【移転】三軒茶屋「おさかな 魚四季」魚料理に舌鼓!美味しく楽しい魚屋の立ち飲み居酒屋

※こちらのお店は現在、三軒茶屋内で移転されています(移転先)。

三軒茶屋の魚屋さんの立ち飲み居酒屋「おさかな 魚四季(東京都世田谷区三軒茶屋1-34-11)」で、ちょっと一杯を楽しんできましたので、その模様をせんべろレポートします。

関連投稿:飲める魚屋さん一覧

目次

三軒茶屋の魚屋さんの立ち飲み居酒屋「おさかな 魚四季」

渋谷から田園都市線に乗り約5分の三軒茶屋。昭和の雰囲気が残り、駅周辺には一杯飲み屋など気軽に一杯できる飲食店も多く立ち並んでいる。

そんな三軒茶屋で5年ぶりにはしご酒。調査していると魚屋さんの立ち飲み屋がオープンしてる!ということでお邪魔してみることに。

今回三軒茶屋でご紹介するのは「おさかな 魚四季」。2022年3月創業の魚屋さんで、夕方からは立ち飲み屋としても楽しめる二毛作なお店。

三軒茶屋栄通りにある居酒屋「和酒処 海もぐら」の系列店だそうです。

魚屋さんで立ち飲みできるだなんて、立ち寄らずにはいられません♪

※こちらのお店は現在、三軒茶屋内で移転されています(移転先)。

場所は三軒茶屋駅南口から徒歩5分ほど。

商店街の一角にお店を発見!

お酒は350円~!?そして焼酎は金宮ですって!

早速お邪魔してみよう。

風通しの良いオープンな店内には、一升瓶ケースの立ち飲みカウンターが置かれ、10名足らず利用できる広さ。

氷を敷き詰めた発泡スチロールに入った牡蠣、珍味やおつまみが並ぶ冷蔵ショーケースなど、お魚屋さんの空間にワクワクする。

訪れたのは平日の17時頃。たまたま先客はおらず、静かでのんびり。

カウンターの中ではご主人と男性店員さんで切盛り。イイ意味で干渉されることもなく、気軽な雰囲気です。


(店先にも立ち飲みテーブルがある)。

オープンエアなので、商店街の雰囲気を感じながら一杯できるのも何だかいいなぁ♪

さて、何にしようかな

システムは伝票式の後払い。早速メニューを見て行きましょう。

※以下税抜き価格で記載しています。

サワー350円~

お酒はサワー・お茶割り350円(追加焼酎200円)、角ハイボール400円、サッポロラガー赤星中瓶500円、麦焼酎兼八400円、日本酒500円。

また、サワー類の焼酎は金宮焼酎とのこと♪

本日のおすすめ日本酒。

わくわくのお魚メニュー

おつまみは200円~!

お刺身は600円ほどからあり、単品も盛り合わせにもできて、注文するほどお得になる。

さらに、本日の牡蠣、生ウニ食べ比べ、珍味やその他魚料理など魅力的なメニューが盛り沢山!

本日の牡蠣

本日の牡蠣は300円~!

冷蔵ショーケースも必見

冷蔵ショーケースにも珍味などおつまみ色々。



魚屋さんの立ち飲みでウニとお刺身に舌鼓

※以下税抜き価格で記載しています。


(緑茶ハイ350円)

まずは、緑茶ハイから!スッキリとライトな飲み心地でゴクゴクいける。

コリコリのイカナンコツ塩辛


(イカナンコツ塩辛300円)

おつまみはショーケースから「イカナンコツ塩辛」をもらってみよう。

フレッシュで甘みとコクがあり、コリコリっとした食感がツボ。お酒がすすむ~!

至福の生ウニ食べ比べ


(生ウニ食べ比べ1000円)

ウニ好きとして注文せずにはいられなかった「生ウニ食べ比べ」。

この日はムラサキウニとバフンウニの2種。

早速いただくと、ミョウバンの苦みとは無縁でどちらも甘くとろける~!!!

ムラサキウニは濃厚で、バフンウニはより甘みを感じる味わい。高価な生ウニをこんな風に気軽に楽しめるの最高だね。

お刺身2点盛り


(お刺身2点盛り1000円)

お次は選べるお刺身2点盛り。選んだのはトロタクと本まぐろ。しっかりした味わいのトロタク。これさえあればずっと飲める。


(兼八ロック400円)

もちろん1杯だけで足りるわけもなく、2杯目は麦焼酎の「兼八ロック」。

麦麦と香ばしくスッキリ美味しい。もちろん魚料理ともぴったり合う。


(播州辛口500円)

日本酒はこんな感じで提供してくれます。

お魚を堪能したところで、サクっとお会計お願いしますか!

お会計

★2175円(1人あたり)
※会計4350円(2名利用)
※お酒2杯ずつ、イカナンコツ塩辛、ウニ食べ比べ、お刺身2点盛り
※メニューの価格表記は税抜
※チャージ:無し

三軒茶屋で美味しいお魚で一杯したい時にオススメの立ち飲み屋「おさかな 魚四季」

最後にお店の方にお話を伺うと、近隣にある居酒屋「海ともぐら」を経営されているとのこと。

元々、市場の仲卸さんとご縁があったそうで、2022年3月に魚屋さんとして創業し、同年6月より夕方から立ち飲み屋の営業をスタートされたそうです。

お昼は魚屋さん、夕方からは立ち飲み屋になり、非日常な空間で美味しいお魚をつまみに一杯できるだなんて、ご近所の方が羨ましい。

ウニが甘くとろけてとっても美味しかったです!

注文するものによっては1000円で収まりませんが、美味しいお魚でちょっと一杯したいって時におすすめのお店。

風通しがよく、ふらっと気軽に寄れる雰囲気なので、一人飲みもしやすいと思います。

またふらりと。ありがとうございました!

おひとり様女性の入りやすさ★★★☆☆
おひとり様女性の居心地★★★☆☆
タバコ:

系列店の「海ともぐら」にも行ってみたい。



三軒茶屋の魚屋さんの立ち飲み居酒屋「おさかな 魚四季」の基本情報

※こちらのお店は現在、三軒茶屋内で移転されています(移転先)。

営業時間:17時~23時
定休日:月曜日

公式:instagram
※営業時間や休業日が変更になる場合もありますので、訪問前に公式情報をご確認ください。

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

シェアする
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次