ホーム│せんべろnetとは?│お問合せ
  • エリアで探す
  • ジャンルで探す
  • GoogleMAPで探す(東京版)

せんべろnetせんべろnet

立ち飲み・居酒屋・大衆酒場、安くて美味しいせんべろ飲み歩き情報

都内を中心とした立ち飲みや大衆酒場など千円ほどから
ちょっと一杯できる「せんべろ」飲み歩き情報や家飲み情報を配信中!
現在のせんべろ記事投稿数:1849件
  • せんべろnetとは?
  • エリアで探す
  • ジャンルで探す
  • Googleマップで探す
  • 粋に楽しむためのマナー
  • お問合せ
都内を中心とした立ち飲みや大衆酒場など千円ほどからちょっと一杯できる「せんべろ」飲み歩き情報や家飲み情報を配信中!
  1. ホーム
  2. 東京都
  3. 築地・月島
1500べろ せんべろ優良店 一人飲み(初心者) 座りでお通し・席料なし

築地「吟ぽて」絶品ポテサラといかめし天ぷらに舌鼓!昼飲みやちょい飲みが楽しめる穴場の居酒屋

初回投稿2023/2/19

スポンサーリンク
  • Tweet
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 0

築地でポテサラといかめし天ぷらが楽しめる専門居酒屋「吟ぽて(東京都中央区築地4-9-6 ダイヤモンドレジデンス築地 1F)」で、昼飲みを楽しんできましたので、その模様をせんべろレポートします。

目次

  • 築地で昼飲みやちょい飲みが楽しめる穴場の居酒屋「吟ぽて」
    • さて、何にしようかな
    • 築地で穴場の居酒屋で美味しい昼飲み
      • 1杯目は角ハイボール
      • 名物の吟ぽて 吟いかセット
      • 天才的ないかめし天ぷら
      • なめらかクリーミーなポテサラ
      • 2杯目は芋のソーダ割り
    • お会計
    • 築地で昼飲みや一人飲みにおすすめの居酒屋「吟ぽて」
  • 築地で穴場の居酒屋「吟ぽて」の店舗情報

築地で昼飲みやちょい飲みが楽しめる穴場の居酒屋「吟ぽて」

人気の観光スポット「築地」。問屋街であり、近年では食べ歩きスポットとしてもおなじみ。

そんな築地に、ふらっとお散歩がてらやってきたのですが、土曜の昼間ということで、食べ歩きの人気店には大行列ができるほどの大混雑。

別のエリアへ移動しようかと迷っていた矢先、そういえば築地にポテサラ&いかめし天ぷら専門の立ち飲み居酒屋がオープンしていたっけ!と思い出し、お邪魔してみることに。

今回、築地でやってきたのは2021年4月創業のポテサラ&いかめし天ぷらの専門店「吟ぽて」。

銀座の割烹料理店「佐々木」の姉妹店だそうで、佐々木の「ポテトサラダ」や「いかめし天ぷら」がお酒と共に気軽に楽しめるそうなんです。

※媒体によって立ち飲みと記載がありますが、現在椅子があり座り飲みのお店になっています。

場所は築地場外市場の路地の一角。

築地駅や築地市場駅から徒歩5分、東銀座駅からは徒歩7分ほどの距離感です。

「すしざんまい本店」や「鳥藤本店」など人気の通り沿いにお店があります。

ここ。

鮮魚店「成東水産」と乾物店「フナミ」の間の通路の先にお店を発見!

知らなければ通り過ぎてしまう、まるで隠れ家のような場所です。

早速、ワクワクでお邪魔します!


(BGMはクラシック♪)

店内にはカウンター6席ほどと2名掛けテーブル席が3つあり、10名ちょっと利用できそうな広さでしょうか。店長さんと女性スタッフさんで切盛りされています。

先ほどの喧騒とは打って変わり、静かで落ち着いた空間が広がっていて、ホッとひと息。

訪れたのは土曜の12時を過ぎた頃。

この日のお客さんは、一人飲みのおやじさんや外国人カップルなど。たまたま空いていてのんびりとした時間。

カウンター席もあるし、イイ意味で干渉されることもない気軽な雰囲気なので、ふらっと一人飲みもしやすそう。

さて、何にしようかな

システムは口頭注文・伝票式の後払い。座れますがお通しや席料などはありません。


(2023年2月撮影)

お酒は角ハイ・レモンサワー350円をはじめ、翠ジン・オレンジジン・白450円、芋麦焼酎450円、ビール500円、白ワイングラス650円、日本酒一合750円、発砲日本酒 澪550円など。

観光地である築地で、1杯350円(税込)から楽しめるだなんて嬉しすぎる。

また、棚には本格焼酎が並んでいて、あの北斗の拳シリーズもあるじゃないですか!

ちなみにこれらのお酒は、店員さんへお声がけすれば注文もできるとのこと。


(2023年2月撮影)

名物のポテトサラダ・いかめし天ぷらの「吟ぽて吟いかセット」はハーフセット500円~。

また、単品でも楽しむことができる。


(2023年2月撮影)

さらに本日のメニューなるものもあり、ズッキーニ・パプリカ・万願寺の揚げ浸しやたけのこの揚げ出し、たまご豆腐、吟ぽてのコロッケ、サーモン丼も。

また、抹茶アイスなる甘味が楽しめたりも。



築地で穴場の居酒屋で美味しい昼飲み

1杯目は角ハイボール


(角ハイボール350円)

まずは、角ハイボールをお願いします!飲みやすい塩梅の濃さでシュワっとスッキリ。

名物の吟ぽて 吟いかセット


(吟ぽて 吟いかセット900円)

おつまみは名物の「吟ぽて 吟いかセット」。

すると、プレートにのった「ポテトサラダ」と揚げたての「いかめしの天ぷら」が登場。量は2名ぐらいでちょうどよさそうなボリューム感。

うわぁ~~~美味しそう!

※一人飲みの場合はハーフセットがよさそう。

天才的ないかめし天ぷら

まずは、揚げたてのいかめし天ぷらから。

甘ダレのかかった揚げたてふわふわの衣の中には、ぷりぷりのスルメイカともっちもちの餅米。

食感が楽しく、めちゃ美味しい!!!お酒もすすむし、お腹も満たせる。

考えた人、天才。

なめらかクリーミーなポテサラ

お次はポテサラいってみよう。

驚くほどなめらかでクリーミー(マッシュポテトのような感じ)。そして、ほどよい酸味と甘みからのゆかりのアクセント。

うまぁ~~~い!!!

さらに、薄切りのいぶりがっこの上にもこのポテサラがのっているのですよ。

ポリっとスモーキーないぶりがっこと、クリーミーなポテサラの組み合わせが最高すぎる…!!!

2杯目は芋のソーダ割り

これはもう1杯飲むしかねぇ……よし芋焼酎いっちゃおう!


(芋焼酎ソーダ割り450円)

ということで、2杯目は「芋焼酎」をソーダ割りで。この日の銘柄はなんと「小牧醸造 一尚」。

爽やかな香りと甘みからのスッキリ感があって、こりゃうまい。いぶりがっこポテサラとも抜群に合う!!!


(吟ぽてコロッケ350円)

もう1品楽しみたいってことで「吟ぽてコロッケ」。いわゆるポテサラのコロッケVer。

サクサクの軽い衣とクリーミーなポテサラ。めっちゃ美味しい!!!

そんなこんなで2杯楽しんだところで、今回はこの辺りでお会計お願いしますか。

お会計

★1375円(1人あたり)
※お酒2杯ずつ、吟ぽてセット+コロッケを2名でシェア
※チャージ:座りでお通し・席料無し

築地で昼飲みや一人飲みにおすすめの居酒屋「吟ぽて」

何を食べても美味しかった!!!

そして、居心地良く、のんびり落ち着いて飲むことができました。

築地場外市場の路地の一角で、気軽に昼飲みやちょい飲みが楽しめる隠れ家のような居酒屋。

一人飲みや昼飲みはもちろん、ポテサラお好きな方にもぜひおすすめしたいです。

また、小さな空間ですし、大人数はお断りされていたので少数来店が吉。

次回は他のメニューも楽しんでみたいです。ありがとうございました!

一人飲みの入りやすさ★★★☆☆
一人飲みの居心地★★★★☆
(カウンター席あり)

タバコ:禁煙
支払い:現金の他、

PayPayやLINE Payも使用できるみたい。



お口直しにどうぞと、温かいお茶と梅ゼリーをいただきました。

梅の美味しさが凝縮されたフルーティーな梅ゼリー。不思議な食感でやみつきになるし、つまみにもなる(購入して帰りたかったぐらい)。

美味しかったです!ごちそうさまでした。

箸置きかわいい。

築地で穴場の居酒屋「吟ぽて」の店舗情報

住所 東京都中央区築地4-9-6 ダイヤモンドレジデンス築地 1F
営業時間 11:00~1600
定休日 水曜日
公式・関連リンク 公式|Instagram|食べログ

※上記は2023年2月確認の情報です。事前に公式情報をご確認ください。

吟ぽて
築地付近でおすすめのお店
築地「干しもの 立ち呑み 大東」魚料理が美味しい!乾物屋の気軽な立ち飲み居酒屋
※現在こちらのお店は付近場所へ移転し、現在立ち飲みは休業されています(公式情報)。 築地の老舗乾物屋「大東水産」の立ち飲み居酒屋「立ち呑み 大東(移転先の新住所:東京都中央区築地4-7-5築地K...
せんべろnet
2020-08-31 12:47
築地「地下の粋」牡蠣を堪能!立ち飲みもできる市場の様な魚卸問屋直営の牡蠣専門居酒屋
築地で牡蠣が堪能できる牡蠣専門居酒屋「地下の粋(東京都中央区築地4-7-5 築地KYビルB1F)」で、楽しんできましたのでその模様をレポートします。 ※いつもより予算上がります。ちょい飲みで...
せんべろnet
2022-09-11 17:41

築地でちょっと一杯におすすめのお店一覧はこちら。

※投稿内容は、2023年02月時点での情報や投稿者の主観です(追記の場合あり)。メニューやシステム、営業時間など異なる場合がありますので、公式情報も合わせてご確認ください。
»築地・月島の投稿一覧
\ ブックマークする /
このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Tweet
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 0
▼公式twitter
せんべろ情報をつぶやき中
@1000bero_netさんをフォロー
▼公式instagram
飲み歩きや家飲みの写真いろいろ
フォローする
▼公式facebookページ
せんべろ更新情報を購読

酔っても作れる?宅飲みレシピ本発売中

発売1週間で重版!おかげ様で第5刷になりました。皆さまありがとうございます!
初の書籍「酔っても作れる宅飲みおつまみ(1210円)」が発売中。
居酒屋に教わるレシピや酔っても作れる簡単レシピ、おすすめのお酒や調味料など宅飲みが楽しめる1冊になっています。全国の書店、Amazonや楽天で購入できますのでぜひ♪
スポンサーリンク

「築地・月島」のせんべろ投稿

築地「きつねや」ホルモン煮や肉豆腐で美味しい朝飲み!築地場外で人気の老舗ホルモン丼屋

築地「きつねや」ホルモン煮や肉豆腐で美味しい朝飲み!築地場外で人気の老舗ホルモン丼屋

築地の場外市場にある「きつねや(東京都中央区築地4-9-12)」で、朝飲み楽しんできましたので、その模様をせんべろレポートします。 朝っぱらから築地にやってきました。 築地と言えば朝っ...

記事を読む

築地「地下の粋」牡蠣を堪能!立ち飲みもできる市場の様な魚卸問屋直営の牡蠣専門居酒屋

築地「地下の粋」牡蠣を堪能!立ち飲みもできる市場の様な魚卸問屋直営の牡蠣専門居酒屋

築地で牡蠣が堪能できる牡蠣専門居酒屋「地下の粋(東京都中央区築地4-7-5 築地KYビルB1F)」で、楽しんできましたのでその模様をレポートします。 ※いつもより予算上がります。ちょい飲みで...

記事を読む

有楽町「寿司トおでん にのや」おでん100円~!寿司とおでんと日本酒が楽しめる気軽な寿司居酒屋

有楽町「寿司トおでん にのや」おでん100円~!寿司とおでんと日本酒が楽しめる気軽な寿司居酒屋

有楽町で立ち飲みも座り飲みも楽しめる「寿司トおでん にのや(東京都千代田区丸の内3-7-3)」で、ちょっと一杯を楽しんできましたので、その模様をレポートします。 系列店の投稿:新宿│大門...

記事を読む

有楽町で立ち飲みも昼飲みも楽しめる安くて美味しい大衆居酒屋「ほていちゃん 有楽町店」

有楽町で立ち飲みも昼飲みも楽しめる安くて美味しい大衆居酒屋「ほていちゃん 有楽町店」

有楽町の大衆居酒屋「ほていちゃん 有楽町店(東京都千代田区丸の内3-6-4)」で、ちょっと一杯を楽しんできましたので、その模様をせんべろレポートします。 上野、池袋、巣鴨、新宿、渋谷、横浜などほてい...

記事を読む

銀座「マルギン」絶品あじフライ280円でサク飲み!コリドー街のワイワイ賑わう人気の立ち飲み

銀座「マルギン」絶品あじフライ280円でサク飲み!コリドー街のワイワイ賑わう人気の立ち飲み

銀座駅周辺、コリドー街の立ち飲み「マルギン(東京都中央区銀座7-1 銀座コリドー通り105)」で、レバーやアジフライなどで気軽な一杯を楽しんできましたので、その模様をせんべろレポートします。 歴史が...

記事を読む

月島「げんき」昼下がりにとろける牛もつ煮込み串で一杯!路地裏にある下町の社交場

月島「げんき」昼下がりにとろける牛もつ煮込み串で一杯!路地裏にある下町の社交場

月島で昼下がりに一杯「げんき」 11月某日、この日はこの界隈で人間ドック。早くも確認できたA判定の結果にテンションが上がり、ひとり祝杯を上げることにした。 とはいえ、まだ昼下がりなので、この界...

記事を読む

築地「干しもの 立ち呑み 大東」魚料理が美味しい!乾物屋の気軽な立ち飲み居酒屋

築地「干しもの 立ち呑み 大東」魚料理が美味しい!乾物屋の気軽な立ち飲み居酒屋

※現在こちらのお店は付近場所へ移転し、現在立ち飲みは休業されています(公式情報)。 築地の老舗乾物屋「大東水産」の立ち飲み居酒屋「立ち呑み 大東(移転先の新住所:東京都中央区築地4-7-5築地K...

記事を読む

有楽町「nomuno EXPRESS」世界のワインが飲み比べ放題!飲み放題が楽しめる気軽なワインバー

有楽町「nomuno EXPRESS」世界のワインが飲み比べ放題!飲み放題が楽しめる気軽なワインバー

有楽町のワインバー「nomuno EXPRESS 有楽町(東京都千代田区有楽町2-9-5 エキュートエディション有楽町)」で、飲み比べ放題(飲み放題)楽しんできましたので、その模様をせんべろレポートし...

記事を読む

東京・有楽町のせんべろ投稿一覧

上板橋「ばじる」一人飲みやちょい飲みにも!駅前に気軽なイタリアン居酒屋がオープン
有楽町「よもだ」酎ハイ0円!?蛇口飲み放題でせんべろできる、よもだそばの立ち飲み居酒屋

せんべろnetについて

せんべろnetでは都内を中心とした立ち飲み・大衆酒場などちょっと一杯できる飲み歩き情報や家飲みの記録を更新しています。
せんべろnet・運営者について
せんべろ情報などお問い合わせはこちらからご連絡をお願いいたします。
最新の人気記事ランキング一覧はこちら

宅飲みレシピ本 発売中!

発売1週間で重版決定。
そしておかげ様で第5刷になりました。皆さまありがとうございます!
酔っても作れる宅飲みおつまみ
初の宅飲みレシピ本が全国の書店で発売中!
12軒の酒場に教わるレシピをはじめ、酔っても作れる簡単レシピ、おすすめのお酒や調味料など宅飲みが楽しめる1冊になっています。
Amazonと楽天でも購入できますのでぜひ~!

酒場と書店でせんべろシール配布中

書籍をご購入くださった方を対象に酒場と書店でせんべろシールをプレゼント中。
ご興味ありましたらぜひ。詳細はこちら。

おすすめ家飲みアイテム

サーモス 保冷缶ホルダー
缶ビールなどの冷たさが長持ち。外飲みはもちろん家飲み時にも大活躍。レポートはこちら
一押くん
超便利な定量ディスペンサー。注ぐ際に持ち上げなくてイイので楽チン!レポートはこちら
家飲みにおすすめのアイテム一覧はこちら

人気の家飲み記事

欠かせない家飲みアイテム 家飲みにおすすめの便利アイテムまとめ10選
10種の甲類焼酎を飲み比べ 甲類焼酎を飲み比べ!自宅で美味しいチューハイを飲む方法
家飲みの記事一覧はこちら

お世話になってる酒屋さん

なんでも酒やカクヤス(お酒の通販・宅配)
ビール1本から最短30分で無料配達してくれる頼りになるカクヤスさん!いつもお世話になっています。
酒の倉之助(楽天)
好きな缶チューハイを1本からバラで選んで自由に詰合せ購入できるありがたきお店。時々お世話になっています。

せんべろマップ(東京&東京近郊版)

2022/3/21更新 せんべろnetで投稿した東京・神奈川・千葉・埼玉のお店を地図から探せます。 東京せんべろマップを見る

せんべろ放浪人の二日酔い対策

img_6034 クルクミン
ウコンドリンク約22本分が凝縮された鉄板お守りサプリ。飲みすぎてヤバイ時に飲むと酔いがほどほど覚めるし、二日酔いの辛さも軽減。
濃縮シリマリン
二日酔い回復や肝臓にもイイと言われているサプリ。飲む前に飲むと、飲んだ翌日のだるさや二日酔いが軽減して楽。毎日飲むようになってからスッキリ身体が軽くなった気がする。
img_6034 L-システイン
プロテイン構造を安定&コラーゲンの生成を助ける働きがあるサプリ。美容の為に飲んでいるけれど、これを飲むと、二日酔いの気持ち悪さも軽減。まさに一石二鳥なサプリ。

人気のせんべろコラム

何故せんべろなのか?
私がせんべろnetをはじめた理由
一人飲みのススメ
一人飲みの魅力と辛かったこと

人気のせんべろ紀行

朝飲み・昼飲みパラダイス! 大阪せんべろ紀行
名古屋のディープエリアを歩く 名古屋せんべろ紀行
見知らぬ駅で立ち尽くした夜 北九州せんべろ紀行
せんべろ紀行一覧はこちら
※せんべろnetはAmazonアソシエイト・プログラムに参加しています。
  • せんべろnetとは?
  • せんべろの意味・考察
  • せんべろの定義
  • 適正飲酒の10か条
  • 酒場で粋に楽しむためのマナー
  • 情報提供・お問い合わせ
  • メディア掲載・出演一覧はこちら
せんべろnet
東京都内を中心とした、1000円程度で安く楽しめる、立ち飲み、角打ち、ちょい飲み、大衆酒場、食堂などのせんべろ飲み歩き情報を配信
  • せんべろnetとは?
  • せんべろの意味・考察
  • せんべろの定義
  • 粋に楽しむ為のマナー
  • 適正飲酒の10か条
  • お問い合わせ
  • せんべろ東京マップ
せんべろnetのメディア掲載・出演
メディア掲載・出演
このサイトの文章・画像などの無断転載、掲載はご遠慮ください。
Copyright© せんべろnet All Rights Reserved.