ホーム│せんべろnetとは?│お問合せ
  • エリアで探す
  • ジャンルで探す
  • GoogleMAPで探す(東京版)

せんべろnetせんべろnet

立ち飲み・大衆酒場・居酒屋、安ウマせんべろ(二千べろ)飲み歩き情報

東京都内を中心とした立ち飲みや大衆酒場など
ちょっと一杯楽しめるせんべろ飲み歩き情報やレシピを配信。
現在のせんべろnet記事投稿数:2160件
  • せんべろnetとは?
  • エリアで探す
  • ジャンルで探す
  • Googleマップで探す
  • 粋に楽しむためのマナー
  • お問合せ
都内を中心とした立ち飲みや大衆酒場などちょっと一杯楽しめるせんべろ飲み歩き情報やおつまみレシピを配信中!
  1. ホーム
  2. 千葉県
  3. 船橋
せんべろ 管理人おすすめ 昼飲み 座りでお通し・席料なし 海鮮 外飲み 飲める魚屋 飲める〇〇屋

船橋「三番瀬 みなとや」船橋漁港直売所のホンビノス浜焼き&昼飲みが最高だった話

初回投稿2022/12/18 最終更新2024/3/16 作者:ひろみん

スポンサーリンク
  • Tweet
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 0

船橋の船橋漁港直売所「三番瀬 みなとや(千葉県船橋市日の出1-22-1 船橋漁港内)」で、浜焼き×昼飲みを楽しんできましたので、その模様をせんべろレポートします。

船橋の投稿一覧はこちら。

目次

  • 船橋の船橋漁港直売所「三番瀬 みなとや」で浜焼き&昼飲みを楽しむ
    • 直売所前のオープンスペース
    • さて、何にしようかな
      • 酎ハイ250円・つまみ250円~
      • ホンビノス貝は好きなものを選べる
    • 船橋漁港の直売所で浜焼きと昼飲みを楽しむ
      • 1杯目は酎ハイ
      • 漁師さん直送の浜焼きホンビノス
      • 2杯目は緑茶ハイ
      • ホンビノス貝の浜焼きおかわり!
      • 謎のバクダン
      • 魚の旨みたっぷりの自家製さつま揚げ
    • お会計
    • ひと味違った昼飲みにおすすめ!船橋漁港「三番瀬 みなとや」
      • 店内では海苔の販売も
      • 船橋漁港では釣りもできる
  • 船橋で昼飲みできる「三番瀬 みなとや」の基本情報

船橋の船橋漁港直売所「三番瀬 みなとや」で浜焼き&昼飲みを楽しむ

海のある街「船橋」。以前から船橋で行ってみたかったスポットがあります。

船橋漁港にある直売所なのですが、浜焼きをつまみに昼飲みが楽しめるそうなんですよ。

なんて魅力的なのでしょうか!

という訳で、船橋飲みのタイミングで船橋漁港まで足を伸ばしてみることに。

やってきたのは船橋漁港の「三番瀬みなとや」。

2013年に誕生した船橋市漁業協同組合の直売所だそうで、漁師さん直送の水揚げされたばかりの新鮮な魚やホンビノス貝などを販売。

さらに店先のオープンスペースでは、浜焼きや魚料理はもちろん、アルコールの提供もされていて昼飲みできるそうなんです。

場所は船橋駅南口から徒歩20分少々、京成船橋駅や大神宮下駅から徒歩17分ほどという距離感。


(漁港に近づくにつれて、景色の変化が楽しい)

今回は船橋駅から探索しつつ、テクテク歩いてやってきました。途中気になる酒場もちらほら♪

看板を発見!

さらに漁港内を200m直進すると、

うわぁ~~~!いい眺め。

直売所前のオープンスペース

あった!

だけど、テーブルにはビニールシートがかかっている。もしかして冬だから浜焼きはやってないのかな…!?

店員さんに「浜焼きやってますか?」と、確認すると「やってますよ(冬でも夏でもやってますとのこと)」とのことでホッ。

オープンスペースには6名掛けのテーブル席が2つ。こちらで浜焼きなどを楽しむことができる。

今回訪れたのは土曜の12時前。オープンスペースに先客はおらず、その後家族連れの方が利用されてました!

さて、何にしようかな

ここからはオープンスペース利用時のシステムなどをご紹介。

まずは、注文票に注文したいメニューの数量を記入して、レジで注文&支払い。

で、浜焼きを楽しむ場合には、焼き台のレンタル代400円がかかります。

酎ハイ250円・つまみ250円~

お酒は酎ハイ250円、ハイボール350円、ビール350円の3種。酎ハイはレモン・炭酸割り・水割り・お茶割りから選べるそうです。

酎ハイ250円って良心的な価格で嬉しいなぁ!

お料理は250円からあり、浜焼きホンビノスや浜焼き千物&鮮魚、ホンビノス酒蒸し、ホンビノス串揚げ、採れたて鮮魚の刺身や唐揚げ、自家製さつま揚げ、バクダン、コハダつまみなど。

(この日はマメアジの唐揚げもあった)。

船橋名物「ホンビノス貝」を堪能できるメニュー構成がなんとも魅力的です。

ホンビノス貝は好きなものを選べる


(店内で販売されているホンビノス貝)

600g600円で販売されているホンビノス貝の大きさは様々。浜焼きをする場合には、ここから好きなものを選ぶことができるそうです。

車でホンビノス貝を購入しに来られる方もちらほら見かけました。

ホンビノス貝入りの日本一のクラムチャウダー(600円)もあったよ。寒い日によさそう。

バクダンコロッケが気になる!

1g1円で鮮魚などの販売も。



船橋漁港の直売所で浜焼きと昼飲みを楽しむ


(焼き台レンタル400円)

焼き台をセッティングしてもらい、早速はじめていきますか~!

1杯目は酎ハイ


(酎ハイ250円)

まずは酎ハイから。

4種ある酎ハイの中から選んだのは「レモン」。するとAlc.9%のストロングゼロ(甘酸っぱい)が登場。これは酔っちゃいますな~♪

はじめましての船橋漁港に乾杯!

12月半ばってことでそりゃ寒いけど、漁港を眺めながらの一杯は寒さも忘れる楽しさとワクワク感がある(コンロで暖もとれるし)。

漁師さん直送の浜焼きホンビノス


(浜焼きホンビノス600円)

浜焼きのホンビノス貝は6個入りをチョイス。

ホンビノス貝と共にタレ、お箸、取り皿、殻入れを出してくれました。

早速焼いていく~!

貝の口が開くまで焼き、

貝ごとひっくり返して(最初に貝から出た汁は捨てる)さらに焼く。

貝の汁がでてきたらお好みでタレをかけ、沸騰したらいただきまーす。

ぷりっぷりでじゅわっと潮の香りと貝の旨みが広がってうまぁ~~~い!

(タレをかけなくても十分美味しい)

熱々の貝を頬張って、ぐいぐいと酎ハイを流し込む。最&高すぎる。

2杯目は緑茶ハイ


(緑茶ハイ250円)

2杯目は緑茶ハイお願いします!キレがあってすっきり美味しい。

ホンビノス貝の浜焼きおかわり!

ホンビノス貝の浜焼き、めっちゃ美味しい!ってことでおかわりしちゃおっと。


(浜焼きホンビノス600円)

今度は大きめの4個入を購入してみたよ。

焼いていきましょう!

めっちゃうまぁ~~い!

6個入りも良かったけど、4個入りぐらいの大きさの方が食べごたえあって好き。

謎のバクダン


(バクダン2個300円)

メニューを見て気になった謎の「バクダン」。

衣の中身はなんと……

ホンビノス貝と小松菜のクラムチャウダー!船橋のバクダンという船橋のご当地グルメだそう。

とろっと溢れるクリーミーなクラムチャウダーからは、ホンビノス貝の旨みと微かな小松菜の香りがして、ホッとする優しい味わい。

魚の旨みたっぷりの自家製さつま揚げ


(自家製さつま揚げ2個300円)

お次も気になった「自家製さつま揚げ」。

早速頬張ると、今までに食べたことのない魚の存在感がすごいワイルド系!!!

魚の旨みが凝縮されていて、さつま揚げでよくある「ぷりっと弾力」みたいな食感ではなく、口の中でほろほろとほどけていく食感。

これはやみつきになるし、お酒のお供にぴったり!!!熱燗や芋焼酎と合わせたくなった。

そんなこんなで楽しんだところで、そろそろお暇しますか。

お会計

★1600円(1人あたり)
※お会計3200円(2名利用)
※酎ハイ類2杯ずつ、浜焼きビノス×2、バクダン、自家製さつま揚げ
※チャージ:浜焼き利用の場合は焼き台レンタル400円

ひと味違った昼飲みにおすすめ!船橋漁港「三番瀬 みなとや」

こんなに気軽に漁港で浜焼きが楽しめてしまうだなんて凄い…!

船橋漁港の潮風を感じながら、三番瀬で獲れたホンビノス貝の浜焼きをつまみに昼飲み。美味しく楽しくって、最高でした。

船橋駅からは少し距離がありますが、普段とはひと味違った昼飲みを楽しみたい時や魚料理で一杯したい時におすすめのスポット。

個人的には、誰かと訪れてあれこれ注文して楽しみたいお店です。

浜焼きのオープンスペースは、やはり春と秋に混雑する傾向あるそうです。

ラストオーダーは14時とのことなので、その前に余裕をもって来店するのが吉。

また、雨や強風など天気が悪いとオープンスペースの利用が中止になったり、席数も少ないので、事前に電話確認をおすすめします(事前予約もできるみたい)。

今の季節は寒いのでしっかり防寒をして行かれることをおすすめします。

暖かくなったらまた訪れたいな。ありがとうございました!

おひとり様女性の入りやすさ★★☆☆☆
おひとり様女性の居心地★★☆☆☆
タバコ:店先に灰皿あり
お手洗い:店内にありお借りできました



店内では海苔の販売も

店内では船橋の名物でもある焼き海苔や海苔佃煮などの販売もされていて、お土産によさそう。

船橋漁港では釣りもできる

船橋漁港では釣りをされている方の姿も。

釣り道具を貸しているお店もありました。

船橋漁港の入口で出会った猫ちゃん。

船橋で昼飲みできる「三番瀬 みなとや」の基本情報


(2022年12月撮影)

営業時間:10時30分~15時
(浜焼きラストオーダー14時)
定休日:火曜・水曜
電話番号: 047-434-0668

※訪問前に電話確認が吉。
※オープンスペースは雨天中止だそう。
※オープンスペースは平日も営業されていると仰っていました
(平日は空いているらしい)。

船橋市紹介ページ|公式|facebook|食べログ
※情報が変更になる場合もありますので、訪問前に公式情報をご確認ください。

※投稿内容は、2022年12月時点での情報や投稿者の主観です。メニューやシステム、営業時間、雰囲気など異なる場合がありますので、公式情報も合わせてご確認ください。
  • Tweet
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 0
書いてる人
都内在住の酒飲み女。一人飲みや酒場探索を好み、立ち飲みや大衆酒場などの酒場情報や家飲みの簡単レシピなど投稿しています。ちょっと一杯のつもりが二千円。休肝日は週3目標。酒場放浪人・晩酌研究家。
せんべろnet・管理人について
お問合せ
▼公式X(twitter)
せんべろnet更新情報をはじめ、呑みながらあれこれつぶやいてます。ここだけの情報も。
@1000bero_netさんをフォロー
▼公式instagram
せんべろnet更新情報をはじめ、飲み歩きや家飲みの写真いろいろ。
フォローする
▼公式facebookページ
せんべろnet更新情報のみ
スポンサーリンク

「船橋」のおすすめ投稿

【競馬場飲み】船橋競馬場で昼飲み!牛モツ串とサッポロ生で乾杯

【競馬場飲み】船橋競馬場で昼飲み!牛モツ串とサッポロ生で乾杯

最近、競馬場飲みにハマっております。天気のイイ日に、競馬を観ながら一杯飲む……なんて気持ちがいいのでしょうか。おまけに勝っちゃったりなんかしたらもう最高です! 今回は船橋の「船橋競馬場」で、競馬...

記事を読む

船橋「花のや」お刺身やアジフライで美味しい朝飲み!海鮮丼や定食が楽しめる船橋市場の食堂

船橋「花のや」お刺身やアジフライで美味しい朝飲み!海鮮丼や定食が楽しめる船橋市場の食堂

船橋市場の食堂で「花のや(千葉県船橋市市場1-8-1 船橋中央卸売市場)」で、朝飲み(昼飲み)を楽しんできましたので、その模様をせんべろレポートします。 船橋の投稿一覧はこちら。 船橋...

記事を読む

船橋のせんべろ投稿一覧

せんべろnetについて

東京都内を中心とした立ち飲み・大衆酒場などちょっと一杯楽しめる飲み歩き情報や簡単レシピなどを配信。ちょっと一杯のつもりが二千円…せんべろ以外も投稿しています。
せんべろnet・運営者について
X(tw)|インスタ|threads|facebook
お問い合わせはこちらからお願いします。

一人飲み漫画連載中

ソロ酔い酒場 〜今日も寄り道ひとり飲み〜
漫画:なかはら・ももた/原作:せんべろnet ひろみん
実在する酒場を舞台にしたひとり飲み漫画をWeb連載中。1話と最新話は無料で読めます📕
8月1日発売予定
コミックス化決定!現在、数量限定で特典付き本のご予約受付中。
🖊サイン本:7ネット
🎁ステッカー:楽天

予約受付中(6/27発売)

酒場でも家でも使える のんべえ備忘録
🏥肝臓医の先生監修💉
呑みたいし、肝臓も労わりたい。健康軸と呑兵衛である自分らしさを詰め込んだ、楽しく飲み続けていく為の本。6/27発売・都内書店で特典も予定。

せんべろnetの本(発売中)

ひとり酒場 家飲み手帖
酒場と家で一人飲みを楽しむ本!一人飲みにおすすめの酒場と酒場に教わるレシピ&簡単おつまみレシピの2部構成になってます。
Amazon・楽天
酔っても作れる宅飲みおつまみ
お陰様で5刷✨宅飲みを存分に楽しむ本。酒場に教わるレシピや酔っても作れる!?簡単レシピ、おすすめのお酒や宅飲みグッズなど。
Amazon・楽天

せんべろマップ&角打ちマップ

東京せんべろマップ
せんべろnetで投稿した東京・神奈川・千葉・埼玉のお店を地図から探せます。
東京角打ちマップ
東京の角打ち(せんべろnet調べ)を地図から探せます。

せんべろ放浪人の二日酔い対策

img_6034 クルクミン
ウコンドリンク約22本分が凝縮された鉄板お守りサプリ。酔いがほどほどに覚めるし、二日酔いの辛さも軽減。
濃縮シリマリン
肝臓ケアサプリ。飲む前に飲むと、飲んだ翌日のだるさや二日酔いが軽減して楽なんです。
img_6034 L-システイン
美容にもいいし、これを飲むと二日酔いの気持ち悪さもほどほどに軽減。一石二鳥サプリ。

人気の家飲み記事

欠かせない家飲みアイテム 家飲みにおすすめの便利アイテムまとめ10選
10種の甲類焼酎を飲み比べ 甲類焼酎を飲み比べ!自宅で美味しいチューハイを飲む方法
家飲みの記事一覧はこちら

人気のせんべろコラム

何故せんべろなのか?
私がせんべろnetをはじめた理由
一人飲みのススメ
一人飲みの魅力と辛かったこと

お世話になってる酒屋さん

なんでも酒やカクヤス(お酒の通販・宅配)
ビール1本から最短30分で無料配達してくれる頼りになるカクヤスさん!いつもお世話になっています。
酒の倉之助(楽天)
好きな缶チューハイを1本からバラで選んで自由に詰合せ購入できるありがたきお店。時々お世話になっています。
最新のせんべろnet人気記事ランキングはこちら
  • せんべろnetとは?
  • せんべろの意味・考察
  • せんべろの定義
  • 適正飲酒の10か条
  • 酒場で粋に楽しむためのマナー
  • 情報提供・お問い合わせ
  • メディア掲載・出演一覧はこちら
せんべろnet
東京都内を中心とした、1000円程度で安く楽しめる、立ち飲み、角打ち、ちょい飲み、大衆酒場、食堂などのせんべろ飲み歩き情報を配信
  • せんべろnetとは?
  • せんべろの意味・考察
  • せんべろの定義
  • せんべろ東京マップ
  • 粋に楽しむ為のマナー
  • 適正飲酒の10か条
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
せんべろnetのメディア掲載・お仕事関連
メディア掲載・出演
このサイトの文章・画像などの無断転載、掲載はご遠慮ください。
Copyright© せんべろnet All Rights Reserved.