ホーム│せんべろnetとは?│お問合せ
  • エリアで探す
  • ジャンルで探す
  • GoogleMAPで探す(東京版)

せんべろnetせんべろnet

立ち飲み・居酒屋・大衆酒場、安くて美味しいせんべろ飲み歩き情報

都内を中心とした立ち飲みや大衆酒場など千円ほどから
ちょっと一杯できる「せんべろ」飲み歩き情報や家飲み情報を配信中!
現在のせんべろ記事投稿数:1849件
  • せんべろnetとは?
  • エリアで探す
  • ジャンルで探す
  • Googleマップで探す
  • 粋に楽しむためのマナー
  • お問合せ
都内を中心とした立ち飲みや大衆酒場など千円ほどからちょっと一杯できる「せんべろ」飲み歩き情報や家飲み情報を配信中!
  1. ホーム
  2. 東京都
  3. 秋葉原
1500べろ 日曜営業 ニューオープン

秋葉原「新時代 電気街口店」生ビール190円・伝串50円!話題の居酒屋が秋葉原に3店舗目をオープン

初回投稿2023/1/30 最終更新2023/2/7

スポンサーリンク
  • Tweet
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 0

秋葉原「新時代 秋葉原電気街口店(東京都千代田区外神田1-16-10)」で、ちょっと一杯を楽しんできましたので、その模様をせんべろレポートします。

系列店の投稿:秋葉原本店|新時代44秋葉原2号店|渋谷道玄坂店|新宿西口店

目次

  • 秋葉原に3店舗目!話題の激安居酒屋「新時代 秋葉原電気街口店」
    • さて、何にしようかな
      • 生ビール中190円・ハイボール150円
      • 生ビールの銘柄はサッポロ黒ラベル
      • お茶割りやカクテルも
      • 旨いと健康がコンセプトの伝串
      • 馬肉も楽しめる
    • 早速はじめますか!
      • コンビニよりも安い生ビール
      • 無限に飲める伝串ピラミッド
      • 黄緑色の緑茶ハイ
      • 面倒くさいポテトサラダ
      • デュワーズハイボール
      • やみつきになる海苔10倍磯部揚げ
      • 一人飲みにおすすめ伝味噌田楽串
    • 秋葉原駅前で気軽にちょっと一杯でできる居酒屋「新時代 秋葉原電気街口店」
  • 秋葉原の居酒屋「新時代 秋葉原電気街口店」の基本情報

秋葉原に3店舗目!話題の激安居酒屋「新時代 秋葉原電気街口店」

秋葉原や新橋など首都圏や中部エリアを中心に、近年出店が相次いでいる「新時代」という居酒屋をご存知でしょうか。

元プロサッカー選手である代表の佐野氏が2010年に創業した㈱ファッズのブランドで、生ビール190円・伝串1本50円など、コンビニよりも安い価格で気軽に楽しめる驚きの居酒屋チェーン。

深夜営業されている店舗も多いので、終電を逃して途方に暮れている際にもちょっと一杯できる心強い存在でもあります。

そんな新時代がなんと、秋葉原に3店舗目となる「新時代 秋葉原電気街口店」をオープン(※2023年1月31日)。今回、一足先に取材に伺いましたのでその模様をご紹介。

場所は 秋葉原駅の電気街口から目と鼻の先。

JR秋葉原駅の電気街口改札(電気街南口)を出て、直進。


(ゲームセンターの跡地で隣は磯丸水産)

すると、横断歩道の先にお店があります。

それにしても、駅前の凄い場所!そして、QR付き看板のインパクトがこれまた凄い。

秋葉原電気街口店は2階建てのつくりで、1階は34席・2階は76席と110席の店舗。

また、席のタイプは全てテーブル席(カウンター席はありませんが、おひとりさまでもお気軽にどうぞとのこと)。

スタッフさんたちが元気で、明るく活気のある雰囲気。

また、終始90年代の懐かしJ-popが流れているのが個人的によきです。

2階に厨房があるのですが、焼き鳥の注文が入った際には若干の煙さあり。

さて、何にしようかな

システムは後払いでお通し300円(税抜)、22時以降は深夜料金10%がかかります。

※以下、税抜きで記載しています。

生ビール中190円・ハイボール150円


(2023年1月撮影)

お酒は生ビール中190円をはじめ、デュワーズハイボール150円、メガハイボール450円、サワー類290円、生搾りレモンサワー390円、芋麦焼酎・梅焼酎350円、ワンカップ450円など。

お財布に優しい気軽な価格帯が嬉しいよね。

生ビールの銘柄はサッポロ黒ラベル

コンビニよりも安い生ビール(190円)の銘柄はサッポロ黒ラベル!

お茶割りやカクテルも


(2023年1月撮影)

その他、お茶割り焼酎や変り種サワー、爽快ハイボール、ジョッキでカクテル、すごいトロピカル酒なども290円~。


(生搾りレモンサワーメガ780円)

また、★印は金額2倍で量3倍の1ℓメガジョッキへ変更可能とお得。


(2023年1月撮影)

おつまみは、伝串(1本50円)をはじめ、人気のどる焼きや肉汁月見つくねなどの鶏料理、串焼き、串カツ、鉄板焼き、定番のスピードメニューが並びます。

また、〆になりそうな焼きそばや炒飯、黒醤油ラーメンなどのご飯ものや自家製デザートのシューアイス(90円)まで。

旨いと健康がコンセプトの伝串

8年かかって開発されたという1本50円の「伝串」は、累計販売本数9000万本を超えの看板メニュー!

余分な脂を落としてコラーゲンのみ残し、タレには高麗人参を配合、さらにスパイスの主原料は大豆で塩分0だそうで、健康にも嬉しい。

馬肉も楽しめる

さらに馬肉が楽しめたりも。



早速はじめますか!

※以下、税抜きで記載しています。

コンビニよりも安い生ビール


(黒ラベル生中190円)

コンビニよりも安い「黒ラベル生中」。オープンしたばかりということで、生ビールがフレッシュで美味しい!

改めて、190円って凄いよなぁ。

無限に飲める伝串ピラミッド


(伝串大ピラミッド1050円)

名物伝串がピラミッドのように積み上げられた「伝串大ピラミッド(21本)」。

一人飲みの場合は絶対注文しないけど…グループ飲みの際には都度注文する手間なく、無限に食べて飲んでの繰り返しができていいんだよね。


(伝串は1本単位でも注文できる)

パリパリでモチっと!特製ダレとスパイスが絡み、甘じょっぱくてスパイシーな味わい。

パーティー感があって楽しいし、頬張ってはお酒がゴクゴクすすむやつ。

伝串が食べきれない場合は、お持ち帰りもできる。伝串をオーブントースターで温めなおしたら、晩酌時のイイつまみになります。

黄緑色の緑茶ハイ


(緑茶ハイ290円)

2杯目は「緑茶ハイ」。お茶の味がちゃんとして、スッキリした飲み心地でゴクゴクいける。

面倒くさいポテトサラダ


(面倒くさいポテトサラダ480円)

新時代発祥の「面倒くさいポテトサラダ」。

ボリューミーゆえに、一人飲みの場合は注文を避けがちなので、注文するのは久しぶり!


(ポテサラの具材はじゃが芋、胡瓜、玉ねぎ、玉子、コーン)

このメニューの何が面倒くさいかって、ポテサラの具と調味料が未調理のまま提供されて、自分で混ぜて完成させなければならない点。

だけど、好きな塩梅で混ぜられるのが楽しかったりもするんだよね。

よーく潰してマッシュにしていただきまーす。

なめらかでまろやか〜!また、できたて感のあるホカホカの温かさが個人的にツボなポイント。

また、味変で卓上の伝串スパイスをかけたり、伝串と一緒に食べても◎。さらにお酒がゴクゴクとすすむ味になる。

ボリュームがあるので、グループ飲みの際におすすめです。

デュワーズハイボール


(ハイボール150円)

3杯目は「デュワーズハイボール」。

スッキリしていて、ややライトな飲み心地でゴクゴクいける。

やみつきになる海苔10倍磯部揚げ


(海苔10倍磯部揚げ350円)

毎回注文している「海苔10倍磯部揚げ」。

これで飲みたいが為に、新時代へ寄ることもあるツボなメニュー。

サクサクの衣ともちっとしたちくわの食感、そして口いっぱい海苔の香りが広がって、やみつきになる味。

添えられたマヨにつけるとさらに美味しい!

一人飲みにおすすめ伝味噌田楽串


(伝味噌田楽串120円)

お次もよく注文する「伝味噌田楽串」。

新時代で一人飲みをする際、伝串と共に注文しているマストメニュー。

甘辛く濃厚な味噌だれが絡んだカリっとぷるぷるの絹厚揚げ。あとひく美味しさでお酒がすすみます。

秋葉原駅前で気軽にちょっと一杯でできる居酒屋「新時代 秋葉原電気街口店」

まさか秋葉原に3店舗目がオープンするとは……すごいよ新時代!

一人飲みでもグループ飲みでも、様々なシーンで気軽に楽しめる居酒屋。

秋葉原の電気街口でどこで飲もう?と迷ったら、ちょっと一杯立ち寄られてみてはいかがでしょうか。

※同じく秋葉原には、いつでも飲める24時間営業の新時代 秋葉原本店もありますよ~(180席の規模でカウンターもテーブル席もある)。

またふらりと。ありがとうございました!

おひとり様女性の入りやすさ★★★☆☆
おひとり様女性の居心地★★★☆☆
タバコ:禁煙(2階に喫煙ルームあり)



秋葉原の居酒屋「新時代 秋葉原電気街口店」の基本情報

営業時間17時〜深夜2時

公式:ホットペッパー(予約)
※情報が変更になる場合もありますので、訪問前に公式情報をご確認ください。

伝串 新時代 秋葉原電気街口店
※投稿内容は、2023年01月時点での情報や投稿者の主観です(追記の場合あり)。メニューやシステム、営業時間など異なる場合がありますので、公式情報も合わせてご確認ください。
»秋葉原の投稿一覧
\ ブックマークする /
このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Tweet
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 0
▼公式twitter
せんべろ情報をつぶやき中
@1000bero_netさんをフォロー
▼公式instagram
飲み歩きや家飲みの写真いろいろ
フォローする
▼公式facebookページ
せんべろ更新情報を購読

酔っても作れる?宅飲みレシピ本発売中

発売1週間で重版!おかげ様で第5刷になりました。皆さまありがとうございます!
初の書籍「酔っても作れる宅飲みおつまみ(1210円)」が発売中。
居酒屋に教わるレシピや酔っても作れる簡単レシピ、おすすめのお酒や調味料など宅飲みが楽しめる1冊になっています。全国の書店、Amazonや楽天で購入できますのでぜひ♪
スポンサーリンク

「秋葉原」のせんべろ投稿

秋葉原「秋葉原メンゲキ酒場」昼飲みも飲み放題も楽しめる!気軽なフードコート居酒屋

秋葉原「秋葉原メンゲキ酒場」昼飲みも飲み放題も楽しめる!気軽なフードコート居酒屋

秋葉原にある「秋葉原メンゲキ酒場(東京都千代田区外神田4-14-1 秋葉原UDX 2F)」で、ちょっと一杯を楽しんできましたので、その模様をせんべろレポートします。 昼飲みも飲み放題も楽しめる!気軽...

記事を読む

秋葉原「さけときどきぶた」せんべろセットがお得!昼飲み&もつ焼きも楽しめる立ち飲み居酒屋

秋葉原「さけときどきぶた」せんべろセットがお得!昼飲み&もつ焼きも楽しめる立ち飲み居酒屋

秋葉原駅前の立ち飲み「立ち呑み 串焼き さけときどきぶた 秋葉原駅前店(東京都千代田区神田佐久間町1-20 三新ビル1F)」で、ちょっと一杯を楽しんできましたので、その模様をせんべろレポートします。 ...

記事を読む

秋葉原「やきとん元気」すすみすぎる皿なんこつ200円に舌鼓!広々活気のある元気なやきとん屋

秋葉原「やきとん元気」すすみすぎる皿なんこつ200円に舌鼓!広々活気のある元気なやきとん屋

秋葉原にやってきました!そしてやきとんが恋しいということで、立ち寄ったのはこちらのお店。 活気のある元気なやきとん屋「やきとん元気」 今回、秋葉原で立ち寄った「やきとん元気」は、浅草橋でいわずと知...

記事を読む

秋葉原「ビーフキッチンスタンド」アヒージョやカルパッチョが199円!気軽なせんべろ肉バル

秋葉原「ビーフキッチンスタンド」アヒージョやカルパッチョが199円!気軽なせんべろ肉バル

最新投稿はこちら(2019年10月)↓ https://1000bero.net/restaurant-1410/ 話題のせんべろ肉バル「ビーフキッチンスタンド」 関連:新橋店│歌舞伎町店 ...

記事を読む

秋葉原「伝串 新時代 44 秋葉原2号店」秋葉原に人気居酒屋の新業態

秋葉原「伝串 新時代 44 秋葉原2号店」秋葉原に人気居酒屋の新業態

秋葉原「新時代 44」の最新投稿(2021年12月)はこちら↓ https://1000bero.net/restaurant-1682/ 秋葉原の大衆居酒屋「伝串 新時代 44 秋葉原2号店...

記事を読む

秋葉原「おかめ」カレーコロッケや駄菓子で気軽に一杯!高架下の昭和ロックな立ち飲み

秋葉原「おかめ」カレーコロッケや駄菓子で気軽に一杯!高架下の昭和ロックな立ち飲み

昭和ロックな立ち飲み「おかめ」 今回秋葉原で立ち寄った「おかめ」は、まるで昭和とロックが融合しているような、高架下の立ち飲み。外までお客さんで賑わう人気店です。 場所は秋葉原駅の昭和通...

記事を読む

秋葉原「吟くら あきば」自家製の揚げたてポテチで美味しい一杯!落ち着ける穴場の居酒屋

秋葉原「吟くら あきば」自家製の揚げたてポテチで美味しい一杯!落ち着ける穴場の居酒屋

串揚げ居酒屋「吟くら あきば」 今回立ち寄った「吟くら あきば」は、昼はトンカツをはじめとした定食、夜は串揚げなどのおつまみメニューが気軽に楽しめる居酒屋さんです。 場所は、秋葉原駅昭...

記事を読む

秋葉原「串吟」ハッピータイムは角ハイ190円!レバーが美味しい15時から営業の串焼き立ち飲み

秋葉原「串吟」ハッピータイムは角ハイ190円!レバーが美味しい15時から営業の串焼き立ち飲み

秋葉原駅近くにある立ち飲み「立ち飲み 串吟(東京都千代田区神田佐久間町1-8-4)」で、ハッピーアワータイムに気軽な一杯を楽しんできましたので、その模様をせんべろレポートします。 電気街やポップカル...

記事を読む

秋葉原のせんべろ投稿一覧

蒲田「鳥万 本店」いか酒であったまる!一人飲みにもグループ飲みにもおすすめの老舗大衆酒場
新橋「町中華 へそ」黒豚まんセットでちょい飲み!深夜飲みもできる中華の立ち飲み居酒屋がオープン

せんべろnetについて

せんべろnetでは都内を中心とした立ち飲み・大衆酒場などちょっと一杯できる飲み歩き情報や家飲みの記録を更新しています。
せんべろnet・運営者について
せんべろ情報などお問い合わせはこちらからご連絡をお願いいたします。
最新の人気記事ランキング一覧はこちら

宅飲みレシピ本 発売中!

発売1週間で重版決定。
そしておかげ様で第5刷になりました。皆さまありがとうございます!
酔っても作れる宅飲みおつまみ
初の宅飲みレシピ本が全国の書店で発売中!
12軒の酒場に教わるレシピをはじめ、酔っても作れる簡単レシピ、おすすめのお酒や調味料など宅飲みが楽しめる1冊になっています。
Amazonと楽天でも購入できますのでぜひ~!

酒場と書店でせんべろシール配布中

書籍をご購入くださった方を対象に酒場と書店でせんべろシールをプレゼント中。
ご興味ありましたらぜひ。詳細はこちら。

おすすめ家飲みアイテム

サーモス 保冷缶ホルダー
缶ビールなどの冷たさが長持ち。外飲みはもちろん家飲み時にも大活躍。レポートはこちら
一押くん
超便利な定量ディスペンサー。注ぐ際に持ち上げなくてイイので楽チン!レポートはこちら
家飲みにおすすめのアイテム一覧はこちら

人気の家飲み記事

欠かせない家飲みアイテム 家飲みにおすすめの便利アイテムまとめ10選
10種の甲類焼酎を飲み比べ 甲類焼酎を飲み比べ!自宅で美味しいチューハイを飲む方法
家飲みの記事一覧はこちら

お世話になってる酒屋さん

なんでも酒やカクヤス(お酒の通販・宅配)
ビール1本から最短30分で無料配達してくれる頼りになるカクヤスさん!いつもお世話になっています。
酒の倉之助(楽天)
好きな缶チューハイを1本からバラで選んで自由に詰合せ購入できるありがたきお店。時々お世話になっています。

せんべろマップ(東京&東京近郊版)

2022/3/21更新 せんべろnetで投稿した東京・神奈川・千葉・埼玉のお店を地図から探せます。 東京せんべろマップを見る

せんべろ放浪人の二日酔い対策

img_6034 クルクミン
ウコンドリンク約22本分が凝縮された鉄板お守りサプリ。飲みすぎてヤバイ時に飲むと酔いがほどほど覚めるし、二日酔いの辛さも軽減。
濃縮シリマリン
二日酔い回復や肝臓にもイイと言われているサプリ。飲む前に飲むと、飲んだ翌日のだるさや二日酔いが軽減して楽。毎日飲むようになってからスッキリ身体が軽くなった気がする。
img_6034 L-システイン
プロテイン構造を安定&コラーゲンの生成を助ける働きがあるサプリ。美容の為に飲んでいるけれど、これを飲むと、二日酔いの気持ち悪さも軽減。まさに一石二鳥なサプリ。

人気のせんべろコラム

何故せんべろなのか?
私がせんべろnetをはじめた理由
一人飲みのススメ
一人飲みの魅力と辛かったこと

人気のせんべろ紀行

朝飲み・昼飲みパラダイス! 大阪せんべろ紀行
名古屋のディープエリアを歩く 名古屋せんべろ紀行
見知らぬ駅で立ち尽くした夜 北九州せんべろ紀行
せんべろ紀行一覧はこちら
※せんべろnetはAmazonアソシエイト・プログラムに参加しています。
  • せんべろnetとは?
  • せんべろの意味・考察
  • せんべろの定義
  • 適正飲酒の10か条
  • 酒場で粋に楽しむためのマナー
  • 情報提供・お問い合わせ
  • メディア掲載・出演一覧はこちら
せんべろnet
東京都内を中心とした、1000円程度で安く楽しめる、立ち飲み、角打ち、ちょい飲み、大衆酒場、食堂などのせんべろ飲み歩き情報を配信
  • せんべろnetとは?
  • せんべろの意味・考察
  • せんべろの定義
  • 粋に楽しむ為のマナー
  • 適正飲酒の10か条
  • お問い合わせ
  • せんべろ東京マップ
せんべろnetのメディア掲載・出演
メディア掲載・出演
このサイトの文章・画像などの無断転載、掲載はご遠慮ください。
Copyright© せんべろnet All Rights Reserved.