ホーム│せんべろnetとは?│お問合せ
  • エリアで探す
  • ジャンルで探す
  • GoogleMAPで探す(東京版)

せんべろnetせんべろnet

立ち飲み・居酒屋・大衆酒場、安くて美味しいせんべろ飲み歩き情報

都内を中心とした立ち飲みや大衆酒場など千円ほどから
ちょっと一杯できる「せんべろ」飲み歩き情報や家飲み情報を配信中!
現在のせんべろ記事投稿数:1824件
  • せんべろnetとは?
  • エリアで探す
  • ジャンルで探す
  • Googleマップで探す
  • 粋に楽しむためのマナー
  • お問合せ
都内を中心とした立ち飲みや大衆酒場など千円ほどからちょっと一杯できる「せんべろ」飲み歩き情報や家飲み情報を配信中!
  1. ホーム
  2. 東京都
  3. 幡ヶ谷
1500べろ せんべろ優良店 座りでお通し・席料なし 晩酌セット・せんべろセット 串カツ・串揚げ

幡ヶ谷「串かつ 名代」ぽん酢サワー発祥の地!安くて美味しい通いたくなる串かつ居酒屋

初回投稿2022/9/21 最終更新2022/10/12

スポンサーリンク
  • Tweet
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 0

幡ヶ谷の串かつ居酒屋「串かつ 名代 幡ヶ谷(東京都渋谷区幡ヶ谷2-13-4 1F)」で、楽しんできましたのでその模様をせんべろレポートします。

※今回腰を据えて飲んでおり贅沢していますが、ちょっと一杯もできる気軽なお店です。

目次

  • 幡ヶ谷のぽん酢サワー発祥の地で絶品串かつに舌鼓「串かつ 名代」
    • さて、何にしようかな
      • お酒は、ぽん酢サワー390円~
      • ぽん酢サワー発祥のお店
      • 大阪スタイルの串かつ
      • 他にも魅力的なおつまみいろいろ
      • 本日のおすすめ
      • 17時までのお得なハッピーセット
      • 発祥コンビの元祖セット
    • 元祖 ぽん酢サワーと美味しいおつまみで至福のひと時
      • 元祖 ぽん酢サワー
      • 塩ぽん酢サワー
      • 大根唐揚げ超おすすめ
      • 串かつが絶品
      • 豚皮さえあれば何杯でも飲めそう
      • ポテサラ嫌いな店主によるとろ玉ポテサラ
      • 映える明太大根おろし
      • 塩煮込みも最高
    • お会計
    • 何を食べても美味しい通いたくなる居酒屋「串かつ 名代 幡ヶ谷」
      • 注意点
  • 幡ヶ谷の串かつ居酒屋「串かつ 名代」の基本情報

幡ヶ谷のぽん酢サワー発祥の地で絶品串かつに舌鼓「串かつ 名代」

新宿から京王線に乗り約5分ほどで到着できる渋谷区の「幡ヶ谷」にやってきました!

なぜなら、幡ヶ谷にぽん酢サワー発祥の地と呼ばれる居酒屋があるそうなんですよ。

ずっと気になっていたお店で、今回ぽん酢サワー好きの飲み仲間と3人でしっかり楽しんで参りましたので、その模様をご紹介。

ご紹介するのは、幡ヶ谷駅前の「串かつ 名代(なしろ)幡ヶ谷」。

大阪平野で昭和27年創業の老舗串かつ屋「名代」のはじめての東京支店だそうで、創業は2010年。

大阪スタイルの串かつが気軽に楽しめる他、ぽん酢サワーの発祥のお店なのだそうです。

場所は幡ヶ谷駅北口からすぐの幡ヶ谷中央ビル1階にあります。

この通りの一角!

店内には、カウンター席とテーブル席があり、10名ほどが利用できる広さ(カウンター5席・テーブル6席)。

ゲームテーブルが置かれていたり、壁一面が舞台チラシだったり、遊び心の詰まった空間にワクワクします。


(元祖ぽん酢サワーTシャツが素敵)

カウンターの中ではご主人とスタッフさんで切盛りされていて、アットホームな雰囲気。

近すぎず遠すぎずのちょうどいい距離感が心地いいです。

訪れたのは平日の19時前。この日のお客さんは、30代~40代の一人飲み男性やカップルなど。

インベーダーゲームのテーブルが懐かしい。しかも100円を入れたらゲームできる!

さて、何にしようかな

システムは伝票式の後払いで、お通し代や席料などはないとのこと。

早速ワクワクでメニューを見て行きましょう!

※以下、税抜き表記で記載しています。

お酒は、ぽん酢サワー390円~

お酒は、ぽん酢サワーなどサワー類390円~をはじめ、ハイボール350円~、乙類焼酎490円、日本酒390円、キリンラガー生中500円、大瓶サッポロラガー赤星680円など。

サワー類はキンミヤ焼酎を使用されているそう♪

ぽん酢サワー発祥のお店

前述したように、ぽん酢サワー発祥のお店。ということで、ミツカン公認のポスターが!!!

味ぽんを発注しようと思った店主が「ぽん酢」を間違って発注。文字通り「ぽん酢」が届いてしまい、割材に使ってみるとおいしかったことで生まれたと言われています。

こちらのお店が発祥で、三軒茶屋、大岡山、荻窪……とお店からお店へ広がっていき、今や多くの呑兵衛に愛されるサワーになったって凄い。

そもそも、ぽん酢サワーとはプレーン酎ハイに、ミツカンのぽん酢(醤油入りの味ぽんじゃない方)を入れたもので爽やかな味と香りが特徴。

筆者がぽん酢サワーを知ったのは2016年のこと。荻窪の上荻一丁目酒場ではじめて知り、こんなサワーがあるのか!と、ドハマりしたことを覚えています。

ぽん酢サワーは絶対に飲むぞ~!

大阪スタイルの串かつ

大阪スタイルの串かつは1本90円~!絶対食べたい。

他にも魅力的なおつまみいろいろ

串かつ以外にもおつまみが盛りだくさん。

おなじく元祖の「大根の唐揚げ390円」も気になりすぎます。

本日のおすすめ

本日のおすすめも見逃せない。豚皮素揚げがめちゃめちゃ気になる!

17時までのお得なハッピーセット


(2022年9月撮影)

17時までは、490円までのドリンク1杯+おまかせ串かつ3本で550円(税込)のお得なセットが注文可能。

おまけに何回でもOKって太っ腹!

発祥コンビの元祖セット


(2022年9月撮影)

こちらのお店発祥のぽん酢サワー&大根の唐揚げの元祖セット(680円)もあるよ。



元祖 ぽん酢サワーと美味しいおつまみで至福のひと時

今回思う存分楽しんでますので、以下印象に残ったお酒とおつまみをピックアップしてご紹介。

元祖 ぽん酢サワー


(ぽん酢サワー390円)

お酒はもちろんぽん酢サワーから。

えっ、このジョッキはじめて見た!!!ロゴに「元祖」と入っていてめちゃかわいい。

元祖 ぽん酢サワーのお店ということで、元祖限定ジョッキで提供されているんですって。

ぽん酢は、ご自由好きな量を入れてくださいスタイルで、好きな塩梅にできるのが嬉しい。

早速、ぽん酢を注いでカンパ~イ!

ぷは~~~、美味しい!!!シュワっとすっぱ爽やかで、ふわっとキンミヤ焼酎のまるみと甘み。

美味しくって何杯でもいけちゃうね。

それにしても、元祖限定のぽん酢サワーTシャツまであるとは……ミツカンさんやるなぁ!笑

そして「間違いから生まれた奇跡のサワー」ってキャッチがセンスある。

塩ぽん酢サワー


(塩ぽん酢サワー400円)

スタッフさん考案の「塩ぽん酢サワー」。

ぽん酢サワーのグラスの縁には、ソルティドッグのように塩がついていて、キリっと味がしまりまた違った美味しさになる。

考案したスタッフさん天才!ぽん酢サワー好きな方にぜひ飲んでいただきたい。

大根唐揚げ超おすすめ


(大根の唐揚げ390円)

同じく元祖の「大根の唐揚げ」も食べずにはいられない。

表面はカリっ、大根はジュワっとしていて、食感のコントラストが最高。

そして、しっかりとした味わいで、ぽん酢サワーがゴクゴクとすすんでいく。

めちゃ美味しいので超おすすめ。

串かつが絶品


(串かつの鶏むね125円・えび150円)

串かつもサクサクですごく美味しい!

パン粉がきめ細やか&衣が薄めなので、お年頃の筆者でももたれることなくペロっといけてしまう。

鶏むねはふっくらジューシーだし、えびはぷりぷりっと。

えびのフォルムが堪らないよ。


(串かつれんこん125円)

レンコンは大きく厚みがあってシャキシャキ。

ああ、美味しい。

豚皮さえあれば何杯でも飲めそう


(国産豚皮素揚げ1本150円)

ツボだったのが本日のおすすめ「豚皮素揚げ」。

カリカリで塩気と豚皮の旨みで堪らなくお酒がすすむ。また出会いたいです。


(サービスのキャベツ)

ご安心ください。キャベツもあるよ。

ポテサラ嫌いな店主によるとろ玉ポテサラ


(とろ玉ポテサラ390円)

ポテサラ嫌いな店主が作った「とろ玉ポテサラ」。

ホクホクで具沢山のポテサラに、とろりとした半熟玉子とサクサクのフライドオニオン。

食感が楽しくて美味しい!!!ポテサラ好きにぜひおすすめしたい。

映える明太大根おろし


(明太じゃこおろし390円)

ビジュアルからもう美味しい「明太じゃこおろし」。

大葉、じゃこ、明太子、大根おろし、ねぎ。美味しくない訳がないラインナップ。

ちびちびつまんではお酒がすすみます。

塩煮込みも最高


(塩煮込み小390円+バケット50円)

「塩煮込み」も最高なんです!!!

よく煮込まれたお肉がほろほろとやわらかくって、透き通ったお出汁も美味しい。

そして、こんがり香ばしいバケットに乗せるともっと美味しい。


(ぽん酢らっきょう290円)

「ぽん酢らっきょう」は、シャキシャキ酸味が爽やかで、お口直しにぴったり。

お会計

★3800円ほど(1人あたり)
※お会計は11450円也(3名利用)
※チャージ:座りでお通し・席料無し

ほろ酔いお腹いっぱい!思う存分好きな様に飲んで食べてこの金額。

何を食べても美味しい通いたくなる居酒屋「串かつ 名代 幡ヶ谷」

元祖ぽん酢サワーもご主人こだわりのおつまみも全部美味しかった!!!

ご主人の作るお料理がツボすぎます。

そして、楽しく居心地よく飲めました。

ぽん酢サワーや串かつがお好きな方にぜひおすすめしたいお店。

今回贅沢してますが、一人飲みでちょっと一杯という方もよくいらっしゃるそうです。

お近くの方は立ち寄られてみてはいかがでしょうか(ご近所の方が羨ましい)。

絶対またお邪魔したいです。
ありがとうございました!

おひとり様女性の入りやすさ★★★☆☆
おひとり様女性の居心地★★★☆☆
タバコ:喫煙

お手洗いはビル共用(男女共用の洋式)。



注意点

行かれる際は以下にご注意ください。

・喫煙可能店
・未成年者の入店はNG

希少なキンミヤ焼酎×ぽん酢サワーのポスターを発見したよ♪

幡ヶ谷の串かつ居酒屋「串かつ 名代」の基本情報


(2022年9月撮影)

営業時間16時~22時
定休日:日曜、木曜

公式:facebook
※営業時間や休業日が変更になる場合もありますので、訪問前に公式情報をご確認ください。

串かつ 名代 幡ヶ谷
幡ヶ谷でおすすめの投稿
幡ヶ谷「浜屋 本店」魚料理で美味しい昼飲み!安くて美味しい通いたくなる魚貝の大衆居酒屋
幡ヶ谷で魚料理が楽しめる大衆居酒屋「浜屋 本店(東京都渋谷区西原2-26-1)」で、昼飲みを楽しんできましたので、その模様をせんべろレポートします。 昼飲みできる!幡ヶ谷の魚料理が安くて美味...
せんべろnet
2022-10-12 14:26
幡ヶ谷「酒場 ガソリン」謎のカステラやお刺身に舌鼓!立ち飲みもできる気軽で美味しい大衆居酒屋
幡ヶ谷の大衆居酒屋「酒場 ガソリン(東京都渋谷区幡ヶ谷2-9-16 ライベストコート幡ヶ谷 206)」で、ちょっと一杯を楽しんできましたので、その模様をせんべろレポートします。 幡ヶ谷で座り...
せんべろnet
2022-10-07 17:22
※投稿内容は、2022年09月時点での情報や投稿者の主観です(追記の場合あり)。メニューやシステム、営業時間など異なる場合がありますので、公式情報も合わせてご確認ください。
»幡ヶ谷の投稿一覧
\ ブックマークする /
このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Tweet
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 0

酔っても作れる?宅飲みレシピ本発売中

発売1週間で重版!おかげ様で第5刷になりました。皆さまありがとうございます!
初の書籍「酔っても作れる宅飲みおつまみ(1210円)」が発売中。
居酒屋に教わるレシピや酔っても作れる簡単レシピ、おすすめのお酒や調味料など宅飲みが楽しめる1冊になっています。全国の書店、Amazonや楽天で購入できますのでぜひ♪
▼公式twitter
せんべろ情報をつぶやき中
@1000bero_netさんをフォロー
▼公式instagram
飲み歩きや家飲みの写真いろいろ
フォローする
▼公式facebookページ
せんべろ更新情報を購読
スポンサーリンク

「幡ヶ谷」のせんべろ投稿

幡ヶ谷「浜屋 本店」魚料理で美味しい昼飲み!安くて美味しい通いたくなる魚貝の大衆居酒屋

幡ヶ谷「浜屋 本店」魚料理で美味しい昼飲み!安くて美味しい通いたくなる魚貝の大衆居酒屋

幡ヶ谷で魚料理が楽しめる大衆居酒屋「浜屋 本店(東京都渋谷区西原2-26-1)」で、昼飲みを楽しんできましたので、その模様をせんべろレポートします。 昼飲みできる!幡ヶ谷の魚料理が安くて美味...

記事を読む

幡ヶ谷「酒場 ガソリン」謎のカステラやお刺身に舌鼓!立ち飲みもできる気軽で美味しい大衆居酒屋

幡ヶ谷「酒場 ガソリン」謎のカステラやお刺身に舌鼓!立ち飲みもできる気軽で美味しい大衆居酒屋

幡ヶ谷の大衆居酒屋「酒場 ガソリン(東京都渋谷区幡ヶ谷2-9-16 ライベストコート幡ヶ谷 206)」で、ちょっと一杯を楽しんできましたので、その模様をせんべろレポートします。 幡ヶ谷で座り...

記事を読む

幡ヶ谷「鉄板ホルモン 和真」ホルモン焼き150円!浅草の人気立ち飲み居酒屋が幡ヶ谷駅前にオープン

幡ヶ谷「鉄板ホルモン 和真」ホルモン焼き150円!浅草の人気立ち飲み居酒屋が幡ヶ谷駅前にオープン

幡ヶ谷駅前にオープンした立ち飲み居酒屋「鉄板ホルモン 和真 幡ヶ谷店(東京都渋谷区幡ヶ谷2-13-4)」で、ちょっと一杯を楽しんできましたので、その模様をせんべろレポートします。 系列店...

記事を読む

幡ヶ谷のせんべろ投稿一覧

【9/25まで】生ビール半額の「かっぱ寿司」でせんべろが楽しかった話
立石「八百屋の一平ちゃん」お酒が飲める八百屋さんで美味しい昼飲み

せんべろnetについて

せんべろnetでは都内を中心とした立ち飲み・大衆酒場などちょっと一杯できる飲み歩き情報や家飲みの記録を更新しています。
せんべろnet・運営者について
せんべろ情報などお問い合わせはこちらからご連絡をお願いいたします。
最新の人気記事ランキング一覧はこちら

宅飲みレシピ本 発売中!

発売1週間で重版決定。
そしておかげ様で第5刷になりました。皆さまありがとうございます!
酔っても作れる宅飲みおつまみ
初の宅飲みレシピ本が全国の書店で発売中!
12軒の酒場に教わるレシピをはじめ、酔っても作れる簡単レシピ、おすすめのお酒や調味料など宅飲みが楽しめる1冊になっています。
Amazonと楽天でも購入できますのでぜひ~!

酒場と書店でせんべろシール配布中

書籍をご購入くださった方を対象に酒場と書店でせんべろシールをプレゼント中。
ご興味ありましたらぜひ。詳細はこちら。

おすすめ家飲みアイテム

サーモス 保冷缶ホルダー
缶ビールなどの冷たさが長持ち。外飲みはもちろん家飲み時にも大活躍。レポートはこちら
一押くん
超便利な定量ディスペンサー。注ぐ際に持ち上げなくてイイので楽チン!レポートはこちら
家飲みにおすすめのアイテム一覧はこちら

人気の家飲み記事

欠かせない家飲みアイテム 家飲みにおすすめの便利アイテムまとめ10選
10種の甲類焼酎を飲み比べ 甲類焼酎を飲み比べ!自宅で美味しいチューハイを飲む方法
家飲みの記事一覧はこちら

お世話になってる酒屋さん

なんでも酒やカクヤス(お酒の通販・宅配)
ビール1本から最短30分で無料配達してくれる頼りになるカクヤスさん!いつもお世話になっています。
酒の倉之助(楽天)
好きな缶チューハイを1本からバラで選んで自由に詰合せ購入できるありがたきお店。時々お世話になっています。
お酒屋さんジェーピー(yahooショッピング)

せんべろマップ(東京&東京近郊版)

2022/3/21更新 せんべろnetで投稿した東京・神奈川・千葉・埼玉のお店を地図から探せます。 東京せんべろマップを見る

せんべろ放浪人の二日酔い対策

img_6034 クルクミン
ウコンドリンク約22本分が凝縮された鉄板お守りサプリ。飲みすぎてヤバイ時に飲むと酔いがほどほど覚めるし、二日酔いの辛さも軽減。
濃縮シリマリン
二日酔い回復や肝臓にもイイと言われているサプリ。飲む前に飲むと、飲んだ翌日のだるさや二日酔いが軽減して楽。毎日飲むようになってからスッキリ身体が軽くなった気がする。
img_6034 L-システイン
プロテイン構造を安定&コラーゲンの生成を助ける働きがあるサプリ。美容の為に飲んでいるけれど、これを飲むと、二日酔いの気持ち悪さも軽減。まさに一石二鳥なサプリ。

人気のせんべろコラム

何故せんべろなのか?
私がせんべろnetをはじめた理由
一人飲みのススメ
一人飲みの魅力と辛かったこと

人気のせんべろまとめ

一人飲みにおすすめのお店
【初心者】東京で一人飲みにおすすめのせんべろ酒場まとめ
この1000円セットが凄い!
東京でせんべろセットが最強の酒場まとめ
昼飲み天国上野!
上野・御徒町で昼飲みできる安くて美味しいせんべろ酒場まとめ
眠らない街で朝飲み&昼飲み
新宿で朝飲み・昼飲みできるせんべろ酒場まとめ
せんべろまとめ一覧はこちら

人気のせんべろ紀行

朝飲み・昼飲みパラダイス! 大阪せんべろ紀行
名古屋のディープエリアを歩く 名古屋せんべろ紀行
見知らぬ駅で立ち尽くした夜 北九州せんべろ紀行
せんべろ紀行一覧はこちら
※せんべろnetはAmazonアソシエイト・プログラムに参加しています。
  • せんべろnetとは?
  • せんべろの意味・考察
  • せんべろの定義
  • 適正飲酒の10か条
  • 酒場で粋に楽しむためのマナー
  • 情報提供・お問い合わせ
  • メディア掲載・出演一覧はこちら
せんべろnet
東京都内を中心とした、1000円程度で安く楽しめる、立ち飲み、角打ち、ちょい飲み、大衆酒場、食堂などのせんべろ飲み歩き情報を配信
  • せんべろnetとは?
  • せんべろの意味・考察
  • せんべろの定義
  • 粋に楽しむ為のマナー
  • 適正飲酒の10か条
  • お問い合わせ
  • せんべろ東京マップ
せんべろnetのメディア掲載・出演
メディア掲載・出演
メディア掲載・出演一覧はこちら
このサイトの文章・画像などの無断転載、掲載はご遠慮ください。
Copyright© せんべろnet All Rights Reserved.