近郊版)

2022/3/21更新 せんべろnetで投稿した東京・神奈川・千葉・埼玉のお店を地図から探せます。 東京せんべろマップを見る

せんべろ放浪人の二日酔い対策

img_6034 クルクミン
ウコンドリンク約22本分が凝縮された鉄板お守りサプリ。飲みすぎてヤバイ時に飲むと酔いがほどほど覚めるし、二日酔いの辛さも軽減。
濃縮シリマリン
二日酔い回復や肝臓にもイイと言われているサプリ。飲む前に飲むと、飲んだ翌日のだるさや二日酔いが軽減して楽。毎日飲むようになってからスッキリ身体が軽くなった気がする。
img_6034 L-システイン
プロテイン構造を安定&コラーゲンの生成を助ける働きがあるサプリ。美容の為に飲んでいるけれど、これを飲むと、二日酔いの気持ち悪さも軽減。まさに一石二鳥なサプリ。

人気のせんべろコラム

何故せんべろなのか?
私がせんべろnetをはじめた理由
一人飲みのススメ
一人飲みの魅力と辛かったこと

人気のせんべろ紀行

朝飲み・昼飲みパラダイス! 大阪せんべろ紀行
名古屋のディープエリアを歩く 名古屋せんべろ紀行
見知らぬ駅で立ち尽くした夜 北九州せんべろ紀行
せんべろ紀行一覧はこちら
※せんべろnetはAmazonアソシエイト・プログラムに参加しています。
  • せんべろnetとは?
  • せんべろの意味・考察
  • せんべろの定義
  • 適正飲酒の10か条
  • 酒場で粋に楽しむためのマナー
  • 情報提供・お問い合わせ
  • メディア掲載・出演一覧はこちら
せんべろnet
東京都内を中心とした、1000円程度で安く楽しめる、立ち飲み、角打ち、ちょい飲み、大衆酒場、食堂などのせんべろ飲み歩き情報を配信
  • せんべろnetとは?
  • せんべろの意味・考察
  • せんべろの定義
  • 粋に楽しむ為のマナー
  • 適正飲酒の10か条
  • お問い合わせ
  • せんべろ東京マップ
せんべろnetのメディア掲載・出演
メディア掲載・出演
このサイトの文章・画像などの無断転載、掲載はご遠慮ください。
Copyright© せんべろnet All Rights Reserved.