東陽町「立ち呑み酒場 K」駅前にせんべろできる気軽な立ち飲み居酒屋がオープン

東陽町にオープンしたばかりの立ち飲み「立ち呑み酒場K(東京都江東区東陽4-1-22 5階)」で、ちょっと一杯を楽しんできましたので、その模様をせんべろレポートします。

東陽町の気軽な立ち飲み居酒屋「立ち呑み酒場K」

ビジネス街であり住宅街でもある江東区・東陽町。駅周辺にはちょっと一杯できる立ち飲みや大衆酒場などを見つけることもできます。

そんな東陽町駅前に、新たな立ち飲み居酒屋がオープン!ということでお邪魔してみることに。

やってきたのは、2022年8月20日創業の「立ち呑み酒場K」。

亀戸でおなじみの立ち飲み居酒屋「超人」にいらっしゃった方がオープンされた、キャッシュオンの気軽な立ち飲み居酒屋です。

東陽町駅から徒歩3分の立ち呑み酒場K

場所は東陽町駅3番出口から徒歩3分ほど。

3番出口が近い。

東陽町に来るの何年ぶりだろう?本当に久しぶりに下車した気がする。

あった!!!

お店は、司ビルディングというビルの5階。

エレベーターで5階へGO~!

窓から差し込む光が気持ちいい立ち飲み

店内には、立ち飲みテーブルとカウンターがあり、30名足らず利用できそうな広さでしょうか。

5階ということで見晴らしがよく、窓から差し込む光が気持ちいい。壁ではなく、外の景色を眺めながら一杯できるのイイなぁ~!

超人さん同様に、好きなところで飲んでねスタイルの様なので、静かなカウンターの前に立たせてもらおう。

調理場とフロアでは2名の店員さんで切盛りされていて、イイ意味で干渉されることもなく、気楽に飲める雰囲気。

この日のお客さんは、仕事帰りと思しき一人飲み&二人飲みの男性が中心。

テレビの音が響き、静かでのんびりとした時間が流れます。

さて、何にしようかな

システムはキャッシュオン式。千円札や小銭を用意しておこう。

これぞ、せんべろ!!!

お酒は、チューハイ150円、サワー類200円~、ホッピーセット350円(中おかわり150円)、ハイボール300円、サッポロラガー赤星中瓶400円、日本酒250円~、本格焼酎300円など。

お財布にやさしすぎる価格帯。

おつまみは100円からあり、スピードメニューをはじめ、揚げ物、煮物、串焼きなど。

また、ホワイトボードには本日のおすすめメニューもありましたよ~!



東陽町の立ち飲み居酒屋でせんべろ

※キャンペーン期間中に楽しんだレポートです(現在は終了)


(サッポロラガー中瓶0円)

まずはサッポロラガー赤星の中瓶をお願いします。ぷは~~~美味しい!!!

つい頼んでしまったけれど、キャンペーン中で最初の1杯(1本)が無料なので0円。

って、マジで凄いですよ。正気の沙汰じゃない。

ごちそうさまです!


(ツナマヨサラダ250円)

おつまみはツナマヨサラダをもらおうかな。

ツナマヨも野菜もたっぷり!!!レタス、玉ねぎ、トマト、胡瓜まで入ってる。

しっかりつまみにもなるサラダ。美味しいな~♪

ぜひベジファースト民におすすめしたいです。


(チキンカツ150円)

2品目はチキンカツをお願いします!

ザクザク噛み応えのある衣に肉厚のチキン。美味しい。

これが150円で楽しめてしまうなんて、ありがたや~!


(ぽん酢サワー300円)

2杯目はぽん酢サワー。爽やかですっぱ美味しい。チキンカツともぴったりだよ!

そんなこんなでサクっと楽しんだところで、テーブルを拭いて、そろそろ行きますか。

お会計

★700円
※赤星中瓶+ぽん酢サワー+ツナマヨサラダ+チキンカツ
※チャージ:無し

東陽町で気軽にせんべろできる!一人飲みにおすすめの立ち飲み居酒屋「立ち呑み酒場K」

安く、美味しく、とても気軽な一杯が楽しめました♪

これぞ「せんべろ」。

ビル5階ということで最初は入りづらいかもしれませんが、混雑時はさておき、干渉されることなく気楽に飲めるので、仕事帰りのひと息におすすめしたいお店です。

またふらりと。ありがとうございました!

おひとり様女性の入りやすさ★★☆☆☆
おひとり様女性の居心地★★★☆☆
タバコ:喫煙室あり

この通り、かなり人通りがありますね!

会社帰りの人がぞろぞろ歩いているのが印象的でした。



東陽町の立ち飲み居酒屋「立ち呑み酒場K」の基本情報

営業時間:15時~23時
定休日:不定休

公式:twitter
※営業時間や休業日が変更になる場合もありますので、訪問前に公式情報をご確認ください。

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

シェアする
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!