ホーム│せんべろnetとは?│お問合せ
  • エリアで探す
  • ジャンルで探す
  • GoogleMAPで探す(東京版)

せんべろnetせんべろnet

立ち飲み・居酒屋・大衆酒場、安くて美味しいせんべろ飲み歩き情報

都内を中心とした立ち飲みや大衆酒場など千円ほどから
ちょっと一杯できる「せんべろ」飲み歩き情報や家飲み情報を配信中!
現在のせんべろ記事投稿数:1851件
  • せんべろnetとは?
  • エリアで探す
  • ジャンルで探す
  • Googleマップで探す
  • 粋に楽しむためのマナー
  • お問合せ
都内を中心とした立ち飲みや大衆酒場など千円ほどからちょっと一杯できる「せんべろ」飲み歩き情報や家飲み情報を配信中!
  1. ホーム
  2. 東京都
  3. 神田
1500べろ バー 飲み放題・食べ放題

神田「あてのわ」お通しの珍味食べ放題!北海道の酒とあてが美味しい珍味メーカー直営のおつまみバー

初回投稿2022/9/27

スポンサーリンク
  • Tweet
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 0

神田にある珍味メーカー直営のおつまみバー「あてのわ(東京都中央区日本橋本石町4-4-17 ケンリョービル1F)」で、ちょっと一杯を楽しんできましたので、その模様をレポートします。

※いつもよりちょっと予算が上がります。

目次

  • 神田で北海道の酒とあてが楽しめる珍味メーカー直営のバー「あてのわ」
    • さて、何にしようかな
      • 珍味食べ放題のお通しが凄い!
      • 北海道のお酒&おつまみがずらり
    • 神田のおつまみバーで北海道の酒とあてを楽しむ
      • 1杯目はソラチ
      • 500円で珍味食べ放題のお通し
      • お通しおかわり
      • 2杯目はスーパーニッカ
      • お酒がすすむとかちマッシュの手打ち餃子
      • お通しおかわり
      • 3杯目は国稀
      • お通しおかわり
    • お会計
    • 北海道の酒とあてを堪能&自分好みの珍味と出会えるおつまみバー「あてのわ」
      • 珍味をお土産で購入できる
  • 神田のおつまみバー「あてのわ」の基本情報

神田で北海道の酒とあてが楽しめる珍味メーカー直営のバー「あてのわ」

先月、北海道遠征した際にセイコーマートで気になる珍味を購入したんですよ。

札幌のセコマで見つけた「鮭皮の炙り焼き 一味マヨ味」。めちゃうまい!サクサク香ばしくピリ辛。濃い味&後ひく美味しさでお酒がすすむ。 pic.twitter.com/4r7RxVadZJ

— せんべろnet (@1000bero_net) September 7, 2022

するとこれが美味しい!

また食べたいと思っていた矢先、神田に販売元である珍味メーカー「江戸屋」直営のバーがあることを教えていただいたんです。

という訳で、珍味を求めて先日お邪魔してきましたので、その模様をご紹介します。

今回神田でご紹介するのは、珍味メーカー直営のおつまみバー「あてのわ」。

2021年10月にオープンした、北海道・十勝を拠点にする老舗の珍味メーカー「江戸屋」直営のお店で、自社製の珍味はもちろん、北海道のお酒と料理が楽しめるのだそうです。

さらに、お通しとして提供の珍味盛り合わせがおかわり自由とのことで、これは気になる…!

場所は神田駅南口から徒歩3分ほど。

新日本橋駅からは徒歩2分ほど、三越前駅からは徒歩4分ほどの距離感。

日銀通り沿いにあった!早速お邪魔しま~す。

シンプルで落ち着いた装いの店内にはカウンター席が広がり、15名足らず利用できそうな空間。

カウンターの中では2名の男性店員さんで切盛り。親切に対応してくださって、はじめてでもリラックスして飲める雰囲気です。

この日のお客さんは、近隣にお勤め&お住まいと思しき一人飲み&二人飲みの男女が中心。

タイミングによっては、見知らぬお客さん同士で自然と会話がはじまっているというような距離感で、おなじみさんかと思いきやはじめてという方も多々。

立ち飲み!?

さて、何にしようかな

システムは伝票式の後払い。

珍味食べ放題のお通しが凄い!

自社製珍味盛り合わせのお通し「あてもり」があり、価格は500円。


(燻製シリーズがめっちゃ気になる)

お通しのあてもりはメニューリストもあり、気に入った珍味をおかわりできる。

それにしても、おかわり自由ってすごいなぁ!

北海道のお酒&おつまみがずらり

お酒は北海道のお酒がずらり!

生ビール中(SORACHI)650円、北海道の日本酒350円~、

ワイン650円、ハイボール・サワー類500円~。

シングルモルト余市やスーパーニッカ、十勝ブランデー、余市ケルナー、焼酎のもろこし茶割り、ハスカップサワーなど北海道ならではのお酒が楽しめるってイイなぁ!

おつまみは300円~、こちらも北海道ならではのお料理が並びます。

揚げ物や焼き物、プレミアム珍味も。さらには〆のご飯ものやデザートまで。

ジンや日本酒飲み比べセットがあったりも。

畑のおつまみシリーズも気になる。



神田のおつまみバーで北海道の酒とあてを楽しむ

1杯目はソラチ


(ソラチSORACHI1984中ジョッキ650円)

ソラチが飲めるだなんて嬉しい♪ということで、1杯目は生ビールでお願いします。

1984年に北海道上富良野町で生まれた、今や世界的に有名になったソラチエースを使用してつくられたエールビール。

ふわっとホップの香りが広がって、爽やかで喉ごしよく美味し~い!

500円で珍味食べ放題のお通し


(お通しあてもり500円)

お通しは前述した、おかわり自由のあてもり。

出してくださったのは、鮭とば、むき氷下魚、鮭皮チップ、トリュフ香るベイクドチーズなど。

ちびちびつまめるの最高~!!!特にベイクドチーズが濃厚でソラチとバッチリ合う。

美味しくって、ちびちびつまんでいたらあっという間に無くなっちゃった。

お通しおかわり


(お通しのあてもりおかわり)

ということで、早速お通しのおかわり。

メニュー表を見ながら、燻製大豆、鮭皮炙り焼き、燻製ピスタチオなどをいただいた(鮭皮炙り焼きは訪れるきっかけになった珍味)。

やっぱり、鮭皮炙り焼きうまぁ!!!

燻製ピスタチオや大豆もスモーキーな香りがしっかりしていてツボだわ。何だかハイボールが飲みたくなってきたなぁ。

2杯目はスーパーニッカ


(スーパーニッカ500円)

ということで、2杯目はスーパーニッカをハイボールでもらってみよう。

スーパーニッカは、竹鶴が最愛の妻リタへの哀悼と感謝を込めてつくりあげたウイスキーだそう。

香りよく、ほんのり甘みがあってスイスイいける。ロックでも飲んでみたいな。

お酒がすすむとかちマッシュの手打ち餃子


(とかちマッシュの手打ち餃子400円)

北海道ならではのお料理も注文したい!ということで、隣席のお客さんイチオシの「とかちマッシュの手打ち餃子」をもらってみよう。

とかちマッシュ(十勝生まれの豊潤な香りと濃厚な旨みのマッシュルーム)を使用した、北海道千歳市「天のびろく」の手打ち餃子だそう。

皮はこうばしくもっちもち、噛むとジュワっと肉汁が溢れ、芳醇で旨みのあるマッシュルームの香りが広がる。

うま~~~い!これはイイつまみだわ。マッシュルーム好きな方におすすめしたい餃子。

お通しおかわり

またお通しおかわりしちゃいます。

3杯目は国稀


(国稀 半合350円)

日本酒も飲みたいってことで3杯目は、日本最北の酒蔵のお酒「国稀」。

旨みが広がって、スッキリとしたやや辛口。思ったよりも飲みやすいね!

そして、ラべルデザインが素敵。

お通しおかわり

そしてまたまたお通しおかわり(←まだ食べるんかい)。

燻製ピスタチオ&大豆、トリュフ香るベイクドチーズが好きだわ~!

さて、3杯目を飲み終えたところでそろそろお会計お願いしますか。

お会計

★2400円
※お酒3杯+珍味おかわり自由のお通し+手打ち餃子
※チャージ:お通しあてもり500円

現金の他、クレジットカードや電子マネー、PayPayなどQRコード決済での支払いもできるみたい。

北海道の酒とあてを堪能&自分好みの珍味と出会えるおつまみバー「あてのわ」

どれもこれも美味しかった~!そして、おかわり自由のお通しあてもりは、酒飲みの夢が詰まっていました。

気になる北海道のお酒やおつまみも楽しめましたし、何より自分好みの珍味と出会えて嬉しいです。

また、お店の方が親切にしてくださって、リラックスして楽しく飲めましたよ♪

千円1枚はちょっと難しいですが……

自分好みの珍味と出会いたい方や北海道のお酒やおつまみを楽しみたい方に、ぜひおすすめしたいお店です。

駅近く&一人でも気軽に寄れる雰囲気なので、気になる方は立ち寄られてみてはいかがでしょうか。

またふらりと。ありがとうございました!

おひとり様女性の入りやすさ★★★☆☆
おひとり様女性の居心地★★★☆☆
タバコ:禁煙



珍味をお土産で購入できる

あてのはでは、気に入った珍味をお土産で購入できるのも嬉しいポイント。

今回お土産で以下の珍味を購入しましたよ。

・鮭皮炙り焼き(150円)
・トリュフ香るベイクドチーズ(350円)
・燻製ピスタチオ(400円)

どれも美味しかった♪間違いなくまた買う。

江戸屋さん、ありがとう!

神田のおつまみバー「あてのわ」の基本情報

公式サイト | twitter | instagram | ヒトサラ
※営業時間や休業日が変更になる場合もありますので、訪問前に公式情報をご確認ください。

あてのわ
※投稿内容は、2022年09月時点での情報や投稿者の主観です(追記の場合あり)。メニューやシステム、営業時間など異なる場合がありますので、公式情報も合わせてご確認ください。
»神田の投稿一覧
\ ブックマークする /
このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Tweet
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 0
▼公式twitter
せんべろ情報をつぶやき中
@1000bero_netさんをフォロー
▼公式instagram
飲み歩きや家飲みの写真いろいろ
フォローする
▼公式facebookページ
せんべろ更新情報を購読

酔っても作れる?宅飲みレシピ本発売中

発売1週間で重版!おかげ様で第5刷になりました。皆さまありがとうございます!
初の書籍「酔っても作れる宅飲みおつまみ(1210円)」が発売中。
居酒屋に教わるレシピや酔っても作れる簡単レシピ、おすすめのお酒や調味料など宅飲みが楽しめる1冊になっています。全国の書店、Amazonや楽天で購入できますのでぜひ♪
スポンサーリンク

「神田」のせんべろ投稿

神田「立ち飲み 大松」イワシ好き必見!イワシ料理が楽しめる立ち飲み居酒屋

神田「立ち飲み 大松」イワシ好き必見!イワシ料理が楽しめる立ち飲み居酒屋

イワシ料理が楽しめる神田の立ち飲み居酒屋「大松」 「大松」はイワシ料理専門の立ち飲み屋。なめろうや刺身をはじめ蒲焼やつみれまで、数々のイワシ料理を堪能できるお店です。 一品あたりほぼ350円程...

記事を読む

神田「寿司バル 弁慶」ランチや昼飲みも楽しめる!新潟気分で一杯できる絶品立ち食い寿司

神田「寿司バル 弁慶」ランチや昼飲みも楽しめる!新潟気分で一杯できる絶品立ち食い寿司

神田の立ち食い寿司「寿司バル弁慶 神田店(東京都千代田区内神田3-8-10 本郷ビル1F)」で、お寿司をつまみにのんびり一人飲みを楽しんできましたので、その模様をレポートします。 ※ちょい飲...

記事を読む

神田「さつま」気軽に立ち寄れる!リニューアルしたばかりのアットホームな立ち飲みコーナー

神田「さつま」気軽に立ち寄れる!リニューアルしたばかりのアットホームな立ち飲みコーナー

立ち飲みコーナー「さつま」 「さつま」は30年以上この場所で続けられている老舗居酒屋。2016年4月よりスタッフが交代し、リニューアルされたそうだ。 1Fは気軽に立ち飲み、2Fはゆっくり座敷と...

記事を読む

小川町「イチゴー」お酒もつまみもほぼ200円!ミラーボールがまわる楽しいせんべろ立ち飲み

小川町「イチゴー」お酒もつまみもほぼ200円!ミラーボールがまわる楽しいせんべろ立ち飲み

イチゴーさんの最新投稿(2020年8月)はこちら↓ https://1000bero.net/restaurant-1538/ この日は御徒町~小川町界隈ではしご酒。4軒目に訪れたのは、気にな...

記事を読む

神田「貝吞」ぷりっぷりな活貝ソテー1個60円に舌鼓!まるで魚屋みたいな魚介フレンチの立ち飲み

神田「貝吞」ぷりっぷりな活貝ソテー1個60円に舌鼓!まるで魚屋みたいな魚介フレンチの立ち飲み

魚介フレンチ立ち飲み「貝吞」 「貝吞(カイノミ)」は2016年4月にオープンしたばかりの、「焼ジビエ 罠」でおなじみの夢屋が展開する、魚介フレンチ立ち飲み(2階は座り)。 漁師町の市場をコンセ...

記事を読む

神田「神田屋」テング酒場系列の気軽な立ち飲み居酒屋

神田「神田屋」テング酒場系列の気軽な立ち飲み居酒屋

神田駅前にオープンしたばかりの立ち飲み「立呑み 神田屋(東京都千代田区鍛冶町1-2-11)」で、気軽なサク飲みを楽しんできましたので、その模様をせんべろレポートします。 ビジネス街である神田は、多く...

記事を読む

Vol.9週刊のんべえ「神田でせんべろ立ち飲みはしご酒」

Vol.9週刊のんべえ「神田でせんべろ立ち飲みはしご酒」

週刊のんべえでは、お酒好きな管理人が日曜の夜に1週間を振り返り、お酒やつまみ、酒場に纏わる印象に残ったトピックスをまとめて綴っています。 »せんべろnetについて詳しくはこち...

記事を読む

神田「寿司バル弁慶」ずらりと並ぶ新潟のワンカップで一杯!佐渡の鮮魚が気軽に楽しめる立ち食い寿司

神田「寿司バル弁慶」ずらりと並ぶ新潟のワンカップで一杯!佐渡の鮮魚が気軽に楽しめる立ち食い寿司

神田「寿司バル弁慶」の最新投稿(2023年3月)はこちら↓ https://1000bero.net/restaurant-1966/ 神田の立ち食い寿司「寿司バル弁慶 神田店(東京都千代田区内神...

記事を読む

神田のせんべろ投稿一覧

立石「立ち飲み ん」謎のお立ちだいで一杯!昼飲みもできる駅前の楽しい立ち飲み居酒屋
上板橋の韓国居酒屋「ペゴパ」で一人飲み!サムギョプサルや韓国料理を楽しむ

せんべろnetについて

せんべろnetでは都内を中心とした立ち飲み・大衆酒場などちょっと一杯できる飲み歩き情報や家飲みの記録を更新しています。
せんべろnet・運営者について
せんべろ情報などお問い合わせはこちらからご連絡をお願いいたします。
最新の人気記事ランキング一覧はこちら

宅飲みレシピ本 発売中!

発売1週間で重版決定。
そしておかげ様で第5刷になりました。皆さまありがとうございます!
酔っても作れる宅飲みおつまみ
初の宅飲みレシピ本が全国の書店で発売中!
12軒の酒場に教わるレシピをはじめ、酔っても作れる簡単レシピ、おすすめのお酒や調味料など宅飲みが楽しめる1冊になっています。
Amazonと楽天でも購入できますのでぜひ~!

酒場と書店でせんべろシール配布中

書籍をご購入くださった方を対象に酒場と書店でせんべろシールをプレゼント中。
ご興味ありましたらぜひ。詳細はこちら。

おすすめ家飲みアイテム

サーモス 保冷缶ホルダー
缶ビールなどの冷たさが長持ち。外飲みはもちろん家飲み時にも大活躍。レポートはこちら
一押くん
超便利な定量ディスペンサー。注ぐ際に持ち上げなくてイイので楽チン!レポートはこちら
家飲みにおすすめのアイテム一覧はこちら

人気の家飲み記事

欠かせない家飲みアイテム 家飲みにおすすめの便利アイテムまとめ10選
10種の甲類焼酎を飲み比べ 甲類焼酎を飲み比べ!自宅で美味しいチューハイを飲む方法
家飲みの記事一覧はこちら

お世話になってる酒屋さん

なんでも酒やカクヤス(お酒の通販・宅配)
ビール1本から最短30分で無料配達してくれる頼りになるカクヤスさん!いつもお世話になっています。
酒の倉之助(楽天)
好きな缶チューハイを1本からバラで選んで自由に詰合せ購入できるありがたきお店。時々お世話になっています。

せんべろマップ(東京&東京近郊版)

2022/3/21更新 せんべろnetで投稿した東京・神奈川・千葉・埼玉のお店を地図から探せます。 東京せんべろマップを見る

せんべろ放浪人の二日酔い対策

img_6034 クルクミン
ウコンドリンク約22本分が凝縮された鉄板お守りサプリ。飲みすぎてヤバイ時に飲むと酔いがほどほど覚めるし、二日酔いの辛さも軽減。
濃縮シリマリン
二日酔い回復や肝臓にもイイと言われているサプリ。飲む前に飲むと、飲んだ翌日のだるさや二日酔いが軽減して楽。毎日飲むようになってからスッキリ身体が軽くなった気がする。
img_6034 L-システイン
プロテイン構造を安定&コラーゲンの生成を助ける働きがあるサプリ。美容の為に飲んでいるけれど、これを飲むと、二日酔いの気持ち悪さも軽減。まさに一石二鳥なサプリ。

人気のせんべろコラム

何故せんべろなのか?
私がせんべろnetをはじめた理由
一人飲みのススメ
一人飲みの魅力と辛かったこと

人気のせんべろ紀行

朝飲み・昼飲みパラダイス! 大阪せんべろ紀行
名古屋のディープエリアを歩く 名古屋せんべろ紀行
見知らぬ駅で立ち尽くした夜 北九州せんべろ紀行
せんべろ紀行一覧はこちら
※せんべろnetはAmazonアソシエイト・プログラムに参加しています。
  • せんべろnetとは?
  • せんべろの意味・考察
  • せんべろの定義
  • 適正飲酒の10か条
  • 酒場で粋に楽しむためのマナー
  • 情報提供・お問い合わせ
  • メディア掲載・出演一覧はこちら
せんべろnet
東京都内を中心とした、1000円程度で安く楽しめる、立ち飲み、角打ち、ちょい飲み、大衆酒場、食堂などのせんべろ飲み歩き情報を配信
  • せんべろnetとは?
  • せんべろの意味・考察
  • せんべろの定義
  • 粋に楽しむ為のマナー
  • 適正飲酒の10か条
  • お問い合わせ
  • せんべろ東京マップ
せんべろnetのメディア掲載・出演
メディア掲載・出演
このサイトの文章・画像などの無断転載、掲載はご遠慮ください。
Copyright© せんべろnet All Rights Reserved.